- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:57:00.84 ID:8t+QZWHs0
山口県光市教委は、すべての市立小中校を施設一体型の一貫校に統合する。市内の5中学校区に1校ずつ、20年ほどかけて整備をめざす。保護者や住民らでつくる各校の学校運営協議会で合意が得られれば、設置に向けた準備委員会を立ち上げて場所などを決める。市内全域を小中一貫校にするのは珍しい。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ816X03Q7STZNB00J.html?iref=sp_new_news_list_n
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:00:10.46 ID:86JLWZlL0
- いい格好しやがって
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:01:33.81 ID:3Py7WWBw0
- いい奴は私立に逃げるしかなくなるな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:08:26.58 ID:inWIY5X80
- >>3
田舎は私立の選択肢も少ない - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:46:28.80 ID:oUBygg4S0
- >>3
おっぱい都市民だけど逃げる私立がねンだわ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:01:38.32 ID:k3PdBCJ+0
- 中1でいじめられたら終わり
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:01:46.79 ID:7xbSw4wO0
- そんなことしたら今色々な都道府県で実績を上げている中高一貫校を作る妨げにならないか?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 16:05:01.84 ID:ijgzgUVM0
- >>5
そこは小中高の一貫にしてしまえば - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 16:05:09.68 ID:axy+eLEb0
- >>5
中高て受験挟むからめんどいでしょ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:07:29.90 ID:oHD/3k+O0
- 小1から始まる苦難の9年間
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:09:49.81 ID:h+zZ5hjZ0
- 中学で新しい友達グループできてリセットという形にできないじゃん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:15:58.30 ID:qwpwUKxm0
- >>8
これな
不登校しか逃げ場なくなるわ… - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:11:27.07 ID:eODh/aqo0
- 独り占めして金が無くなったのかw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:20:56.12 ID:094avkFi0
- 市立壺学園誕生しそうなん?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:22:16.24 ID:D4ayfrG40
- 小6でいじめられた俺は中学で仕切り直しできたのに、それが出来ないの辛くね?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:23:36.04 ID:cDAAa0zh0
- うらうら?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:27:44.86 ID:YeuhGDL40
- 中学校は三つの小学校から行くようになってた。
三分の一ぐらいは同じ小学校からと思ってた。
一学年400人、全校で1200人ぐらいの生徒数。
中一の俺の組、女子の配分は覚えてないけど、同じ小学校から男は俺一人。( ´・ω・) - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:29:12.59 ID:dopyz/ph0
- 中3と小6が付き合うんですね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:29:15.43 ID:VypXBY1F0
- 小学校と中学校を合わせたら「小中学校」になるのかと思いきや
義務教育学校って言うんだってね。単に同じ校舎を使うだけじゃなくて
授業内容も統合?されるっぽい。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:30:30.04 ID:51UvTt990
- 9年間同じ戦術を一貫して仕込めば中学サッカーで頂点取れるかもな
野洲でやったみたいに - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:36:50.77 ID:6QJDlGIv0
- 通学が大変になりそうだけど
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:38:01.84 ID:A2CD1mE60
- 戦前の尋常小学校みたいになるのか
みたいにって言っても当時を知っている訳ではないが - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:44:50.84 ID:eFbElNiw0
- 小学校7年生で県外に転校したらどうなるの?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:47:24.35 ID:THCMYdSt0
- いじめられたら地獄
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:48:17.77 ID:a3PwI+5P0
- 元々公立の小中学校なら実質一貫校だったんじゃないの
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:49:41.54 ID:Ujc05dtH0
- 15歳と7歳児
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:50:05.17 ID:XjSEQX0n0
- そもそも小と中を一貫にする意味がない
中と高なら将来の夢とか決まり始める頃だから意味があるけど - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:50:59.74 ID:yN0HjLOx0
- 少子化だしな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 15:59:14.34 ID:q0K/H/nq0
- 中学を義務教育にする必要はないんだよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 16:01:08.73 ID:q0K/H/nq0
- 中学廃止か
高校に吸収させるのが正しい
そもそも戦後にアメリカの教育課程に合わせて作っただけ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 16:03:54.86 ID:ijgzgUVM0
- 単に児童が少なすぎて学校が維持できないとか
山口県、教育改革 すべての市立小中校を「一貫校」へ

コメント