- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:08:21.04 ID:CAP_USER
政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した企業は罰金 | 共同通信
https://nordot.app/9028362859918950402022/5/27 19:28 (JST)
5/27 23:54 (JST)updated経済産業省は27日、電力需給の逼迫が見込まれる今冬に大規模停電の恐れが高まった場合、大企業などを対象に「電気使用制限」の発令を検討すると明らかにした。違反すれば罰金が科される強制的な措置。また一般家庭などの節電が不十分な場合に備え、必要なら計画停電も円滑に発動できるよう、電力会社に準備状況を確認するとした。
安定的な電力供給には、余力を表す供給予備率が3%必要とされるが、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:10:13.10 ID:xD9IYUPV
- 政府のエネルギー政策の失敗
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:10:37.74 ID:Q1ogJBEJ
- テレワークできない会社叩きの悪夢の自民党政権
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:11:55.76 ID:aWPDFXd2
- 原発再稼働しかないね
愛知だって、明治用水の関係で数か所の火力発電所を停止させてるし
インフラの老朽化を放置して、バブルで踊った政治家・官僚のツケが始まった - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:14:42.89 ID:U+27r5Jf
- >>4
たのむ炉心定期点検・清掃業者が高齢化で不足してるんだ
再稼働のために応援してくれ! - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:41:57.87 ID:6o0IwrQW
- >>4
挺身隊に志願ありがとう!
露軍や中狂軍から原発を守れ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:14:25.59 ID:tvq3Yh6f
- えー セルフ経済制裁w
さっさと原発再稼働させようよ、
どこがいいかはわからないけど。一か八か。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:18:07.97 ID:4iP2ppf0
- メルトダウン事故を起こした東京電力を潰して、原発の再稼働と新設をしろよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:21:34.67 ID:4wddSsiV
- >>7
そもそも税金ジャブジャブ投入してる企業が株式会社で株主に配当ってのがおかしいんじゃないかな? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:22:23.94 ID:vFwmNIxR
- 再稼働がんば
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:23:54.52 ID:EcGewFjb
- 電車の間引き運転やショッピングセンターやパチンコ店の営業自粛したら一発やで
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:24:48.32 ID:VaVdo9cH
- つまりテレワークするなってことか?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:25:32.87 ID:VaVdo9cH
- つーかロシア危機言い訳に原発再稼働しろよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:28:18.64 ID:zzgIC/sK
- 温暖化はデマ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:31:32.92 ID:AVw06zlR
- パチンコさよなら
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:34:26.64 ID:WYEMEEMw
- 経済活動やめろってことか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:38:18.00 ID:6+gqtSLW
- >>1
原発動かせば解消するだろが。
生産活動を行ってる企業に罰金とか、経産省はマジで頭可笑しいのか?
これ考えたクソ官僚は冬場電気一切使わず凍死すればいい - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:39:15.24 ID:rz3KT2fW
- 戦時じゃないんだから、民間のエネルギー需要には十分に応えるのは政府の義務。
失政と言わざるを得ない。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:40:08.87 ID:TR0ht5Bl
- そんなのよりクリスマスシーズンのイルミネーションいらんやろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:50:10.00 ID:rz3KT2fW
- >>18
いるいらんは、オマエの判断じゃない。
日本は自由主義の国だぞ。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:41:16.47 ID:SdOFYqMA
- EVの早期普及政策なんかも
結局は原発再稼働に向けての布石なんだよな
電力負荷増で給電能力逼迫=原発再稼働やむなしの世論形成
政治家の狙いはそこだろうな
意識高い系の連中がSDGsとかに釣られて
暗に原発再稼働に協力させられてるのも笑える - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:47:35.93 ID:v2tCO7rm
- ちょっと前は中国の停電ニュースよく見たね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:48:22.15 ID:fRt04+gp
- 原発なんて経済犯を積極的に活用すればいいじゃないか。
実入りのいい職場なんだろ? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:52:29.22 ID:4iP2ppf0
- 下期にかけて日本は景気が悪くなると見込まれているけど、自民党のこの案は景気を
更に下に押し下げるものだな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:56:27.37 ID:SXfQmVB5
- 日本とロシアでチキンレース?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 00:58:11.12 ID:my3ogQ6p
- 原発再稼働は立憲・共産・朝日・毎日・TBSなどが猛反対する
彼らは中国・北のために日本の足を引っ張ることしか考えてないから - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 01:10:40.28 ID:rz3KT2fW
- >>26
原発再稼働しないのはまともな判断。中国も北も関係ない。
眼を覚ませよ! - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 01:34:08.08 ID:CekO/SNa
- 次トラブル起こしたら自民党が解党しますって条件で再稼働したらいい
野党も受け入れるだろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 01:54:36.93 ID:++DfT1LY
- 使用制限するぐらいなら原発動かせよ
逼迫何年続けるつもりだよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 02:17:17.32 ID:zecRxZXw
- あーあ、生真面目な高齢者が熱中症で逝っちゃう今年の夏。
原発再稼働すればいいのに、悪者になりたくない岸田政権は卑怯な手段ばかりをやる、、、、、
しかし、支持率が下がらなかったりするから、まじ怪談だわ。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 02:21:45.89 ID:sVipzETR
- 北海道とか東北の会社は冬どうするんだ?
クマみたいに冬眠させるのかw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 02:24:02.93 ID:/snc4rfD
- >>31
北海道と東北は電力余るよ
地熱も風力も北海道東北に集まってるからね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 02:24:41.39 ID:gh8ZOVIu
- 1東日本の原発11年過ぎても1基も運転出来ないままにした
政治の怠慢を民間に押し付けるなよ。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 02:25:59.06 ID:NFgxu+qP
- 企業の答え 「電気の心配がない海外に移転します」
こうなるだろうね
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 02:32:48.27 ID:zYlMez9s
- 罰金払えば電気使用量気にせず使っていいのか
政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した企業は罰金 (経産省・5/27)

コメント