- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:30:53.50 ID:1Y2MbxGj9
※共同通信 #再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
中国、第2位の原発大国に 仏の発電量抜き、米に次ぐ
https://nordot.app/8155117466780303362021/9/28 18:13 (JST)
9/28 18:29 (JST)updated中国の原子力発電量が2020年に原発大国のフランスを抜き、米国に次ぐ世界第2位になったことが28日、国際チームが公表した「世界原子力産業現状報告21年版」で分かった。11年の東京電力福島第1原発事故を経て、世界全体の原子力発電量は12年以降に再び増加しはじめたが、20年は2兆5530億キロワット時余りで約4%減り、全体的な退潮を印象付けた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:31:18.92 ID:bnecsp1z0
- 一気に爆発
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 23:09:28.59 ID:cHQoppSC0
- >>3
そして偏西風に乗って日本へ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:32:39.09 ID:fmRnvbYF0
- 自民の脱原発政策のせいで
あっさり追い抜かれました - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:33:09.56 ID:E6MqmCJW0
- いっぱい買って自慢するオモチャ のラインナップが増えました
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:33:44.75 ID:SqeW1lj00
- 捨てられる土地がある国はいいわな
日本にはそんな場所ないので - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:34:51.27 ID:F1IalSPa0
- ニッポンも古い原発を新しい原発に立て替えて最新の原発を再稼働させて、CO2削減に対応するのが現実的である。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:37:14.24 ID:RE00HQ1q0
- >>7
馬鹿www - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:37:27.78 ID:xzhcnejZ0
- 電圧不安定でしょっちゅう街中で爆発やらおこってるけどね
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:41:13.09 ID:+jUZZrew0
- 気狂いに核
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:42:22.86 ID:tkoVau/m0
- 中国、韓国、北朝鮮→原子力政策継続
日本だけ原発を止めさせて核武装の可能性をなくすのが特定アジアの策略 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:45:03.73 ID:6ESzKcNL0
- 日本は原子力の技術は途絶えるから
将来必要になったら中国様から買ってね(ハートああ、その前に電力不足で日本から工場がなくなるから
原子力はどちらにしろいらないかw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:45:12.81 ID:421l+U1i0
- ネトウヨの馬鹿も原発大好きな共産党員だからな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:45:13.93 ID:3jJE+wAV0
- なのに電力不足で停電なの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:45:57.32 ID:ZnuzHUfP0
- 東側の原子力は良い原子力
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:47:04.07 ID:NSPk7W0+0
- 原発大国なのに電気足らないの?w
豪州の石炭買わないとか石炭の価格が上がって赤字で大停電とか。
目的と手段がぐちゃぐちゃ。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:52:57.72 ID:6ESzKcNL0
- >>18
規模が違う上に工場もたくさんあるからね
さらに5倍から10倍は建設するだろ
共産党政権では核廃棄物なんてなかったことにできるし簡単簡単 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:49:00.33 ID:cQqXe9bY0
- まもなく中国の電気代は日本の1/10へ
そうなると日本の製造業は海外に出ていってしまい
日本の職業の大半はコンビニ店員とか牛丼屋の店員とか
そういう時代がもうそこまで来ているYO! - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:49:56.02 ID:0EnctI9d0
- 我々の保有する原発すべて爆発したら地球が住めなくなりますよ
嫌でしょ?死にたくないならお金をだしなさい
軍事力を行使すれば地球全ての生き物は死滅するであるう - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:51:41.45 ID:i4yyqIpK0
- いつまでも石炭火力って訳にもいかんし(そもそも中国は発電用の高純度の石炭は輸入に頼ってる)、
電力不足の解消と電力の自給自足は中国の喫緊の課題だからな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:52:48.98 ID:8tfcVdYZ0
- メルトダウンやらかすのは、時間の問題だろうけど、日本に迷惑かけないで欲しい。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:58:23.16 ID:X3pYvYpu0
- >>22
あっちが原発みたいなの管理できるわけないからそのうちこれが環境問題になるだろな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 23:02:26.15 ID:6ESzKcNL0
- >>22
相当愚かなことをしない限り、チェルノブイリ(核爆発)はない
スリーマイル・フクシマレベルの事故は頻発するかもしれんが
あの程度の放射能漏れより、現在のPM2.5の方が健康に悪いので
中国様は知らん顔をすると思われる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:56:04.30 ID:hq5IKBsK0
- 停電しまくってるのに?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:56:30.78 ID:3pOxviFh0
- いくらCO2を減らそうが原発の核燃料棒で海水を加熱し続けてたら温暖化は止まらない
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:57:08.28 ID:B5xcuRgQ0
- それの割にはベース電源足りなそうだけど
運用が送電に問題があるのかな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 22:59:37.10 ID:D66GLtkc0
- 電力は戦力
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 23:04:06.93 ID:QdvPnReT0
- 海水を追い焚きしてるこの3カ国は気候変動問題の戦犯
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/28(火) 23:07:15.37 ID:iROs4W8T0
- トン子でガラス固化
中国、第2位の原発大国に 仏の発電量抜き、米に次ぐ【国際チーム】

コメント