【社会】コンビニでロキソニンなど購入 薬剤師不在でも可能に

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 13:12:06.87 ID:bKgF+PRj

薬剤師のいないコンビニエンスストアなどの店舗でも、薬剤師とインターネット上でやり取りをすれば、市販薬を購入できるようにする方針を厚生労働省は年内にもまとめる方向です。

薬剤師や登録販売者のいないコンビニでは現在、解熱鎮痛剤の「ロキソニン」など処方せんを必要としない市販薬を扱うことができません。

夜間に発熱した時などコンビニでいつでも気軽に買えるようにしてほしいといった声があがる中、厚労省は薬剤師らと購入者がインターネット上でやり取りをすれば、薬剤師らがコンビニなどの店舗にいなくても市販薬を購入できるように検討しています。

条件は店舗と同じ都道府県内にある薬局の薬剤師らが購入を管理することとしています。

厚労省は年内にも、この方針をまとめ、来年の法改正を目指すことにしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a342f7cc88f9d15de5d741bc0d34fa6d4291321e

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 13:17:27.45 ID:t0wYklHG
イブプロフェンと同じ扱いでいいよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 13:34:05.11 ID:1o7IL1Zu
悪用される未来しか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 14:59:39.75 ID:TYGJHLRu
低用量アスピリンで血栓できて死なないようにしてるおじいちゃんとかが
バファリンとかセブンイレブンで買ってしまって
凝固促進でゴーゴーヘブンになってしまう
そんな事件が起きるだろうな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 15:17:57.03 ID:TgOxHSBx
ロキソニン飲むな
カロナール飲め
医者より心込めた忠告
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 20:56:14.25 ID:9UlpPuW2
>>6
先生、85になる祖父がゲホゲホ言って寝込んでるから「医者行け」って言うんですが、言う事聞きません。どうしたら良いですか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/18(月) 01:31:36.59 ID:Oc1nHnS/
>>6
開業医スレだと、コロナ隠してロキソニン飲んで診察してるみたいだけどな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 18:25:31.07 ID:XfVvtw1a
>>1
ネタ重複立てる前に確認
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 20:46:15.49 ID:Pgj9nWBT
湿布はいい
飲む方はちょっと胃がやられるな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 20:52:28.72 ID:156GQlXi
区分を第二類にするのか。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 20:53:27.59 ID:9UlpPuW2
カロナールがいいよな、コンビニで売ってるんだっけ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 21:11:23.38 ID:vjUNWnJy
ロキソニンは効かない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/15(金) 21:14:17.47 ID:WtDOvv+H
現状ドラッグストアにいる薬剤師なんて飾りだからな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 09:10:39.32 ID:5X5itDqX
>>13
そのくせプライドばかり高くて
接客もできないオッサンが多い
イヤイヤレジするならもうやめろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 18:37:40.62 ID:QFFSvYmy
>>13
パターン業務でそこそこ給料な事が最大のメリットだよな。
稼ぎたければ処方箋をネット確認して配送する業務とか時代にあわせた独立すれば稼げないかね?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 03:18:08.49 ID:1A55PvMo
娘が「医学部は無理だけど薬学部なら行ける」って言ってるんだけど、薬剤師なんて真っ先にAIに置き換わるからやめさせたほうが良さそうだな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 03:43:01.02 ID:meqN4Ikt
AI君「俺が何でもできると思ってる奴はバカです」
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 09:32:57.51 ID:+nJOAH5Q
ロキソニンは腎臓が…

そのうち論文が出てくるとおもう。基本的に寿命の前借りのためのおクスリってかんじ

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 19:04:53.11 ID:Z7pA9nQh
>>17
アセトアミノフェンは効かないのですがどうしたら
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/17(日) 08:31:24.13 ID:Po8ChI7p
>>17
副作用がデカいのは既に常識じゃない?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:05:13.11 ID:v3jUDZMR
ボルタレンの方がありがたいのだが
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 19:09:51.57 ID:LQ9E+CDo
そんなもんいらんバイアグラ売れよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/17(日) 08:15:30.29 ID:L5jqFg4G
オーバードーズが加速しそうな予感
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/17(日) 09:59:53.40 ID:yxbEM+2h
胃潰瘍が増加しないように胃粘膜保護剤との処方を必須にして高額化した方が良いかもね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/17(日) 19:49:40.85 ID:bEJ38hE/
これ、なんですか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 06:23:30.17 ID:VX26IUkT
ロキソニンの販促活動を厚労省が担ってるのか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 18:50:47.54 ID:DUzxlpcy
ロキソニンで痛みを抑えて病院行くの遅れて悪化させる人が多くなりそう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 19:16:32.77 ID:HBxBi0pO
ただでさえ現場で在庫不足しているのにアホなの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/19(火) 23:00:31.14 ID:yn0JHejT
クリエイトで風邪薬買うとき、いちいち薬剤師レジに呼んで「他の店で同様の薬を買いましたか?」なんてくだらん質問されるの、あれ意味有るのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました