- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:30:50.81 ID:CAP_USER9
森保ジャパンの主将を務めるDF吉田麻也(33=サンプドリア)が、ロシアW杯と比較して現在の強みを指摘しつつ、本大会での躍進のカギを語った。
28日にオンラインで取材に応じた吉田はW杯出場決定を受けて、本大会への展望を分析した。
まず2018年ロシアW杯で16強に進出した西野ジャパンと比べて、現在の森保ジャパンについて「よりテクニカルだと思う。あとは後ろの経験値も上がっている。前にテクニカルな選手が多いと、サブの選手が入ってもレベル的にガクッと落ちたりしない」と技術的にレベルが高い選手が多くなっていると指摘した。
今後はW杯までの道程が重要になるが「もう競争は始まっている。強いところと戦って自分たちのいいところを伸ばして、課題を改善することが大切。ここからのマッチメーキングはすごく大事で、今コロナ禍で渡航が制限される中で、どこまでできるか分からない。こう言うと協会の人にプレッシャーをかけているようになるけど、いいマッチメーキングが大事だなと思う」と強化試合の対戦相手が重要になるとみている。
そしてW杯特有の戦い方も力説。「本大会になれば確実にもっと堅いサッカーをしないといけなくなる。短期決戦で、緊張やプレッシャーからくる疲労の蓄積も必ずある。1試合におけるいつもの疲労感が違う。毎回毎回プレスにいくのはできないし、どこに自分たちの重心を定めるかが大事になる」と説明した。
数々の大舞台を経験してきた頼れる主将が〝ピッチ内の指揮官〟としてチームを力強くけん引してくれそうだ。
東スポ 3/28(月) 17:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ee5331b4f25afcd430d0bb08415d58d05bc89d写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220328-04091975-tospoweb-000-2-view.jpg?pri=l&;w=472&h=640&exp=10800- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:32:33.15 ID:jOysZsso0
- 2022 7勝2敗、残り1試合、暫定1位
2018 6勝2敗2分
2014 5勝1敗2分
2010 4勝1敗3分、2位
2006 5勝1敗
1998 3勝1敗4分、2位プレイオフ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:34:15.30 ID:9wsSga570
- うーん考えてもテクニカルの意味がよくわからんな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:36:57.58 ID:7eGJ0tGX0
- テクニカルな選手は増えてるけど、森保が求めるのは全力チェックや身体を張り続ける「奴隷・兵士化」
1試合で消耗し尽くすまで走らされ、身体を張るプレーを求め続けられ、
夏の連戦が続くような大会でもターンオーバーなしにそれをやるから多くの選手が壊れた遠藤・田中・酒井・富安は森保が壊したようなものだ
森保は選手をサッカー選手として扱わず、忠誠と献身性だけを求め続ける奴隷として呼ぶ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:37:24.79 ID:KO2lN2nr0
- 若手に切り替わればテクニカルだ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:38:30.37 ID:DHb6nlz10
- 強みは最終ラインだよ
これがかつてないほど強いのが大きい
権田も安定してる - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:38:54.16 ID:XdzON6qs0
- 選手のレベルが上がっても監督でマイナス
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:39:48.96 ID:fAs2U6dJ0
- アンチ森保が涙目で難癖つけてるのが笑える
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:40:35.38 ID:q1118bHt0
- 守備が安定しすぎて権田の力量がイマイチ分からない
川島ることはなさそうだが - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:07:32.59 ID:638aQG/g0
- >>9
川島るってw
キーパーは経験値が命だから、本大会はもう権田と心中するしかない
3人枠は川島ともう1人は谷がいい
色気出して川島外してシュミットとか止めてくれよ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:51:06.84 ID:y2h3fXkh0
- >遠藤・田中・酒井・富安は森保が壊したようなものだ
森保アンチもケチのつけどころがなくて妄想が激しくなって草
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:53:14.95 ID:ksZYjPmn0
- 長友「最終ラインいいね」
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:56:20.94 ID:v116pwb/0
- 乾より上手い奴居ないだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:42:22.02 ID:UsC88vam0
- >>12
なんで絶望的にシュート枠行かないのアレ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 18:56:38.40 ID:XeNkIbWR0
- 武器は豊富だよね
前回のように手慣れた選手の安定感の中に乾などの少ない武器に期待するよりはテクニカル - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:02:16.89 ID:TOLZbzKj0
- 川崎主体だからな
ワールドカップで通用するかわからんけど - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:02:34.01 ID:WlONtY9h0
- 1勝2敗でピンチになった時に批判は分かる。ただその後6戦6勝10得点1失点。アジア枠になって以降W杯予選ホームで無敗だった豪の記録を止める。これだけやってまだ森保を批判している奴らはもう病気
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:06:03.01 ID:kUbPl0lj0
- オーストラリア4回目の予選でやっと2敗になったのか
と思ったけど日本前大会も勝ってるぞ
日本かなり負けてるよな
今回だけでも2回
オージーがいかに劣化したのか示してるし - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:14:34.10 ID:MZcyp73H0
- ロシア大会は直前までグダグダだったなあ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:17:52.19 ID:y2h3fXkh0
- 本戦前までグダグダしてるほうが本戦の結果はいいけどなww
岡田の南ア、西野のロシア
ジーコとかザックは順調にいきすぎて本番こけた - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:23:55.69 ID:uUsvTKoV0
- 個がついてきたからな日本もやっと
まさか監督が日本人のときに
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:26:34.95 ID:jwZDy/Ll0
- キッカーは不在だけどな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:29:00.43 ID:SRnkVUob0
- オーストラリア戦の一点目の崩しも良かったけど、何気に味方に当たって外れた右からの崩しとかかなり凄かった
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:36:16.54 ID:y2h3fXkh0
- 歴代でもFKが武器になったのって俊さんと本田ぐらいだろ
あとはたいして決まってない
まぐれで三浦アツとかあったけど
キッカーなんて誰でもいいわな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:38:29.04 ID:TouEbY1U0
- ロシア大会は初戦の運だけで戦ったから戦力自体は弱い
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:43:10.51 ID:UsC88vam0
- 長友の方向いて言ってそう
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:48:51.66 ID:l9gaRbfL0
- 豪戦だけの感想だけど、権田はパンチング多すぎないか?もっとキャッチしっかりしてほしい。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 19:52:33.20 ID:4sUXc6C70
- 前にあった最後に浅野投入、今回の最後に三笘投入は計算された采配じゃ無いよな。最後にどうしようもなくて打った一手だろ。
甲子園の負けチームが最後に伝令を代打に出す様なもんだ。試合後に興奮しちゃってインタビューにまともに答えられないってのが無能の証拠だよな。笘篠のトマはちゃんと「笘」と変換されんだよな。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 20:00:31.65 ID:x9IKNYql0
- さんざん西野褒め称えてた気もするが
まぁ選手たちは後の方が良かったっていうのが常だしな
ハリルの後の西野、西野の後の森保
反省点を克服出来るのは一部のトッププレーヤだけや - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 20:04:28.60 ID:7XtuSrDf0
- >>1
アジアの弱いチーム相手にテク自慢でもなぁ~
必要なのはヨーロッパに太刀打ちできるフィジカルじゃね?
【サッカー】<日本代表DF吉田麻也>ロシアW杯と比較して森保ジャパンの強みを指摘!「よりテクニカル」

コメント