【米国】アリババなどの通販サイトを「悪名高い市場」リストに追加

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:32:26.09 ID:AGEIm4jn9

※2022年2月18日9:20 午前14分前更新ロイター

 2月17日、米通商代表部(USTR)は、偽造品の販売やその手助けが疑われる市場をまとめた「悪名高い市場」リストに中国の騰訊控股(テンセント)やアリババ・グループ・ホールディングが運営する電子商取引サイトを追加した。浙江省烏鎮で2020年11月撮影(2022年 ロイター/Aly Song)
[17日 ロイター] – 米通商代表部(USTR)は17日、偽造品の販売やその手助けが疑われる市場をまとめた「悪名高い市場」リストに中国の騰訊控股(テンセント)やアリババ・グループ・ホールディングが運営する電子商取引サイトを追加した。

このリストは、大規模な商標偽造や著作権侵害への関与、もしくは手助けが報告されている42のオンライン市場と35の物理的な市場を掲載。

続きは↓
ロイター (Reuters Japan): 米、アリババなどの通販サイトを「悪名高い市場」リストに追加.
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-tech-idJPKBN2KN00L?feedType=mktg&;feedName=topNews&WT.mc_id=Partner-Google

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:32:37.49 ID:OY2DZmfL0
!?(゚〇゚;)マ、マジ…
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:33:37.67 ID:CdGK2c510
>>1
アマゾンはいいのかよ
ダブスタだなあ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 10:04:04.01 ID:vF6HgNbw0
>>4
アリババは堂々とブランドのコピー商品が売られてるしね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:34:18.22 ID:Pil19Lve0
アリババは初心者にはオススメできない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:34:45.75 ID:lid3hazI0
Amazon入れろや
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:34:50.39 ID:og+Vr0c90
Amazonとかいう中華ショップは大丈夫?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:35:37.89 ID:FZtNhO520
楽天
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:36:38.60 ID:pSPnu9xJ0
一つの商品に正規品と偽物業者が一緒に並んでる日本尼よりアリエクで業者を吟味して買った方が安全
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:37:21.07 ID:yCBUVxDo0
Amazonて早いだけのアリエクやん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:38:37.15 ID:BuP/OHlZ0
盗品売買が横行しているあのサイトも追加で
(´・ω・`)
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:38:46.93 ID:yCBUVxDo0
Amazonのおすすめって抱き合わせや広告優先だから全く使えん
アリエクのオススメはホントに買ってしまうチョイスしてくる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:39:22.62 ID:TSsnXWOT0
アマゾン放置すんなやwww
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:39:55.94 ID:KA0LjyVN0
どこのサイトでも中国人が売ってたら同じだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:45:23.68 ID:4eNS9YtP0
アリババで買って輸入したけど良くできてるわ
チャットで交渉してその日のうちに円で決済終わらした
日本だとメールで見積書とって何往復かやりとして…、1ヶ月ぐらいかかるんだろw高コストで
この国はデジタル化とか効率化が終わってる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:46:46.22 ID:fqJ94usU0
Amazonのマケプレも入れろw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:47:15.23 ID:wK4mFZfP0
中華市場のAmazonも悪名高いだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:47:28.06 ID:CgQuFRxK0
アリババ覗いてみると、著作権的にどう見ても怪しいパクり商品が多い
サバゲーのバッグとかに付けるワッペンを見てみたら正規のメーカーでも出していないロゴの意匠のものとかうじゃうじゃ

気持ち悪いので買わずに閉じた

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:52:08.85 ID:NWiwiF4t0
日本人だってアサリとかワカメとかうなぎとか色々やってるやん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:52:28.76 ID:FZtNhO520
アマゾンとか言ってる工作員
お察しかな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:58:38.93 ID:2KRGqcVO0
タオバオめっちゃ楽しいから好きw
ちゃんとした物から訳の分からないものまで売っててまじで楽しい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:58:57.91 ID:sugtLat80
マケプレは配送バイトまで醜いから。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 09:59:39.59 ID:sugtLat80
商品探すのが楽しいのがアリババ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 10:01:56.13 ID:pzIT5N5Y0
最近のアメリカ(最近だけでもないが)
相手がロシアと中国だからって
懐疑心の暴走してるかのような根拠を振りかざして
攻撃する様が人間の闇が発露した醜い人類の姿そのものじゃないか

ドラクエの鬱シナリオじゃああるまいし

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 10:05:32.90 ID:s+OpJrnW0
ああ、はいはいわかってますよ。判ってて使ってますから。
純正品などクソ食らえ。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 10:08:44.54 ID:gZRQaSFj0
アマゾンの高評価レビューしたら二千円チケットとかあれやばいだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 10:20:54.67 ID:zLHXytq70
アリババとアリエクスプレスって違うの?
アリババで1個10円くらいのものを、関税かからない程度の1000個くらいで買える?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 10:25:47.08 ID:3EWeKiQs0
アマゾン入れないとおかしい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 10:32:08.93 ID:XJumg4RS0
シナからしか買えない物が有ってな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 10:32:56.20 ID:LsZHzrJw0
スーパーディールだけ有害サイトに入れるのやめろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/18(金) 10:34:30.84 ID:vDp27OMJ0
アメリカはほんとえげつないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました