接客業の従業員たち…スーパー「忙しい。カップ麺や米もバカみたいに売れる」 百貨店「暇ってレベルじゃねえ」 ホテル「ヤバイ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:29:07.04 ID:xVTYyoIX9

新型コロナウイルスの感染対策で日本中が混乱する中、客相手の仕事は「激務」「暇」の両極端になっているようだ。ガールズちゃんねるに3月1日、「接客業の方、暇になりました?」というトピックが立ち、日曜夜のコメント欄が盛り上がった。

店舗勤務のトピ主は、客から「ティッシュは?」「マスクは?」と入荷予定を聞かれたり、子どもが店内を走り回ったりするなど混雑し、いつもの日曜より忙しく感じたという。危機感を強める政府と相反する市民の反応に拍子抜けしたようで「助成金を出してまで休校にする意味があるのでしょうか」「皆さんはどうでした?」と問いかけた。(文:okei)

「ものすごく忙しい。カップ麺や米もバカみたいに売れてる」

ドラックストアやスーパーの店員からは早速、

「逆に忙しい!品出しの量がグンッと増えた」
「むしろ年末かというくらい忙しいです」
「ドラッグストア勤務なのですごく忙しくなりました。出勤するのが苦痛です」

など悲痛なうめき声が次々に上がった。

2月末のトイレットペーパーの買い占めに続き、3月1日は米や保存食の買い占めが起き、全国各地でちょっとしたパニック状態となった。あるスーパー勤務の人は

「ものすごく忙しい、客も多い。みんなトイレットペーパー狙いで開店前から並んでる。カップ麺や米もバカみたいに売れてるし、いつまで続くの?残業続きで疲れた」

と疲弊しきった様子だ。

マスクは相変わらず品薄で、苛立っている客も多いという。客から「マスクは?」と聞かれた大手スーパーの従業員が「入荷待ち」と伝えたところ、その客に「あなたのしてるマスクは?従業員には優先して販売しているんじゃないの?」と問い詰められたそう。もちろん、そんなことはなく

「むしろ従業員は後回しで頑張っているのよ…(中略)就労中だから自分のなんて買えなくて。それで文句言われるなんて、なんか泣けてくる」

とつらい心情を漏らしていた。客の増加よりも、クレームの増加の方がつらいと訴える人は多く、トピック内には「ドラックストアの店員さん顔が死んでた。毎日お疲れ様です」という励ましの声も寄せられている。

「暇ってレベルじゃねえ。休憩4回まわした」という百貨店員も

一方、口を揃えて「暇」と書き込んだのが飲食店、百貨店、宿泊業など。「不要不急の外出を控えて」に呼応して真っ先に客数が減ったものとみられる。

「飲食店です。今日は日曜日とは思えないくらい暇でした」
「団体や個人の予約キャンセル続いて暇になった。それでシフトも減らされた」
「百貨店です。(中略)暇ってレベルじゃねえ。休憩4回まわしたけどもう何も食べたくないし飲みたくないし寝たくない」

百貨店では、営業時間を短縮しているという報告が多く、別の人は「同じく百貨店!忙しい時はテーマパークかよってぐらい人いるのに、この土日は人がいなさすぎて見晴らしのいいこと」と自虐ネタに走っていた。

また、ホテル従業員からは「経営傾くんじゃないかというくらい暇です、ヤバイ」をはじめ、

「大打撃です。宿泊も宴会もキャンセルだらけで、何千万というマイナスが…」

と焦る声が相次いだ。客が多すぎて忙しいのも大変だが、あまりに暇なのは別の意味での不安が募る。春の観光や歓送迎会シーズンに閑古鳥が鳴き、卒業式や入学式のフォーマルウェアは売り時を逸する。すると当然、生活がかかったパート・アルバイトには死活問題になる。とにかく、早く終息してくれることを祈るばかりだ。

2020.3.2
https://news.careerconnection.jp/?p=88740
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:29:35.82 ID:FCAgDYb90
>>1
安倍晋三が悪いの一言
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:38:24.83 ID:ytbYniLp0
>>2
じゃー何もしないで指くわえてコロナが広がるままにしとけば良かったか?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:52:01.47 ID:SgSL4SWk0
>>45
買占めも市中感染も
指くわえて広がるのを待ってた結果だろ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:52:27.42 ID:I+4NCTFZ0
>>45
当たり前だろ
そうすりゃ老人がバンバン死んで少子はともかく高齢化は解決だ
ジジババの面倒見なくていいなら子作りする奴もいるだろうさ

いい歳して働いてない子ド叔父だって糖尿とかだろうから死ぬだろう

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:30:36.00 ID:HBzP+wVf0
コメなんか余っててしょうがないのになぜ買い占めるんだろ?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:43:19.50 ID:Xtk3yX8N0
>>3
想像力が足りないとわからないよね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:31:19.94 ID:JkvAAycd0
近所のスーパーはごった返してた
近所の百貨店は6時閉店になった
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:31:20.13 ID:h+3eUl3C0
マスク以外はいつも通り商品ある @京都
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:31:23.62 ID:9+OXkHPR0
あれ?デパートでもアルコールとか売ってね?
俺は行かんけど仕入れも太いし客も来ないからあるかも知れんぞ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:31:25.21 ID:uIjwS+nS0
インバウンドなんて泡銭で日本を売った与党経団連が全て悪い。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:35:14.11 ID:L9tci1N10
>>8
そう思う。日本人には無理よ。だって、日本人は底意地悪いし。国内の人間を大事にしなかったことのツケだわ。
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:51:31.79 ID:0vBPtxiV0
>>27
そういう貴方は何人?
そんな風に言う貴方のほうが意地がわるいよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:31:32.78 ID:AGbmpIY90
経済が停滞してるなか
経済まわって逆に良いかもしれないね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:32:26.59 ID:OtWtQOFk0
>>9
無駄遣いは経済にプラス

観光とか旅行とかイベントに行かなくなるのでマイナス

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:34:46.79 ID:aXvWKHvx0
>>9
しばらくは売れなくなるんだから同じじゃないの?
余ってるからって切れるほどケツ拭くの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:31:35.81 ID:OtWtQOFk0
大丈夫か?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:31:41.00 ID:aVUUZsBD0
百貨店もホテルもヒマなら家にいればいいじゃない
感染しないし政府から補償もらえるしいいことずくめ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:32:23.98 ID:iGvXQ0bI0
買いしめてる情弱アホすぎやろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:32:28.48 ID:XJhyQw4H0
昨日は母ちゃんぐったりしてたけど
今日は暇だったよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:32:36.40 ID:ZYUH5ba70
マックスバリュ人まばらだったよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:33:10.28 ID:XKtXhnCv0
子無し非正規への補償は何もありません
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:33:32.21 ID:ndeBR9dL0
百貨店休めばいいじゃん。
銀行の閉めてるのに。
不要不急だろ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:33:43.27 ID:p9c6a+d40
>>1
明日から10円上げとけよ
いい儲けになるぞw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:33:51.71 ID:I8GZO7/L0
百貨店は何がどうなってもヤバイんだからしょうがないだろw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:33:51.64 ID:csbm3IDi0
店員、コロナに被弾してそう。気の毒
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:33:54.38 ID:lVyupiit0
>>1
いい写真だな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:36:28.11 ID:+YCTbT1/0
>>21
おれのこと好きなのかなって思っちゃうよね
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:54:46.53 ID:I+4NCTFZ0
>>21
ロイヤリティーフリーのイメージ写真臭いな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:33:58.40 ID:OyW/2Scg0
暇ならドラッグストアに応援に行ってw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:34:03.63 ID:Z5BTPbwE0
コロナ特需(゚∀゚)キタコレ!!wwwwwwwwwwwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:34:18.81 ID:wkL5C28J0
コメなんて買うやついるの?普通は送られてくるものだろう。親戚の。無洗米は不昧いしあれいみないだろう?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:34:37.78 ID:G5oIaNX80
暇よりかはそれなりに忙しい方がええけど
今の忙しさは頭おかしいレベル@ドラッグ店員
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:35:27.57 ID:8/1fudog0
aupayが客増やす追い風なの笑える
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:36:16.07 ID:a3HA3u2d0
>>28
au payは近鉄百貨店で使える
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:35:43.51 ID:o3LfiCJP0
明日は百貨店で試食回りしよう
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:47:32.92 ID:2dBTf9yY0
>>29
化粧品のテスターでさえ仕舞われている今
何故試食なんて出してると思っているのか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:35:46.91 ID:sxSo/2/S0
米がどこ行っても売り切れなのでネットで即日配達で注文した
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:35:53.34 ID:VM2NozPP0
催事場をスーパーにすりゃいいじゃん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:36:02.42 ID:zfGzLafz0
近所のココカラ、かつてないほどレジに行列できててびびった
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:36:05.24 ID:UL2DjYvM0
米だの紙だの買い占めてどうするんだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:36:08.59 ID:dEdzhBTR0
兵庫県のマスクは
県民の税金で、もしもの為に備蓄していた者を
井戸敏三兵庫県知事が
中国に横流ししましたので
兵庫県民はもしもの時になってるのに
マスクがありません。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:36:15.47 ID:dTFAj+VA0
普段売るのが憚れる程の古米を売り場に出したら
馬鹿な客が殺到即刻完売。笑いが止まりません。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:37:01.53 ID:ruRevAho0
デパートでも食料品とかは忙しいんだけどな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:37:18.50 ID:yqbErKjG0
景気悪いのに馬鹿のおかげで儲かってよかったなw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:37:20.70 ID:GqUMDKJw0
スーパーでコロナうつされればいいのに
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:37:44.56 ID:YElJmZYz0
これって
もしかして
アンバイの経済施策だったんじゃね?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:37:50.57 ID:g9RlBAmo0
パルスオキシメーターですら品切れとか、どんなバカ国家だよw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:37:54.84 ID:wD6QazcV0
米なんて腐るほどあるのになw
あまりに在庫があるから毎日船に積んでアフリカに送ってるくらいなのに
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:41:03.47 ID:1sPepM/90
>>43
イチイチ買いに行く馬鹿
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:38:02.17 ID:3sW0iups0
来月には失職してもっと
暇になるよw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:38:40.82 ID:71HcQ3/C0
>>1
俺は惚れやすい性格してるから
お釣渡すとき手が振れるだけで恋してしまう
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:38:52.68 ID:nXqn7Blv0
>>1
東京ラブストーリーのテーマ曲が流れてきそうな画像だ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:39:06.49 ID:05pG8nJz0
>>1 
スーパー 主な客 下級 底辺
ホテル  主な客 チャイナ
百貨店  主な客 上級 チャイナ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:39:13.78 ID:wQ8CXuYO0
>>1
こんな最高の女を抱くのが、俺の夢
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:39:18.50 ID:/T/C21zoO
東日本大震災と違って、被災地とか無いから。
物流も動いている。
買い占めは意味無い。ただし、これ以上感染が拡がると、外出したくない。
そういう意図で買い占めるのは正解な気がする。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:41:47.94 ID:wQ8CXuYO0
>>50
物流は人が支えてるから
罹患して止まる可能性は存在する
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:50:59.63 ID:3RprEnjcO
>>50
ヤマト運輸か佐川急便か郵政で、どこかで集約センターかデカい営業所でパンでミックすると完全に物流死ぬぞ。
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:52:52.30 ID:nTHj8WmG0
>>96
アマゾンの川崎センター近くの
ヤマトとか感染したら終わりだな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:39:49.46 ID:bK08NE0M0
なぜ自給率ほぼ100%の米がスーパーから消えるんだ、主婦は小学校から社会科やり直せ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:41:41.11 ID:1sPepM/90
>>51
給食分を自炊で作ると考えられない馬鹿
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:45:03.57 ID:bK08NE0M0
>>58
じゃあ給食分はどこへ?
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:51:56.03 ID:kLYSjt590
>>51
買ってる人は物流が止まるとかスーパーが閉鎖されるとか
外出禁止になったり、蔓延しすぎて外に出られなくなる
とかを想定して買ってるらしいよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:39:59.97 ID:PRltY09S0
混んでるスーパーでみんな仲良く感染だね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:40:02.24 ID:JichUCq10
暇や休業で賃金減ってり、倒産して失業するよりは、忙しい方がまだマシか
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:40:12.70 ID:y8CnBaqR0
デマの出所はスーパー経営者かな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:40:28.90 ID:ZfP7uy6W0
普通に生鮮品出回ってるのにカップ麺て
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:42:08.50 ID:bK08NE0M0
>>55
買ってるのは料理が出来ない底辺
デマにも踊らされやすい
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:40:54.76 ID:qFJyNzga0
今のご時世、接客業やるなんてマゾだからな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:41:49.07 ID:iUC+tweB0
>>56
簡単で楽しいぞ。女とも余裕でやれるし。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:47:13.64 ID:vG7DvZOz0
>>60
やれる女ってどんな女?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:41:58.61 ID:ofNkytW90
従業員が優先で買えるの普通の事だろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:42:04.50 ID:/2XS+4oZ0
買い占め老害を引きずりまわせ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:42:08.52 ID:baN/LDY60
いつも使うビジネスホテル予約しよーと調べたら、今月やたら空室多くて驚いたな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:43:50.94 ID:jvhwWUe90
>>64
空室あってもこの状況なんだから激安でもなきゃ行く気にもならんよね
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:42:33.72 ID:A/Ad/Gik0
ドラッグストアで買う奴は情弱
買い占めBBAの絶対行かない穴場なら案外在庫有るよ
ペーパー切れたら死活問題だからな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:42:44.03 ID:0t9KBfle0
嫌なのは物がなくなり増値上がりされることと好みのカップ麺がなくなること感染者増えたら開店しないとか
2月中旬から動いたけどこれらが理由で
買いだめするしかなかった
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:42:52.24 ID:CxIUJBYj0
時間短縮したのに社員の労働時間は変更なしって言われて起きるのが2時間早くなっただけだった
めっちゃ苦痛
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:43:03.69 ID:ui6rckQD0
みんな行くところがないから手近なスーパーへ行くんだろ?
そこで売り切れそうなトイレットペーパーをゲットして満足して家へ帰る。
庶民の安価な娯楽さ!
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:43:03.89 ID:jvhwWUe90
百貨店でも地下に食品売り場あるだろ
上だけ閉めたらいいんじゃねぇの?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:44:08.93 ID:330yybl90
すでにトイレットペーパーはドラッグストアに山積みだったわw
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:46:41.56 ID:Ep7VrDrI0
>>74
どこだよそれ
トイレットペーパーどころか米まで無くなってたぞ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:44:25.34 ID:A/ACVTho0
外食は控えるようにした
今夜はチキンライスの鶏抜き
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:44:55.14 ID:6LC9+Zp00
政府は人件費の休業補償をするというが企業の売り上げ保障はどうするのか?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:45:36.99 ID:Q4uHOsLD0
米は吉野家でもすき家でも松屋でもほっともっとでも売ってる
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:46:12.54 ID:YeusvfxI0
そろそろマスク山積みもくるぞ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:50:52.39 ID:hbHasd8H0
>>79
花粉が終わるころになると暑くてマスクなんてしてられなくなってくるからなぁw
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:46:15.39 ID:510O7eSU0
正に疫病神安倍の国難大災難
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:46:49.70 ID:Gkv/Rlpi0
「グンッ」という表現に伸び率を感じた
ちっちゃい ッ の入ってるところ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:46:55.20 ID:5xJzgNQ30
百貨店もトイレットペーパーやカップ麺を売れば解決
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:47:14.39 ID:O4s9M6De0
物流は地獄の忙しさ
マジに体もたない
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:50:46.54 ID:zwcFFoPO0
>>85
いつもありがとう
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:47:17.36 ID:9utZqrrp0
カビハイターまでなくなってたけど手にシュッシュしてるの?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:47:19.89 ID:lXMcD0Ya0
スーパーの店員はマスクするなっていってた老害ども息してるんかな?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:47:26.87 ID:PRltY09S0
今の時期、大した用事もない営業マンの訪問もイラつく。一応作り笑顔で会うけどさ。時期考えろやと
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:48:07.82 ID:mtJdi4qy0
百貨店でトイレットペーパー売ればええやろ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:48:53.73 ID:07NjnRPg0
映画館は潰れるとこ出るだろうな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:48:57.43 ID:B/Hv+Tdv0
いや、品出しする必要ない
段ボールの封だけ開けて置いとけばいい
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:51:09.77 ID:2ZqHH5SE0
売れてるっていっても需要の先取りしているだけだからねえ。
不要になったら捨てるならいいんだけど時間をかけて消費していくから将来の売り上げが減るだけ。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:51:11.84 ID:8/e1CH640
葛西臨海公園の公衆便所にトイレットペーパーが一つも無かったぞ
公衆便所のトイレットペーパーは盗むなや
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:51:20.11 ID:pukDMEqT0
というかこの時期ホテルの客室清掃とかやりたくないよな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:51:32.39 ID:pKbyLeI40
スーパーやドラッグストアで働こうとする人、殺到するんじゃない?
私の入り込む隙間はなさそう……
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:51:33.27 ID:u7Nmp7wX0
よかったじゃん物が売れてw
特需だよw
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:51:42.15 ID:Udy2QwND0
昨日のスーパーはガチでやばかった
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:51:54.67 ID:u1E1QErP0
シャープみたいにマスク作るしか
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:52:08.98 ID:2GTg4vXX0
>>1
電話番号の交換か?w
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:52:19.66 ID:99sRLDCk0
どれくらい儲かったのかな
単価安いからそんなんでもないか
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:52:24.39 ID:26Ok/gva0
腐れ安倍はこうやって身を粉にして働いてる人に一日一万手当て出すべきなのに死ぬの?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:52:27.48 ID:D8UGlyQ10
未知のウイルスで引きこもるとなればそりゃ米買うだろ、家族が多いほど
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:52:59.30 ID:7MSV9xf70
捕らぬ狸の皮算用と言ってだな
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:53:01.54 ID:F5a3kle50
いまさら?!
2月1日の土曜には買い貯めた
早すぎて賞味期限も早く来る(>ω<)
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:53:18.04 ID:BlBLmogC0
ドラックストアの業界すげえ儲かってそう
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:53:42.32 ID:2SvHGfm+0
不要不急のもんばっか売ってっからね
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:54:08.85 ID:YRq4x8BP0
普段行列の出来る店に行くチャンスだけど、感染するリスクもあるしなあ
でも老人でも持病あるわけでもないし、感染しても多分大丈夫だろうなあ
こんなチャンスそう無いし、かと言って万が一でも死ぬ可能性があるしなあ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:54:34.27 ID:lkRmW+dT0
ホテルは自業自得だわ。
インバウンド効果で長年ふっかけた料金だったし。
「博多の古めビジネスホテルシングルルームが3万?は?」ってこともあった。大きなコンサートあって便乗値上げ。
宮崎も日頃5000円台なのにプロ野球キャンプ時期だけ14000円とか。

日頃便乗値付けしてんだから、人こない時は文句言ってないで3000円くらいで泊まらせろよ

120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:54:50.84 ID:d4G23GAl0
じゃホテルもっと値下げして
行くから
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:54:57.78 ID:cqBkLNp70
百貨店の人はテナント代が入るから左団扇で暮らしていけるけど
中に入ってる店舗はダメなら撤退だから、従業員は安穏としていられない
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:55:00.42 ID:Fs8y3CH50
自民党に投票したのが悪いんだぞ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:55:38.25 ID:ovqalFHx0
百貨店で米ティッシュトイレットペーパーを買えばいいじゃないですか

コメント

タイトルとURLをコピーしました