- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:09:00.99 ID:CAP_USER
JR東海は17日、リニア中央新幹線静岡工区の早期着工に向け、静岡支社の体制を強化すると発表した。3月1日付で副支社長を置くなどして、着工に反対する静岡県など沿線の自治体や住民との対話を深め、理解を得たい考えだ。東京都内で記者会見した金子慎社長は「地元との双方向のコミュニケーションで懸念を払拭したい」と述べた。
副支社長に就任するのは平永稔氏(54)。保線部門での勤務が長く、平成29年7月からは中央新幹線推進本部の長野工事事務所長を務めている。また同社は、支社の管理部総務課に担当課長を置く。新体制により、在来線を含めた意見や要望への対応も強化すると説明している。
静岡工区着工をめぐっては、水資源や生態系への影響を懸念する静岡県との議論が進まず、東京・品川―名古屋の開業は27年からの延期が避けられそうにない。斉藤鉄夫国土交通相は1月の会見で「静岡県や流域市町の方々と真摯に向き合って理解と協力を得られるよう、JR東海を引き続き指導する」と述べていた。
□ニュースリリース|JR東海
https://jr-central.co.jp/news/
□【社長会見】静岡支社の体制強化について(170.3KB) PDF
https://jr-central.co.jp/news/release/nws003356.html
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041797.pdf2022/2/17 17:40
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220217-3N3MG7K54NNCBCCB43DXUL7THY/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:10:24.51 ID:hTorfj3u
- 静岡ほんと気持ち悪い
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:27:03.56 ID:QUBFE1A8
- >>2
静岡土人は甲子園出禁にすべき! - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:11:40.52 ID:e3BlN1G2
- リニア讃歌を伏して聴け!!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:12:51.04 ID:5M3sLfZA
- こだま専用静岡空港駅作りなさい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:14:07.69 ID:wlJJ4sxd
- JRグループは静岡茶の販売停止を呼びかければいい
代わりに他の地域の茶を店頭に並べる
これは戦争なんだよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:14:21.29 ID:GVF2n4WY
- 国交省は仕事しろよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:16:43.64 ID:wlJJ4sxd
- エキナカを含む飲食店もすべて茶の点検
静岡茶の場合は入れ替えを求める - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:17:39.54 ID:cVqWZ6xQ
- ガチ鉄っちゃんの米国大使にも相談してみるべき。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:18:05.56 ID:TGTrrylU
- 日本人は着工の遅れで50兆円の損失を被っている。
リニアは一人一人の移動時間が大幅に減少するので日本の国益にかなう。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:28:28.64 ID:Q74kZJu1
- >>10
今時はリモートでしょ
大した用事でもないのにみんなで出かけるのは役所だけ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:18:50.53 ID:TGTrrylU
- 国は静岡県への補助金をすべて止めるくらいのことをすべき。
国益を損なっている。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:49:57.97 ID:rn4o3Pnu
- >>11
そだね
少なくとも掘削や土地を改良工事は国の補助無でいいわ
水の流れ変わるから補助出来ませんってね - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:19:38.32 ID:TGTrrylU
- 売店から静岡茶をすべて排除したらいいよ。
静岡刑の製品もすべて排除
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:20:33.90 ID:wpiuGbJr
- 静岡ってどこにあるの
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:22:08.41 ID:1sC4Xd4Z
- 静岡県民どうせやるからささっとやれよって思ってる
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:26:57.22 ID:NQj9IRy+
- >>14
リニア要らないから静岡迂回しろよだろ。静岡住んでると快速はねえわ、在来線の車両は少ないわ。一列シートだわ。新幹線は数ねえわ。で、東海好きな奴おらんよ。
東海の態度はどうせ上っ面だけだから見透かされてるよ。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:56:44.73 ID:obDVD6jA
- >>16
快速ほしい
在来線増やしてほしい
シート増やしてほしい
新幹線もっとほしい - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 15:03:11.61 ID:cVqWZ6xQ
- >>33
リニア駅作るとか言ったら、水とかガン無視で積極支援だろうw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:27:58.47 ID:mi0VNkdf
- >>14
ちげーよかす。
迂回しろつってんの。
出来ても工業用水死んだら終わりだわ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:22:15.56 ID:MJuA8z+2
- もう迂回したら?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:33:28.25 ID:TpFSstuF
- 静岡は今まで新幹線で恩恵を受けてきた、
こんなわがままを許してはいけない - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:37:23.25 ID:AHpp39CZ
- いっそリニアをハイパーループ化
窓ガラスに有機ELでも貼り付けて外の景色でも映し出せ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:37:27.05 ID:YZvNzc8G
- 「全量補償します」
このひとことで終わるのに - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:38:25.97 ID:MJuA8z+2
- 立退かないヤクザと一緒やろ?
コッチの足元見て暗に金せびってんやろ? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:41:10.64 ID:jCrwADkX
- Aルートでもいいよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:42:04.59 ID:TVKxbqF7
- Bルートに変更して在来新幹線の改良型を走らせろ
時速400キロで諏訪経由だ
やれ! - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:46:20.42 ID:4v06uTmQ
- ガラクタリニア
ケチで見栄っ張り田舎者気質名古屋駅前開発のためだけのもの
いらんわ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:54:08.45 ID:obDVD6jA
- 静岡の角を割譲で解決
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:55:53.88 ID:5kGVz3tO
- 頑張ってほしい 静岡には
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:56:03.90 ID:s6V9rcR9
- 今の県知事が落選するまで待つしかないw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:56:37.15 ID:hF0YpsOX
- 無理だろ
はじめから東海が不誠実すぎた - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 14:57:50.45 ID:5kGVz3tO
- うまくいく気がしないからなぁ。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 15:02:23.19 ID:ZBYGW/8o
- リニア無いと在来線運転できないって言えばいいんでね?
新幹線だけで黒字出るでしょ。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 15:04:15.79 ID:TVKxbqF7
- 令和のインパール作戦
この作戦を止めるにはBルートしかない
アルプスにトンネルを通すなんてナンセンス
罰当たり
【鉄道】リニア着工へ静岡体制強化 JR東海、副支社長を配置

コメント