- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:31:57.22 ID:Bdf09dJn9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100500406&g=eco
富士通の時田隆仁社長は5日、東証で1日に発生したシステム障害について
「障害の原因となった機器の納入およびシステム開発を担当する企業のトップとして、
心よりおわび申し上げる」と陳謝した。オンライン形式で開いたデジタル事業の説明会で語った。
東証の株式売買システム「アローヘッド」は富士通が開発し、2010年1月に稼働した。
現システムは19年11月に全面刷新したばかりだった。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:32:19.28 ID:Ozg3l9nn0
- 金利分を補償して
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:33:18.62 ID:RnvsN36i0
- 小汚い頭は下げなくていいから損失分補償して
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:34:31.96 ID:/MTmRx+G0
- お詫びすれば済むのかよ
辞任しろよw - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:52:06.25 ID:S/Ascgj00
- >>4
やらかしても
ゴメンで済むことを
安倍ちょんが証明したから - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:48:23.84 ID:RYHEYNPf0
- >>41
ゴメンもしない日本共産党 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:34:58.16 ID:0ha8Mv4o0
- お詫びとして俺の塩漬けクソ株を買値で引き取れw
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:55:48.79 ID:wC6wQPIr0
- >>5
おいおい塩漬けタクアンなんかいらんよw - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:02:45.04 ID:KrlmXeUd0
- >>5
ウイスキーみたいに寝かせたほうが価値出るかもしれんじゃん、天使の分け前で無くなっちゃうかもしれんけど - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:34:58.33 ID:dWuzE4ln0
- それでもこれからはNECと富士通の
大復活 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:35:29.59 ID:qmD0OFs20
- ヤメレばいいというわけではない!って
安倍さん言ってたからね、この社長も堂々とすればいいのにね - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:35:37.93 ID:iZWt1Cpk0
- オレのデイトレで稼ぐ500マソ補償して
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:36:51.32 ID:UA9kZfXA0
- 在宅勤務を自慢してた社長か
今回も在宅謝罪か - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:37:09.61 ID:sAi15Yj10
- 謝罪したからといって、許されることではない。
もしあの日、
稼働していたなら
資産増加、ほくそ笑む
だったと思うと
2000万円弱の株ホルダーの僕にとっても被害甚大。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:06:33.46 ID:KrlmXeUd0
- >>10
マジレスするとシステムダウンまで含めて投資・投機家の自己責任ですから
100年前のウォール街では注文が増えすぎると、ティッカーテープが何時間も遅れて、
売買タイミングが全然わからなくなる事だって有ったんだし元々そういう世界 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:37:39.71 ID:5KL1itzA0
- 日立にしないからこうなる
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:02:29.32 ID:wC6wQPIr0
- >>11
IBMとか外資の経験豊富なとこにしないから
みずぽチョン銀行も富士銀行のIBMを
延長してれば2度もトラブル起こさずにすんだ
おかげで3行のトップの優秀陣が次々に辞任し
今の無脳の連続よ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:39:04.50 ID:v+4OjSgj0
- メンゴメンゴ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:39:48.89 ID:g4U+qjqW0
- 2度あることは3度あるの言葉通りになってしまったな。
まあ4度目5度目は許されても
流石に7度目8度目になったら許されないよ。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:40:02.26 ID:sJyXubIt0
- Nuts被害者の会はよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:40:09.03 ID:ekVyujLY0
- 村田製作所のスプ主の俺勝ち組過ぎるwwwwwwwwww
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:40:38.91 ID:LbV3+qj/0
- オワコン企業の烙印を押しますた
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:43:25.29 ID:e2PPxGj10
- 不実と言われるのがイヤだったんだろう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:44:12.35 ID:l5CsX/Fe0
- バックアップ・システムがうまく稼働しない事故が多すぎる。
今回も営業運転開始後1年未満のトラブルにバックアップ不機能とは
日本人はシステム不向きな人種・民族なんだろうか。それとも環境が悪いのか。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:44:14.33 ID:m0gTx7gX0
- 株価下がるかと思ってたら上がってるんで
表に出てきてやるよw
下がったら担当役員に頭下げさせる予定だったけどw by 社長 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:44:43.65 ID:XjVVwiWd0
- 2度あることは、3度ある。
富士通はまたやるよww - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:45:57.68 ID:PwYT6Hul0
- (-_-;)y-~
10年で会社倒産するほど劣化したんやな。
ムネアツ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:46:37.58 ID:hg24KwBr0
- 真下。土下座しろ。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:47:23.19 ID:5QQAnVrJ0
- >>1
富士通、NEC、東芝のソフトウェアは糞
低レベル下請けに作らせてるのばっか - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:50:10.68 ID:/b6S+JiV0
- >>23
それ普通じゃね?
大手なんてゼネコンといっしょだろ
逆に大手で完全内製でソフトウェア作っているとこあるの? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:51:17.55 ID:5QQAnVrJ0
- >>31
違う。そいつらは特に質が悪い。
しかも、とんでもないボッタクリ価格 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:54:40.99 ID:4ME3SFXH0
- >>23
直で下請けに頼んだ方が良いものできるよな
仲介する割にヒアリング能力とか皆無が日本の大手
仲介が仕事なんだからしっかりしろといいたい - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:07:48.42 ID:wC6wQPIr0
- >>23
大手工務店に頼んでも中抜きひどくて
三分の一くらいしか材料のいいのが
買えないとか - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:47:24.39 ID:1eFzwT8c0
- これテレワークを推進したあまり初動が遅れたなんて本末転倒なことはないよな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:47:39.45 ID:rAoMCEjv0
- 討論会ショックのリバ狙いで買った人達はその晩のダウ上げの恩恵を受けられなくなってスッゲー損したんだよな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:48:51.64 ID:4VHDdS0V0
- 不治痛
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:49:12.16 ID:pIjEGEem0
- 富士通はでかいシステムでやらかすイメージがあるなあ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:49:21.79 ID:u3+jJnXX0
- 障害が無ければ50億稼げたのに
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:49:55.09 ID:GEnnKSwQ0
- 共有ディスクのハード不具合って聞いたけど?
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:24:36.30 ID:PUH2pvzw0
- >>29
どこぞのOEMでも販売元が謝らなきゃならん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:50:07.28 ID:FjUnlW5e0
- 更新してそれか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:50:32.53 ID:ikl4LOi00
- バイド汚染されたのかな?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:50:44.90 ID:rQc4HZsg0
- 富士通は悪くないんじゃなかったの?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:51:59.26 ID:v5Nfk0kK0
- >>33
結果責任 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:51:03.14 ID:YFZBihr10
- >>1
謝ってからが始まり。謝っただけで物事は済まない。
どう責任取るの? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:51:14.59 ID:oyEHvWAc0
- >>1
全銘柄10円 アップするように 寄付しろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:51:39.85 ID:JBWDRbGU0
- 謝罪のための会見ってわけじゃなく、
他の事での挨拶冒頭で触れざるをえなかっただけだな
これを富士通の会社としての意志と見なして話の起点にするのは無理があるわ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:51:43.30 ID:rQc4HZsg0
- 富士通エフサスだったらなんとかできたかもしれんな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:51:57.89 ID:FG17+ABb0
- うむむ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:52:12.84 ID:Dx6LNyUh0
- FUJITSU=不実
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:53:32.61 ID:mWOvm8Vr0
- 新しいものに買い替えさせてすぐに不具合発生
明らかに技術力落ちてるだろ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:53:34.13 ID:sDQ9DSJd0
- 機会損失の保証なんて、特約が無ければ認められないのが基本なので
まぁ、何も無い無いわな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:54:09.41 ID:d1bjdHmB0
- クソすぎる
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:55:19.92 ID:imrzwiZi0
- 基板実装するチップは中韓製が多いから大変やね(´・ω・`)
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:56:19.19 ID:zK5/lQiw0
- 心よりお詫びで済む商売www
官公庁相手だとお気楽になるよねw
とりあえず詫びれば済むもんなw - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:56:22.49 ID:0tnzUulI0
- ドコモの障害はあいつらが自分で開発もろくにできないのが悪いと心では思ってます、かしこ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 11:57:43.23 ID:ORAQys3Z0
- 社員が働かないのが悪い
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:00:19.99 ID:J9DesSyW0
- 反省したから株価上昇間違いなし
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:00:42.28 ID:cM2RnFuf0
- 川崎フロンターレが強すぎて
J1がつまらないから謝罪しろ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:04:41.27 ID:YXUOdO/M0
- 他社のシステム障害連発は関係ないの?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:05:46.68 ID:cmO4IiST0
- 絶好の利確タイミングで利確出来なかったせいで30万損したわ。
絶対許せん - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:05:53.43 ID:0sPqUamK0
- 謝るな
マスゴミどもが調子付くだけだ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:07:28.44 ID:ut8ci1qd0
- まぁ社長がソフトウェア分かる訳がない
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:20:35.79 ID:fEuQ1GmK0
- >>61
東証はきちんとした説明をして評価を上げたけど富士通はダメか - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:07:38.99 ID:mcn0J77/0
- 責任とって川崎フロンターレの勝ち点を分配すべき!
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:08:21.34 ID:nDfAl3fD0
- >>1
去年全面刷新しておいて冗長性の一つも確保してないとか流石富士通
これを機にユーザー企業は自社のシステム見直した方が良いよ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:08:57.02 ID:6rLNYMJ90
- 大手企業も富士通からは離れ出してるよな
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:09:18.48 ID:CoJcdrfB0
- 一昨日ダウンしたドコモのシステムも富士通だよね。
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:09:38.28 ID:4+U54pTs0
- 「〇国からのサイバ-攻撃」とは、防衛上 口が裂けても言えない。
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:11:17.64 ID:F11pQy4V0
- 原因は何だよ
それによっては既に他で使われてるエターナスも全面交換だぞ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:12:09.87 ID:f2JffK9p0
- F社も黎明期はすごかったみたいだけど、自分が知ってる30年以上前のことではあるが、
あんなやり方では、いずれ潰れても不思議ではないと感じてたな。
そして、最近またF社と付き合う機会があったけど、以前よりひどくなってた。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:12:27.54 ID:f02PyWvg0
- インフラ狙いのNSAの真似なら、
「与えた損害額の報告は軽微に留まり、」ぐらいシャアシャアしないと - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:15:22.35 ID:LMKqRW7n0
- 時ちゃん引退だな。
リストラやってこれじゃー、誰も納得せんよ。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:15:44.07 ID:KmLGw0oq0
- お詫びヌードまだ?
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:23:56.71 ID:+mgQfVQc0
- >>73
お前のレスみたあと、1を見て
アローヘッドがヘアヌードに見えたので
俺の平和な昼休みが不穏になった謝罪しる - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:17:22.03 ID:PKc3H2o40
- 随分と前に日経新聞記者がテレ東の市況番組で言ってたな、「富士通は不実です」って。
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:20:04.95 ID:AisrLWQc0
- シャープなんて逃げたからな
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:22:47.39 ID:0J14n3FU0
- fujitsu 池田敏雄が死んで、長期凋落衰退
日本全体がそうだけど、日本より早く始まった
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:23:29.59 ID:ZWJk2CI10
- 誰も責任取らないんだろ?w
おもしれーなこの国w - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:23:45.37 ID:A11V9wYT0
- 陳謝?
チンシュだろ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:23:47.63 ID:g/Muaivj0
- 世界の社長から
今日は富士通の社長が謝罪します - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:24:04.06 ID:FNgBrW110
- メーカーは国が定める補償期間後に壊れなければ儲からない
↓
現システムは19年11月に全面刷新 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:24:04.45 ID:VwEp8PzS0
- CIOみたいな神会見だったのか
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:26:44.38 ID:Sg7WMnN10
- 富士通のスマホはホッカイロよりも発熱して使い物にならなかった。
富士通のエアコンは10年以上前のSANYOのエアコンよりも室外機の音と振動がうるさくて家族全員から不評だった。
そして富士通のせいで東証システム障害が起こった。これが富士通クオリティw - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:26:52.50 ID:WXTWUgxN0
- 今朝の通勤電車止まったで
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:42:31.93 ID:mW4hVqD10
- 悪質な日大タックルを雇ったモラルの無い富士通。
ここの社会的評価は地に落ちた。
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:44:52.32 ID:JDucm3OX0
- ハラキリはやらないの?
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:45:36.42 ID:5OEtsZq+0
- 謝って終わりかよ
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:46:48.91 ID:4OqNvkCG0
- これ辞任ものの大事件だったのに謝罪だけで済まそうとするんだな
どんだけ保身が大事なんだよ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:47:50.74 ID:ilAoBEbt0
- 丸1日停止したんだから土曜日に振替て市場を開けたらいい
コロンブスの卵だよ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:51:33.87 ID:RYMD2P0J0
- 日本はIT後進国だから仕方ないさ
今後も各企業でシステムトラブルは頻繁に起きるだろう - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:53:34.70 ID:6QfIs8ST0
- 逆日歩どうすんだよ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:54:38.16 ID:gEMcfQe20
- 作ったのはウチじゃないんだけどね
ってニュアンスを感じる
【お詫び】富士通の社長が陳謝。東証システム障害で

コメント