【謎の種】「種を返せ」 中国当局

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:38:25.18 ID:RprZjkTu9

<アーカンソー州の農民が好奇心に負けて種を播いたが、その「作物」は農務当局が掘り起こして調べることに>

アーカンソー州に住むある男性が、中国から送られてきた「謎の種」を実際に植えてみたところ、芽を出し、「驚くほどの勢いで成長している」と報告していることが明らかになった。地元の農務当局では、この植物を男性の地所から掘り起こして持ち帰り、詳しい調査を行うことにしている。

同州のブーンビルという町に住む、ドイル・クレンショーというこの男性は、「5ニュース」に次のように語った。「何の種なのかを確かめたくて、播いてみた。2週間おきに植えた場所に戻って肥料をやったら、驚くほどの勢いで成長し始めた」

クレンショーはニューヨーク・タイムズの取材に対して、ヒャクニチソウの種をアマゾンで注文したところ、正体不明の種が送られてきたと述べている。送られてきた荷物には、品名が「イヤリング」と書かれたラベルが貼られていた。クレンショーはこう述べている。「ちゃんとした植物だ。見た感じは、巨大なカボチャのようだ」

正体不明の種が入った謎の荷物が、中国からアメリカやカナダ各地の住所に送られる事例は、このところ相次いでいる。7月29日には米農務省(USDA)が、アメリカ在住の人宛てに中国から送られてきた種について、その一部の品種を特定したと明かした。

<参考記事>中国から米国に「謎の種」が送りつけられている……当局は「植えないで」と呼びかけ

米農務省の動植物検疫局のオサマ・エル=リシーは次のように述べた。「我々は種について14の異なる品種を特定した。カラシナ、キャベツ、アサガオ、ならびにミント、セージ、ローズマリー、ラベンダーなどのハーブ類のほか、ハイビスカスやバラなどの種もあった」

米農務省は声明で、これらの種は「ブラッシング詐欺」に関連して送付されていると考えられるとの見方を示している。ブラッシング詐欺とは、送り主が任意の相手に一方的に物品を送りつけ、その後、送りつけられた人の名をかたって偽のカスタマーレビューを投稿し、売上を伸ばす行為だ。

■「種を返せ」と中国当局

声明はこう述べている。「USDAは現在、受け取った人から種の入った荷物を回収している。今後は内容物を精査し、アメリカの農業や環境に懸念をもたらす要因がないかについて調べる予定だ」

米農務省は、注文した覚えのない種が入った荷物を受け取った人に対し、種を植えずに、州あるいは連邦の農務事務所に送付するよう呼びかけている。

一方で、中国はアメリカに対し、捜査のために謎の種を送り返すよう求めている。中国外務省の汪文斌報道官は、記者会見でこう述べた。「植物の種は、万国郵便連合(UPU)加盟国の間で輸入や輸送が厳しく制限されている物品であり、条件付きでしか認められていない」

「中国郵政は、UPUの規定に厳密に従い、郵便による種の輸送を禁じている」と汪は述べた。

アリゾナ、バージニア、ワシントン、ルイジアナ、カンザス、ユタ、オハイオを含む複数の州では、7月以降、住民が中国から送付された正体不明の種を受け取った事例が報告されている。

2020年8月5日(水)16時50分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/post-94111.php
レス1番の画像サムネイル

関連スレ
【噂の種】中国から届いた「謎の種」植えてみた→グングン成長して謎の巨大野菜誕生・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597113233/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:38:43.86 ID:Epjyjfry0
クッソワロタ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:39:15.17 ID:6AOTGAQ30
種付けさせてくれますか?
レスで困ってます。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:39:57.32 ID:VhSHBuAb0
完全にキチゲェですわ
脅しや生態系潰しのために各国にばら撒いてたのかと思ってたらこれだもんな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:49:50.88 ID:8EsBo8XU0
>>5
本文も読もうぜ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:52:41.35 ID:C3xuE90m0
>>63
うるせー五毛
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:39:59.43 ID:PVrxd09Q0
病原菌つけて送り返そうぜ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:40:07.71 ID:CfeuV6q70
送りつけ詐欺かよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:40:49.19 ID:oRD2O0M10
もうわけ分からん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:40:50.48 ID:v/9ka/fH0
北斗の拳かよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:44:47.27 ID:2hC6E7Vh0
>>9
下にあの老人が眠ってるのかよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:40:51.71 ID:v/aKmoXA0
「謎の種を植えてみた!」
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:41:21.78 ID:Y7f+X9Lb0
返せなかったら百万円払うアル
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:41:32.42 ID:TFnHr9iX0
早く犯人捕まえろよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:41:45.30 ID:NMA9LRQR0
国をあげての送りつけて詐欺
やっぱり怖い…
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:41:57.48 ID:nA7yom1v0
ミルクいっぱいの種を撒いて
褥に狂うばかり
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:42:12.57 ID:kDqVVwuG0
返せじゃないだろ。実際は別の国から送られてるという説もあるしな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:50:35.84 ID:zYWsbkoM0
>>15
中国人
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:42:28.16 ID:wMxuHE0J0
これはもうわけわからんわなw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:42:28.98 ID:a0zYotu10
第三次世界大戦やって中国をぼこぼこにするしかないよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:43:38.82 ID:wMxuHE0J0
>>17
もう始まってる

今の所  ファイブアイズVS中国&シナ奴隷国

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:42:29.42 ID:0F2qWnZx0
これに関しては中国当局はまともな姿勢をとったね
この流れだとただの冬瓜送った奴逮捕されるっしょ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:48:35.36 ID:zYWsbkoM0
>>18
五毛
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:42:50.64 ID:QqFTgcQU0
発送元は偽造とか言ってなかったか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:43:27.50 ID:Epjyjfry0
>>19
設定コロコロ変えるタイプ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:44:50.01 ID:xl/tGAHi0
>>19
ただの見出し詐欺だよ
日本のマスコミレベル低い

「中国郵政は、UPUの規定に厳密に従い、郵便による種の輸送を禁じている」と汪は述べた。
これが事実。中国からは送れない

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:50:08.39 ID:zYWsbkoM0
>>29
工作員
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:42:56.98 ID:Y1OZci3r0
本当に気持ち悪い。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:43:00.01 ID:1P9ZfuIt0
たねもみじゃぁ、貴重な種もみじゃあ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:48:40.69 ID:Ps3rA+lg0
>>21
ヒャッハー
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:43:00.96 ID:ZwVKLZxk0
>>1
戦前日本がシナを躍起になって掃討していた理由が今になって解るのではないか?
いや、解るべきだ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:43:14.74 ID:Ije5W3mZ0
ミントの種を他人の庭に投げ込むテロを
国家レベルでやるのかよwww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:43:35.15 ID:oNCmIgot0
返せじゃないだろ引き取りに来い
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:44:15.79 ID:9p7JT5Lx0
さすがにこのスレタイは語弊があるな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:45:00.03 ID:bRgPYTqm0
ジャイアントなんちゃらってやつは?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:45:00.96 ID:LCFAQhyy0
こういうバカいるんだなwww
アメリカはバイオテロに弱いことがよくわかったw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:48:35.01 ID:rCp2/V5u0
>>31
ほんこれ
しかも差出人が中国なのに
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:45:08.20 ID:CclTWakx0
今日はソ連の満洲侵攻3日目だ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:45:35.87 ID:mo6OXqUo0
ドラクエに例えるとどういう状況?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:48:09.52 ID:aX31KgR80
>>33
スライムを倒しても蘇って戦闘状態から抜け出せないw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:49:20.01 ID:P8ygBomA0
>>33
ローザ姫かかえたまま竜王倒さず駆け落ち
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:45:51.50 ID:HwaoD3GW0
寝言は寝て言え
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:45:55.24 ID:hukPkdBM0
えっ?

えっ?w

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:45:59.11 ID:v4WMhvtm0
国家を挙げての押し売り商法かよ
本当に未開人はやることがわかんねえな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:46:13.94 ID:b0EnVAAQ0
柿の種食いたい
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:46:14.28 ID:rBuYipHf0
>>1
アメリカ人馬鹿なの?コロナで懲りてないのかよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:46:29.41 ID:tRmyijxQ0
モルダー疲れてるのよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:46:30.30 ID:PM5tCFGd0
輸送を禁じてる割りにはザルなチェック体制の中国
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:46:30.29 ID:+hRQttb30
植えたか……
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:46:30.70 ID:u+BvItl/0
Amazonで謎の引き落としされた対価臭え
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:46:33.02 ID:Ors6oOrI0
とっとと滅べや中共
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:46:41.26 ID:YckyzZBx0
プレジデントに、深圳の会社から郵送されているという記事が出ていたが。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:47:16.83 ID:MrxQ5lIw0
>>1
送料返せよ、偽装発展途上国め
これを機会に、国際郵便法を改正してもいいの?ww
それがないと中国の転売工作なんて崩壊するよ?wもう日本人にバレバレだからw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:47:20.33 ID:BLFMDQWs0
>カラシナ、キャベツ、アサガオ、ならびにミント、セージ、ローズマリー、ラベンダーなどのハーブ類のほか、ハイビスカスやバラなどの種もあった

これは楽しいガチャだなw

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:47:27.94 ID:e61WK6ZZ0
返せって言ってるのは証拠隠滅したいのかな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:51:57.89 ID:gmI+lDNZ0
>>47
「あ、あ、あ、只今送付テスト中。はい、本番いきま~す」
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:54:35.37 ID:gmI+lDNZ0
>>74
はやく引っこ抜かないとドクダミで埋め尽くされちゃうよ
特にジメジメした場所では繁殖力がハンパない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:47:32.49 ID:MYdIw8cd0
中国は本気でほしいなら、自国でブロックすれば手に入るだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:47:48.96 ID:cZdvPg/d0
遺伝子操作タネ? ヤバイヨ ヤバイヨ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:48:14.42 ID:5Jge9JPI0
証拠隠滅
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:48:19.47 ID:xzmb9dwY0
ブラッシング詐欺だと事態を矮小化しようとしてるやつは
ものをわかったふりをしたい間抜け、もしくは中共の工作員(ディープス)のどちらか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:48:50.43 ID:HmJ+G3d70
いじわるじいさんが埋めても
桜の花は咲きませんよw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:49:21.72 ID:xzmb9dwY0
デュープス
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:49:23.94 ID:/AAdWCy30
ハーブ類は他の植物を駆逐して自分達だけが糞みたいに繁殖する傾向にあるから糞ヤバいぞ
安易に植えちゃうとその地域全体を支配される危険性がある
もう、燃やすしか無い
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:49:34.37 ID:YJRihUZF0
何なんだよこいつら
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:49:35.63 ID:mgUca65y0
あぁ やっちゃったか…
この花は丈夫だから枯れる事はないんだ
ある種の蜂に食べられれば枯れるんだが……
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:49:37.79 ID:Af2vhGpx0
とにかく居丈高にしていれば相手が譲ると思ってるDQN国家、中国
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:49:52.58 ID:rBuYipHf0
最初は何も影響のないものを送って、次は育てるとウイルスを撒き散らすような改造された植物の種を送るとか、色んなパターンが考えられる。

アメリカ人は馬鹿だからこういう攻撃に弱い。

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:50:19.33 ID:XdT9arVG0
回収に回れよ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:50:59.00 ID:CH6DUZhC0
ヤクザの因縁つけと変わらんな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:51:27.64 ID:A7Hr7/+e0
嫌いな奴に本人騙ってピザ100枚送り付けるのと何が違うんだよ(笑)
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:51:30.19 ID:Ac2A484/0
隣の庭にうちのドクダミが侵食してってるんだけどこれは大丈夫?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:54:44.80 ID:NCUYgtdr0
>>70
アウトです
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:51:37.09 ID:flKNH3RZ0
チャイナチスのことだから
遺伝子いじって
繁殖できなくさせた
農作物の種だろ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:51:37.72 ID:bHGG+b/g0
まず謝罪しろよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:51:53.74 ID:MTAdbp7d0
中国には種苗法ないの?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:52:14.84 ID:NCUYgtdr0
良く植えようと思ったな…
思ったとしてもプランターでやるだろ

下手したら農地の土が使い物にならなくなる病原菌が付着してたり
ミントレベルの繁殖力の強さで他の作物が育たなくなったりしたかもしれないんだぞ
マジで安易に撒くなや

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:52:31.25 ID:zaxNM5Bx0
禁じてるのになんで送られてきてるんだよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:53:27.23 ID:OHld0x450
そもそも本当に中国から送られてきたものなの?
北米やその土地土地に住んでる中国人の仕業やないのか
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:53:40.02 ID:xWksolqt0
送った種を植えたらラッキー
植えなかったら返せと言う
どうせ植えないやつは捨ててるだろうから返せないなら金を出せと言う
完璧ダ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:54:14.74 ID:+L5kFN3c0
中国にやばい種を送り返せ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:54:21.11 ID:kliQcrrA0
指輪も送りつけしてきてるらしい。
まずは種で住人が本当にいるか確認してどんどん高額商品を着払いで送っていく計算では。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:54:25.73 ID:TSwr7UIG0
僕のお尻にも種付けしてくださいっ><
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:54:44.54 ID:8vnP4NJq0
コロナ感染者が謎種から咲いた花の花粉を吸うと
重傷になるとかの罠があるのかも
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:54:48.81 ID:rL9idJMn0
うそくせえ、X線検査で種ぐらい見えるだろ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:54:51.96 ID:Ic5NvrDo0
種は送りつけられた側のアメリカが調査して、送りつけた側の中国は自国内の禁止物を送付した差出人の調査に乗り出すのが筋では?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:55:02.41 ID:48nc+kG50
コロナといい領土問題といい中国は本当に他国に迷惑ばかりかける国ですな。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:55:06.58 ID:p9FsnFPe0
死に晒せクソチャンコロ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:55:09.52 ID:ilEvQCjW0
本当にちゃんとした野菜だったのかね?
本当に?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:55:14.16 ID:T4QsvtJG0
>一方で、中国はアメリカに対し、捜査のために謎の種を送り返すよう求めている。中国外務省の汪文斌報道官は、記者会見でこう述べた。「植物の種は、万国郵便連合(UPU)加盟国の間で輸入や輸送が厳しく制限されている物品であり、条件付きでしか認められていない」
>「中国郵政は、UPUの規定に厳密に従い、郵便による種の輸送を禁じている」と汪は述べた。

どうやって送り返すんだよw

92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:55:16.35 ID:QkGKgB0E0
ソ連だろ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 12:55:21.47 ID:/0DT0c9o0
>チャイナ独裁国家

まず種を送るんじゃねぇよゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました