- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:59:09.72 ID:NdWX4plE0●
元々は中国に於て使用される言葉で「千秋万歳」の後半を取ったもの。万歳は一万年で皇帝の寿命を示す言葉であり、本来皇帝に対して以外では使わなかった。
諸侯の長寿を臣下が願うときは「千歳(せんざい)」を使っていた。明代に専権をふるった宦官・魏忠賢は自分の一党の者に「九千歳!」と唱和させていたという。
また、太平天国では首領である天王洪秀全に対しては「万歳」を唱え、東王楊秀清には「九千歳」、以下各王の序列に従って「八千歳」「七千歳」「六千歳」「五千歳」と続いていたという[1]。現代では中国語では「萬歲(繁体字)・万岁(簡体字)」と書き「ワンスイ、ワンソェー(wànsùi)」と言う。朝鮮語では「만세/萬歲」と書き、韓国・北朝鮮では「マンセー、マンセ」と言う。ベトナム語では「vạn tuế/muôn năm」と書く。
即位礼正殿の儀、安倍首相の「天皇陛下、万歳」が物議…政教分離と国民主権の問題が浮上
https://biz-journal.jp/2019/10/post_124499.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:59:26.71 ID:FD+0BdxG0
- で?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:59:51.05 ID:y2xwnHDy0
- 文字
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 19:59:54.25 ID:UrxfVyOP0
- だから?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:00:02.05 ID:041DBcsW0
- マンセー
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:00:06.76 ID:7H0Isxi20
- せやな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:00:26.61 ID:FuZ1dPxo0
- そらそう
嫌なら弥栄とでも言っとけ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:00:40.62 ID:ZzIGEUx40
- ワンスェーワンスェーワンワンスェー
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:02:03.37 ID:QXY3Iih00
- >>8
シャンハイ・ヌーンで覚えたわ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:03:39.93 ID:MYEYFhmc0
- >>8
ツェンスェー ツェンスェー ツェンツェンスエー - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:00:41.41 ID:GFaBMDnG0
- へー
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:00:44.52 ID:ItxIWr730
- 知ってる
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:00:51.16 ID:q8hEsHyx0
- >>1嫌儲在日は巣に帰れ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:01:15.60 ID:RtA8DpDM0
- 今更タウン
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:01:20.11 ID:nEdYnbc20
- 本日のだからどうしたスレ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:01:24.13 ID:8DeDnwiv0
- だからなんだよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:01:32.37 ID:G1w+txmV0
- アホどもが現実逃避してて草
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:01:38.88 ID:ZdviOAnk0
- マンセーが起源だけどな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:01:44.76 ID:Tx7AnYNE0
- へーすごいじゃん(AA
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:01:51.65 ID:yyN6Znwh0
- 元々は皇帝に対してしか言えない言葉だっけ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:02:05.38 ID:mUJ8qydt0
- 中国由来が一番多いやろ多分
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:02:15.18 ID:tuNAweNb0
- ネトウヨどーすんのこれ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:11:32.27 ID:tvUi4MzG0
- >>21
どうして欲しいの?
ん? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:02:23.13 ID:bif+k6Ih0
- マンセーもバンザイも一緒なんだよな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:02:31.64 ID:BuUMjmQr0
- パイパンも中国語なんだよな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:04:49.32 ID:MYEYFhmc0
- >>23
チンチンパイパイも中国語 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:02:44.36 ID:cFxnC8yJ0
- そりゃそうだろ
漢字は中国から来たんだから - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:02:59.19 ID:OYnTjk640
- 漢字やし…何を今更
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:03:04.49 ID:FuV9qgS70
- モルゲッソヨ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:03:10.27 ID:1WOcnfkh0
- あんまり中国で使ってるの見ないな、古い表現なん?
逆に韓国語のマンセーは北朝鮮のお陰で割と見かける - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:04:27.58 ID:FuZ1dPxo0
- >>27
つ共产党万岁 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:04:58.13 ID:1WOcnfkh0
- >>36
あー、簡体字だとそんな風になっちまうんだ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:03:22.30 ID:oIdM7aYu0
- 漢字
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:03:27.53 ID:puvMjrzN0
- 韓国のマンセーが中国に伝わり数千年の歴史でバンザイに変わりそれが日本に伝わった
ニダ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:03:29.45 ID:WYYpYk2B0
- >>1
知らんかったんか
無知なヤツめ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:03:46.63 ID:f5RcU9iQ0
- 日本語なんてほとんどそうだろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:03:46.77 ID:czPVuISP0
- 本場はもっとだぞ
万歳、万歳、万、万、歳
と万年の継続を願い万をやたらと強調する - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:04:00.56 ID:yqbNP94a0
- そりゃそうだろ
だから何? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:04:27.14 ID:BrnDFkWV0
- 漢字知らない朝鮮人かよ
昔の中国は凄かったんだよ今の中国とは別の国だけど - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:04:42.09 ID:vH7yUZKH0
- それ言い始めたら漢字の本家が古代中国だし今更抵抗感なんかないよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:04:42.58 ID:mGKkz2ca0
- 安倍ちゃんのやることなにからなにまでケチつけようと頭おかしくなってるやん
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:04:43.09 ID:YPgnWL9M0
- その上が十万歳
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:04:55.35 ID:jcZLvvS40
- 知ってるか?漢字って中国から学んだんだぞ?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:05:11.48 ID:H+QUJuCQ0
- そりゃそうだろ(`・ω・´)
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:05:26.95 ID:ZPJ5dvn00
- 今更アホかチ○ンか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:05:27.30 ID:Hrfg44AU0
- そんなん普通に知ってるけど
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:05:29.25 ID:4SLy/G090
- 三国志スリキンでよく見た光景
陛下、万歳、万歳、万々歳 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:05:45.61 ID:VpGykKaq0
- 漢字ですしおすし。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:05:54.32 ID:cqTnBbLm0
- ガキの頃読んだ横山光輝の殷周伝説で知った
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:05:56.13 ID:7UmzHzpn0
- そもそも漢字が、、、
>>1
頭悪いの?w - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:06:02.37 ID:pYdcaLwm0
- 朝鮮語だと思ってたマンセー
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:06:27.13 ID:C5/pvM8V0
- どう見ても日本は中華文化圏やん
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:08:00.38 ID:KbylEWIS0
- >>52
ハズレ
日本こそが中華なんだよ
チャイナは生意気
文句があるならチャイナ皇帝出してから言ってね - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:09:59.38 ID:FuZ1dPxo0
- >>58
日本が中華だった時期も確かにあった(1870年代~1980年代)が
今は一応アレが中華だろう - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:10:49.86 ID:KbylEWIS0
- >>66
皇帝どこだよ
習近平がそうなら
ちゃんとそう名乗ってもらわないと困る - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:12:16.79 ID:FuZ1dPxo0
- >>73
皇帝名乗ったのが云々だと夏王朝だのが中華認定できないから
単にアジアさいつよ位でしょ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:14:42.68 ID:KbylEWIS0
- >>87
夏とかいつの話だよ
せめて始皇帝から後にしてくれ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:07:07.73 ID:Hcqb2QGv0
- 元号だって中華由来の文化だし「天皇」という地位も中華皇帝を意識しているのは否定できない
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:07:14.49 ID:KbylEWIS0
- そりゃ漢字使ってりゃそうもなるだろ
モーマンタイ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:07:25.79 ID:n+2QjTPi0
- 乾杯
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:07:32.45 ID:+7pBc/+R0
- で?そもそも漢字がどこから来たか知ってる?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:08:25.67 ID:clLgVIJv0
- 指の名称も中国由来なんだな
薬指って付けた人ホント天才だわ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:08:46.17 ID:OaWmdAsA0
- えっ?しらんかったとか?
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:08:46.80 ID:WCkv5A9D0
- そんなんよりもアイヤーが地域限定らしいってのを信じたくない
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:10:20.53 ID:czPVuISP0
- >>61
アイヤ て日本でも言ってるよな
前にどこだったか忘れてたが
テレビで農家のじいさんがアイヤッ!
て普通に言ってたw - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:08:52.25 ID:HZCcGz580
- 南京の城壁で万歳したけどな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:09:00.40 ID:L8RmwUZg0
パパ
ママ
も
中国語- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:21:06.56 ID:fco+2Rof0
- >>63
違うぞ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:09:14.25 ID:L8RmwUZg0
カンペーイ- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:09:44.85 ID:tYEmH0q70
- そもそも天皇が中国語
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:10:07.38 ID:4XLI391E0
- そらそうだろ
日本は中国から文明を学んだ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:10:14.19 ID:R4oBFvF+0
- こういう伝統のある式典があると、必ず中韓がしゃしゃってくる
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:10:16.62 ID:kF0qRp7Q0
- 世界全土を治めた古代韓帝国の皇帝を称えるために「マンセー」という言葉が産まれそれが中国を経て日本に伝わった
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:10:36.04 ID:2DwMM8Dk0
- 万歳が禁止されてたチ○ン
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:10:48.59 ID:Hcqb2QGv0
- 皇族が秦王朝の末裔だと言う説もあるよな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:10:57.08 ID:a55giGEI0
- >>1
え?今さら???
パヨクの教養程度wwww
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:11:00.49 ID:L8RmwUZg0
日本人は
歴史の教科書で
中国から
伝わった
って
学んでるからうんうん
中国って偉大だなって
思ってる- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:11:09.72 ID:r4gPw1rk0
- 四面楚歌 って良い言葉だって知ってた?
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:11:10.98 ID:GiYzxcBp0
- シナの古典は今でも役に立つから引用したりしてる。別に問題ない。
ただし今のシナに文化はない。 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:11:29.48 ID:tYEmH0q70
- 5チャンのゴは中国語でチャンは英語
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:11:35.88 ID:36Z1Cr1N0
- バンザーイは言いにくいから
マンセーにしよ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:11:50.52 ID:RaC/1uRa0
- マンセーは韓国6000年の言葉
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:11:54.55 ID:KmJOA99y0
- だからオレは天皇陛下万歳はしても皇后陛下万歳はしない
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:11:58.22 ID:L8RmwUZg0
韓国はキムチ
焼肉しかないな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:12:10.21 ID:L8RmwUZg0
>>83
ホルモン
も- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:12:06.95 ID:vxiHV6wT0
- はいはいパヨクイライライベントの中に、ホルホルポイントがあって良かったね
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:12:12.45 ID:D0I7vk1SO
- そら古代中国は地上の叡智が集まる所だったのだから
当たり前だろ(´・ω・`)今は世界四大文明、厨房で学ばないのか?>>1
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:12:20.56 ID:rzvTV4gE0
- 「漢字は中国からきたんだよ」って言ってるのと同じレベル
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:12:41.28 ID:tYEmH0q70
- ラッコ、トナカイ、シシャモはアイヌ語
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:12:59.23 ID:RiIheuCy0
- 漢字が中国だろうがアホか
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:12:59.72 ID:L8RmwUZg0
イクラ
は
ロシア語- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:13:03.30 ID:ADzQHkp80
- 無理矢理に安部を入れてて笑う
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:13:10.21 ID:EzCzFZZc0
- 日本人はなんでも自国起源なんて言わないよ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:13:12.04 ID:L8RmwUZg0
おんぶ
は
オランダ語- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:13:36.95 ID:kF0qRp7Q0
- >>94
マジ? - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:14:23.08 ID:xA4SYVA7O
- 毛沢東ですら建国式典で中華人民共和国、万歳(ワンシュエ!)て言ってる
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:14:28.06 ID:2vZjzkci0
- 日本人の「アンコール」が中国人には「韓国人」と聞こえるらしい
向こうのオタが日本のライブみて「日本人が韓国人コールしてる」と笑ってた - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:17:38.56 ID:Y+cK2sKX0
- >>98
空耳やそんな漢字こっちじゃあ失笑モノとかお互いに有る。 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:14:42.04 ID:czPVuISP0
- 古事記、日本書紀より大陸から仏教伝来の方が
古いんだからしゃーない
日本は全部中国起源 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:14:47.57 ID:S0MSbOSn0
- 大統領くらいだろ日本語は
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:15:03.53 ID:JZ73liM30
- 漢から伝わった字で漢字なんだから当たり前じゃね?
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:15:08.13 ID:PwNysr6X0
- 朝鮮語じゃなくて安心した
よかったよかった - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:15:09.42 ID:RduMX8lF0
- 支那に皇帝が残ってたら楽しかったろうな
共産王朝は偽物だから満州の皇帝とか残ってて欲しかったわ - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:16:59.41 ID:KbylEWIS0
- >>104
理屈的には
皇帝を名乗る奴が現れて
誰も逆らわなければ
ソイツが皇帝になれる
習が皇帝名乗れないのは
名乗れば殺されるから - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:15:16.27 ID:Hcqb2QGv0
- 勘違いしてはいけない
旧軍の空母の名前なんかは中華由来の吉祥動物名だけど
駆逐艦名は万葉の歌に歌われたようなやまとことばだよ
漢字で書くからといってすべてが中華由来ということではない - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:18:39.47 ID:RduMX8lF0
- >>105
でも万歳は大和じゃないので合ってるよね
大和言葉由来は大体くんよみで
明治の頃に作った複合日本語以外には結構支国の文献から取った単語が多いから - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:15:36.95 ID:kHVXQ1ex0
- 太平天国の乱を調べれば面白いのが
万歳が最高の表現で
九千歳や八千歳と格下が使うのがある。 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:15:37.72 ID:f+LNQZXvO
- 中国発の歴史ドラマ・映画でも「マンセ~マンセ~」言ってる
ちなみにやり方は…掌を内側の体に向け、まっすぐ下ろして構え
指揮者の後を追い、掌は内側に向けたまま「マンセ~」って
腕を頭の上に振り上げて元気よく叫ぶのが作法コレを正面から見たときに掌の内側が見えるのは
ソレは降参の合図(お手上げ状態)であるのでダメです - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:15:45.00 ID:L8RmwUZg0
中国起源で
不満持つ日本人は
いないよ- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:16:00.02 ID:L8RmwUZg0
本当
中国
スゲーもん- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:16:31.10 ID:VxDzZJF50
- バンもサイも音読みだしな
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:16:32.59 ID:R4lgHeRJ0
- 本当は韓国語のマンセーが起源だけどな
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:16:35.37 ID:5Y/T/W350
- 最近のイッチは馬鹿すぎる
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:16:43.48 ID:5HuGlvoU0
- >>1
チョョョォォォオオオォォォンッツ、ゴキブリ! - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:17:01.53 ID:XzbEfQo50
- 万歳が中国由来とか常識やろ
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:17:29.01 ID:EHUMIETN0
- マンザイ!
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:17:34.52 ID:L8RmwUZg0
万歳
乾杯とか
中国語- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:17:45.26 ID:RaC/1uRa0
- 日沈む国だもんな
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:17:53.28 ID:VdlgG/jN0
- シナから伝わった文化は多いな
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:17:58.01 ID:ZHhyyMD60
- どっかは他国由来だと驚き
日本は自国由来だと驚くw - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:18:01.17 ID:9Mpd9/ZQ0
- 常識だと思ってた
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:18:09.22 ID:1XVQ57La0
- それがどうしたのかね?
アホかなw - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:18:14.28 ID:XzbEfQo50
- 九千歳とか言いにくいよな
やっぱ万歳じゃないと - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:18:27.36 ID:cAUzmonf0
- 起源が気になるあの民族か?
中国から文化が来てるんだから当たり前だろ - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:19:17.31 ID:Hcqb2QGv0
- 日本人が大好きなラーメンは事実上の日本料理ではあるが
間違いなく中華料理に由来するものであることは日本人誰もが認めている - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:19:42.61 ID:IKyT7gNE0
- そりゃ中国を参考に文字できてますし
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:19:43.15 ID:gwYaxgl70
- 反日連中はそんなに生きるのが辛いならさっさとジサツすればいいだけなのに何をやっているのかな
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:20:09.11 ID:vH7yUZKH0
- 中国共産党が嫌いなだけで古代中国の文化はみんなリスペクトしてるでしょ
なんでもかんでも嫌ってりゃ漢字も箸も茶も中華料理も嗜めなくなっちまう - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:21:10.42 ID:xA4SYVA7O
- 映画のラストエンペラーで「一万年の長寿を!」とか言ってたけど、
これ万歳の直訳だろ、と見てて思った - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:21:11.01 ID:UR64BbsB0
- 中国だって国名に和製漢語使ってるじゃん
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:21:11.21 ID:Pw9yMA5m0
- いや知ってるし
というか漢字の時点で中国由来がほとんどやし - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:24:04.84 ID:Hcqb2QGv0
- >>134
>漢字の時点で中国由来がほとんどそういうわけでもない
近代的な用語は和製漢語が多く
それらは本場中国にどんどん逆輸入され
今や中国でも和製漢語を使わないと現代的な生活が送れない - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:21:25.26 ID:zBQd/W+w0
- 遣隋使とか遣唐使とか日本が中華の文化を学んで発展してきた歴史を否定する日本人はいないだろ
で、1は何が言いたいの? - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:21:32.73 ID:yg+fKs9i0
- 日本は中華から学んだんだよ
朝鮮?なにそれ - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:21:35.50 ID:6IUrU5h50
- 中国で使っている日本語もたくさんある
自転車とか - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:21:45.92 ID:eBvhXvOR0
- で?
これに尽きる
日帝残滓じゃあるまいし - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:22:09.49 ID:2Br3yBvy0
- 中華制作のドラマ三国志では序盤からよく
「陛下万歳!万歳!万々歳!」ってセリフよく出てたな - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:22:24.62 ID:cACn/7BD0
- 弥栄の突っ込みが多数
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:22:32.98 ID:ZZ2VrAaO0
- >>1
今日調べてウッキウキでスレ立てたんやろなぁ - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:23:11.59 ID:C+5oHO+N0
- それでマウントとった気になれるんだね
日本どころか世界各国が祝福ムードでさぞ腹が立ったことでしょう(笑) - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:25:49.25 ID:XHn1jH0Q0
- >>143
世界各国が祝福ムードワロタwwwwwwww - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:23:16.70 ID:L8RmwUZg0
仏教
お坊さんの空海
は
中国に行って
教わって日本に広めた
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:23:19.44 ID:oSa/1aCf0
- 漢字は中国文字だ
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:23:44.81 ID:LaxO5yGz0
- >>1
お前ばかだろ - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:23:59.28 ID:+M/AwS4d0
- 中華→中国語
人民→日本語
共和国→日本語あらあらまあまあ
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:24:05.33 ID:ZqBGk38H0
- しらねえけど他にも沢山あるんじゃねえの?向こうから来た文化な訳だし
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:24:16.96 ID:m53AXP4D0
- それで?
中華人民共和国の共和国は日本語だけど? - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:24:18.15 ID:xVgF+0uc0
- 万歳万歳万々歳じゃなく
千歳の唱和を聞いてみたいな - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:24:34.63 ID:UZ1rVpAz0
- は?ハングルだろ??
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:26:33.77 ID:AkGm9iUy0
- >>152
朝(みつぎもの)鮮(すくなし)卑しい国から学ぶことなんかある訳ねえだろw - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:25:10.20 ID:L8RmwUZg0
韓国人
必死
すぎて
ワラタw- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:25:24.18 ID:L8RmwUZg0
中国
日本
万歳- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/10/22(火) 20:26:09.33 ID:L8RmwUZg0
日本
の
基礎は
中国にあるのは
学校で教わってるから
万歳←中国語だった

コメント