
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:27:31.24 ID:SELiX/zC0
中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――
そんな新しい研究結果が発表されました。通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。
個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。中国の人気メーカーが対象
複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると、この問題が明らかになったのは、
XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中国で人気の高いスマホのメーカーすべて。
それぞれのOSや、プリインストールされている各種のアプリを通じて、厳重な扱いが必要なユーザーデータが大量に収集されているということです。収集されたデータは、各種の関連する企業に吸い上げられており、研究者は問題のデバイスについて、こう危惧を表明しています。
不安になるほど大量の個人情報(PII)が、デバイスメーカーのみならず、Baidu(百度)などのサービスプロバイダーや、
中国国内のモバイル通信事業者にまで送られている民間企業が中国政府と密接な関係にある現状を考えると、
中国のモバイルユーザーはさらに広範囲で監視されているのではないか、と疑うのに十分の内容です。中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……
https://www.gizmodo.jp/2023/03/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:27:42.87 ID:SELiX/zC0
- 明白となったプライバシー問題
この研究から、中国におけるユーザーのプライバシー問題が明らかになりました。
「総じて我々の研究は、世界有数のAndroid市場でユーザーデータのプライバシーが置かれている深刻な現状を浮き彫りにするものだ。
テクノロジー企業に対する一般ユーザーの信頼を高めるには、喫緊でプライバシーの厳重な管理が必要であることが明らかである。
なにしろ、テクノロジー企業の一部は国有なのだ」。研究の発表にはこう書かれています。研究者は、中国の国内メーカーから購入した多数のデバイスを対象としてネットワーク分析を実施し、該当するデータ漏えいの把握を行ないました。
原則として研究者が想定していたのは、デバイスメーカーが「プライバシーを重んじる利用者」であること。
分析情報や個人情報をプロバイダーには送信しない、クラウドストレージをはじめ「サードパーティの一切のサービスも」使用しないはずだと考えていました。法的な身元情報も筒抜け
収集される個人情報には、厳重な扱いが必要なものも含まれます。
たとえば、電話番号や固有のデバイスID(端末識別番号やMACアドレス、広告IDなど)といった基本的なユーザー情報、位置情報(実際の現在地が明らかになってしまう情報)などです。
さらには、「社会的なつながり」に関わるデータ、たとえば連絡先やその電話番号、通話やメッセージに関するメタデータなども該当する、とされています。要するに、こうしたデータを手に入れれば、誰がどんなデバイスを使っているか、そこで何をしているか、どんな相手と対話しているかなどが手に取るようにわかってしまうということです。
中国では、電話番号が個人の「市民ID」にも関連付けられているので、必然的に、ユーザーの法的な身元情報まで辿れることになります。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:28:01.48 ID:5vBmV47m0
- 売国ムザイ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:28:18.06 ID:CcD8Deqy0
- 知ってた
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:29:36.38 ID:TLArS2jQ0
- しってた
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:29:45.26 ID:5RQvsMS/0
- 人権で雁字搦めになった国で中国に勝てるわけない
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:29:45.61 ID:pm8gtrfq0
- 中国で作らせてるのは全部そうじゃないの?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:29:46.08 ID:QNE5kIIK0
- そりゃそうだろうよ、としか思わん
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:29:51.96 ID:5Pp6tWZy0
- 中国いうかHUAWEIは発売当時から全部そうやろ
Wi-Fiも全部そう - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:30:03.06 ID:T5xkE+Cy0
- 実際に送信されてる証拠(パケットキャプチャなどで)が動画であるといいんだけどね
こういう技術で送ってるなど、動かぬ証拠がないと
何ともいえんな・・・ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:35:19.85 ID:cMAVs6Ex0
- >>10
証拠ってw
それは隠して実装してたらそうかも知れんけど
中国製は隠してないだろ
それが当たり前の国だからな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:30:28.00 ID:XVNyvZb00
- iPhoneが一番ヤバい
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:30:52.31 ID:Xuf3P/Fb0
- >>11
公衆電話&単発とか終わってんなw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:31:35.75 ID:T5xkE+Cy0
- >>11
具体的にどうヤバいかを、ソース付きで - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:32:04.64 ID:faXfo8DJ0
- >>11
公衆電話ってなに? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:32:43.84 ID:mFnmfL720
- >>11
何これw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:32:52.64 ID:R6BqFByY0
- >>11
五毛ちゃん? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:33:29.98 ID:bnfbIq7x0
- >>11
いや、Googleが一番ヤバい
勝手にアプリインストールするし - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:30:38.20 ID:QkNMQOCR0
- 当たり前やろ
中国がどんな国か考えてみろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:31:20.89 ID:mwkOPyNf0
- ZTEは?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:31:47.34 ID:R6BqFByY0
- 知ってた速報
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:31:49.32 ID:UBnqmDyW0
- 普通ソフト書き換えて使うだろw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:31:50.53 ID:USGKyWoa0
- な?明白に悪の枢軸だろ?
とっとと排除しろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:32:34.28 ID:54Mpk6Tv0
- いうて泥の時点でグーグルに全部筒抜けなんだが
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:32:34.83 ID:lsuUgz3A0
- これ知らない人いないってほんと?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:32:55.57 ID:1tEKAYcC0
- Xiaomi使ってるんだけどヤバい?
クレジットカードとか銀行口座とか暗証番号を記録させてるんだけどやばい? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:32:58.24 ID:bnfbIq7x0
- ローエンドやミドルは?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:33:37.21 ID:ULCdsKNt0
- まあ散々言われてたからなぁ
今更驚きもしない - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:33:54.27 ID:cMAVs6Ex0
- これは前からわかっていたこと
中国製では全てのスマホを覗き出来るようになってる
というかそうしないとだめという法律があるから
あとユーザーがそれを防げないようにもしてるんだよね - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:33:56.38 ID:xJgX3/1s0
- いまさら?
ワイはiphone - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:34:26.31 ID:taG9XNHs0
- アメさんはHUAWEIとZTEの市場潰したら
今度はXiaomi Oppo OnePlusが標的か - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 15:34:42.51 ID:7/dIYE3L0
- いやGoogleは何やってんねんって話だろ
怖いのは泥ベースの独自OSだわ
コメント