【韓国】昨年出版された翻訳書 約4割が日本書籍

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 17:55:08.25 ID:0SZyB11C

【ソウル聯合ニュース】韓国で昨年出版された翻訳書の約4割が日本書籍だったことが分かった。

大韓出版文化協会が17日に発表した「2022年基準韓国出版生産統計」によると、昨年韓国で翻訳出版された書籍は1万472点で前年(1万2210点)に比べ14.2%減少した。

昨年最も多く翻訳されたのは日本書籍で4138点に上り39.5%を占めた。2位の米国書籍(2957点)と3位の英国書籍(919点)の合計よりも多かった。

聯合ニュース  2023/07/17 17:29
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/07/17/2023071780237.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 17:57:28.74 ID:4K5rndSz
映画も出版も日本に席巻されてるねぇ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 17:59:23.13 ID:0YHl0uuP
これ海外書籍の日本版を韓国語に翻訳したやつも含まれてるの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 18:06:29.80 ID:7R8hB6ef
英語→韓国語より
英語→日本語→韓国語のほうが翻訳の精度が高くなるという悲しい現実
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 21:41:46.64 ID:wR4/hPTH
>>7
精度だけでなく、手間も段違いなんだぜw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 21:47:12.01 ID:e/1is2dY
>>7
日本人より英語が得意って言い張ってるのにねw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 21:51:47.60 ID:wR4/hPTH
>>20
だって英語じゃなく「韓国語とハングル」の問題だから。
韓国人作家が韓国語(ハングル)で書いた小説を韓国人が読むのに、
その本専用の辞書みたいな解説書が必要なんだぜw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 21:57:35.16 ID:6SjNnK+j
>>21
流石にウソでしょ?
朝鮮語って、単語が少ないわけじゃないでしょ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 22:14:13.25 ID:sxNccykX
>>21
漢字のルビふってあるんでしょ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 18:07:10.47 ID:b+BeK+z7
村上や東野を在日認定すれば解決
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 18:08:56.28 ID:m3KIesPw
日本の文化植民地らしいな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 18:10:13.08 ID:O/I850A9
そういえば、教育系YouTuberの鈴木貫太郎の本も韓国で翻訳されたと言ってたなw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 18:18:33.23 ID:e/1is2dY
なんか韓国文学が世界で大人気ってのを見た記憶があるような…?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 18:19:59.33 ID:5W+bOwuF
参考にするニダ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 18:37:29.59 ID:06lEXuWf
ああ、そりゃ朝日新聞とかが必死になって「K-文学がくる」と宣伝しまくっていたからね
言うほど売れてないよ、韓国文学作品
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 18:56:08.86 ID:BjbqFNRZ
文化による朝鮮出兵ニダ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 19:18:27.09 ID:q3+/pAy1
所詮韓国は日本の衛星国家。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 19:34:14.11 ID:52Kcnbg7
外に儲けさせてる場合じゃないだろ
どうせ糧にならないし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 21:28:57.91 ID:ogUlwh2W
昔からそうというか、昭和・平成の頃は、もっと日本の書籍の割合が高かったんじゃね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 22:15:52.78 ID:sxNccykX
>>17
ちょっと前まで日本文化は歌、映画、本すべて発禁だったんだよ。だからパクリ放題だったんだ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 21:36:35.09 ID:dFGMRcUh
(=゚ω゚)ノ ノーベル賞最有力候補ウ●コ先生の詩集は売れていないのか!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 22:07:44.45 ID:1gcsoPBJ
どんだけ日本に憧れてんだよw
まぁそりゃ分かるけどよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 22:08:58.26 ID:lU92IEvI
>>1
エミンさんの本も出るくらいだもんなあ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 22:10:06.50 ID:S73l1Tvw
情報伝達に難があるからずっといつまでも同じ事を主張し続けたりするんだな。
半人前の言語だと進歩も発展もできんという事だ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 22:11:13.05 ID:fKdqp/nI
作者名も別名でまるまる盗作疑惑
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/17(月) 22:53:08.65 ID:cQeaP8Se
オールハングルの書籍とか何の拷問だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました