- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:22:22.16 ID:EBoUuzV89
斬新すぎる場所で肉を焼く動画がツイッターで注目を集めている。
「お ま た せ。 CPUで焼肉しました。」
動画を投稿したのはツイッターユーザーのたれ(@Taremimi7710)さん。お肉がジューッと音を立てている場所は、フライパンではない。パソコンなどに使われる中央処理装置(CPU)の上なのだ。
どうやって…。どうして…。頭の中に様々な疑問が浮かんできてしまう。
たれさんの投稿した動画には、
「すげぇ…」
「素朴な質問ですいません 美味しいのでしょうか」
「たまにPCが熱い!って警告してくるけどこんな熱かったのかよ」といった反応が寄せられている。
■「肉でCPUを冷却」
Jタウンネットが2020年3月2日、動画を投稿した、たれさんに取材すると、
「CPUは小さいパーツなのに、計算をする際に大きな熱が発生します。それを冷やすためにCPUクーラーというのが存在するのですが、あえてそれを外すことで熱くしています」
CPUを冷やすための装置をあえて取ることで、肉を焼けるほどの温度になるというのだ。
ただしCPUの温度が上がりすぎると、自動的に電源が落ちてしまうという。そのため、こんな苦労話も。
「タイミングよく肉をひっくり返して、冷えた肉の面を下にして(CPUを)冷やすのが大変でした。
また、CPU自体の面積が小さいので、肉汁が落ちないようにするのが大変でした」
そこまでしてなぜ焼こうと思ったのだろうか…。たれさんは、自作PCを組み立て始めた頃を思い出しながら、
「昔自作PCを始めた頃、CPUでハムを焼いている動画を見た事があり、いつか真似してみたいと思いました」
と話した。
過去にはグラフィックカードというパーツで肉を焼いたこともあるという。しかしCPUと異なり、負荷を少しでもかけると突然熱くなるなど扱いにくい点も多かったと話す。
なるほど、CPUが焼肉に最適(?)なわけだ。たれさんは、ツイッターで反響があったことに対して、
「正直こんなネタが大きく伸びるとは思いませんでした笑。でも皆さん楽しんで頂けているようなので、焼肉だけではなく、お湯を沸かして茹で卵を作ってみたり、もっと手の込んだ料理だったりを挑戦してみようかなと思いました」
と述べた。
ちなみに焼いた肉は、フライパンで焼いたような肉になったらしい。しかし若干鉄臭い感じがしたとも…。なんだかアクセントが効いて美味しそうに見えてきたぞ。
2020年3月2日 18時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17902093/動画
https://twitter.com/Taremimi7710/status/1234073304203321349/video/1- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:23:48.11 ID:6TQiQLpl0
- そういうのするのは吉田じゃなかったのかよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:24:06.98 ID:SqSJLfsV0
- thunderbird
取り付けが甘かったせいで40秒ぐらいで焦げた - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:41:21.41 ID:Ip7kywtk0
- >>4
焼き鳥は流行ったよな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:24:07.84 ID:Cv1Oe4+V0
- 北森さん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:24:22.61 ID:WV+U2JLs0
- 誰やったことないけどやりたかったニッチな分野
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:25:33.30 ID:XrXlh0TM0
- PenDならまだしも
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:25:55.06 ID:vG7DvZOz0
- 肉からでる油とかでCPU壊れないの?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:25:59.54 ID:9humUsoF0
- 昔、自作USB焼き肉機とかあったな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:26:00.65 ID:NIHMdNZ60
- ネタが古い。PEN4のころ、どっかの雑誌でやってたわ。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:26:13.52 ID:ZxrdvkI70
- プレスコットが爆熱じゃなかったのか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:26:51.26 ID:Vo6E1oWR0
- CPUの熱でできるのは
ハゲ頭のドライヤー代わり - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:27:12.96 ID:ogrwmhCh0
- 吉田製作所かとおもったわw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:27:51.13 ID:KKrkwZyh0
- 思ったより直焼きだった(´・ω・`)
AthlonXPの卵焼きは焼き器にいれていた事を考えればかなりの進歩 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:28:25.55 ID:RrhJiKLt0
- 昔、ハードディスクで目玉焼き作ってたヤツがいた
何年前だっただろうか
相当昔のはずだが - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:28:47.64 ID:2DRgvu0x0
- 吉田製作所かと思った
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:30:05.28 ID:IVEQo82W0
- がっかり
車内で目玉焼き - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:30:15.65 ID:gXInymw30
- 超爆熱のFXシリーズ使ってる?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:30:20.71 ID:a3HA3u2d0
- 焼ける温度だと
CPUの寿命減りまくりだろ
高くても80度くらいにしないと - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:30:21.76 ID:1U+Wdh5h0
- ラージ775の四本足の一本が嵌まってなかった。
今は、ネット難民携帯坊だ。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:30:24.30 ID:s0Wc/Cak0
- 吉田の年収5000万だろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:30:28.11 ID:e5cIe8/Q0
- ちょっと方向性が違うけど昔学校の研究室のクリーンルームで焼き肉やってたって話があったな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:32:08.70 ID:8HCfu7Mq0
- 卵の黄身のっけた画像を見たことがある
焼いてたかどうかは知らんが - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:32:21.63 ID:0t9KBfle0
- 吉田ネタだよな
取られたな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:32:46.91 ID:c6vf6GXx0
- 一昔前はオーバークロックとか水冷とか殻割りとかみんなやってたのにな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:35:07.19 ID:F+O+oEqn0
- >>1
顔にサンオイル塗るから - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:35:37.83 ID:4/xAPYnB0
- その後返品するんだろ?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:35:57.21 ID:1U+Wdh5h0
- 不謹慎によー、アキバによ、ie5
の中古によー、ddr4もよー、再インコこもよ、まんどくせんだよ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:36:30.34 ID:o3LfiCJP0
- ハンダこても旨い
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:36:48.64 ID:lsOrK/kB0
- このネタ最初に流行った頃のcpuってなんだろう
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:37:29.40 ID:a3HA3u2d0
- >>30
焼き鳥じゃね? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:40:57.77 ID:lsOrK/kB0
- >>33
サンダーバードか - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:37:10.08 ID:YVwQwDxt0
- pentiumの頃に目玉焼きとか見たよね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:37:24.26 ID:1U+Wdh5h0
- どうせ、インテルのピン数を増やしても、毛穴の中まで見えないんだろ。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:38:03.77 ID:0cSCqjhL0
- 吉田で~す
じゃないのかw
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:41:57.60 ID:vQx8FNn+0
- CPUソケットに90度横向きにCPUを刺した事がある
僅か2~3秒でCPUが触ると火傷するくらい熱くなった
ちなみにCPUクーラーなんて必要ない80286時代の話 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:47:00.88 ID:JOgMcYLI0
- >>37
486を90度回して刺して煙出て燃えたことあった - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:43:24.58 ID:ABE3wGwq0
- CPU焼肉なんて平成初期の頃は当たり前
今期の流行はサラマンダーちゃんで焼肉することでは - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:43:38.92 ID:7Vjt6znr0
- うるせえ!プレスコ押し付けんぞ!
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:43:45.54 ID:EN42MDTv0
- 昔ASCIIかEYECOMで目玉焼き作ってたな
PentiumやPPCの頃だ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:44:23.80 ID:IRKfWXYj0
- 吉田負けてんぞ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:45:23.10 ID:F+O+oEqn0
- 液体窒素で冷やす方向のもあったな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:45:41.35 ID:fPHR4Bji0
- 雷鳥の話じゃなかったのか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:46:56.52 ID:kWL77MNZ0
- 色々薬剤使ってるから口に入れるのはヤバいよ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:47:33.36 ID:W7pv0iiJ0
- 雷鳥vsプレスコ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:47:34.02 ID:u61aATRM0
- PCDIYとかいうマイナー自作誌で20年前にやってたぞ。
他の雑誌でも目玉焼きとか焼いてたし。
珍しくもなんともない。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:49:20.31 ID:ayXgxYva0
- 焼き肉どころか家焼いてたやつもいるだろ、今更だわ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:49:32.62 ID:6LJjx0xM0
- タレミミすっげー昔からこれやってたと思うけど
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:49:35.32 ID:0mExPDYA0
- 何年か前に見たぞ、CPU焼肉
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:50:25.52 ID:W7pv0iiJ0
- 吉田には是非スリッパでやってもらいたい
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:53:38.45 ID:BFr6zpIO0
- >>52
ダメです!!! - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:50:29.95 ID:YElJmZYz0
- ちっこっ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:51:27.73 ID:yW7WwCp/0
- せめてアルミホイルかなんか
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:52:35.60 ID:EZi/065j0
- ホコリまみれで汚い
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:52:43.59 ID:RkmLZAe20
- 明日論でやってたやついたな。雷鳥だっけな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:54:15.70 ID:ZDt5Aoep0
- ヤッパ スパコン焼肉にはかなわんな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 22:54:39.60 ID:SRwBuurM0
- 前に見た動画でPentium4で400度とかになってたな
サーマルスロットでWAIT入りまくってそれ以上の温度にならないが
AMDの古いCPUはサーマルスロットがないので動作中にヒートシンクを外すと
爆発してマザーはおろかベニアの机にまで穴開けてた
【話題】CPUの熱で焼肉を楽しむ猛者現る 味はどうだった?本人に聞くと…

コメント