- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:22:08.50 ID:Q3UwJmoS9
マイナビニュース
2022年7月7日 12:46
https://news.mynavi.jp/article/20220707-2391830/マイナビは7月6日、「マイナビライフキャリア実態調査2022年版(ライフ編)」の結果を発表した。調査は4月6日~11日、全国15歳以上の男女1万4,000名(男性6,750名、女性7,250名)を対象にインターネットで行われた。
未婚者に対して生涯独身であることへの考えを聞いたところ、24.6%が「デメリットの方が(やや)大きいと思う」と回答。「メリットの方が(やや)大きい」と思う人は全体の20.0%となり、特にZ世代(25.8%)で高い傾向に。
メリットの理由を聞くと、Z世代全体では「時間を自由に使えるから」(69.0%)が最も高く、次いで「お金を自由に使えるから」(65.6%)、「趣味や好きなことに集中できるから」(57.6%)が上位に。また、Z世代では「余計な人付き合いをしなくていいから」(39.1%)が全体(47.1%)よりも低く、Z世代女性では「仕事に集中できるから」(31.6%)が全体(25.4%)を大きく上回った。
次に、就業者の1週間の家事・育児時間について調査したところ、平日と休日の家事・育児時間を合わせた総家事時間は、全体で19.1時間。性別・世帯別でみると、最も家事時間が長いのは「配偶者と子どものいる世帯の女性」で36.2時間、次いで「子どものいるひとり親の女性」が28.1%で続いた。
また、私生活にストレスを感じている人の割合をみると、全体平均は36.2%であったが、休日1日の平均家事・育児時間別に見ると、家事・育児時間が2時間を超えるとストレスを感じる人の割合は平均を超え、6時間で最も高い結果(53.4%)となった。
家事・育児時間が比較的長くなる既婚者に、私生活でサポートを得たい人を聞いたところ、「配偶者」(85.6%)、「友人」(62.2%)、「医師・カウンセラー」(51.5%)が上位に。サポートして欲しい内容を聞くと、配偶者に対しては「共感・同情して欲しい」(41.6%)、友人は「何も聞かずただ話を聞いて欲しい」(39.4%)、医師・カウンセラーでは「アドバイスがほしい」(37.0%)がそれぞれトップとなり、相談相手により求める内容の違いが見られた。
※詳しい表・グラフはリンク先で
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:24:04.29 ID:rHPAiDKA0
- というか、男側に結婚のデメリットが多すぎる
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:26:09.27 ID:bWJdoHip0
- >>2
女もデメリット
介護が2倍に増えて、子供がいるとPTAや自治会の子供会
スポーツ少年団の役員も回って来るし - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:28:55.55 ID:EC8ha49I0
- >>5
それ共働きの場合は妻に全部押し付ける夫が悪い - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:32:05.99 ID:yXga99q30
- >>11
共働きだが、学校関係全部俺がやってるわ。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:26:26.66 ID:BGDBPYj00
- >>2
女側も大きい。だから結婚避ける - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:28:02.44 ID:fBD4ucf50
- >>2
徹板は良く釣れるw - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:24:55.25 ID:zJ+8Ah+X0
- 氷河期だろうがゆとりだろうがそう思ってたんだよ馬鹿世代が
40過ぎても心の底から幸せだと思えてからほざけ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:25:41.27 ID:fBD4ucf50
- >>1
うぇ~い世代 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:33:50.53 ID:NzLDWUOJ0
- >>4
W世代の方がイメージしやすかったな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:26:22.41 ID:V29zdcKK0
- このZ世代というのもぜんぜん流行らなかったね
やっぱ作為的に造った代理店臭い言葉はもうはやらないな
「マイルドヤンキー」とか「子供部屋おじさん」とか - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:26:57.02 ID:ifWKK8BI0
- Z世代ってなに?
周りで実際に使っている人も、自身をそうだと思っている人も見たこともないんだけど - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:30:46.47 ID:EC8ha49I0
- >>8
物心ついた時からネットが使えるデバイスがあった世代 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:28:24.23 ID:Vwm8fRYN0
- 周りが結婚しだしてから焦るのよね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:28:55.79 ID:QDQ5iElQ0
- 幸せは、贅沢。生命維持ギリギリのラインでしか、生きていけない。他人を思いやる余裕などない。そのうち、国民全員ナマポ受給者になる。すべて政府が悪い。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:29:12.13 ID:fToCLHs70
- 子供を育てる幸せを知らないのね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:29:26.36 ID:8v24jyYb0
- 自由だよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:30:00.19 ID:oBICd4j20
- 毎日この手のスレが立って、そして必ず完走する
お前らどんだけ関心あるねん - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:30:36.29 ID:yYr8RFst0
- な、賢くなってるだろう。
皆悟ってる - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:31:05.06 ID:v7Uretjf0
- 非処女はノーサンキュー
非処女は他の男の残飯 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:31:10.63 ID:o6BBBqtB0
- 国として、子供の教育費負担をもっと下げよう
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:31:24.96 ID:hs0L+nMd0
- 選択できる立場ではない
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:31:34.93 ID:DKGPB3e80
- 増え続ける何の役にも立たない高齢者の為に負担が増える一方なのにそこまでできないよ
真剣に高齢者から今を生きてることを後悔するくらい負担させるべき - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:31:47.59 ID:7QWKyaxM0
- Zちゃんがログインしてくれねっと始まらねっすよ、スケなんて放っておいて俺らと遊びましょ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:32:19.44 ID:+yulTqUc0
- な?
一点でしか考えきれないだろう? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:33:05.27 ID:gddSNlUj0
- たぶん両親が仲悪いうちの子
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:34:30.52 ID:oeiNFGb40
- 若い人達も皆気付き始めたな
責任なんて取りたくもないしな
人生気楽なのが一番だよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:34:44.90 ID:XvTloky60
- 60歳超えて天涯孤独になってから言え、若い頃はメリットが大きいに決まってるだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:35:09.50 ID:enOH39Kw0
- 俺以外はもっと恋愛して子供作れ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:35:15.41 ID:ZAbtYwUK0
- 一人だとコスパ良いとか本当にアホばかり増えたな
何人が一人で納得出来る家に住めるの
ワンルームでずっと一人でいてコスパ良い最高だなあってストロングゼロ飲んでるの?
コスパが良いメリットのほうが大きいここですでに騙されてることに気づかないからアホなんだよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/08(金) 09:35:23.43 ID:O77CzhM30
- 40際を境にそういう考えから伴侶が必要という考えに変わっていくのよ
もう遅いけどね
【結婚】Z世代4人に1人が「生涯独身はメリットの方が大きい」 - 理由は?

コメント