- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 12:54:34.12 ID:vEksP9HE9
東京・武蔵野市は、実質的に外国籍の住民も日本国籍の住民と同じ条件で参加を認める常設型の住民投票の条例案を19日から始まった市議会に提出しました。
武蔵野市の松下玲子市長は19日から始まった市議会の本会議で「市民参加を進めるため常設型の住民投票制度の確立を目指す。武蔵野市の豊かで多様性ある市民の力がしっかり生かされるよう市民参加や協働の取り組みを進めたい」と述べました。
提出した条例案はあらかじめ制度の仕組みなどを定めておく常設型で、投票の資格は3か月以上市内に住所がある18歳以上とされ、実質的に外国籍の住民も日本国籍の住民と同じ要件となっています。市によりますと、条例に基づく住民投票のため法的な拘束力はなく、市長や議会は結果を尊重しながら議論した上で市政に反映するかを決定するということです。
また、投票資格に外国籍の住民を含めるのは、去年12月の時点で常設の住民投票条例がある全国の78自治体のうち43自治体で、このうち、要件を日本国籍の住民と実質的に同じとしているのは神奈川県逗子市と大阪・豊中市の合わせて2市だということです。
一方、今回の条例案をめぐっては「十分に住民の意見が条例案に反映されているとは考えられない」などとして、廃案か継続審査にするよう求める陳情も議会に出されています。
条例案は来月採決される見通しです。武蔵野市が議会に提出した住民投票の条例案について市民からは賛否の声が上がっています。
50歳の女性は「外国の人を市内で見かける機会は多く、武蔵野市に住んでいて住民票があるなら国籍は関係ない」と話していました。
また、30代の女性は「国籍よりも住民であるかどうかを重視するべきだと思う。宗教や国籍に関係なくみんなで市を作りあげることが大事ではないか」と話していました。
80代の男性は「ひとりひとりを平等に扱うのはいいと思うが、住んで3か月は短くて、安定感がない。やはり1年くらいは必要なのではないか」と話していました。一方、60代の男性は「日本の方針は日本人が決めるものだ。住民投票であっても結果にある程度拘束されるので反対だ」と話していました。
また、60代の女性は「賛成ではない。知らない間に外国籍の人口が増えたときに日本なのに日本人の意見が反映されないのではないか」と話していました。
また、武蔵野市が条例案の作成にあたって行った市民へのアンケートでは「一定期間暮らしている人なら投票資格があっていい」とか「市民である以上、意思表示をする機会は与えられるべきだ」など賛成の意見が寄せられた一方で、「日本人の市民との違いは明確にするべきだ」とか「日本に住み続ける前提でないと長期的な視点を持つことは難しい」などという反対の意見も寄せられたということです。以下略
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211119/1000072792.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 12:55:52.07 ID:F6mMa2sH0
- ホントに出したんだ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 12:56:23.56 ID:vy4uwzZR0
- 武蔵野ステークス
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 12:57:30.78 ID:ePZN/XgD0
- 維新ハシゲのお膝元大阪豊中市も外国人の住民投票参加認めてるのね
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 12:59:15.15 ID:WxQyNu3u0
- >>4
やば - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 12:59:27.48 ID:S8IjSmiG0
- >>4
現豊中市長は維新公認候補を破って市長になったんだが・・・ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:05:58.76 ID:Z/or06R20
- >>12
問題はいつの時点で決まったかだろう - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 12:57:58.88 ID:EQLNGQir0
- 「外国人受け入れ拡大」を目指す入管法改正案が衆院を通過した。
安倍政権は「入管法改正は移民法案ではない」と言うが、この誤魔化しに満ちた不真面目さには、もはや怒りを通り越して呆れ果てるしかない。
外国人の永住資格を予定した法案のどこが「移民法案」ではないと言えるのか。
しかし、この簡単に国民に「ウソ」をつける精神でなければ、〈国のかたち〉を、目先の「カネ」に売り渡してしまうなどという蛮行は不可能だったのかもしれない。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 12:58:27.90 ID:tt8lEMaz0
- やればいいよw
全国から、売国奴の立憲共産党が徹底的に叩かれるだけだけだから - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 12:58:34.76 ID:15o2Icbx0
- 4ね売国奴
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 12:58:56.35 ID:EQLNGQir0
- が、その代償は高くつくはずだ。
政府は「5年で34万だけ」だと言うが、それを一度受け容れれば、外国人労働者抜きでは回らない現場が急増するのは火を見るより明らかであるし、そこから更なる「移民政策」を求める声が上がってくるのも時間の問題だろう。
早晩日本は、ヨーロッパ並みの「移民問題」(低賃金労働、排外主義、国民の分断など)を抱える国になるだろうが、私たちは、誰がこの政策を進め、誰がそれを支持したのか絶対に忘れてはならない。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 12:59:09.93 ID:ruy/vuio0
- やっと産経以外のメディアでも取り上げられたか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 12:59:23.07 ID:IReXBDaG0
- 武蔵野市は、日本から独立して「武蔵野国」になります。
日本の国法にも従ない市長がいる市民って、日本死民ばかりなんですかw
将に、立憲共産党そのもの。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:00:13.48 ID:DDH73jPv0
- ネトウヨは普段から外国人の悪口ばっかり言ってるから
いつか仕返しされると被害妄想に陥っているんだよ
前向きな発想ができない - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:00:22.28 ID:EQLNGQir0
- 移民を入れたのは安倍晋三
移民が増えれば「外国人にも権利を」という声が挙がるのは当然の流れ
要するに安倍が悪い - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:06:36.14 ID:15o2Icbx0
- >>14
そしてそれを選んでるのは国民
つまり国民が糞
政府も国民も糞
もう日本が糞なんだよね - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:00:32.65 ID:gMoLuIKw0
- この手のは住民投票で決めないとダメじゃ無いのか?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:06:50.47 ID:IuZarRlB0
- >>15
そうねそうねw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:01:32.31 ID:DXIIR9b10
- まあ推薦政党から見てこうなる事は想像できたんだから武蔵野の市民の自己責任だわな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:01:56.04 ID:yYWsXcou0
- >>1
これからはスレタイに推薦政党を記載するってこと?
京都市が正式に破綻したら、破綻させた市長を推薦した自民党がデカデカと記載されるのねw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:02:30.99 ID:HAn4rsgU0
- いいですか皆さん
これが立憲共産党です - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:02:42.33 ID:W0xj3TIw0
- どゆこと? 馬鹿にも判る説明プリーズ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:05:13.03 ID:QyCWVR7O0
- 民間防衛の意識0
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:05:58.17 ID:TsVuVbY70
- おれネトウヨだったけど。最近改心した。
何故ならネトウヨの言うこと全部事実を歪曲して願望のニッボン凄いっ!
ってホルホルしたい為の自慰行為なんだもーん。現実を考えると外国人だからって日本人に不利益とかニッボン人だからって日本人に有益なんて事ないのが分かったから。
それにただ外人だから、ただニッボン人だからって初めから悪いとするのは視野狭窄 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:06:08.78 ID:KbLRkgeD0
- 当事者でない(武蔵野市に住民票がない)人が抗議街宣やったり抗議文を送る意味あるの?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:06:11.47 ID:cTIXVonm0
- 3ヶ月滞在したら外国人でも投票出来るのか
空き家確保して選挙の度に大量引っ越しを繰り返しそう - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:06:21.57 ID:S0ZFkuZf0
- 内乱罪に該当する
早く立件しろ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:06:30.63 ID:g7+JPR7M0
- 国で法律作って止めろや(怒
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:09:08.52 ID:15o2Icbx0
- >>27
残念ながら日本はそんなことする国じゃない - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:07:03.35 ID:S4eKRJs20
- >>1
こないだ衆院選あったけど
それより前にこの条例案のこと公表してたの?と言うか、市長選がついこの前だったと思うけど
ちゃんと≪公約≫として公表してたの? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:08:28.12 ID:TsVuVbY70
- まあ、在日外国人が強ければ衰退したニッボンも活性化して国際競争力が少しは高まるんじゃね。
今のニッポン人では日本は滅び行く一方。
既得権益者に従順なジャップに発展はない
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:08:34.19 ID:anDJHx2T0
- >>1
「立共社れ」って
「共倒れ」に見えてしょうがないんだけどwこんなバカ市長早くひきずり下ろせよw
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:09:06.50 ID:6dc3fqqP0
- 高槻市は辻元のために散々悪口を
書かれたのに菅直人を当選させた
武蔵野市は何も言われないのは
いかにここが東京に甘いかわかるわ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:09:28.06 ID:C7hfA1AP0
- やはり野党に票を入れちゃいかん
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:10:06.21 ID:15o2Icbx0
- >>35
与党にもね笑 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:09:37.25 ID:x6kzXxBL0
- 国交上の安全を守ってる武蔵野市以外に振興交付金を、武蔵野市に税金を掛けて、
やるべきじゃね? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:10:07.58 ID:3A8mRKSc0
- 日本人に課せられる義務が
他の外国人全てに同じように課せられるとは限らない
税金を含めて - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:10:21.32 ID:0Lp0/xgV0
- 蟻の一穴天下の破れ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/20(土) 13:11:16.70 ID:TsVuVbY70
- 公務員天国のニッポンをニッポン人が破壊して再構築する度胸もバイタリティも今はないから
この国際競争力をなくした主原因の公務員の既得権益者達をやっつけるには外国人のパワーがいる
【武蔵野市】松下玲子市長(立共社れ 推薦)推進の“外国籍住民も同じ条件で参加”可能、住民投票条例案が議会に提出される

コメント