- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:29:29.63 ID:OVVIk1ko9
■時事通信(2021年10月08日18時53分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100801080JR東海は8日、リニア中央新幹線のL0(エルゼロ)系改良型試験車両の走行試験を山梨実験線(山梨県都留市)で報道陣に公開した。実験線での走行試験は1997年に開始しており、これまでに走行した距離は累計約368万キロ。試験は2022年度まで続け、営業車両の仕様を固めていく方針だ。
(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:30:05.04 ID:IWxYtnXx0
- 日本国内でやるのは無理だからアキラメロン
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:30:32.95 ID:g1TxCFNx0
- 永遠と走行試験…
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:30:36.63 ID:IWxYtnXx0
- JRは今から静岡県知事に「静岡にのぞみ止めます、リニアも止めます」って土下座してこい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:31:34.18 ID:gNGVe3BO0
- 需要もない
税金でやる事は出来ない
自費でやれつまり不可能
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:31:36.18 ID:GZ8riGP10
- 北周りの方が距離は短くできるから頑張れ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:32:16.26 ID:GZ8riGP10
- だから静岡を通らずに山梨から直接長野へ入っちゃえ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:33:56.66 ID:HO20K35q0
- >>7
コースは変えずに、そのコースの部分を山梨県に編入してしまえばいい。
国ならできる。あと、静岡は生意気だから、富士山山頂も山梨に編入な
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:44:27.06 ID:7qa7moT+0
- >>7
それただのCルート。
諏訪と上伊那にすりゃ良かったのよ。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:32:24.89 ID:HO20K35q0
- 静岡で繰り返しリターンします
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:34:09.84 ID:C5gCDmX90
- オレがガキの頃にはもうすぐにでも共用開始みたいな話だったのに
いつまでかかるんだか - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:36:36.65 ID:Y1uMr8q70
- >>10
透明なチューブの中をクルマが走りまくってる筈なのにな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:40:57.40 ID:nmygWxA/0
- >>12
全身タイツ着て? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:37:25.10 ID:jU01x2qs0
- >>10
まだ山梨は続けているからいいほうだよ
宮崎なんかソーラーパネル置き場になってしまった - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:35:03.94 ID:J1w5wFe50
- 最初の客入れ走行にはパヒューム乗せてやってよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:37:00.87 ID:o5RhRpst0
- 静岡県を廃止にしよう
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:37:04.12 ID:4wxcrkDi0
- 抽選で当選して乗ったけど楽しかったよ
500キロ出た時には喚声が上がった - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:38:15.19 ID:OveiSxIJ0
- 上海のやつなら乗ったことあるんだが…
早く日本のに乗ってみたいわ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:44:14.12 ID:4XTEp0sT0
- リニアモーターカーってもうこの先人口も経済規模も縮小するしかない国に必要無いだろう
今年43歳の俺が幼稚園の頃からリニアモーターカーっていう言葉だけは知ってたのにまだ1メートルも出来てないとか - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:47:27.88 ID:nXhsdZcI0
- 静岡で阻止するのは中国の指示
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:51:03.32 ID:WtVOfolA0
- この現代に先進国でこんな時代遅れなことに金を掛けるなんて、そりゃ日本も没落しますわw
GAFAみたいな新しい企業だったら絶対にリニアみたいな時代錯誤で赤字を垂れ流すだけの代物に金を掛けないw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:56:15.83 ID:WtVOfolA0
- 俺の会社みたいな中規模のしょぼいところでも会議は全部ズームのウェブ会議。
少し前まで全国から新幹線や飛行機でわざわざ集まって会議してたのか本当にアホらしい。
リニアなんてメリットデメリットでデメリットが多いものは国力を浪費するだけ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:57:49.63 ID:saUdIEGa0
- 今やめさせないと
30世紀になってもこの調子だよ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 21:58:11.86 ID:ntAocAAQO
- 国交大臣替えたしリニアに本気出すだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 22:02:45.56 ID:lRPu1Km20
- 後は静岡を倒すだけか
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 22:04:23.05 ID:FPv1+u310
- 水問題と言ってれば誰でも議員になれるから
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 22:04:39.28 ID:czzJ/yYp0
- >>1
名古屋に用事ある?税金は他に使えよ、アベ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 22:11:08.08 ID:Aj46ILF10
- リアルに人間が東京大阪間を移動する必要がなくなって来てるんだよ。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 22:12:20.75 ID:vd6VevYC0
- 名古屋から東大に通える時代になるな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/08(金) 22:13:36.05 ID:yiUcBv2O0
- 俺が予言してやる
リニアは一生営業区間の開通はせんよ
【社会】リニア走行試験を公開 累計368万キロに―JR東海

コメント