- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:03:47.00 ID:alLgR+mR9
米大統領選挙は、銃規制を支持する民主党のバイデン前副大統領と、ハリス上院議員のコンビが優勢が伝えられている。ところがいま米株式市場では、銃器メーカーの株価が好調だ。銃メーカー株好調の背景を探った。
民主党のバイデン候補が支持率でリードする中、米株式市場では銃器メーカーのスミス&ウェッソンとスターム・ルガーの株価が上昇している。
民主党大統領候補のバイデン前副大統領と、副大統領候補のハリス上院議員はともに銃規制を支持している。ところがこの2人の躍進が続く限り、銃メーカー株の高騰も続きそうだと市場関係者は話す。それはいったいなぜだろうか。
バイデン氏は、軍事用武器と大容量弾倉の販売禁止を公約に掲げている。さらにこうした武器の所有者に対し、売却するか政府への届け出を義務付けることも求めている。もしバイデン氏が勝利し、民主党が上院で多数派を奪還すれば、新たな銃規制はあっさり成立するだろう。下院はすでに民主党が多数を占めている。
規制強化を警戒する人々が、銃の買いだめに走っているのだ。武器販売の指標となる連邦政府の身元調査数は、年初からの9カ月間で、過去最多となる2880万人を記録した。昨年更新したばかりの記録2840万人を上回った。
銃の売り上げが好調な理由は、バイデン氏の躍進以外にも。
銃メーカーは、新型コロナに伴う社会不安や、米国の複数都市で続くデモ、さらに警察予算の削減を求める声が高まっていることも要因とみている。ガヒジ・マンダーソンさんが銃に関心を持ったのも、そうしたことが理由だ。
銃クラブの会員 ガヒジ・マンダーソンさん
「自分の身は自分で守る、これは鉄則だ。われわれはトラブルを起こそうとしているわけではなく、災いが降りかかろうとしているときに、わが身を守れるようにしておきたいのだ」マンダーソンさんは、伝統的な銃の愛好家とは異なる。これまで銃を買わなかった黒人やリベラル、女性といった層の市民がいま銃を買っている。銃砲店を対象に行った調査によると、年初来の売り上げのうち40%が、初めて銃を買った人への販売で占めているという。
スミス&ウェッソンの株は今年すでに135%、スターム・ルガーは51%それぞれ上昇した。市場関係者は、仮にバイデン氏が敗北しても、米国の社会的な緊張はしばらく続き銃販売を押し上げるとみられ、銃メーカー株は高値圏で推移しそうだと話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0cde49947ae2060f878d82afa3d9000a0029558
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:04:26.90 ID:htBsR3Dk0
- 菅が悪い
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:06:06.87 ID:CgftSF2c0
- >>2
いや、安倍政権の頃の弊害 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:18:24.26 ID:fKzxaYaq0
- >>2
お前の母国のムンが全ての元凶 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:05:08.88 ID:cNQvVQfO0
- これには全米ライフル協会もニッコリ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:06:07.68 ID:njvEDfYl0
- 日本人も銃買っといたほうがいいぜ。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:06:09.75 ID:gKBIjyrv0
- 今度は戦争だ!
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:06:31.98 ID:GyWJ/Lv30
- アンティファとグルの民主党が上に立って銃という抵抗手段を奪いつつ共産主義革命を実行に移すのが狙い
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:07:09.36 ID:jRDgHjSh0
- バイデン終わったろ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:08:39.08 ID:X1zHlqk10
- バカだなあ
こういう時は防弾に金をかけるんだよ
防弾チョッキとフェイスガード - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:48:49.15 ID:p6d/Qm+O0
- >>9
防弾チョッキなどのボディアーマー系は規制が厳しくて簡単には入手出来ないんだなこれが
アメリカらしいだろ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:09:32.03 ID:0Q7ZagpT0
- BLMやアンティファとトラブったら射殺しようってことだろう。全然民主党支持じゃねえ
じゃないか。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:10:19.02 ID:ZUjEIp/50
バイデンになると警察解体なくなるんでしょ
ほんと何考えてんかねアメリカ人(笑)- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:11:04.32 ID:/x2Ihuhw0
- 大人から子供まで、全てのアメリカ人が銃を携帯するようになったら
西部劇の時代がやって来るな(笑) - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:12:33.43 ID:O+eNS66q0
- 全米ライフル協会は輸出に力を入れるべきだろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:15:45.00 ID:CEL8s7fG0
- >>13
で、その銃で多数の米国人が殺される、とw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:15:38.26 ID:jFN+cB9H0
- バイデン勝てばシナ人大量流入だから
危機感半端ないだろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:15:38.58 ID:KOztb9Mu0
- 全員が銃を持つとかアメリカらしくもある。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:16:10.54 ID:SFQ/w9Y70
- 銃だと「買い溜め」より「駆け込み買い」の方がしっくり来る。
いくつも買うものではなかろう。しかしバイデンでも銃規制があっさり通るとは思わんな。
それなら長年苦労してない。
銃規制は必要なのは明らかだけど無理でしょ。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:16:29.95 ID:qXW/ISQx0
- これまで銃を買わなかった黒人やリベラル、女性といった層の市民がいま銃を買っている。
あはははは
ステキなリベラル ワールドへ
ようこそ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:18:07.73 ID:/x2Ihuhw0
- キリスト「あかんかったわ(笑)」
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:19:11.99 ID:xETvNm6G0
- もうアホ国家と付き合うな あまりにアホらしい
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:20:43.14 ID:LE0E0ngl0
- 黒人の暴動・略奪・放火・レイプは取り締まりませんよ、という無法状態をテレビで流しちゃったんだから、
そら、自分の身は自分で守るしかない!! になるだろよ。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:20:56.03 ID:o/2tRcTM0
- 日本も銃を自由に持てるようにしよう
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:21:58.22 ID:5isMCGjh0
- みんなが銃で自衛とは恐ろしいな
開拓時代と変わらない - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:22:05.86 ID:Q2A5vsyB0
- 原住民を銃で惨殺してできたキチゲェ国家がアメリカ
キチゲェは銃で人を56すことを正義だと心から信じている - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:22:16.46 ID:BVtcRXqS0
- 民主党って暴動を抑えたくないみたいだからね自分で防衛するしかないわな~
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:23:37.71 ID:MH5+QqJ30
- 民主党の首長で警察無くす言ってるやつが居るんだっけ
凄いわアメリカのリベラルの行動力 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:27:26.58 ID:NgKrZS4W0
- バイデン勝つと治安は確実に悪くなるな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:28:30.77 ID:MHnk9m8r0
- 売電が勝つ → シナチョンが跋扈する → 自衛のためには銃が必須!
これ一択。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:29:30.90 ID:zEvUWa740
- アメリカが内戦になったら、わしらどうすりゃええんや
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:33:49.26 ID:SFQ/w9Y70
- >>33
負けてる方に武器輸出 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:29:35.56 ID:0LmWqy/p0
- チャカよりもダンビラのが強いと佐藤浩市が言ってた
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:29:48.42 ID:7uaf3M6e0
- そりゃロシア帝国ユーラシア大陸の中に今のアメリカソビエト自治州のようなものがあるだけで、アメリカが独立していないというか、位置が北アメリカ大陸にないからな
アメリカ合衆国はクリントン大統領の時に反米のソビエトロシア帝国の奴隷になり
自由なんかないのだよ、独立もしていない、アメリカ合衆国のホワイトハウスに入るには聖書に誓うんじゃなかったか、そのキリスト教と聖書をクリントン大統領以下の大統領は持っていない、チベット仏教とか中国仏教とか、子ブッシュの時はイスラム教おテンプルのようなものとかだな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:31:00.25 ID:DiAJt9DF0
- 自分の身は自分で守る。当然のことやね
民事不介入とかいってコトが起きるまで何もしてくれない警察に自分とその家族の安全を委ね、
いざコトが起きた時に身を守っても正当防衛には殆どならないって環境で安穏と構えてる方がおかしい - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:34:22.99 ID:J+YCtd+O0
- 数年後にトランプ時代が一番平和だったねって事にならないと良いねw
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:36:21.73 ID:ROs8PS6HO
- そりゃシナチスとの本土決戦が近いからな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:37:37.64 ID:E7rcpQeD0
- 売電が勝つとリベラルという名の思想統制集団がアメリカで跋扈することになるから
自由とか人権とか平等とか公平とかそういうものを守りたかったら売電以外の候補がいいと思うぞ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:38:16.99 ID:qy2cDEgC0
- 銃を国民の権利としてるのは共和党やろw
こりゃ、バイデン負けるわなw
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:50:31.01 ID:+YpElX3t0
- 日本でも児童ポルノの規制が厳しくなると
駆け込みで買う奴が多かったからな
みんな考えることは同じだわw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:51:04.48 ID:VT/75whx0
- スタームルガーといえばP08
むかしプラモデルを買ったっけな - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 18:51:27.21 ID:L1l5rA4w0
- ワイの股間のマグナムも大人気よ!
バイデン氏優勢の陰で増える「銃購入者」、米で今何が起きているのか (ロイター)

コメント