Windows7、サポート終了

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:02:49.20 ID:wvvhxLCo0

日本MS、「Windows 7」をサポート終了–最新環境への早期移行を喚起
https://japan.zdnet.com/article/35147958/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:03:04.80 ID:XgbNiBy50
いいやつだったよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:03:20.62 ID:XS06oIZj0
ぬるぽ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:17:36.13 ID:Zrtp8Se00
>>3
ガッツ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:03:26.95 ID:jq13t2Qr0
俺、とりあえず今月の請求書をちゃんと出し終わるまで変更できない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:03:38.74 ID:rLT7ukyb0
三国志11のデータがあるから壊れるまで7でいくよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:04:12.20 ID:GkJovKmH0
またまたー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:04:41.74 ID:9irHbZqj0
うわーサポート終了しちゃったか!
よし来年PCを買い換えてwin10にしよう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:05:27.15 ID:ltTiyGRi0
大丈夫だ、問題ない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:05:54.08 ID:wpMJ6HyR0
私は7を続けるよ!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:06:27.71 ID:nWsAsLeb0
サポートに頼った事ないからなそもそも
グラボ、メモリ増設くらいならできたが、CPU交換はちょっと怖いね
人間で言えば脳みそに当たる部分らしい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:07:16.15 ID:rLT7ukyb0
ネットカフェとかはXPをまだ見かけるぞ
7でも大丈夫だろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:11:04.89 ID:eEuZI9l/0
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、テンはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、セブンのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、セブンは、
しあわS
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:14:46.46 ID:rLT7ukyb0
>>14
セブンはえむいーみたくそんなにポンコツじゃねーよw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:11:17.93 ID:1MR6PSSO0
僕のデスクトップのXPは起動しなくなりました。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:12:28.92 ID:49wMiNnv0
正直どんな問題があるのかわからん
アンチウイルスソフトとブラウザが対応してるうちは
大丈夫だと思うけど
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:16:33.57 ID:8f2EwubN0
>>16
毎月公開されてたセキュリティパッチがゼロになるんだぞ
それだけ穴が開きまくってるままになる
それが問題ないと思うなら使っとけばいいよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:19:40.31 ID:rLT7ukyb0
>>23
つまりオフラインでつかえば問題無いな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:14:59.67 ID:SFnCc82n0
2000使ってxp使ってなかったひとたち
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:15:22.87 ID:gDix95+q0
Windows7は米軍の兵器関連に使用してないの?
XPはいまだに高いサポート料払って対応してもらってるんでしょ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:16:08.02 ID:m7GR8H/S0
ようやく終わった、完全放置で何時間も掛かったわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:16:16.24 ID:7Ls8Eq7N0
サポート切れたらどうなるのさ?
使えないわけじゃないんだろ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:17:33.73 ID:xYDL2IQ/0
ぼくのおちんちんはサポート中です
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:20:16.63 ID:ku/8eA9A0
>>24
せんずりサポートだよな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:18:21.69 ID:qHWsF8oc0
家のパソコンがまだ7だわ
どうすりゃいいの
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:24:00.75 ID:80wFkqf80
>>27
アップグレードかクリーンインストール
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:18:47.18 ID:EMGwL5tZ0
今さら10に移行しない理由もないだろ
タダなんだし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:18:51.56 ID:7EDbm0JP0
もともとサポートなんて利用してないから問題ないわ
急いで10にするのは情弱や🐷
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:19:51.40 ID:eNKqM2oO0
>>1
気にっているので、しばらくは使い続けるな。
あとはソフトの問題があるが、それだけだな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:20:27.52 ID:e+GOSanl0
avast入れとけば余裕だぞ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:20:39.26 ID:FEuEfwrX0
10はいつまでサポートされるんだ?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:21:40.83 ID:e+GOSanl0
マイクロソフトはOneDriveで儲かってんのか?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:27:53.54 ID:EMGwL5tZ0
>>36
365でサブスク搾取目指してるんだろうけどあんま乗り換えうまくいってないっぽいな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:21:45.57 ID:uAApk00G0
ついに来た😱
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:21:51.67 ID:l5boxxpz0
大川隆法「Windows7です。」
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:23:30.31 ID:cPjK9Rq80
面倒だから10の次のに乗り換える
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:25:04.86 ID:rLT7ukyb0
>>39
出始めのOSは不安定だから10年は乗り換えできないね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:26:43.55 ID:mGAaV+iK0
WindowNTなんだよなあ。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:27:15.92 ID:OH5d8feI0
10にアップグレードやる前に
システム要件をチェックしてないと
PCが壊れる
要件満たしてないならそのままにして
新しく買った方がいい
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:27:32.66 ID:O4sO7xEg0
sandy機を数日前からオフラインにして看取ってる。
ちょっと前から調子悪かったんだが、先週グラボの認識が壊れ、今日はファイル操作がおかしい。ペットを看取るのそのまんまになっとる。
あしたまでログインしといてやりたい。その後部品鳥。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/14(火) 15:28:27.64 ID:0ZlHpmum0
メーカー製ならメーカーHP
ショップ・自作ならマザボHPをチェック
10用のデバイスドライバが有れば延命できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました