【社会】10月は”祝日無し”。紙のカレンダーは注意を

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:43:26.70 ID:ky3RZhh99

10/1(金) 8:15配信 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8ad2178841dd926ffcc1b6ad793fedbce44d75

今年の10月は祝日がありません。東京2020オリンピック大会の開催で、今年の7月、8月は変則的な祝日でした。特に7月は22日~25日までの4連休となり、いつもよりも長い連休となりました。

しかし、7月の連休は元々7月の第三月曜日に設定される「海の日」と、10月の第二月曜日に設定される「スポーツの日」(旧体育の日)を7月に移動して実現した連休です。このため、10月に祝日がなくなりました。

普段からWebベースのカレンダーを使っている方はあまり影響がないかもしれませんが、紙のカレンダーでスケジュールを管理している方は要注意です。2020年のオリンピック延期によって2021年度も2020年度と同様の祝日構成になることが決定したタイミングが遅かったため、2020年末に紙ベースで発売されたカレンダーのほとんどは、正しい祝日が反映されておらず、10月11日(月)が“祝日”となっています。実際には祝日ではないのでご注意を。

なお、令和元年(2019年)は「天皇の即位の日」などさまざまな祝日があった特別な年、令和2年(2020年)は、オリンピック開催に伴う特別な祝日編成となるも、オリンピックが延期されたことで、令和3年(2021年)も特別な祝日編成となりました。

令和4年(2022年)は、令和になって初めて、通常通りの祝日編成となる見込みです。

Impress Watch,編集部

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:45:22.68 ID:9BgW3gImO
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
誰かを嘲笑する時にネトウヨという言葉を 使う奴は自分が馬鹿だと認めている
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:45:45.30 ID:E1Bynfzr0
勝手に変えるな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:46:00.25 ID:azrzoRk/0
>>1
11日が赤いぞ!w
塗りつぶしたけど・・・・・・
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:46:48.27 ID:NZa3UGcq0
「休みだと思っていました」言うてわざとサボるヤツもいそうだね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:47:23.35 ID:7nxCv+QK0
ニートには関係ないんだっけ?
哀れ過ぎてどつき回したいわᕙ( • ‿ • )ᕗ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:48:31.85 ID:2M4nD3L+0
月給制なら祝日は有給休暇になるよな?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:50:29.01 ID:YshK14Dn0
>>7
どんなブラック企業だよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:00:57.42 ID:qxs15F9G0
>>7
なんぞそれ?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:10:19.11 ID:R+IeKs4t0
>>7
あるある
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:50:41.10 ID:LUrxEOKz0
有給あと10日取らないといけないんだけど😡😡😡😡😡
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:53:33.85 ID:80uAsjPg0
紙カレンダーは無視して紙無月になるんだわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:10:30.91 ID:hCq5Tdpo0
>>10
出雲の印刷屋さんはカレンダーを回収しまくって
紙あり月になるんだろうな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:53:47.36 ID:or5irLFt0
連休のため祝日移動って 頭おかしいだろ

文化的記念日なんだから 本来の意味ある日にちに置けよ

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:53:49.26 ID:EI1vxnX50
祝日をコロコロ変えんな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:56:04.67 ID:k3gus6/u0
危なかったわー
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:59:01.00 ID:NtwJ4UFE0
珍しく誕生日が祝日だと思ったらこんな仕打ち……
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 11:59:05.20 ID:Ijz8bTiw0
移動じゃなくて増やしとけよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:00:42.51 ID:UZdwRS+70
危うく土日祝限定の工事入れるところだった…
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:01:40.20 ID:j9dS6IYw0
年1の6月と一緒になってしまった(泣)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:03:07.16 ID:8VbuIoEf0
来年からは10月には鎮魂の日が制定されるから体育の日と合わせて2日間になるよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:05:16.54 ID:E30X7Xfw0
地獄だから、今日は休んでしまった
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:05:27.38 ID:Mw2AtPob0
去年の段階で東京五輪を中止にしてれば、こんなことにはならなかったのに。
1年延期してまで開催したから、去年に続いて今年も迷惑。
二度と日本で五輪なんか開催するな。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:05:36.39 ID:Gl4qcdpy0
紙の手帳愛用者への罠や
出版社とかはまだまだ多いで
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:05:45.40 ID:8e/3SZuX0
そうだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:06:25.40 ID:PstGLkrk0
実は本日は東京の都立の小・中・高校生は都民の日で休みが多いのだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:06:56.67 ID:azrzoRk/0
>>24
うまい具合に台風休暇w
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:08:01.21 ID:Gl4qcdpy0
>>24
ワイの娘の小学校(公立)はふつーに授業
なんか脱ゆとりなんやなあ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:08:05.01 ID:CmDh4Dyt0
>>24
大阪には府民の日なんてない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:07:00.34 ID:bweGHH7T0
たいくの日あらんのかい
昔覚えた祝日なんざ全部すげ変わってもはや新しいの覚えんの面倒いわアホが
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:08:33.67 ID:K9RRPnWE0
有給消化するかな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:08:52.75 ID:lpfXE2tq0
とっくの昔に[X]書いておいたよ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:09:07.81 ID:AnZWwYJY0
そもそも祝日をコロコロ変えるなよ
祝日をその日に定めた意義が忘れられるんだよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:10:02.87 ID:a4bwYDpy0
うるせええ!休みたいんだよ!
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/01(金) 12:10:11.44 ID:FMjCi1cl0
また会社中のカレンダーを黒く塗りつぶす作業を

コメント

タイトルとURLをコピーしました