- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:08:36.62 ID:CAP_USER
日本が宇宙資源開発に参入するため法整備を急いでいる。米中間の競争が激しい宇宙版「ゴールドラッシュ」行列に遅れをとらないという考えだ。
28日の毎日新聞によると、自民党は民間企業の宇宙資源採堀権を認めることを骨子とする関連法案を早ければ秋の臨時国会で議論する予定だ。年内の法案成立を目標としている。
◆日本が探査した小惑星リュウグウ 「10兆円」の価値
人類が探査した月や小惑星には水と鉄、レアメタルなど各種資源が豊富だという。誰も手をつけることができなかった「金脈」だ。
日本はこうした資源の開発のために自国の宇宙技術力を投入する態勢だ。日本宇宙航空開発研究機構(JAXA)が打ち上げた探査船「はやぶさ2」は昨年、地球から3億4000万キロ離れた直径900メートルの小惑星リュウグウに着陸し、サンプルを採掘した。
採掘を終えた「はやぶさ2」は昨年11月にリュウグウを離れ、地球へ向かっている。宇宙航空開発研究機構(JAXA)側は12月に地球に帰還する見通しだ。
米国のあるベンチャー企業は日本が探査したリュウグウの潜在価値を約10兆円としたと、同紙は伝えた。小惑星での採掘は米国もまだ手をつけていないほど未知の分野だ。それだけ日本の技術力が優れているということだ。
現時点で世界各国は月に注目している。資源開発だけでなく、他の惑星へ行く中継基地を月に建てるためだ。このため米国は2024年以降に月の表面での有人探査を再開すると宣言している。いわゆる「アルテミス計画」だが、日本はカナダ、欧州国家と共にこの計画に共同参加する方針だ。
中国もペースを速めている。中国は昨年、世界で初めて月の裏側に探査船を着陸させるのに成功した。今年は月の岩石を地球に運ぶ計画だ。
インドやイスラエルも月探査への関心が高いが、日本はインドと共同資源開発プロジェクトも推進している。
◆採掘競争なら「宇宙紛争」発生も
問題は宇宙資源に関する国際的なルールがないという点だ。韓国を含めて100カ国以上が加入した国連「宇宙条約」(Outer Space Treaty、1967年発効)には「いずれの国家も領有権を主張することはできない」という内容はあるが、資源に関する記述はない。
採掘競争の局面で問題を起こす余地があるということだ。たとえば、A国が採掘中の現場にB国が入って妨害し「宇宙紛争」が発生する可能性がある。
現在、米国・ルクセンブルク・アラブ首長国連邦(UAE)など一部の国が国内法で関連規定を設けた程度にすぎない。今後、米国はアルテミス計画の参加国を中心に月資源開発に関する国際協定を締結しようとしている。
日本は本格的な宇宙資源確保競争が始まる前に関連法を作ってこそ有利だと判断している。これに関連して法案を推進中の自民党の小林鷹之衆議院は「今後、国際ルールを作る際に、 自分たちのスタンス(国内法)を明確に持っていなければ、有利な立場に立つことはできない」と述べた。
中央日報/中央日報日本語版 2020.06.29 08:37
https://japanese.joins.com/JArticle/267512- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:10:19.96 ID:/Fok6hOV
- ワロタ
ロケット技術も無いくせにどうやって採掘競争に参加すんの - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:12:36.76 ID:wl3j39aT
- >>2
他国のロケットの発射の邪魔はできるニダ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:15:24.22 ID:EoNU7XIg
- >>2
<丶`∀´> 宇宙へ強制連行されるニダ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:22:27.83 ID:OOmNOxAi
- >>2
> ロケット技術も無いくせにどうやって採掘競争に参加すんの得意の背乗りだよ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:29:03.40 ID:vRWY3kDR
- >>35
実際、リュウグウの調査は韓国も参加することになったしな。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:29:14.95 ID:QdZmmXc5
- >>2
起源を主張するニダ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:11:28.71 ID:8PWwnIeV
- ちょんちょんちょん ちょちょんがちょん バーカチョン
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:11:55.44 ID:ahb3Asd3
- ヒトモドキには採掘の仕事があるぞ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:12:21.93 ID:REA6wu0j
- 2020年末の月探査機が先
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:12:22.44 ID:B1aIfBZM
- まあ、韓国には関係ない話なんですけどね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:12:26.79 ID:mK/5+woq
- 自分が金でしか動機づけられないからそういう発想になるんだろ
宇宙の神秘を探求したいとかいう気持ちは理解出来ないのか? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:12:30.52 ID:+08bVRXw
- >>1
まずは自力で大気圏突破すべき - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:12:40.66 ID:jqpCww8Q
- 早速テラフォーマーズが噛み付いてきたなw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:13:12.48 ID:rgDGqNT+
- 歴史を反省しない戦争狂島国猿がまた暴れだすことは阻止しないといけない
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:13:15.70 ID:zyLuKV6O
- ジャップは衰退国家だから宇宙採掘なんて無理
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:18:43.08 ID:wCypJo8L
- >>13
韓国は宇宙開発土人国だから永遠に無理 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:27:14.66 ID:FSdKRlJI
- >>13
だったら、日本の動向なんて気にするな。
自国の技術向上にでも勤しんでればよろしい。
こっち見んな。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:13:22.07 ID:PPe/wv9V
- 獲らぬ狸の…..を体現したような記事だなぁ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:15:18.52 ID:+TFR8TVF
- 宇宙戦犯大和
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:15:42.23 ID:E/cnsweD
- ウリナラもはよ!
と、言いたいけどそこそこ身の程を知ってる中央日報さんは言い出せませんでした。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:15:43.97 ID:VArKUf8M
- ムーンレイカーというのがあったけど韓国人が宇宙に進出したらムーンレイパー
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:15:48.95 ID:jFAUQFHF
- 福島も制御できないくせに宇宙に行っても他国に迷惑かけるだけ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:16:54.36 ID:c50xqqS6
- >>19
このスレだけで何回ID変えた? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:19:47.27 ID:wCypJo8L
- >>19
ロケットも作れないからな韓国は - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:29:38.49 ID:FSdKRlJI
- >>19
日本が宇宙資源開発に成功しても、韓国は微塵も関係ないから気にするな。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:18:29.66 ID:EOWQxtfE
- 鉱床の価値は品位と埋蔵量と採掘がしやすいかの3つの要素からなる
宇宙に金の塊が浮いていようがとってくるコストがそれ以上なら何の意味もない - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:18:41.36 ID:iGdSTpKR
- なんでも金目なのなw
本当関わりあいたくないね。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:18:53.90 ID:2Wee1w3b
- >>1
コロナ騒ぎで宇宙開発もそこまで進まんよ
それに日本はこれからヨーロッパとの共同での水星探査、インドとの共同での月探査、さらに木星探査と
はやぶさ3による火星小惑星「ファボス」「ダイモス」のサンプル回収が予定されてるが
いかんせんアメリカの月探査にごっそり予算もっていかれた、月に日本人送りたいなら金だせってさオワタ\(^o^)/ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:19:14.89 ID:o/HrL6wU
- そんなんどーやるの?
月に落として月で回収とか? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:19:43.63 ID:/8Wz4SW3
- リュウグウまで行ってたったの10兆円とかコスパ悪すぎぃ!
韓国さんも参加するならどうどどうぞ
10兆円程度じゃほとんどなんも進まんから勝手に疲弊してくれ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:20:18.78 ID:g28F81vd
- 日本についてけないニダ
までは、理解した
低能韓国人 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:20:37.63 ID:o0EMPl2Q
- なんでこう、カネの話にばかりしたがるかなぁ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:20:37.92 ID:pfsjsEAO
- で・・30年後 月の炭鉱で強制連行させられた日本は謝罪しろってバカ騒ぎすんだっろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:21:15.21 ID:XfjURcW2
- 韓国はマトモなロボットも作れないくせにロボット三原則を世界初で公式制定したんだよな
また似たような事をするんだろうな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:21:37.81 ID:AxZ3b7oH
- 中国は必ず仕掛けて来るだろうな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:22:06.65 ID:7WEDZ1P9
- 優秀な韓国型ロケットだと、発射から1分くらいで戻ってくるもんな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:23:02.47 ID:AxZ3b7oH
- 韓国の場合は自国の技術じゃ無理だから
第三国を利用して妨害して来るだろう - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:23:12.71 ID:0ZyLhyy4
- セイラームンムンに頼めば月ぐらい行けるだろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:23:24.62 ID:qr8OLCyT
- カス朝鮮人がwwww
アーヴに勝てるわけないであろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:24:54.49 ID:K/7UeXfH
- 長々書いてるが羨ましいニダで終わる話だなw
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:25:08.91 ID:GJ/svGGF
- 宇宙人A「地球人が小惑星を食おうとしてるぞ」
宇宙人B「な、生かしておいたらロクな事にならんと言っただろ」 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:25:58.84 ID:0ZyLhyy4
- あれ? 2020年には月面探索するんだろ?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:26:48.58 ID:4q1wzgdI
- 衛星を打ち上げる技術のないウ●コリアン国が高望みするのは滑稽であるwww
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:27:18.77 ID:nQp8uAgB
- チョンが宇宙開発に参加するのは永久に無理
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:28:26.54 ID:q4SIWpQo
- 価値が10兆円だが、利用できるように地球まで運んでくるのにそれ以上かかるってオチやろ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:28:45.93 ID:8MH+s6Ot
- >>1
争う為のロケットすらないお笑い - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:28:57.87 ID:ErDtJF7A
- 採掘するのに11兆かかります
じゃあ意味ないんだけどな
本当こいつら目の付け所がバカだな - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:29:09.85 ID:pfsjsEAO
- ナショナルスティックな中央日報の韓国人のおっさんは何に怒っているのだろうか笑
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:29:29.72 ID:AxZ3b7oH
- 火病に魂を焼かれた者達
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:31:08.37 ID:6gBmsPlh
- チョッパリ話があるニダ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:31:14.14 ID:ZBObNtsl
- おまエラは花崗岩の放射線測定でもやってろ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:32:13.64 ID:7rOOFZqU
- 商業利用で採算とれるワケねーだろ
まぁ将来的にはあるかもだけど
純粋に太陽系の成り立ちを知る為の
学術的調査だよ、朝鮮人は浅ましいな
だからイトカワサンプル横取りなんて
事を企むんだな~ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:32:24.91 ID:4TP/NvwD
- ファンタジーと現実の区別がつかない奴等だな
宇宙の彼方の小惑星からトン単位のものを地球向けの軌道に乗せて、無事着地させるのにどれだけ金かかると思ってんだ?
大新聞の記事とは思えんな
深海資源の方がずっと可能性があるだろ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 09:35:23.15 ID:j2MYf2Rj
- 他国製の望遠鏡で一番最初に発見したんだから行けなくても自分のモノだ。とか主張しそうな気さえしてしまう
【中央日報】直径900メートルの小惑星も価値10兆円…「宇宙資源開発」に参入した日本 採掘競争なら「宇宙紛争」発生も

コメント