東京都が一戸建てに太陽パネルを義務化決定 どう思う?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 04:53:12.20 ID:G9JftAfe0

2025年4月に施行される予定だ。

都内では、二酸化炭素の排出量の3割が家庭部門となっているが、太陽光発電設備の設置率はパネル設置可能な建物のうち、4%ほどにとどまる。

画像
レス1番のサムネイル画像

https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20221216a.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 04:53:21.06 ID:G9JftAfe0
スゲー
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 04:53:24.42 ID:G9JftAfe0
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 04:54:08.20 ID:6LDDkvP60
流行らないものを
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 04:55:00.60 ID:G9JftAfe0
義務かー🤗
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 04:55:53.43 ID:FD2XLBU+0
巨大な利権が動いているんだろうなと思う
10年後ぐらいには大きな汚職事件が発覚しそう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 04:57:23.28 ID:K1Vpactp0
理科の実験に使うようなちっこいの一個でも設置したって言い張れるかな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 04:58:15.62 ID:/iTHY2ry0
パネルつけると二酸化炭素へるの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 04:58:25.72 ID:rB1/BVbX0
火力発電をやめて全部原子力発電にすれば良いじゃないか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 04:58:44.52 ID:G9JftAfe0
電卓設置したー
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:00:15.04 ID:k1ILvgXq0
日本製義務化で
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:03:01.26 ID:wxnP4u2B0
維持費どうなるの 補助金無し?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:06:43.37 ID:/N7Jol6a0
流石やゆりやん!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:07:45.43 ID:+0bjnxsa0
地震大国の上に狭い島国でソーラー発電とかアホかと、海底資源の方が有用だろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:11:00.48 ID:JVPo/c4B0
従来の木造の屋根だと壊れるだろうから建設費上がりまくるんじゃね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:13:25.97 ID:I4PpzVp/0
エアコンつけ放題?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:15:12.25 ID:Kn1OUUYX0
関係ないから大賛成!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:16:18.93 ID:AezDOTNR0
台風は来ません
雹など降りません

という前提なので

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:18:16.77 ID:jVL6CCKH0
将来的な環境破壊、今しのげればそれでいい日本の政治これ誰がどう責任とるの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:18:26.87 ID:gMcoeHUn0
去年
雹でボコボコだったな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:18:35.45 ID:OhRBvIYN0
時間の問題だな🤗
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:23:13.36 ID:uN/0ELvr0
池袋の新華僑でしょ、小池都知事の後ろ盾
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:23:28.61 ID:EdHqRKnB0
電力の買い取りが捗るな
東京都以外のご家庭はその電力を再生エネルギー賦課金払って使うことになる
つまり東京都の一人勝ちってこと
格差拡大が捗るな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:24:08.26 ID:gyokxuIb0
て、何の株買えばいいの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:24:14.09 ID:l2LqQN260
東京は自前で電力まかなえないんだから当たり前
内陸県はすべて義務化していい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:25:12.73 ID:NuR5TJmG0
神奈川県も義務化🤗
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:26:41.77 ID:VV6KtpjF0
今どきオワコンの太陽パネルとかバカ過ぎ
江戸の大火事が再来するかもな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:44:51.67 ID:zQGyr8jr0
仮に太陽光を容認するにせよ
特亜やパヨクズの業者を完全に締め出せよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:45:06.97 ID:gkIOr49C0
離島で
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 05:55:14.85 ID:x1fZIHi/0
小池の親玉の二階の差し金やろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました