【食文化】”日本一獲れる魚”のイワシ、75%が魚油・飼肥料…「華が無い」「足が早い」「安い」など食用に不人気

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:20:46.42 ID:4TeAQ85i9

日本特有の文化として知られ、長寿の要因ともいわれる和食の代表格・魚食。国産では津々浦々、数百種の魚介が利用されてきたが、日本が誇り、推すべき魚とはいったい何だろうか。

近年はサンマやサケ、イカが不漁で高い。回転寿司では、サーモンやマグロ、イクラといったネタも人気があるが、気付けば輸入の冷凍モノが少なくない。

 そうした中、今なお旬で、日本一獲れる魚のことを、もしかするとお忘れではないだろうか。その魚は、夏場には少々頼りなく感じるかもしれないが、魚偏に「弱」と書く、イワシである。

●サンマやカツオに比べると…
 農林水産省が今年5月下旬に発表した2022年の漁業・養殖業生産統計(概数)によれば、漁獲量トップは「マイワシ」で、年間約61万3000トンを稼ぎ出している。

 魚類では、2番目のサバ類(約31万6000トン)の2倍近いダントツの首位といった状況だ。海産天然魚が全体で、約289万4000トンであるため、マイワシは単独で2割以上の漁獲を占めている。

【中略】

その理由について、かつて大手スーパーの鮮魚バイヤーを40年務めた水産アドバイザーの小谷一彦氏は、こう説明する。

 「マイワシは、年間を通じて全国さまざまな漁港で水揚げされる。初夏からおいしくなり『入梅イワシ』という異名を持つが、認知度はいまひとつ。
食べ方はいろいろあり、もちろん刺し身もおいしいが、鮮度落ちが速く、アニサキスの心配があるため、生食用としては売りにくい。

消費者は今、魚を調理して食べる機会が減っているため、頭や内臓を取り除くなど、小売店でも手を掛けて
販売するが、他の魚種と比べて売価は高く設定できないため、なかなか売り込みにくい魚のひとつではないか」

 食べ方としては、刺し身のほか、塩焼き、煮物など、いろいろなバリエーションがある。
ただ「イワシといえば安い魚」というイメージが根強く、手を掛けても付加価値がアピールしにくい魚種だ。

さらに「安さを強調して1匹丸ごと売ろうとしても、ロス(売れ残り)を考えると、大量に仕入れられない」(小谷氏)といった事情もある。

 産地サイドでは、目刺しや煮干しといった加工品としての利用もあるが、こちらはマイワシより、カタクチイワシの方が好まれるから、悩ましいところだ。

マイワシは、たくさん獲れるが「華がない」魚なのであろうか。このヒントになる興味深いデータがある。
農林水産省の調査(2021年水産物の用途別出荷量の動向、31漁港・19品目)によると、マイワシが漁港で水揚げされてからどのような用途で出荷されるのか。

続きはYahooニュース 現代ビジネス 2023年7月23日 7:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/48940bc95227048a99e76fee2a27bb6068af886c

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:22:25.37 ID:4fSf6+C40
紋次郎「あっしには関わり合いのねえこって」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:23:06.97 ID:byVdM5Zm0
じゃあサーモンやマグロに改名したらいいじゃん
バカなの
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:23:24.39 ID:+28av3Ce0
塩胡椒してフライパンでバター焼きにして大根おろし乗せれば美味しいのに
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:24:16.23 ID:I32J77GW0
なんで朝鮮韓国人と朝鮮系日本人は魚を生で食うの?
原始時代の新石器人マルクス経済学の新石器時代区分をまだやってるボルシェビキ革命やってないベンザとか
あのあたりのロシア黒悪魔系のツアーの使い魔の朝鮮人自衛隊部隊がロシアのサマワとかにいるから?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:24:56.59 ID:0FpiDIL40
おいしいのに馬鹿だよなあ
ノドグロとかクエなんかより旨い
おいしくてたくさん取れる魚は神様がそれ用に作ってくれたと思って素直に食べときなさい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:25:17.01 ID:2l42zo9k0
イワシの蒲焼なら好き
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:26:05.61 ID:UP1+++2B0
缶詰にすればいい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:26:36.75 ID:lQtmLvIl0
イワシが一番好き
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:26:49.57 ID:XiiRYYur0
イワシよりアジがいいな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:26:50.24 ID:r4fnCUD00
クサイから人気が無い
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:33:04.37 ID:IdWNRAvi0
>>17
高い所で食えば臭くないんかな
回転寿司だと生姜とネギのっててやっと食える
旨いんだけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:26:52.61 ID:RPGyhjEb0
たまにキャペリン食うと美味いな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:26:56.98 ID:SnnQtD/u0
このスレのオッサンたちにはもっと高級なコオロギじゃなかったっけ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:27:30.79 ID:CLW78sea0
タンパク質が豊富って言えば筋トレ女子が飛びつくんじゃないかな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:27:38.21 ID:6HWa45Ni0
スーパーに並ぶ頃は安くもないし
部屋が臭くなるし、プリン体多いし
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:27:42.16 ID:mBJzspAj0
イワシの鮨好きだけど
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:27:50.67 ID:l/KZ6iUM0
寿司では好きなネタの上位に入る
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:28:13.32 ID:1H9rae8O0
捨ててるわけじゃなく有効に活用できているんだから何も問題ないだろ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:39.03 ID:lLqkdZSX0
>>24
これだわ。資源としてちゃんと使ってる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:28:20.27 ID:1cupM6jo0
今日のコオロギスレ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:28:33.64 ID:npEUkPO00
柊鰯にして売れ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:28:33.67 ID:dwksVTPA0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
人生は公平だからね。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:28:35.40 ID:gjcCG3cG0
わいはイワシは刺身ではよう喰うで(^。^)y-.。o○

たまに胃に激痛走る時があるが
わいの胃液はアニサキスに勝つ

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:28:40.10 ID:D/y6tNQZ0
下魚の中の下魚だかんね
華がないと思うなら食わなきゃいい
美味しくいただける連中は美味しく食べてるんだ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:28:55.10 ID:ZGGPxOBg0
刺身が美味いよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:00.36 ID:x6A3RTR60
焼くと煙が凄いから掃除が面倒ってなんだわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:05.55 ID:QIvRkTOd0
サバ缶の値段があっという間に2倍に跳ね上がったのはビックリだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:09.75 ID:rz9mllu40
缶詰にしろ!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:15.31 ID:Hy1CnRud0
つみれ汁美味いよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:21.93 ID:Dyg1/EZj0
どうやって食っても美味いんやけどな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:26.87 ID:q8XqQNhd0
イワシはアカンな
サバ缶と変わらんと思ってたが食ったらやっぱ不味い
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:42.97 ID:fW8zL14n0
刺身は鯵より旨い
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:48.94 ID:gN9mGCUE0
美味い。美味いが調理が…
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:52.57 ID:ebIvFY8e0
でコオロギ食わせてるんだから意味ないよw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:56.32 ID:wmtD8yoG0
日本人が他のアジアンと違って頭が良いのは米と魚食ってるからだよ
その魚の代表格のイワシが嫌いとか
もうこの国は駄目だ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:44:00.96 ID:I+RAxsxu0
>>41
みたいな寝言を書いてるのは頭悪いのでは?!
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:45:46.43 ID:KZ/aEUCf0
>>41
国民の9割近くがワクチン接種してる日本人がなんだって?www
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:59.74 ID:mbRiPBB+0
一時期全然獲れなくて値上がりしてたよな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:30:36.66 ID:sYs9IhBF0
結局利用されてるならまあ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:30:46.14 ID:TbJFbBjA0
こんにちはイワシです
これからは報道で鰯という漢字を使うなとマスコミに抗議していきます
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:30:50.73 ID:zd6xKzo30
鯖缶の代わりにコスパよくして鰯缶にしよう
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:31:52.60 ID:1cupM6jo0
>>45
缶詰は骨問題が一気に解決するからちょうどいいんだよね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:31:03.28 ID:gSi8FYx20
煮干し美味いのにな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:31:13.67 ID:O8NRfiUo0
イワシの刺身めちゃくちゃ美味いのに
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:31:25.29 ID:ZEwcKWyo0
イワシ料理店いったことあるけど
美味かったよ

とくに天ぷらは美味い

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:31:29.67 ID:th92Kfko0
安いとは言え最近だいぶ値上がりしてるよな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:31:41.86 ID:Nm95WoXG0
牛、豚、鶏、「肉」は全て養殖
今後は魚も養殖になる
精子や卵子の元となるアミノ酸の材料は蛋白質、つまり「元養殖肉」の人間ばかりになる
私達夫婦は鯨とイルカの肉を食べながら子作りをし、「元野生肉」の人間を産みたいと思う
きっと凄い人間が産まれるぞ!
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:32:05.04 ID:ZEwcKWyo0
刺身も美味いし
寿司でも美味い

不味い魚じゃ絶対ないよ

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:32:09.07 ID:wmtD8yoG0
きちんと頭とワタと骨取れば美味しいし
まるごと食うからあの苦みや硬い食感が
嫌われるんだろうな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:32:11.99 ID:MUEC3F1+0
アンチョビってそこまで安い感じがしないな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:32:20.40 ID:KlEOMwhN0
かば焼きならウマイ
寿司はあんまり
一番意味不明でマズイのが梅肉天ぷら
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:32:55.54 ID:B6yq47L60
ぬか漬けうまい
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:33:00.46 ID:4TeAQ85i0
オイルサーディンとか頻繁に食う
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:33:03.21 ID:EmSwVpUP0
メザシ大好きなんだけど
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:33:42.29 ID:W62Strb80
サバと比べて
どっちが足が早いの?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:33:58.46 ID:ZEwcKWyo0
考えてみると

いろんなものを食べてきたんで
今は値段とかどうでもいいな

美味けりゃいい

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:34:17.18 ID:7Nxywkml0
美味いと思うが、そもそも売ってない
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:36:14.77 ID:1cupM6jo0
>>65
マルっとしたのが5尾入って298とかで売ってるで
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:39:20.72 ID:gN9mGCUE0
>>65
いや売ってあるだろ
地域によるのかもしれないがそれでもいわしが大漁というニュースがあった2日後くらいに行くと
激安でぎゅうぎゅう詰めになった袋で売ってあるんじゃないかな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:34:28.12 ID:S1dY6dLw0
いわしのつみれ汁好きだからつみれもっと作って安く売ってくれ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:34:37.63 ID:vAvALoOt0
小骨が多いに尽きる
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:35:20.75 ID:OAEy6h2N0
イワシの缶詰、全然安くない。
1缶30円くらいになればいいのに。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:35:26.92 ID:/x190fTB0
梅で炊いたやつ
うっまいでー
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:36:12.75 ID:ae1qOPdr0
イワシの糠味噌炊き
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:36:21.94 ID:OAEy6h2N0
魚に足はない。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:41:06.51 ID:aRgw+vro0
>>72
足が早いの足は舟のこと
移動手段、獲得手段のことだな
釣って舟ですぐ食わないと腐る
足が遅いは逆で腐りにくい魚
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:36:25.77 ID:7I3cMT4G0
子供の頃は煮付けでよく食べた
昔は魚料理が毎日のように食卓に並んでたな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:36:47.99 ID:vEJBkVXb0
安くて美味いのに
どんどん不人気になってくれ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:36:50.41 ID:IvQb65jr0
梅シソ天めちゃ美味しいのに
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:36:52.17 ID:kZPARmVS0
寿司や刺身は美味いが鮮度がもろに出るから店によって味が左右されがちなんだよな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:36:54.78 ID:4TeAQ85i0
房総の郷土料理のごま漬け好き(*^ω^*)
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:37:04.38 ID:GYKCRyNo0
イワシなんて色々食い方あんの気ねぇ
もったいねぇ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:37:43.41 ID:XGWHswhV0
イワシは毎週二度は食べてるなあ 安いし美味いし
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:38:04.80 ID:yscJl1SW0
脂の乗った鰯刺しが
最強!

酸化してない魚油を摂るのは意外と難しい

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:38:22.44 ID:9a9jOFxJ0
つみれすら作れないからな5ちゃんのおっさんはw
そら売れるわけもないw
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:40:17.17 ID:6V9gIG6m0
>>82
5ちゃんのおっさん以外は、みんな作れるのか?

知らんかったわ

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:43:42.47 ID:pOADLQ5J0
>>88
へ?つみれも作れんの?
とんとんしてまじぇまじぇするだけやで
ガ●ジなん?
つみれすら作れんとは……
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:45:16.78 ID:gN9mGCUE0
>>107
いやそこじゃねえw
さばけないんだろ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:41:46.80 ID:oWuzsY+i0
>>82
冷凍つみれ買ってくるわ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:38:59.48 ID:wmtD8yoG0
まるごと食うから今の若い奴等は嫌なんだろうね
サンマだって頭ごと食えって言われたら嫌だもんな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:39:11.47 ID:vz0L5kjW0
イワシのマリネでワイン飲みてぇ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:39:44.77 ID:W1ww16MP0
食ってるアピールw
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:39:50.01 ID:vbt0JOaq0
子供の頃、新鮮なカタクチイワシの目刺しを1日干ししたのを軽く炙ったのは大好物だったなぁ、御飯の御数で1度に10匹以上は食べてた

新鮮なアジの開きの1日干しも大好物だった

また食べたい

94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:41:32.64 ID:6V9gIG6m0
>>87
普通にスーパーで買って喰え
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:40:19.93 ID:I32J77GW0
そういえば1966年1967年の中国文化大革命の時の鰯水石清水八幡宮への迫害の仇を取ってないな朝鮮総連韓国民団の
明仁日本侵略インドバラモン教ヒンズー教人食い韓国朝鮮ロシア悪魔帝国人肉食いインドヒンズー教バラモン教インドネシアバリ島のヒンズー教徒朝鮮アメリカロシアオカルトきょうにも敵討ちやってないなあ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:40:55.89 ID:vbt0JOaq0
内蔵の苦味が旨いんだよな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:41:14.47 ID:MiuqPw1a0
鰯の握り必ず食べる
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:41:24.80 ID:c7U7YvYC0
いわしおいしいのに。つみれが好きだけど南蛮漬けでも煮つけでも塩焼きでもおいしい。
20年くらい前は不漁で近所のいわし料理やが潰れてた。
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:41:56.48 ID:BtoniXI20
まるごと食えるカタクチイワシの方が好きだわマイワシまるごとは厳しい
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:42:15.78 ID:mdkze5I60
イワシって昔から貧乏人の魚って扱いで蔑まれてるんだよな
意味わかんねえ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:42:16.24 ID:K/tOmcSo0
宮崎じゃ鰯をおびきと言って包丁を使わずに指でさばく
あっという間にさばけるしそのまま生姜醤油で食べるとたまらなく旨い
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:42:19.67 ID:cW6FiZac0
イワシ美味いのにあんまり食べないのか。。。
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:42:28.18 ID:5OGuotwB0
岸田「なるほどイワシ税だ!」
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:42:32.13 ID:aBiULsJT0
いのぢが…もっだいない!!
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:42:37.90 ID:tVEDKMS90
酒田名物 廃油イワシ
酒田北港は廃油捨て場だ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:43:00.49 ID:CqJf03Xn0
骨多いから
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:43:15.09 ID:uY/7Ahbh0
ニボシはダイエットにいいよな
時々喉や歯茎に刺さるけどな
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:43:38.70 ID:aRgw+vro0
イワシが骨が多い
イワシの子は年中食べてる
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:43:39.56 ID:v6fXzV4j0
魚に足なんてないだろ。何言ってるのw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:43:55.91 ID:qfZETj210
イワシ旨いのにな
小骨がうざいから天ぷらや加工して使えばいけるぞ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:44:07.98 ID:DlJPLp1R0
コオロギよりマシだろ
贅沢言ってられる状況かよ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:44:08.67 ID:Gm1d/lju0
サバ缶みたいにしたら
臭いんだろうな
骨が柔らかくなれば
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:45:50.14 ID:xjtfH0Op0
>>111
普通においしいぞ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:44:17.74 ID:b+Bgh+AE0
虫食うより1000倍まし
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:44:19.56 ID:AKQ6N+Wl0
節分には食うぞ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:44:31.98 ID:KlEOMwhN0
つみれはウマイ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:44:35.29 ID:wmtD8yoG0
めんどいけど頭と骨をきちんと取ればもう少し
訴求力が上がると思うんだがな
美味しいのは間違いない
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:44:47.17 ID:Dck3z6w10
塩焼きにしてレモンかけて食うのが最高
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:45:08.51 ID:nPOm5gNx0
新鮮なやつなら、刺身旨すぎ
いくらでも食える
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:45:15.21 ID:JLwE9CMC0
可愛い女子大生のおしっこで煮た鰯が良いです(*´д`*)
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:45:16.41 ID:8Yi3yJ7x0
せっかく骨がずるっと抜けて気持ちいいのに
結局小骨だらけなのが残念
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:45:18.74 ID:MWi0ZSHO0
オクトーバフェストみたいにリスボンのイワシ祭りも日本でやっちゃえばいい。
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:45:23.45 ID:a+EFW5El0
鮮度のいいイワシは美味しいのになあ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:45:55.05 ID:b7t22lyL0
いやいや全部缶詰にしろよ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:46:16.46 ID:/b96TmEj0
ゆうても青魚の足の早さは江戸時代ならもっと致命的で、養殖用の飼料というのは戦後の話だろうけども、油脂と肥料が主な利用法なのは昔からそうなんじゃないかという気がするんだが
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:46:32.32 ID:FUH5CB+b0
でも魚粉って有機肥料として凄い優秀なんだよねぇ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:46:54.40 ID:BtoniXI20
サンマ祭りみたいにタダで配れば乞食が食べに来るだろ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:47:15.44 ID:ZeaD0pEO0
いわしに捌くなんてあるんか?
内蔵とって焼くなり煮るなりするだけやん
5ちゃんってどんだけ情弱の集まりなんだよ
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:50:43.55 ID:gN9mGCUE0
>>130
そりゃ焼くか煮るならw
つみれはサイズによるけど大抵中骨はとるし刺身はなるべく多く骨とらないとちくちく
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:47:25.31 ID:b7t22lyL0
イワシの缶詰150円はするぞ?なんで飼料にするんだよw
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:48:45.93 ID:unN7DvJs0
>>131
売れないし利益でないから
そんなこともわからんの?
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:47:27.58 ID:odU4zT+V0
煮干しが1番美味いよ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:47:47.55 ID:vGmMxnZP0
うまく加工サバ缶みたい加工できないの?
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:48:12.76 ID:CQ6dLtAM0
貧民が輸入した肉ばかり食うから
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:48:45.88 ID:+UsxO79x0
お魚みんな高くなったけどいわしは安くて美味しいのに
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:49:03.82 ID:dtmIkOeX0
生臭みがいいんだよな
おっさんになるとむしろ好きになる
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:49:19.88 ID:dKtOa+G20
イワシの缶詰好きだわ-
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:49:33.53 ID:PN1m6cV80
残った骨や頭が臭うからなあ
あまり生ゴミ出したくないし溜めたくもない
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:49:38.19 ID:nWkKYE4l0
南蛮漬けが骨まで柔らかくなって美味い
手間かかるけど
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:50:04.45 ID:84LGaHPr0
下ごしらえのこと考えちゃって安くても手が出せない
刺身以外で簡単でおいしいレシピおせーて
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:50:04.65 ID:2lCLeBkO0
年金ジジババが必死だろ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:50:13.07 ID:1AUtjf8C0
いわし立国
てすと
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:50:33.73 ID:DcdCE93N0
臭いのよね
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:50:40.15 ID:FVPAGt5T0
握りとか天ぷらなんか最高なんだけどねえ
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:50:46.03 ID:U8Yt20V/0
缶詰とかは安くて美味しい
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:50:48.60 ID:Ifva6url0
旨いけど足が早い
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:50:58.50 ID:KVV3Jq7c0
スーパー行ってマグロぐらい買ってこいよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました