ISA(自動速度制御装置)が義務化 フェラーリポルシェでも国道で40kmまでしか出ない

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:27:05.89 ID:yytobdWj0

スピード違反が事実上なくなり、
“あおり運転”も一気に解消される可能性がある。
これは「ISA(自動速度制御装置)」の話である。

2022年7月からISAを乗用車、商用車、バス、トラックなど
すべての新型車(新発売車)での装着を義務化する。
また、2024年7月からはすべての新規登録車への、装着義務を拡大するのだ。

ISAは、車内のディスプレイやモニターに自車位置の法定速度を表示して
ドライバーに速度超過を警告するもの。
対象となる道は、自動車専用道の高速道路だけではなく一般道も含まれる。
将来的には、実質的なスピードリミッターとしての活用を視野に入れている。

交通死亡事故の30%は速度超過が原因

東洋経済
https://news.yahoo.co.jp/articles/eac8264df3e6e928aaa4658b5fae9ca8672ecaf3

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:27:35.36 ID:IKvTq2Fn0
軽自動車でええやん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:27:38.42 ID:VPjB+NKe0
ISSA
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:28:23.90 ID:fzTZnIVn0
>>3
ハゲとるやんけ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:27:48.23 ID:xqhxzMw/0
指定されたURLは存在しませんでした。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:27:59.69 ID:+LeRSRUl0
街中で走ってるフェラーリすべてトロイぞ
俺の軽の方が早い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:29:30.47 ID:oO/HtKV40
>>5
だって1~2気筒は必ず死んでるし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:28:02.82 ID:Pa3KzBEC0
>>1
>ISAは、車内のディスプレイやモニターに自車位置の法定速度を表示して
ドライバーに速度超過を警告するもの。

ただのキンコンやん

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:28:51.83 ID:0VGvcQ2+0
100キロ超えたらチャイムなるシステム、昔あったじゃん
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:31:33.86 ID:4Nz1ab6y0
>>8
書こうと思ったら先に書かれてた
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:29:23.78 ID:pof73K2e0
昭和かな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:29:37.50 ID:hYPdxXOJ0
スピード狂は警告なんて無視するし工場持ち込んで切るだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:30:10.56 ID:eTcoFclf0
この装置経由しないとエンジンかからないようにしないとすぐキャンセラーがでる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:31:00.38 ID:h+krDKT10
バイクにこれやればいい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:31:08.11 ID:vNyX7bnc0
反則金の収入がなくなるから絶対に実現しない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:35:56.84 ID:9EXcTYC/0
>>14
警察が抵抗勢力になるよね。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:32:06.51 ID:xjLRfGKu0
スピード違反の罰金を10倍ぐらいにすればいいのに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:33:03.66 ID:Gc34LWSx0
カーナビにこういう機能あるよね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:33:22.86 ID:N9p8rWbG0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと厳しく速度制限した方がいいよ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:33:25.08 ID:rn7GnbMl0
なお一定秒数速度超過すると自動的に警察にデータ送られますとかになったら嫌だな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:33:26.03 ID:5bin0m/60
レンタカーについてたカーナビがいちいち速度に注意って音声出してたが…
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:33:30.76 ID:TI64+bNP0
でもエンジンはきっちり回せるだろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:33:47.93 ID:nqXmuGBe0
とりあえず、日本は生活道路を除く全ての一般道と高速道路で設計速度と制限速度を一致させろ。
実勢速度と制限速度が大きく乖離してることが問題。
取締りはカメラでやればいい。その上で制限速×1.05+5km/h超えたら全て裁判所送りでいいよ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:34:09.49 ID:V+VeJNVl0
リンク切れとるやないか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:34:20.65 ID:ZUrbXbkF0
犯罪に巻き込まれて逃げる時逃げられないねw
海外なら尚更でしょ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:34:36.06 ID:ZQYWzE1m0
こち亀の白鳥さんか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:35:26.83 ID:zXfysNYA0
フェラーリポルシェより土方のワゴンとかBMWの方が危険運転だわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:36:08.05 ID:kyVNUdyD0
あんだけ資源を使って
規格上も4~5人か或いはもっと乗れるのに
街中で観察してるとドライバー一人と空気しか運んでいない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:36:29.04 ID:OooyK6/D0
こんなんいらねーわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:37:24.01 ID:V+VeJNVl0
キンコンキンコンの再来。歴史は繰り返す。速度制限なんて絶対させないと思うわ警察が。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:37:33.80 ID:PG2xq2lN0
「交通死亡事故の30%は速度超過が原因」

ウソをつけ

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:40:44.06 ID:ECTstt1U0
カンカンいうあれか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/04(水) 17:41:39.48 ID:cfF9NHH/0
昔車がキンコン言ってたけどなんで無くなったのあれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました