日本酒「1年以上飲んでない」若者7割 贈り物、接待…高級品には期待

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:23:14.64 ID:CAP_USER

20、30代の7割が1年以内に日本酒を飲んでいないことが民間調査で明らかになった。海外では日本酒人気が高まる一方で、国内の若者の日本酒離れの実態があらためて浮き彫りになった。一方で、ギフトやパーティー向け高級酒としての…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6994c05e1f36dc3740160cc8d529d282c18bd75b

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:23:56.26 ID:J0503HNb
月が安くてうまいな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:29:38.22 ID:YOWucmyh
>>2
うーんw
まあうちは料理酒に月使ってて、俺たまに普通に飲んじゃうけどなw
安い割には、という程度かな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:31:47.80 ID:rRiDUvi/
>>6
紙パック酒に期待してもねw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:26:11.56 ID:gQfbpaNU
八海山好きだけどおすすめある?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:38:31.48 ID:VQhV5uKv
>>3
赤越後
でも去年のは前ほど淡麗じゃなかったよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:28:01.63 ID:bZL7HjXZ
酒自体飲まない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:29:07.68 ID:OEjiDJER
おっさんだけど生きてきて数回しか飲んだことないわ
別に要らん 牛乳の方がいいね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:30:45.04 ID:VQhV5uKv
>>5
新年会、忘年会、歓迎会位あるやろ
そんときミルク飲んでるおじさんはキツイ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:39:53.17 ID:OEjiDJER
>>7
つきあいの時はビールや焼酎ほか酒は飲むけど日本酒の優先順位は低いね。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:32:22.71 ID:xelSbzxw
薬物指定しろ!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:32:55.58 ID:sdLrRTWW
タバコと同じ
飲まずに済むならその方が良い
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:33:32.58 ID:P+JyqT+B
蒸留酒しか飲まないな
そのほうが健康にちょっと良さそうだから
まあラーメンのスープ飲まないなくらいの健康意識だが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:39:21.52 ID:cztvX8YW
開けたら最後ぐんぐん飲まないといけんから俺も蒸留酒ばかり。
最近のしょうゆみたいに空気に触れさせない容器があると便利だと思う。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:42:30.75 ID:OEjiDJER
>>13
ワインはそんな容器で売ってるね。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:41:43.16 ID:26f7iHtt
黒龍の貴醸酒
甘口で美味かった
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:42:13.74 ID:YSQ26zCv
公共の場から酔っ払いが減って実に快適になった
飲食店の酒類提供の規制強化はこれからもコロコロ関係なくしてほしい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:42:27.74 ID:eVRqp2H+
日本酒って結構安いんだよね。
自分じゃ飲まないけれど、土産に買っていこうと思うと結構安い。
安すぎて土産にするには恥ずかしいぐらい。

ということで、もっと高くしても良いんじゃない?
ワインの方が高いでしょ。

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:43:35.86 ID:OEjiDJER
>>17
日本酒もワインもピンキリやろ。高いので比べたらワインの方が高いけど。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:42:43.72 ID:eTNvxC8M
日本酒、ワイン、ブランデーはそこそこ旨いのを飲もうと思うと金が掛かる
他の酒のそこそこ旨いの3倍以上の出費とかアホらしい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:43:20.41 ID:433BKE9C
蒸留酒なんて、急激な酔いを楽しむために飲むんだろ?
短時間にたくさんのアルコールを摂取するのと、時間をかけてアルコールを摂取する
のとで、健康上でそんなに差があるのかな?
ビールやワインや日本酒のように味自体が美味しいアルコールを楽しんだほうが、
満足感があると思うけど
そういう美味しいアルコールほど酒税が高いというのが問題だけど
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:46:19.38 ID:ThUKQM0b
>>20
いや割って飲むんだよ
まあストレートで飲む人もいるだろうけど
健康ってのはカロリーの部分だけだよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:52:38.75 ID:YOWucmyh
>>20
急激て、それ飲み方がおかしいだろ。
蒸留酒は少量を舐めるようにちびちび飲むもんだ。
焼酎はちと飲みすぎちゃうけどもw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:45:08.95 ID:rYXxbtDq
毒だししゃーない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:45:31.14 ID:bXIIsGpE
日本酒じゃなくて日本酒を強要してくるジジイどもが嫌で飲まない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:45:37.47 ID:FUYCPrxs
もう何年も呑んでないな
そもそも酒なんか体に悪いだけだし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:45:55.46 ID:hspIVmSB
酒自体減った
飲む時でも軽い酒が多いしな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:46:36.44 ID:uaAtU7rt
いい日本酒を口にすると人生が変わるよ
日本にはこんなにすごいモノがあるのかと

ワインやウイスキーと遜色ない人類史に誇る発明品だわ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:48:57.02 ID:AeGI5uty
日本酒飲んでる人ってザ・アル中って感じ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:53:13.92 ID:GgHBZXmW
年間400本前後のワンカップ大関を呑む私が来ましたよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:53:23.36 ID:tyPRDz8N
初詣で神社で出された酒を飲んだぐらい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:54:57.05 ID:ThUKQM0b
>>31
コロナ対策でここ2年はワンカップ大関渡されるわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:55:15.57 ID:2N1RWhgi
家では飲まないけど
温泉旅行に行ったら逆に日本酒しか飲まないわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:56:02.35 ID:L1XRsj5y
ビールをガバガバ飲むくらいなら、お酒をちょっと飲んだほうがいい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/15(火) 23:56:50.97 ID:qYhdmQL5
そもそも論としてまずは三倍に薄めて売るのをやめろ。
アホかこの国は。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 00:00:34.78 ID:o0ky5gDq
炭酸系(チューハイ、ハイボール、発泡酒)しか飲まないな。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 00:01:28.91 ID:cgpvYVL7
戻入制度がゴミ。店頭に店晒しになって消費期限期限がきた缶コーヒーをメーカーが回収して新しいのと混ぜて詰め直して販売したのを買わないでしょ?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 00:01:35.08 ID:xpNx0Uc1
俺も酒飲まない
飲んでる時期もあったけど、気分が良くなるのより悪くなる方が大きいことに気づいた
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 00:03:34.78 ID:v1vTWj7Z
>>1
世界中で酒離れが進んでるのに
少量生産高付加価値を狙って張り切っちゃう酒蔵が乱立してる
いまの日本は醸造バブルといっていい
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/16(水) 00:03:50.64 ID:nsxZHI6R
勿体ない、和食には必須だろ
ワインなしのフランス料理

コメント

タイトルとURLをコピーしました