1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:33:19.82 ID:AWmswzFh9
生成AIを使った検索サービスで記事を無断で利用され、信用が傷つけられているとして、朝日新聞社と日本経済新聞社はアメリカの企業に対し、利用の差し止めや、あわせて44億円の賠償を求める訴えを起こしました。
2社によりますと、生成AIを使った検索サービスを提供するアメリカの新興企業「パープレキシティ」に遅くとも去年6月ごろから、記事を無断で複製され、利用者への回答に使われているということです。
また、回答の引用元として社名が表示されるにもかかわらず、記事とは異なった誤った情報が含まれているとしています。
2社は「著作権を侵害され、情報を正しく伝える新聞社としての信用が著しく傷つけられている」として、記事の利用の差し止めと削除、それに、あわせて44億円の賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こしたということです。
朝日新聞社は「業界全体でも対応を求めてきたが、改善が見られないまま無断利用が続く状況は看過できない」とし、日本経済新聞社は「共同提訴によって記事を許諾なしに利用していることを明確にし、野放図な著作権侵害に歯止めをかけたい」とコメントしています。
パープレキシティをめぐっては、読売新聞も記事を無断で利用されたとして訴えを起こしています。
(続きは↓でお読みください)
NHK NEWS WEB
2025年8月27日 14時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250827/k10014904401000.html
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:34:50.30 ID:ycgYK0oT0
舐められてたまるか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:34:50.51 ID:TaVV7I4s0
検索YouTubeで大宮公園のピース君見てから酒飲んで昼寝するか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:34:53.85 ID:t5fA/Z6z0
で、っていう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:35:10.37 ID:5krh4gzW0
これ前から思ってたわ
AIの概要とか
人のサイトからパクった情報でサイトのアクセス妨害して何がしたいのと思う
AIの概要とか
人のサイトからパクった情報でサイトのアクセス妨害して何がしたいのと思う
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:35:58.25 ID:uRXgXCRZ0
>>5
なにいってんだ、ネットに載せた時点で材料やぞ
なにいってんだ、ネットに載せた時点で材料やぞ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:56:24.36 ID:nSqah1n/0
>>6
なおAIの出力で新AIを作ることは禁止している模様
なおAIの出力で新AIを作ることは禁止している模様
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:56:45.60 ID:/YLz012T0
>>6
何言ってんだ、ネット上にあがってるもんも著作権法の対象だぞ
何言ってんだ、ネット上にあがってるもんも著作権法の対象だぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 15:02:10.56 ID:t5fA/Z6z0
>>24
もんも~!
もんも~!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:37:46.19 ID:XYOBm6F30
今の日本メディアなんて「◯◯がSNSで△△と主張、コメントには様々な意見が書き込まれた」なんてコタツ記事ばかりだろ、あんなの許可取ってるのか?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:38:09.05 ID:zUTiOaQk0
オールドメディアが惨めすぎる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:40:31.17 ID:ypYEo94c0
>>1
前から思ってたんだけど5ちゃんねるのニュース記事って転載だよね
前から思ってたんだけど5ちゃんねるのニュース記事って転載だよね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:41:49.87 ID:yzmJUNje0
AIも見出しに脊髄反射するだけのポンコツになったら俺と仲良くなれそう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:42:34.02 ID:DQ/kKA770
日本は検索エンジンと同じ道を辿りそうだな
もっとも検索エンジンと違ってAIはすでに出遅れているけど
もっとも検索エンジンと違ってAIはすでに出遅れているけど
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:43:31.35 ID:IngwNeS90
AIなんてネットに出てるもの全部無断利用してるしどうしようもないよ
マリオもミッキーもそのまま出しちゃうし…
マリオもミッキーもそのまま出しちゃうし…
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:44:10.29 ID:oopmJOBY0
MSやGoogleは訴えないんか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:44:50.39 ID:SobJ31dQ0
サンゴを無断で傷つけたくせに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:45:30.21 ID:yBIcKjoA0
AIてわりと嘘が多いよな
問い詰めるとごめんごめん😅ですますし
問い詰めるとごめんごめん😅ですますし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:47:15.39 ID:lCeSogjp0
紙ベースだけでやれ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:47:22.75 ID:ELgVBcIH0
googleのAI検索も間違ったこと言うぞ、補償!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:50:33.30 ID:oPjLp+6×0
賠償金は各社それぞれ3000円くらいでいいよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:52:10.31 ID:RjOUzvtR0
日本てケチくさいよな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:53:45.17 ID:m2I05jYW0
いちいちうるせえな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:56:26.45 ID:DmeENfOh0
誤情報生成しちゃうから?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:57:47.09 ID:fJzxQZ5Z0
金玉男尺八がニヤリ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 14:59:24.46 ID:6hqtgaet0
2024年6月17日にはソフトバンク株式会社との提携が発表され、日本語では「パープレ」という愛称が提案された[5][6][7]。
GPTにつづいてここにもスターゲーハー孫
日本大安売りだなあ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 15:00:40.41 ID:KgfhvMUC0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 15:02:31.10 ID:1M9QETCN0
出力には責任持ってもらう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 15:03:45.99 ID:AWmswzFh0
朝日、日経は会員記事多くて全然読めないのに
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 15:06:58.41 ID:CSq7wdOH0
アメリカで起訴したら2桁くらい増えそう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 15:09:47.08 ID:8bBtRJXb0
大量の著作物を無断利用しといて
自分たちだけ利益を得るなんて構造は許されんわな
自分たちだけ利益を得るなんて構造は許されんわな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 15:13:10.22 ID:035vVsQ40
アメリカの新聞社は提訴してるのか?
コメント