AppleがiPhoneの生産を中国からインドに大幅にシフトすることを検討

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:23:51.56 ID:lxXGvXte9

グーグル翻訳

Appleは、今後5年間でiPhoneの生産の最大5分の1を中国からインドにシフトすることを目指して交渉中であると伝えられている。生産のほとんどは輸出用です。

これは、クパチーノ社が中国への依存度を減らすための取り組みを大幅に強化することを表しており、同社が初めてAirPodsを国外に作ることになるとの報告に続き…

エコノミックタイムズによると、インドでは最大400億ドル相当のiPhoneを製造できるという。ローカルで販売されている電話は15億ドルにすぎません。つまり、生産の大部分は他の国に向けられています。

過去数か月にわたるAppleの上級幹部と政府高官の間のいくつかの会議は、iPhoneメーカーがその生産能力の5分の1近くを中国からインドにシフトし、現地の製造収益を拡大する可能性を検討する道を開いた。その契約製造業者は、今後5年間で約400億ドルに達すると、この問題に詳しい当局者は述べています。

これが起こった場合、iPhoneメーカーはインド最大の輸出国になる可能性があると専門家は言う。

「Appleは、主に契約製造業者のWistronとFoxconnを介した輸出向けに、最大で400億ドル相当のスマートフォンを生産し、生産連動型インセンティブ(PLI)スキームの恩恵を受けられると期待しています」と政府高官はETに語った。

PLIスキームは、外国企業にインドでの製造、特に輸出を奨励するために設計されたものです。ただし、この報告書は、この制度の条件の一部がAppleにとって問題となる可能性があると述べている。

同社の計画に近い筋によると、政府の野心的なPLIスキームには刺激があった。

「いくつかの条項にはいくつか問題があります。たとえば、中国全体の工場やその他の場所ですでに使用されているプラ??ントと機械全体をその値の40%で評価し、このスキームの下で求められるビジネス情報の範囲を評価します '[…]

センターはインドにハイテク製造業をもたらすことに集中しているので、政府の当局者は彼らがすべての懸念を調査すると言います。

Appleは来週、このスキームの利用を正式に申請することができ、インセンティブは8月1日から適用され、「インド政府が実施した、これまでで最速の実行計画」と言われる期間が適用されます。

他のインドのニュースでは、Financial ExpressがHomePodがついに国内で販売されたと報告しています。

実現には長い時間を要しましたが、AppleはついにインドでハイエンドのHomePodスマートスピーカーを販売する準備が整いました。AppleはHomePod Indiaの価格をその年の初めに明らかにしたが、何らかの理由でそれが十分に早く販売を開始しなかった。Siri搭載のHomePodが、インドでApple正規販売代理店やFlipkartやPaytmなどのeコマースプラットフォームから購入できるようになりました。

https://9to5mac.com/2020/05/11/iphone-production/amp/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:26:02.43 ID:O3NtM7/j0
どんどんやれ
シナ消えろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:26:13.06 ID:xJfq2xHx0
>>1
支持します
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:26:36.04 ID:TZH9RhXt0
グッバイチャイナ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:27:16.85 ID:BiVGDK880
(`ェ´)ピャー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:27:56.04 ID:BWwvUHXl0
脱チャイはいいけど
クオリティ悪そう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:29:12.69 ID:odfUkPv90
>>7
中国産より大分マシよ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:16:13.33 ID:eYjWx/I50
>>9
いやいやピンキリあるが世界の工場としてのノウハウは中国もってるよ
選択肢は多い方がいいけどインドが安定した技術を身につけるのはいつになるかな
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:19:29.33 ID:ZzHww2RE0
>>94
時間かけてアジア全土に広げていこうぜ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:32:48.75 ID:cbLpkiLR0
>>94
育てるのに時間かかりそうだが少しずつ脱中国をしていかないとね。戦争になるかもしれないしね
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:34:11.45 ID:cwCouNbS0
>>9
電子機器の大量生産で中国以上の技術持ってる国は無い
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:28:25.28 ID:OJU7YAUV0
中国から撤退するにも嫌がらせがあるんだろ。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:56:52.52 ID:0xlmJzkz0
>>8
中国で使っている機械を外国に輸出する場合、買い直した方が安いレベルの税かけられるよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:29:58.18 ID:sb15lHcY0
>>8
ファブレスだからAppleはあんまり関係ない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:29:23.83 ID:kDFmKiSk0
iPhoneの製造メーカー:
Foxconnはシャープの親会社
Wistron はもともとAcerの製造部門

豆知識

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:29:32.78 ID:QD5stnkI0
支那なんか戦場になるんだから撤退しといた方が良い
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:30:03.78 ID:IGP3K/vN0
ダイソー、ユニクロもな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:31:04.47 ID:YH8BuW5P0
ほんとは日本でも生産してほしいが生産コストを考えると無理か
とりあえずインド産なら支持する
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:32:28.48 ID:/YoxryW40
インド人もびっくり
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:32:45.62 ID:EEhyFDBv0
いよいよ来るべきものが来たな。
やっぱりインドの時代が来るか。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:33:19.02 ID:5SqWT2fB0
最終的にはアフリカ大陸を目指す
アパレル業界とおんなじ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:33:32.96 ID:69VtqTa80
友達がインドでiPhoneそっくりなパチモンスマホを買ってきてくれたけど
更に精巧なパチモンが作られるのか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:34:10.44 ID:DjnNcZUx0
そりゃ三蔵法師も目指す愛の国やからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:34:54.67 ID:RNKqluky0
いい傾向だわ
インド人はウソつかないからね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:39:07.70 ID:5ijIl+3N0
>>19
インド人じゃなくてインディアンだよそれ
よく間違われるけどw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:56:11.18 ID:d4at6Ado0
>>19
マジかよ、インディアンもビックリだわ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:19:07.99 ID:zWxbr6AA0
>>19
wwwwww
ありがとう!今年1番笑ったわ!!!
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:36:52.38 ID:8vr/eCpL0
>>19
実際はインド人は物凄い嘘つきばかりだけどね。

でもまあ英語も通じるし、中国よりはずっとマシかも知れない。

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:35:14.80 ID:RLPnjygV0
製造の受け皿になるためには大前提として人口が多くないと成立しないからなぁ
ただインドはインドで政情不安定な立地でもあるからそういうリスクは考慮しなきゃいけないかもな…
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:38:00.58 ID:uZH3JOvu0
新品のiPhoneからスパイシーな香りがしてくるんだろ
カレーと間違えて飲んでしまう人に備える必要がある
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:38:43.17 ID:SYnUV0Rr0
中国の代わりでタイ、ベトナム辺りだと厳しいからやっぱりインドになるのかなあ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:39:30.81 ID:R1nLAvfp0
インドも大概な国だけどなw
人口だけ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:39:39.34 ID:cklhpVdb0
でもコレって普通の流れだわな。
中国が豊かになれば次の人件費が安い国に生産が移行されるってだけだわ。
インドの次はインドネシアだろうね。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:43:24.09 ID:xuGRNDNp0
>>25
バングラディシュだろ常識で考えて
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:41:54.55 ID:VE0Wb+PB0
インド人はしょっちゅう嘘付く事で有名だよ笑(一部の教養のあるインド人を除く)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:43:19.44 ID:19FrR9100
中国からシフトした場合、生産工場からのリーク情報が減るのか増えるのか分からん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:45:52.85 ID:swE+d2Sn0
幼稚な中国よりロリコンレイパーなぐらいかな印度
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:46:48.30 ID:v8At2+9h0
日本で製造すればいいのにね
品質はピカイチ、賃金も後進国並みのゲロ安、治安はいいし労働者の質も均一で労働争議もない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:57:15.07 ID:Z6gXSgV/0
>>30
フルロボット生産ラインが作れるかも。
作った後は早めに撤退するだろうけど…
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:30:50.60 ID:tT5Bq80S0
>>30
昔はソニーがappleのノート作ってたよね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:46:59.92 ID:QAzCQLbK0
そういえばメイドインインディアってあんま聞かんな。
なんかある?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:47:14.70 ID:33e/3yAu0
中国人にスマホ作らせるな
いつ爆発するか分からない自爆装置みたいなものだ
怖くて胸のポケットに入れておけないだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:47:16.63 ID:5K3uzXEq0
中国は優秀な人材多いからな
インドは算数しかできないイメージ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:54:55.66 ID:DjnNcZUx0
>>33
世界の大企業はインド人学生の取り合いやで
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:48:49.38 ID:pPHKJtV30
クパチーノ社?iPhoneメーカー?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:49:06.91 ID:ALMyo2390
SE2はチャイナ製?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:50:14.34 ID:SYnUV0Rr0
タイ人「コブラとインド人がいたらインド人を殺せ」
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:57:29.54 ID:PQDyePkT0
アイフォン使った事無いけど買うよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:59:30.09 ID:I2ctHyYh0
>>1

英語を自力で翻訳できない奴は記者やるなよ

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:59:30.13 ID:7zyaoBw60
日本にもおこぼれくださいなっと
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 21:59:34.25 ID:JFxpIthT0
利益だしすぎだろ
日本で売る分は日本で作れ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:00:22.44 ID:kIlw+Mfe0
中国は日本からマスクを強奪してるし
信用できんわな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:00:33.32 ID:SQZvsRss0
アメリカがコロナ感染爆発する直前にトランプが訪印してたしな
インド来るでー
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:04:27.68 ID:QGbE/Cqe0
インドって右の人が多い印象
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:04:44.20 ID:hMFF4ecf0
iphoneカレー味
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:05:28.68 ID:DipNOdfZ0
アメリカ回帰は断念したのけ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:08:27.89 ID:uL8j6F+y0
中国から引き上げる時は工場爆破しろよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:09:58.20 ID:f3pnEOBl0
来たな
世界の流れが変わる
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:12:23.13 ID:4rmIAYwZ0
なんでインドなんだよ、ベトナムにしろ。
アメリカと仲良しやん
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:13:49.39 ID:Iq4SfCi/0
Foxconnの工場を早く移転させなきゃ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:14:24.86 ID:RuphM93J0
脱中の流れだな。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:15:49.04 ID:OPcRYGaG0
米中戦争の準備段階
米はイチャモンつけて戦争するの得意だからな
秀頼を潰した家康みたいなもんや
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:16:04.41 ID:2g40yBYh0
日本で手に入るインド製工業製品てなんかある?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:21:49.76 ID:WjmGC2tV0
>>56
フロアマットとかは100均で売ってたけど
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:16:27.09 ID:DSorR2390
バイクもインド産が増えてる
フェザー250が30万切るからな
走りも問題ないみたいだよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:16:28.06 ID:CaU/LzpQ0
今はもう設計も半分ぐらいインド人だろう
製造もインド人になるのか
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:27:29.82 ID:4rmIAYwZ0
>>58
インド人は理数強いけど、マンパワーは強いのかな?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:18:00.41 ID:Zxezo+Yc0
アップルだって最初は台湾のフォックスコンに出したつもりがいつのまにか中国で作っていたんだろw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:18:51.81 ID:YfPjhoLE0
インドもインドで変な感染症がある気がするけど大丈夫?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:20:30.86 ID:SVj1j9vU0
なかなか中国人より勤勉に働くやつらいないと思うけどな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:20:56.22 ID:cPprLaVP0
中国は信頼なくしたから、見放されても仕方ない。

どこに泣きつくか見ものだな。
泣きついた様子は見せずに、味方にするのは
上手いからな。ドイツあたりかな。

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:22:04.93 ID:jk0xXisP0
チャイナはやだけどインドも微妙なんだが・・・
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:22:12.34 ID:07KIDq9x0
インドはレイプとカーストの悪いイメージしかない。
中国も同じようなものだけど。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:22:35.59 ID:vAO1QCdg0
妥当なところだ
中国を太らせたら世界の終わりだ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:23:11.13 ID:UGQTr5nF0
インドの工場で淫乱事件多発で
若い女消えたり焼かれたり起きるんじゃないのか
カースト足引っ張りそう
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:23:29.17 ID:jk0xXisP0
日本で作れないんか?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:24:36.23 ID:f3pnEOBl0
>>69
社保年金やめて税金も下げればあり得る
公務員次第
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:23:38.69 ID:zV35Tot10
インドねえ。なにかトラブルあったらワカラナイシラナイキイテナイ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:24:53.09 ID:/cL9iqPE0
また値上げ来るなw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:29:50.54 ID:cpIQxQTJ0
首を横にふらないとアンロックできなくなるんだろうな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:30:08.25 ID:avg1D5bK0
なんだよ何時もどおり中国に媚びて米国批判しろよ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:30:09.85 ID:AiDc7B3R0
台湾でつくりゃいいんじゃねえの
インドって製造能力は低いだろ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:36:59.50 ID:SfnWLGx80
>>77
台湾の工場って殆ど中国だよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:30:40.70 ID:J4myrT5U0
うんこ拭いた手でおまえらのiPhone作られるけどいいのか?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:33:16.49 ID:sb15lHcY0
>>78
これまでもニーハオトイレ帰りの手で作られてたんだから変わらん
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:32:23.22 ID:9ep8gX9M0
くおぉ~中国が潰れる―!ここでブレーキ!りんごをインドへ!
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:36:37.24 ID:8uXC7BOV0
アップル終わったな
質が大幅に下がるぞ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:37:24.01 ID:5ciOxTt50
>>1
いいぞ。中国から撤退せよ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:37:56.65 ID:Lsu0H8Gr0
スティーブジョブズって仏教の禅の影響をうけてたからね。

禅と言えば禅宗の開祖ダルマ
ダルマ祖師と言えば天竺(インド)と中国

スティーブジョブズの霊を感じますね

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:39:01.58 ID:1MSqTm8T0
これにはFOX紺子もだっふんだ 天罰
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:42:39.05 ID:QgU3zsuT0
>>1
中国のアップル関連における労働者の数は推計15万人wwwww

つまり中国人15万人リストラwwwwwwwwwwwww

100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:23:01.29 ID:QSDAoQxo0
>>89
思ったより少ないな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:47:23.89 ID:f9/H5mEO0
知恵の輪って今もインド製なんだろうか
ガンジーが知恵の輪持ってる写真が教科書に載ってたよね
インドの40円屋台飯食って見てえなきっと腹壊すと思うけど
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:50:24.61 ID:7K2rzzna0
これでもまだ中国に依存する日本のバカ企業。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:52:26.96 ID:F8npWlsB0

インド人を右腕に
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 22:56:53.49 ID:96hil85o0
>>1
gj
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:16:49.77 ID:7zv2fzF/0
LGと同じことやる気か
最低だな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:20:31.49 ID:JeCoOQZX0
カレー臭くなりそう
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:22:14.09 ID:ZzHww2RE0
ブラジルは工場にならんのかな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:22:33.30 ID:HbDoawcZ0
わざと左手で作る奴が出てきそう
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:23:46.22 ID:kaVLwZHR0
バッテリー交換更に難しくして買い替えさせます
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:25:22.47 ID:mRUXEWLL0
焼肉屋で一緒に記念撮影したサークル仲間のインド人が「絶対ネットにあげないでよ!実家にバレたら僕殺されちゃうからw」
って言いながらめっちゃカルビ食ってた

すっげえいい奴なんだよねこいつw

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:27:08.85 ID:9pLb56qw0
LG同じくガス発生させるつもりか
ほんと悪質な外資
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:29:42.13 ID:JWoK6AcV0
>>1
最大5分の1

中国叩きでうるさいトランプへのパフォーマンスにしか見えない
スティーブ・ジョブズはスピリチュアリストでもあったけど
間違いない今のiPhoneには幻滅してるだろう

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:31:58.58 ID:yrO7khZf0
インドだと品質保てないだろ、なんやかんやと中国人は器用だからな
移転するならベドナムあたりだろ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:33:28.79 ID:M6uYGeVr0
インドって水不足だし民度もあれだしあんまり製造業に向いてる土地とは思えない
インド人って監視してないとサボるからな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:33:33.68 ID:LQOqX9Th0
インドも所得が伸びてきてこれからアップルのシェアが増えるところだからな
なんだかんだ言ってどこの国も自国産のスマホブランドを買う傾向が強いし
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 23:34:38.72 ID:Sms4QHPZ0
インドの品質は中国より酷いのに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました