- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:32:21.62 ID:MG8lywV20
肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために全国一斉に始まった臨時休校は、千葉県内の給食製造会社にも大打撃を与えている。
学校給食が売り上げの7割を占める千葉市内のパン製造会社は突然の一斉休校で1200万円の減収。「ここまで拡大するとは。政府は早く対策を」と悲鳴を上げる。「ここまで被害が拡大するとは思わなかった」。千葉市緑区で学校給食用のパンを製造する「なかや」の中古誠二社長(65)は、従業員の姿が消えた工場でうなだれた。
学校給食用のパンを製造して60年近く。千葉市と大網白里市にある90の小・中学校を対象に一日約2万5千食のパンを届けているが、一斉休校に伴い今月3日以降、パンの製造が止まっている。
同社では学校給食が収益の約7割を占めていた。工場は約50人の従業員を抱えるが、製造中止に加え、家庭で子どもの面倒を見なくてはならない女性も多く、人影はほとんどない。
中古社長は「本来なら春休みの始まる直前の23日まで製造する予定だった。政府は早く何らかの策を取ってほしい」と窮状を訴える。また、市原市でパンを製造する別の会社も先月28日以降、製造中止を余儀なくされている。千葉市や成田市などの小中学校に供給していたというが、同社は「打つ手がない。ここまで被害が出るのは初めて」と途方に暮れる。
同社は売り上げの約8割を給食パンが占めており、「いまウイルスの感染拡大が終息したとしても、新学期が始まるまでは製造も止まったまま」と困り切った様子。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00010004-chibatopi-l12
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:32:54.25 ID:ILWKWKvl0
- チュウコアルヨ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:33:05.06 ID:ZEGlb6Xo0
- 女社長だったら面白いな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:33:13.71 ID:Jj0OP+El0
- 金持ちyoutuber、こんなときこそ大金で支えてやれよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:33:18.84 ID:srOuGLpR0
- 安倍のせい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:33:33.57 ID:1NxT0CTw0
- パンを食べたらいいじゃない
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:33:53.74 ID:Rf7IASwY0
- 次に来るのはパン不足だったか
ヤマザキ買い占めだな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:34:14.67 ID:JbYiYRRw0
- 新品社長も居るのかな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:34:16.45 ID:0ikPFQj90
- 神奈川では給食パン売り出したら三時間で完売してんぞ
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:51:44.81 ID:moHnWf+E0
- >>9
結局努力次第だな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:34:18.70 ID:717JSj8v0
- 学校が休みの時はどうしてたんだろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:34:27.88 ID:ERiVwnzF0
- 中古
これで「なかや」って読むの?
難読すぎるわ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:34:47.64 ID:HkWqmlKY0
- 2週間早く春休みが始まっただけじゃないのか
それで潰れるってどんだけ自転車操業なんだよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:35:49.11 ID:DU3oSYNl0
- >>12
働いた事もないキチゲェニートか - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:38:23.64 ID:mnPm8P560
- >>12
お前の会社も2週間売り上げゼロになったら潰れるかもよ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:41:50.36 ID:wVnH6+MB0
- >>12
給食用の食材は大手ではなくて地元企業から採用されるんじゃなかった?
零細企業ならコストが高くなるから利益なんてたかがしれてる
そりゃこの休業は痛いと思う - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:09:36.68 ID:1yyu/0oj0
- >>12
自転車じゃなくてパンな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:34:57.97 ID:sus3OZx+0
- びっくりしたぁ
首を吊ったのかと思った - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:35:02.77 ID:9Fw6eJC20
- >>1
思っとけよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:35:19.27 ID:NXdC0D670
- 会社の駐車場で袋入りの給食用パンでも売ってみたら?
小麦粉は各地で給食用として安く売られ限定されてるから転用聞かないって言ってるけど
捨てるぐらいならいいんじゃないのか - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:59:52.19 ID:JfhGCECU0
- >>15
これやって成功してるところがあるんだからやった方が良いよな
それくらいの努力や賭けをしないで
公費だけに頼ってるからそうなるんじゃないのかと - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:35:24.76 ID:Jj0OP+El0
- 従業員50人だと、月の売上4000~5000万くらいか?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:48:46.72 ID:bNbflRhw0
- >>16
従業員の殆どがパートさんで月8万程度に抑えてるって可能性もあるし人数はそこまで参考にならんね - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:35:26.92 ID:BI+97hRC0
- 給食を食べない子供たちが家庭では昼食を食べるのだから
流通さえ上手くいけば
誰も困らないはずなのにね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:35:39.81 ID:9UBkcqyF0
- 粉なんかなんぼあってもいいですからね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:36:19.29 ID:YySwDMVB0
- イベントで億単位で喰らってるとこあるからな1200万減収なんてゴミ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:36:43.10 ID:1cC+7MU80
- 公共需要におんぶに抱っこだから、普通に商売する方法忘れちまったんだろうなあ
これこそ自己責任 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:36:55.43 ID:kj2iWSZd0
- バタ子さんの成長した姿であった
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:37:10.61 ID:VSI+lWOP0
- 社長が、従業員のこと考えて私利私欲をこやしてなければ同情するけど
どうなん? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:37:13.31 ID:9PCi1RSe0
- 会社の前でパン売るとか営業いけよアホなのか
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:40:57.85 ID:x/adNC5e0
- >>26
あほ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:37:15.80 ID:4NVwGpmq0
- 学童はやってんだから届けたらいいじゃん
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:37:20.21 ID:sPmtjgZt0
- 学校給食のパンなんか儲からんからな
大手はやってないと思うよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:37:31.84 ID:j99WFvSJ0
- 疫病チック邪バン
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:37:38.44 ID:vrgZT+k10
- 政府が対応したから休校になったんだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:37:39.66 ID:vaAlTgK10
- 社長を新しくしないと
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:37:51.81 ID:wVnH6+MB0
- 作って一般販売しろよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:38:11.01 ID:2hPcxAPQ0
- 多少安めにして即売会でも開いたらいい
多少は損害補填になるだろよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:38:52.14 ID:Jj0OP+El0
- >>33
それやったら、近所のスーパーやコンビニ、普通のパン屋さんに
迷惑かかるって発想になってやらなさそう - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:38:52.21 ID:k/3C+gxN0
- コネでゲットした仕事でヌクヌクしてるからだよ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:38:56.11 ID:VQInGT+/0
- 子供食堂開けよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:39:17.06 ID:vrgZT+k10
- 中古のマンさん煽りかと思ったわ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:39:18.20 ID:vaAlTgK10
- >「いまウイルスの感染拡大が終息したとしても、新学期が始まるまでは製造も止まったまま」
こいつら夏休みとか何してんだろw
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:46:19.55 ID:JJzH+ipw0
- >>39
アホかよ
突然の長期休業が問題なんだろがw - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:39:23.12 ID:T6xV6sz10
- 中古パンをメルカリで。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:39:24.49 ID:Je/PzVe10
- 中古社長w
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:39:30.41 ID:kAbSBuCI0
- うちの近所の納品してたパン屋も米食に切り替わって次々潰れたわ~
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:13:08.70 ID:eZFAs2MB0
- >>42
ウチの近所のは菓子パンとモスのパンと
ご飯炊いてる。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:40:03.91 ID:YCAu3GLZ0
- 売り上げの7割占めるって
それは商売としてダメだろ発注側もそこ潰れたらどうするとか
考えてんのか?w - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:41:48.65 ID:x/adNC5e0
- >>43
分散してるだろう。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:40:16.49 ID:4u5r/mDK0
- 名字ひでぇよ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:40:24.62 ID:nPIh1D8v0
- そんな時は民商に相談を
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:41:22.07 ID:MBqA/0l+0
- モノカルチャー経済の会社だと
ちょっと何かあるとダメになる
日頃から経営努力をしておかなかったのが悪い - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:41:26.24 ID:ojlM4ycN0
- 現時点で春休みがちょっと前倒しになったくらいの感覚なのに大騒ぎしすぎだろ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:41:56.21 ID:YEiVJIKc0
- 観光と違って食事はとらないわけにはいかないから、そこのパンが売れない分、他の食べ物が売れるから
プラマイゼロ、経済的には何の問題もない - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:42:26.73 ID:uTfwPD9W0
- いつまでも変わらずクソまずいパン作ってるから潰しが効かなくなる
もう潰して菓子パンメーカーにでも発注しろよ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:49:08.50 ID:fEieAgCJ0
- >>54
岡山のパンは不味いの?
鳥取は美味しいけどな。
近くに売りに来たら数個買って好きな物を塗ってり挟んだりして食べたい。 - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:02:09.06 ID:h0sM1PEI0
- >>80
岡山県はパン食不毛の地と呼ばれ、パンの質は悪いし消費量も少ない
出張で一度行き、ホテルや専門店で出されたパンの不味さにがっかりした
ヤマザキパンが極上に思えるレベル - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:42:29.89 ID:DGZFF9SY0
- 学校給食用のパン製造って利権やん
今まで楽して大儲けしてきたんやろ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:43:06.32 ID:X582f/Xd0
- お給料は余ったパンにすればいいだろ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:43:28.63 ID:Cr2/lU1W0
- 既得権あるこういう会社のオーナー一族は金融資産凄いの皆んな知らないだろ。会社は赤字になるかもしれないが、オーナー一族はびぐともしませんよ。
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:43:38.48 ID:a1wrGOtU0
- 当事者になったら俺も
泣き叫ぶんだろうけど
公平に見れば仕方ないのかな… - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:43:43.03 ID:P9pI8+D40
- このままだとジャンク社長になりそう
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:08:34.87 ID:JfhGCECU0
- >>60
どこかのお父さんみたいに酸素欠乏症か(´・ω・`) - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:44:29.05 ID:FEpKD5ge0
- 1ヶ月遅い危機的状況宣言はこういった不況を狙ってたんだろうな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:46:19.57 ID:YCAu3GLZ0
- >>61
早ければ
もっと不況になるが - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:44:30.14 ID:Cr2/lU1W0
- 騙されちゃいけないよ。オーナー一族は大豪邸
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:44:36.14 ID:nM7qqbvt0
- 収入にブレが無いということで安価で給食パンを請け負って
何とかやってきたんだろうけど2週間分急に仕事無くなって大変ですね・・・ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:44:56.76 ID:ZeUq6mr30
- いやまて
たった数日分だろが
なんでそこまで大打撃になる - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:45:14.85 ID:etZ3BOzR0
- 春のパン祭りでもやればいいのに
ていうか給食用のパンだからマズイかw - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:46:25.17 ID:Uf/NDdaU0
- ジャム親父首吊り死。
怒りのアンパン野郎、バイキン男に八つ当たりするもカビルンルンにやられ交換の顔も無いためついに力つき墜落.。
落下場所に居たカバ人間を巻き込んで死亡。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:46:43.91 ID:1XTiPYcn0
- 社長がロボなのか
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:47:08.73 ID:kbIamJKK0
- たぶんブックオフとかセカンドストリートの社長の方が合ってる
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:47:08.82 ID:0NgFjU7r0
- ああ、それでかぁー
イオンに、コッペパンを開いてチョコ塗ったようなやつが大量に売ってた
日頃に見掛けないような業者だったから、ちょっと不思議に思ったっけ・・・ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:48:18.80 ID:SjQ6kp/A0
- >>72
名古屋の方に、それで人気あるパン屋さんあった気がする
モーターショーで買って帰ったんだよね - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:47:26.99 ID:ceavI0tQ0
- こういう時に頭使えない社長ってどうなん?
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:47:32.88 ID:8oznRl8a0
- 売れないなら作らなきゃコストは最小限だし
他所に売る甲斐性がないならしばらく閉鎖しろ国が補助金出すってんだからおとなしく待っとれ
給食再開すらばなんとかなるだろう - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:47:43.87 ID:FRV/551d0
- 学校に卸してる価格ってスーパーとかで売ってるパンより安いんだろ?
その値段で売り出したら子供いる家庭は買うだろうに
つーか、3月の給食費引き落とされると思うけど学校から業者に行かないのか? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:53:40.89 ID:OGSp6wfV0
- >>75
計算すると、一個30円くらいだな - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:02:02.29 ID:4AfWVYKo0
- >>75
他は知らんけどウチの市は3月は給食費引き落とし無いで - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:06:29.72 ID:ggF75Bfg0
- >>75
それをどこで売るんだ
店舗はないのに
路上で売れるわけないだろ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:48:03.59 ID:Fc8Wp3A/0
- 給料は小麦粉を現物支給しとけや
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:48:23.15 ID:pFM/Nv3O0
- 人間の数が減った訳じゃないんだから、食べ物の需要はあるでしょ。
安く売ってみたら? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:49:53.30 ID:nSdW/Og50
- 2週間売り上げゼロでダメージのない業界なんてないだろ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:49:58.10 ID:OrziYi390
- 卸してる食材屋も打撃だな
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:50:00.94 ID:l9eUeZco0
- 日頃から会社の寄って立つ柱を一本しか持たない会社は何であれいずれ倒れる。この会社はコロナウイルスが無くてもダメ。
2本、3本柱を用意しておかなかった経営者が100%悪い。
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:50:24.71 ID:GZAVvPwh0
- 子供が在宅するから食パン類はめっちゃ売れてるし普通に売ったら?
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:50:48.76 ID:uXOcYh190
- 千葉なら同情しないわ
クソババア
うちの県で撒き散らしやがって - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:51:06.21 ID:yhGJr4Sn0
- 揚げパンなら買う、是非売ってくれ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:51:25.92 ID:MPF6UlHA0
- 学校に依存した商売してるからだろ。
パンの売り上げ総量は変わらんはずだから、ほかで売るように頑張れ。 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:54:58.87 ID:3i9CdNg+0
- >>88
だよなあ。「給食のパン」の市場バリューはふつうにでかいんじゃねえか。 - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:01:29.78 ID:9CL2RUYe0
- >>88
まぁ公から発注受けてる仕事なんだから依存もするわな
安定性が売りなわけだし
口では何とでも理想の商売論やリスク管理を語れるが世の現実はこんなもんだからしょうがない - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:06:25.95 ID:5tYBbWoR0
- >>126
一食400円の給食でパン150円とか取れねえだろうしなあ
52週のうち2週注文無くなったら仕入れる金が無くなるとか普通にありそう - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:51:32.53 ID:m6oBaWVv0
- ジャムおじさん…(>_<)
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:52:24.25 ID:Ma2yRnsR0
- ん?学校給食って、前年度にいくらで何人分って契約を結ぶんじゃないのか?
パン工場が一時休業になっても元請けから金は支払われているはずだろ。
インフルは想定されていても今回の非常事態が想定されているとは到底思えない。
つか給食業者の元締めが支払いを渋っているとかじゃないの? - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:52:34.57 ID:qJA7Gvve0
- 学校給食で出されるはずのパンを休校してる子供の昼食用に安く売る仕組みとかスッと作れる自治体とか優秀だよなあ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:53:56.59 ID:m05sYg+x0
- 普通のインフルでもある得ることなのに無能すぎる
まあ悪いのは中国人だけど - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:53:58.98 ID:3BCf38wF0
- なにかビジネス考えろよ
給食食べられない子供が家で食うんだろ
そこに付け入る隙があるだろ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:54:20.69 ID:hstODUQl0
- そらまぁ休校分の補償は政府がすべきだし、政府もやるといってるけど、
打つ手がないってのは違うだろ
それはお前のせいやん - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:54:44.31 ID:gvClul8K0
- 夏休みは何してるの?
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:57:09.52 ID:9bTFIeSO0
- >>97
これ・・子供が家に居て大変って言うけど - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:54:46.26 ID:INq26ndd0
- こう言うので繋いでる小さい食品工場て営業活動するて考えがないからな
今の職場がそうでビビった - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:55:36.35 ID:9HeeN4nF0
- アナル処女使用済みの社長なんか興味無いわ
如何にも綺麗な漂白された環境で品行方正に育てられて型にはまったセックスしか知らないつまらない男でもある社長のケツを
俺のカリ高チンポでアナルヒダをゾリゾリ削って骨抜きの射精懇願勃起待機ケツ汁男にしかと改造してから、それを女房子供にひた隠しにする「悪いことを知ってしまった男」に教育するのが至福なんであってよ
慣れたホモなんて逆に利害が一致しねぇんだよなぁ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:56:09.89
- 学校のパンって糞まずいよな
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:56:19.84 ID:5miTIspE0
- 規模がわからんけどあんなコッペパンだけでそんな儲かるんか?
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:56:43.52 ID:nSdW/Og50
- 製造中止だから他で売ることも出来ねーじゃんw
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:56:55.87 ID:V5PgYJeK0
- 揚げパン食べたい
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:57:07.21 ID:rDmiq/TH0
- 直売すれば良いんじゃない?
学校で食べない分どこかでは食べているんだから - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:57:30.69 ID:TdbwkSVr0
- 田舎だと即売会みたいなのもやりにくいしなあ…
(住民少ないのでそこまでの売上見込めない&商店街のパン屋や地元スーパーの売上をダイレクトに喰っちゃう) - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:57:42.07 ID:V5PgYJeK0
- 小麦粉てそうそう腐れへんやろ?
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:57:55.51 ID:49cGMjx90
- パンは買いだめしても日持ちせんしな~
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:58:00.86 ID:HeCvLqTJ0
- あだ名はポンコツだったろうな
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:58:08.71 ID:gvClul8K0
- どっかの地域では給食用のパンを住民に安売りしてたな
待ってるだけじゃだめだよ自分から営業しないと - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:58:17.51 ID:2kIonfcb0
- 思想調査して中国受け入れに反対だった人を優先しろよw
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:59:03.49 ID:nSdW/Og50
- >>113
どう見ても二階だろ - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:58:28.92 ID:Zn9JYH4y0
- 去年の10月に会社引き払って居れば今頃事が大きくならずに済んだ物を
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:58:31.83 ID:CpU1+BSb0
- リスク分散しないのが悪い
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:58:38.71 ID:mB8OSAu90
- これさ給食の材料弁当にすれば売れそうだよね
給食費くらいで安く売れば皆買うだろ - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 19:59:53.89 ID:49cGMjx90
- もしもパン工場が潰れてしまったら・・・
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:00:03.07 ID:dcsg4wl40
- 国政に食い込めていない利権はアッサリ国に切り捨てられる
未だにパチンコホールが閉鎖されてないのを見れば分かるだろ - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:00:07.26 ID:EQ1DI2vk0
- 受注が少ないときは無駄をなくして耐えることや
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:03:00.92 ID:9CL2RUYe0
- >>122
多くなってもそのまま極限状態の我慢が強いられることになるけどなw - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:00:51.43 ID:49cGMjx90
- 給食パン専用ってまたニッチな商売もあるんだなw
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:00:57.32 ID:uUgqRn2y0
- 今まで利権でいい思いして、傾いたら政府のせいー
アホか
得意先そこしか作ってないから悪いんだろ
経営者名乗るなゴミ - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:01:03.05 ID:QcF8RzzZ0
- 新品社長に変えろよ(´・ω・`)
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:01:38.70 ID:hGVm+RGt0
- 普通に売ってくれよ、食うから
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:03:05.88 ID:i9q406Bd0
- 何百人も従業員雇ってないだろ
パートで20人くらいかな
で数人の低賃金の正社員
たかが1ヶ月の休業で潰れるのがおかしい - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:03:32.57 ID:t/qSCPQR0
- 給食に食わせてもらってたなら今まで不景気知らずだったんかな
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:04:08.63 ID:49cGMjx90
- 最近のお子様は口が肥えてらっしゃるから
厳しい商売よな・・・w - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:04:17.06 ID:CqF+ixj+0
- 給食のパンって今でもすんごいパサパサで口の中の水分持ってかれる
妙に地味な味のままなのかな - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:08:05.84 ID:0NgFjU7r0
- >>134
牛乳とセットで食うのが、クソ美味しいんじゃんかよォw - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:09:52.27 ID:t/qSCPQR0
- >>151
給食の牛乳がまた不味いじゃん… - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:12:25.45 ID:JfhGCECU0
- >>151
俺は牛乳に漬けこむ派
多分大手市販のパンみたいにヤベェ添加物をあまり使ってないからなんだろうね
マーガリンくらいかな
あの食感はそれすらも少なくしてそう - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:04:18.09 ID:JEhhvkZd0
- 利権パン屋
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:04:31.64 ID:9Ppajzr9O
- ロバに引かせて売れよ
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:04:34.55 ID:JvCFlklk0
- 新しい社長に替えなきゃ
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:04:38.33 ID:4GOXhxk30
- スーパーなんか客増えても従業員は増えないから悲鳴上げてるのに
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:05:16.24 ID:QP74pLAs0
- >>1
一手に引き受けてたくせに、通常の春休みまでの数十日休みだからって、潰れる訳がない - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:05:21.93 ID:qUngcub50
- >売り上げの約8割を給食パンが占めており
休校の影響で家庭での需要はある
残りの2割に全力を出せ - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:05:31.19 ID:3i9CdNg+0
- 学生時代の徒名はセコハンだったのかユーズドだったのかは知りたい。
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:05:46.77 ID:iQQsrcpV0
- 給食パンとか車で売りに来てくれたら買うのにな
テトラパック牛乳と小分けのジャムとかマーガリンもいっしょに - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:06:39.23 ID:1cC+7MU80
- >>142
そんな人に頭下げるような商売できるわけねーだろw - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:05:54.33 ID:JEhhvkZd0
- 学校給食60年
他の業者は入れないのか
利権っすねえ - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:05:59.99 ID:Cpbgi0qW0
- これは売上低迷の因果関係がはっきりしてるから補償出るんじゃね?
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:06:00.38 ID:sXascvWg0
- 儲かってる時は沈黙。
仕事なくなるとこのザマ。 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:06:36.64 ID:dTTjK4Mf0
- 夏休みとかどうしてたんだよ
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:06:48.30 ID:9+22l5G10
- こういう工場って夏休みや春休みのたびに潰れてたのか?
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:09:21.96 ID:eONqG0sC0
- コメを食え。パンをやめろ
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:09:34.09 ID:nSdW/Og50
- 自粛要請で自己破産するヤツも出てくるだろーな
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:09:48.85 ID:1aEPzrD/0
- 前々から分かってた休みと急に変更になった休みを一緒にしてるアホはなんなの
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:10:55.48 ID:nSdW/Og50
- >>156
「夏休みは~」←こんなヤツな - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:12:19.40 ID:1cC+7MU80
- >>156
急に予定変わるなんて商売やってりゃいくらでもあるだろ?
そのたびに政府が助けてくれるのかよ? - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:09:51.05 ID:JQORo6it0
- パンでみっく
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:11:02.87 ID:OrziYi390
- 給食パンなんて供給できる工場なんて限られるから潰れたら給食できずに弁当持参になるぞ
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:11:08.68 ID:nN+brWqp0
- 安倍池沼のせい。
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:11:53.47 ID:uUgqRn2y0
- 8割が学校給食だったら不景気知らずだったな
経営者つっても、安定してて営業もしなくていいし、従業員に任せてりゃ、ほぼ会社行かなくても良かっただろうな - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:11:57.40 ID:No0yP6010
- 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた小中学校の休校で、学校給食用のパンを提供できなくなった神奈川県藤沢市高倉の街のパン店「ロワール光月堂」が4日、給食工場で作ったコッペパンを一般市民向けに販売を始めた。
コッペパン1袋3個入り(税込み価格108円)で、4日は約990個つくったが、販売開始約1時間で完売した。
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:12:35.12 ID:8b9daXfR0
- パンが無いならお菓子を作ればいいじゃない
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:12:44.46 ID:RZwYTgoN0
- 給食用の牛乳パックもスーパーで売ってたわ
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:12:44.86 ID:sf0XkNDR0
- パン買ってやれよ
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:12:59.46 ID:8oznRl8a0
- できるかどうかわからんけど
マスクでも作って売ればいいと思うの - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:15:13.80 ID:5tYBbWoR0
- >>169
食パンマスクか、使用後は食べちまえば…感染するじゃねーかw
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:14:06.17 ID:pvQelRwJ
- なんでもお上頼みかよw
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:14:06.75 ID:N0G32miB0
- 給食のコッペパン売って欲しい
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:14:15.36 ID:ISwMYNXs0
- 学校の給食はおいしい仕事じゅないの
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:14:20.48 ID:5smpBy0h0
- どっか区役所とか地元のスーパーとかにお願いして
給食パンの臨時販売させてもらえばいいんだよ - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:14:28.26 ID:tpKGkQQ90
- ヤマザキパン 高井戸工場サンドイッチ班班長 、ピクルス担当
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:15:04.17 ID:WeLgGbO50
- ちゅうこ社長?
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:15:08.77 ID:TIKb8Rrg0
- 時給日給の非正規しかいないんだからダイジョブだろ
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:15:28.64 ID:o+6cRQZu0
- バイキンマン大勝利か
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/07(土) 20:15:35.06 ID:yezavrK60
- ジャムおじさん、中古だった
一斉休校の影響でパン工場に大打撃 無人の工場内で中古社長がうなだれる

コメント