
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:56:04.25 ID:bDXeHnX/9
関根 慎一2022年11月9日 11:24
2022年は地球に80億人目の住人が誕生すると見込まれる節目の年であるという。
国連広報センターが"世界人口デー"7月11日に発表した「世界人口推計2022年版」によれば、世界人口は11月15日で80億人に達すると予測されている。
今後、2030年には約85億人、2050には約97億人、2080年には約104億人に到達し、2100年までは同レベルに留まるという。急激な人口の増加は貧困と飢餓、栄養不良をもたらし、保健・教育制度の普及を阻害する。
一方で持続可能な開発目標(SDGs)、保険/教育/ジェンダー平等に関連する目標を達成することは、出生率のレベルを下げて、世界人口の増加を遅らせることに寄与するという。世界人口の3分の2は、死亡率が低い国において人口を維持するのに必要な女性一人あたりの生涯出生率が2.1人未満の国や地域に暮らしているが、
低レベルの出生率が続き、移住率が上昇すれば、2050年までには61の国や地域の人口が1%以上減少する可能性があるとしている。
その一方で、同年までに増加する分の世界人口の半数以上はインド、エジプト、エチオピア、コンゴ民主共和国、タンザニア、ナイジェリア、パキスタン、フィリピンの8カ国に集中すると見られ、特にインドは、2023年には中国を抜き世界最大の人口を擁する国になるという。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:57:00.60 ID:m1rhprVx0
- どういうカウントしてんだろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:57:13.13 ID:x3SAxPbw0
- インド、インドネシア、ナイジェリアの時代
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:57:20.47 ID:5NuN1HDU0
- 多過ぎ、プーチンやっちゃえ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:58:44.21 ID:k2HxKHeR0
- >>4
減らすべきなのウクライナではないと思うし全滅させてもたかが知れてるし - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:57:24.57 ID:Lp0IQ3UD0
- 新コロの次は何なんだろうな…
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:57:26.43 ID:ErPe4SWY0
- もう琵琶湖じゃ入り切らないレベル?
今はどこで喩えるのがいいんだろう - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:57:33.69 ID:kktWGAEW0
- 俺が小学校で習ったときは50億人くらいだったのに
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:57:34.62 ID:inemj1mr0
- コロナこそ救世主だな
基礎疾患持ちや高齢者を長引かせずに死なせてくれる
介護で苦しんでる家庭なんか何とかコロナにかかって死んでくれないかって思う事も珍しくないだろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:58:25.24 ID:qRwRngz40
- 俺のランクがどんどん下がるヤメてタスケテ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:58:30.53 ID:aVOa0VnN0
- インド人、ウソつかない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:58:57.85 ID:JLczPkZh0
- あの黒死病でさえ2億人しか減らなかった
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:59:19.14 ID:4ivguDON0
- 一方ツボ国日本は…
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:59:37.62 ID:9h9u7/T00
- インドなんでそんなに増えるんだろう
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:59:55.35 ID:MwEaziYx0
- 子供を養う財力の無い黒ん坊は、無節操に子供を作るな。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 17:59:59.61 ID:UHL63DC+0
- ワクチン打てよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:01:05.64 ID:C+6hHppi0
- バカスカ産んで何人かは子どものうちに死ぬんだろ
教育もマトモに受けられず家畜のフンたれ流しの川の水を飲んだり洗い物や料理や洗濯もする
そして適当な男女で夫婦になりまた適当にやってバカスカ子どもを産む
でもこんな暮らししている奴らより日本人のが幸福度も低いし自殺も多いんだよな
なんだかなぁ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:01:23.85 ID:vsbiD5E80
- 明らかに昔より人多くて気持ち悪いから
もっと命を粗末に扱えるようにして欲しい - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:02:04.87 ID:ylGMMiiq0
- >>18
中絶ばかばかやらせてるし粗末すぎる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:06:18.99 ID:dMtkmY0v0
- >>18
隗から始めよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:01:27.47 ID:ylGMMiiq0
- 人口は頭打ちまもなく急落し人口は二度と増えない
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:01:39.33 ID:oBHXU2a60
- かわいそうだからと大量の食料を支援した結果が、人口増加による環境破壊
食料も育たない国にはその程度の人口しか維持できないんだよ
こんなの自然界として当たり前の話なんだよ
もうやめよう、過度な支援は - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:01:41.70 ID:duM8Jk1Z0
- 救世主プーチンがいる
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:02:51.18 ID:Dfex7YGB0
- コロナとは何だったのか
逆に増えたのか人口 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:03:16.73 ID:N8pkkglg0
- じゃあインドに行けば簡単にセックスできるのけ?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:03:43.62 ID:OQYc1X1h0
- 増えすぎかぁ
コロナで全然人口減らなかったし - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:03:48.69 ID:X+4cpWxW0
- SDGsやジェンダー平等の目的が人口増加防止だとバラしているじゃないか
そんな所だろうとは思っていたが - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:04:25.88 ID:dfMQr/1Y0
- 間引き政策しないと地球が持たんのよ
各国は認知のボケ老人や障碍者を処分しないと
地球がやばいのよ! - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:04:38.43 ID:FkEa3FAF0
- 近い将来100億人なんて達したら、地球が耐えられなくなるでしょ・・・
人口減の国こそ正義 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:04:46.44 ID:PAEKNNKC0
- コロナとかワクチンでたくさん死んじゃったのかと思ってた
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:05:12.97 ID:8kJwCazQ0
- 食料がないのにどうして増やすのさ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:06:01.25 ID:8kJwCazQ0
- 半分が適正だな
氷が溶けるとか人が多すぎるせいだろ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/11/09(水) 18:06:50.77 ID:kMhDLKzs0
- おやおや?コロナで人口が激減すると
喚いてたコロナ脳の嘘がまたバレちゃったね
コメント