
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:18:58.74 ID:GS3MvczT9
高校生新聞ONLINE
2023.12.14
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/10727卒業式で「私たちずっと友達だよ」と熱い約束を交わし、その後全く連絡を取らなくなる、なんて経験をしたことがある人も多いと思います。
では、どうしてかつて仲の良かった友達と連絡をとる機会が減ってしまうのか。ずっと仲良くできる友達の特徴は何かを考えました。
(高校生記者・立原渚=1年)一緒にいるのが目的だと疎遠に
卒業後、交友関係が途切れるのはなぜか。ズバリ、「一緒にいること」が目的だったために、良い距離感が保てていなかったからだと思います。小・中学生だった当時のことを振り返ってみると、一緒にご飯を食べたり、トイレに行ったり、いつも一緒だった人の方が今連絡を取っていないように感じます。「距離が近い人ほど卒業後の距離が離れるのでは?」と思いました。一体なぜなのか。
それは、一緒にいることが目的になっていたからです。トイレに行くにも、ご飯を食べるにも、「一人になりたくない」という理由で仲良くしていたからなのではと考えます。高校に入った今はその役割が終わって、連絡を取らなくなっているのではないでしょうか。
◼適切な距離感が大事
では逆に、学校を卒業した後も仲が良い友達の特徴とは何なのか。
私には、中学卒業後に仲良くなった友達が2人います。中学では、クラス内で別のグループにいました。
しかし、卒業してから何気なくLINEを送ったり、お互いの趣味を共有する機会が増えたりして仲良くなりました。お互いに干渉し続けることもなく、会話を楽しむだけの関係です。やはり大事なのは、適切な距離感だと思います。近すぎない、ただ一緒にいる時間を楽しむだけの仲。それを保つことで長く仲良くし続けられるのではないかと思います。
一人にならないようにすることが目的じゃないからこそ、相手に合わせすぎる必要もないし自然体でいられる。それが良い距離感なのではないかなと思います。それが一番楽しいですしね。
「一人が嫌」で仲良くしてないか
だから、今仲良くしている人でも「一人になりたくない」という思いゆえの友情であれば、卒業後も関係が続く可能性は低いと思います。
逆に、ある程度お互いに近すぎない距離感が保てて、一緒にいる時間を楽しめる友人であれば、その友情はずっと続くと思います。皆さんも一度、友達が「一人にならないための手段」になっていないか確認してみてほしいです。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:20:14.78 ID:HgjWOWg+0
- とわけのわからない供述をしており
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:20:23.40 ID:r6IJtWS60
- ふつうじゃん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:21:01.12 ID:QpWedrL10
- lineなんかやってるからよ
テレグラムよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:21:13.63 ID:4iInbZvr0
- 自民党裏金の使い道とは「カネを配らないと票が集まらない」元国会議員秘書が語る
買収した票で当選した偽議員集団自民党が政権握ってるとかまさに悪夢 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:21:36.49 ID:j/hoFRvf0
- あるある
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:21:39.10 ID:ymyofEu70
- そうやって分析に走る奴ほど良い関係を築けない気がして
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:21:43.95 ID:/WvKVhV50
- ぼっち回避のために友人を作るとか実に日本人気質を感じ入る
横並び没個性社畜育成教育万歳! - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:22:07.90 ID:cCB0k8PB0
- 最近見ないなずっ友
でも地元にいると結局友達って小中の友達ばかりが残る
幼稚園からとかね - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:22:13.13 ID:94ZNl/rl0
- >>1
プーと駆けて駆けて駆け抜けたのに島一つ戻ってこなかった国賊ゲリ野郎みたいだねwww - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:22:17.44 ID:viPC3ziJ0
- ネトゲのフレが自宅に押し掛けるw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:23:18.05 ID:FcBiRdbe0
- ずっとも!
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:23:39.50 ID:K+T6H2t20
- うつ病持ちだからだよ
仲がいいほど連絡できない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:24:47.41 ID:e8L4/DZm0
- そのオモチャしかなかったから仕方なく遊んでただけさ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:25:01.50 ID:ILMXcuwJ0
- 離れると共通の話題が無くなる
一緒にいた頃は共通のことがいっぱいあった
仕事とか趣味とかなんでもそうだよ
やらなくなる離れると喋ることが無くなる - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:25:08.25 ID:BCWblzMk0
- 離れてても友達だろ
別に卒業してからも頻繁に連絡取り合う必要も無い - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:25:23.91 ID:TpIWK7J70
- お互い様やろ、気にすんな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:26:11.54 ID:RROdrHVe0
- クラスメートなんてそんなもんだろ。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:26:45.09 ID:vuXv+BZc0
- 部活とかやってないからじゃねーのかな。
俺は部活で全寮制の高校に軟禁されてたから、同じ高校に軟禁されてた友達とは社会人になっても仲がいい。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:28:38.68 ID:apXnWmkA0
- >>20
部活なんて関係ないだろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:27:31.93 ID:cjt9xUCl0
- 人生経験浅いんだから不安になるのも仕方ないだろう
50,60のオッサンがあーだこーだ言っても心には響くまい - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:27:40.06 ID:hf0zgubn0
- 成長しろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:27:43.14 ID:KQ9QtM9Q0
- 人生それぞれの時点での自分にとってふさわしい友人が生まれ、やがて関係が絶たれるのは当たり前だ
取り巻く環境は常に流動的だからだ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:27:47.85 ID:5vVxDAVS0
- 進路先でまた新しい出会いがある
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:28:00.34 ID:A/bRCZ+S0
- 連絡は年賀状だけが一番いい距離感だろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:28:06.97 ID:Y4qHh2/P0
- 自分が友達だって思っててもあっちはそうでもないかもしれないし…
離れた(引っ越しした)から今は交流もないし本当に友達だったのかな?って思う
自分だけが友達だって思ってたのかもしれない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:28:35.44 ID:5mFrKajZ0
- >>1
高校生
卒業すれば
安倍しぐさ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:29:07.66 ID:TwmfbqiM0
- 日本人ぽくてよろしい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:29:47.27 ID:TbhI0T150
- ずっと友達だよ=困ったとき金貸してくれよな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:29:57.36 ID:GIzUeI7q0
- その人にとって有益かどうかだろ
ボッチ回避の群れはどうか知らんが - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:30:02.48 ID:bt8UicwR0
- ズッ友ダヨ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:30:39.37 ID:ncmtxJw10
- ウェイ大学生のほとんどがコレ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:31:02.70 ID:/8fBc9sH0
- クラスメイトを友人と思っちゃうコミュ障。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:31:12.03 ID:6pGzXCXF0
- 俺は逆に「もう2度と会うことはないだろう」と格好付けて言っていたら、2週間後予備校のロビーで再会したw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:32:40.79 ID:0U6+HNja0
- これ普通じゃね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:33:04.33 ID:LfNpps840
- そもそも「友達つくりましょう」教育が裏目に出てるんだろ
友達いない奴=いじめていい奴ってことになるからな
いい加減、教師ども気付けよ、わざわざいじめの原因作ってるってことをな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:33:19.51 ID:REy99fkH0
- ✡LGBT✡二次元で興奮する人✡腐女子
これが3大ネラーの正体
よく美女がネットで叩かれるのはこのため
このまま行けば世界はこの思想犯に支配される
アーメン
We are GOD children. AMEN. - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:33:22.12 ID:gRwrRwhw0
- ボッチを恐れるやつって小物感が凄い
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:33:23.13 ID:VeHnQmve0
- トイレくらい1人で行けよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:33:27.32 ID:4ZLMHnlx0
- 半径10mの頻度が下がるだけ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:34:26.32 ID:BCWblzMk0
- >>42
なんかよくわからんがかっこいい - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:34:04.56 ID:izp8LVV80
- 結婚も
そうだからな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:34:36.16 ID:nBOWG0X20
- ズッ友
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:34:36.45 ID:gXgY6sfe0
- 上京してそのまま東京で就職家庭築いたら高校までのやつらなんかまず疎遠になる
結局大学や社会人になってからの友達が残る気がするわ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:34:47.17 ID:U8pFkrFe0
- 連絡先知ってたら友達だろ
どんだけ友達の範囲狭いんだよ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:35:19.30 ID:7uiK4VX90
- ずっと=数日かもしれん
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:35:48.05 ID:mgQVO3290
- 仲良しごっこ
生活背景に合わせて付き合う相手も変化する
綺麗事言って夢見て生きてるわけには行かない - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:36:33.65 ID:t6W9Q00o0
- 友人とかファーストフードの客のようにガンガン入れ替わることに気づいてないのが未成年者
スタンドバイミーの最後の方で言ってたのが印象的だったな - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:37:13.85 ID:HWNH2orK0
- 知らんがな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:37:15.74 ID:84HVz8KJ0
- 2001年に大学入学したけど
大学で不登校になるのは陰キャじゃなく
地方の高校生で陽キャなんだよな
みんな授業は別だしサークルも別だし
高校陽キャがカリスマでなくなるし
人集められなくなる - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/19(火) 20:37:27.55 ID:3EPi9r3W0
- 一人でいることが悪とされていたからな
社会に出るとどっちでも良くなる
コメント