最古級の「論語」写本を発見 中国でも消失、古書店から 2020/09/26

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:37:55.76 ID:4TvBn4du9

編集委員・宮代栄一
2020年9月26日 19時00分

 古代中国の思想家、孔子(こうし)(前551ごろ~前479)と弟子との対話などをまとめた「論語(ろんご)」の注釈書の一つ「論語義疏(ぎそ)(論語疏)」について、6~7世紀初めに中国で書かれたとみられる写本が日本で確認された。調査した慶応義塾大学を中心とする研究チームによれば、日本に伝わり、国内の寺社や家々などで大切に保管されてきた伝世品(でんせいひん)では最古級の論語の写本の可能性が高いという。
 論語義疏は中国では12世紀ごろには失われており、仏典以外のまとまった紙の写本としては現存最古級とみられる。中国では論語は主に注釈書(解説書)を通じて伝わってきており、専門家は日中の思想史や交流史などの研究にとって貴重な史料と注目する。
 確認されたのは、中国が南北に分裂していた南北朝時代の南朝、梁(りょう)(502~557)の学者・皇侃(おうがん)(王侃)が執筆した論語義疏の「巻5」に相当する部分(今回の写本では表題が巻6)。20枚の紙をはりあわせ、縦27・3センチの巻子(かんす)状(巻物)に仕立てられている。慶応大が2017年に古書店から購入。学内で書誌学や中国文学、日本文学、日本史などの専門家からなる研究チームをつくって18年度から調査を進め、文字の形などから南北朝末~隋(ずい)の時代に書かれた可能性の高いことが明らかになった。研究チームは「出土品を除けば、最古の論語の写本と考えられる」としている。

https://www.asahi.com/articles/ASN9V5S7FN9HULZU002.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:38:56.93 ID:9JY2xfW20
作者が自分のつくった「偽書」を回収したのだろう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:39:16.35 ID:61xnWwPY0
ネクロノミコン
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:40:35.71 ID:Ruo4zuEX0
よく残ってたもんだわ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:41:21.94 ID:9KdH3prL0
神保町の態度の悪い糞古本屋、全部潰れろ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:26:21.39 ID:IAKs8yZN0
>>5
それ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:29:14.27 ID:OiYe3hCS0
>>5
店名にGがつくとある店は態度最悪やったで
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:41:22.61 ID:oK0D3yHw0
ヴォイニッチ手稿
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:41:35.39 ID:jKneLCFS0
妹子ちゃんとかがいた時代のか
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:14:11.73 ID:SFW4G93+0
>>7
俺の妹がこんなに漢字書けるはずがない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:41:50.39 ID:PXUMwJVm0
中国だから消失
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:41:53.69 ID:YgEkGXYP0
古本屋にお宝か
いいね
ロマンがある
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:42:17.34 ID:9A97vAYU0
ろンゴww
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:42:55.33 ID:7OvvA+Sy0
やっぱ中国では焚書されちゃったのか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:42:57.07 ID:77huQ3pq0
古本屋にせどらーが殺到だなw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:43:21.00 ID:aewLcTvQ0
韓国だったら盗みに来て返さないだろうな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:43:34.17 ID:/EiNJWlI0
日本の物持ちの良さは異常
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:47:09.69 ID:+9NDFJ790
>>15
マジそれw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:52:07.77 ID:/mECiMGO0
>>15
数百年前のものは大事にするんだけど
10~50年前のものは平気で捨てるんだよ日本は
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:57:56.19 ID:fXCAsROI0
>>15
100年以上存続する会社数も世界一だしねぇ。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:03:44.43 ID:uP5MRoad0
>>48
それは必ずしも良い事ではない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:00:57.54 ID:yxinyuIy0
>>15
でも、戸籍とか平気で消しちゃうんだよな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:43:41.64 ID:jKneLCFS0
ヤフオクとかの相場はどれくらいの本なの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:43:47.90 ID:P1ziqKzv0
ロンゴロンゴ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:44:18.57 ID:/mHHAFNV0
ナコト写本
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:44:44.75 ID:QAiEZ+l90
訓詁学が復活するか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:45:46.69 ID:HzXSrHcy0
中国はなんでも焼いちゃうから~
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:45:54.07 ID:aewLcTvQ0
億単位の価値?
福音書の古い写本とか凄い価値だろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:46:05.94 ID:1eI4gHRz0
>>1
さすがに竹簡ではないんだな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:46:13.61 ID:N64y+0NB0
子曰。學而時習之。不亦説乎。有朋自遠方來。不亦樂乎。人不知而不慍。不亦君子乎。

学生の時に格闘してみたが、最初のこれで敗退したよ(笑)

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:47:34.86 ID:3nfC5UKN0
北鎌倉のあの古書店から買ったのかな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:47:35.54 ID:d+p8WaHr0
まぁ、伝言ゲームのようにオリジナルとは中身が段階と違って伝わってるんだろうけど。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:47:54.46 ID:cgLeEIp50
論語読んだ時は、なんと役に立たない本かと思ったな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:47:59.57 ID:czT1Op/u0
大切に保管されてたのに古書店に売られてたんかい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:49:34.79 ID:jKneLCFS0
>>28
コレクターとかが死んだあとに価値のわからん家族に売られたんだろうな
ゴミにされなかっただけまし。そういうのもあるからな・・・
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:48:21.83 ID:unfz0EfM0
何でも捨てろ捨てろという女が権力握ってたら残ってなかったな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:48:28.78 ID:opOOPqEO0
論語が立派だから中国人が立派じゃない
自分勝手な中国人に理想の規範が論語だ
バカ高校の校則が厳しいと同じだ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:57:27.81 ID:8l6miA1U0
>>30
これ
戦前の本を読むと孔子が現れたのは中国社会が乱れきっていたからだと書いてある
わが国に孔子のような人物が出なかったのはその必要が無かったからだとも
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:12:25.41 ID:f1x2nzzi0
>>47
日本人はそれを手本にするんだから
良くならないわけがないね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:49:44.19 ID:/SWwHKoB0
たしか文化大革命当時、論語は批判されていたんだよな、本場でなく
日本にあるのは不思議なもんだな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:49:53.12 ID:sQo41pkP0
論語は詰まらんな
荀子や墨子の方が面白い
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:53:01.77 ID:jKneLCFS0
>>34
王陽明の公移おもしろいぞ。もちろん、原書はややこしすぎて無理で難波江通泰って人の書いたやつだけど
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:56:30.46 ID:twLmEQak0
>>34
同意。自分は、荀子で色々学んだ。
で、その荀子は、墨子を単なるケチで節約するしか能がないと、けなしてたけどね。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:50:33.07 ID:rgcDNHTZ0
いろんな神社で神代文字のペトログリフ残ってるくらいの国だからそんなの訳もないわな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:50:39.39 ID:HGsW/6TB0
これをゆがめたのが朱子学
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:50:51.66 ID:wIFTACWD0
鑑真が持ってきた王羲之の真筆もどこかで眠ってるかも
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:52:12.77 ID:ObZsNEL00
日本こそ漢文化の正当な継承国
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:52:13.44 ID:sRa1+fZw0
文革で捨ててそう
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:56:00.96 ID:TFIju0H50
国記はまだ出土しないのかな?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:56:09.33 ID:cqKTxTSl0
梁か・・・書物収集癖の最後の皇帝がやっちまったっけ
「国が滅ぶなら俺のコレクションも灰になーれ」
あれさえなければだいぶ原典級が残ってたかもな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:57:23.31 ID:o72EKAnn0
中央で喪失した文献が辺境で見つかることはよくある
中央から伝わったものだとありがたがって保管するから
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 20:59:20.74 ID:cgLeEIp50
韓非子は面白かったけど、じゅんしぼくしは内容に大きな違いあるの?
読もうと思ってから10年くらい経過したわ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:01:50.26 ID:vXZsYOyq0
ロンゴとかけてコウシと解きます
そのココロは?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:03:00.85 ID:QDlKutYU0
日本が竹とかに文字書いてた頃には中国ではもう紙が普及してたんか
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:07:04.80 ID:PB0POxlE0
>>1
<#`Д´>ちっ!ウリより先に見つけられたニダ!火病! ← これw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:07:37.99 ID:LCxjkf1U0
孔子は2m超えの大男
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:08:37.95 ID:/W4rOSwq0
盗んだものだ、返せ!
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:09:58.98 ID:LCxjkf1U0
孟子ファンクラブは井戸に落ちる幼子を見捨てない
惻隠以外の四端についても例え話で説明して欲しかった
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:10:40.43 ID:kq503j4W0
論語は結構好き。たけど、全肯定はしないし、孔子自身が弟子に窘められる話もあって、
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:13:32.84 ID:sw+qnR320
今以有限之力當讀無涯書徒欲強記洽聞終恐唇腐歯落。
 現実とのすりあわせに失敗すると、もれなく不幸がついてくる。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:14:32.12 ID:rBcqmKH30
万年遅れジャップは
中国様から伝わった文物を大切にしてきたんだろうな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:15:07.79 ID:028ZCrpA0
日本は中国で失われた本がよく見つかるね
陳舜臣は「日本は保存の天才」と語ってた
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:15:24.84 ID:TV4MmkAh0
孔子は人肉が好物だったって本当?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:18:12.12 ID:028ZCrpA0
>>64
孔子が好んだとされる「ひしお」が人肉かどうかはよく分からないんじゃないかな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:20:48.46 ID:aewLcTvQ0
>>71
孔子が生きてた時代の中国では、人肉はありふれた食材だったから、人肉だったと考えるのが妥当
そうでなければショックで捨てたりしない
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:18:12.83 ID:aewLcTvQ0
>>64
そうだよ
弟子の子路が殺されて塩漬け肉にされたと聞いた孔子は家にあった塩漬け肉の龜を捨ててしまった
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:16:52.53 ID:lryyaIzV0
それは紛れもない韓国から盗まれた書物です

泥棒民族日本は被害者韓国に返還しなさい

国際司法裁判所に定礎しますよ

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:17:16.40 ID:Ilo69pTC0
1500年前の写本か
遣隋使の船に積まれて来た巻物ってまだ残ってたのか
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:17:22.57 ID:kq503j4W0
論語は、孔子自身が体験したことを踏まえた生き方、処世術には納得させられるが、それ以外になると、途端にそうやろかと考えさせられるのが面白い。
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:41:37.89 ID:FyaLb2XE0
>>68
江戸時代の有名な儒学者の書籍に自分が考えた事の正否は古代中国の聖賢が執筆した書籍を読んで判断しろ(書籍の記載と自分の考えが違っていたら書籍の方が絶対に正しい)と書かれていたけど、あれは明らかにおかしいと思った事があったわ。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:17:31.50 ID:s5kpafzq0
アレだったら絶対「日本が奪ったニダ」って言ってきただろうな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:17:40.74 ID:mjppwskY0
読子リードマンが読仙社から奪ったものです
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:18:30.98 ID:OMT/Auxq0
中国に返してやりなよ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:25:23.15 ID:aewLcTvQ0
>>73
中国の古典の漢文の研究では世界で一番進んでいるのが日本
今は漢文の本場は日本だから、中国に贈るのはどうかと思う
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:41:33.58 ID:KB3+N74E0
>>80
一昔前はそうだったけど今はそうでもないらしいて聞くけどな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:18:36.34 ID:mGJEqrXg0
死の玉枠
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:19:29.01 ID:7OvvA+Sy0
Confuciusって知らなきゃ孔子のことだとは絶対わからんよね
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:20:42.11 ID:ol42LdCP0
まあ中国は昔の書に上書きしていく文化だから残っててもその時代に都合よき書き換えられてるだろうよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:21:03.71 ID:XW44T0gM0
おい中国、いくら出す?いくら出せる?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:24:35.66 ID:Tb7WVpdb0
二階先生がプレゼントしちゃうんじゃね
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 22:03:58.83 ID:u6bhLVBt0
>>79
意味深だな、彼方さんが激怒するんじゃない?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:27:56.70 ID:VAmQ+VgG0
古事記や源氏の写本でも鎌倉から室町って言われてるのに
聖徳太子の真筆が残ってるとか本当かよって思っちゃうよね
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:28:00.29 ID:UxlQDOQx0
オークションにかけたら中国人がとんでもない金額で競り落とすだろうな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:29:12.23 ID:OycneFUe0
外典かな、これは貴重な
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:42:00.91 ID:Wjc6NbXd0
>>84
これは外典ではないと思いますがもし論語や孫子の外典が見つかったらと考えるとわくわくしますね
東洋人にとっては死海文書の比ではないでしょうね
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:30:55.25 ID:YV26CPtz0
論語は起源は、韓国ニダ。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:33:11.73 ID:KILL5ekP0
中国ではどう報道されるんだろうか
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:34:24.21 ID:4/uGYqw/0
孔子のせいで中国の発展は遅れたからな

キリスト教にしろ文系人間を崇めるのはろくな事にならない
これは世界史の大きな教訓

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:37:16.56 ID:aewLcTvQ0
>>88
儒教は労働蔑視だからな
中国も韓国も額に汗して働くのは卑しい事という価値観
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:35:40.98 ID:gMOBG6Ew0
聖徳太子の時代より前か すげーな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:37:27.77 ID:OafBs6hw0
中国は度々焚書があるからな
殷の時代の書物で焚書から免れた本で面白いものがある
日本から中国へ漢字が伝わったと記述されていたみたいだな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:38:55.59 ID:4/uGYqw/0
>>92
焚書坑儒は結果的に正しかったけどな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:37:39.51 ID:vyqlscUp0
内容が同じなら媒体はなんでもイイじゃん
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:37:56.35 ID:Aew1roa10
科学的な鑑定はしたのかな?炭素14だっけ?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:38:21.68 ID:MSQgr1l+0
廃れた文化は辺境で保存されるってなことを某作家が言ってたな
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:38:31.02 ID:VxLQHH8Y0
最古級でも論語の時代から1000年後なのか…
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:51:16.13 ID:TUsuWv/i0
>>96
論語の時代には紙がない
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:39:37.19 ID:4/uGYqw/0
ハンコとか野球とかFAXと儒教は同じ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:40:18.74 ID:BMUi9K7D0
し、のたまわく、とか、昔の子どもはポケモンキャラのように暗記してたんだよな。
音読されたものを暗記してから、はじめて書かれた文字を見た。
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:40:40.66 ID:OafBs6hw0
最新の発見だと紀元前100年頃には日本でも漢字を使っていた痕跡が発見されてる
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:42:58.82 ID:aewLcTvQ0
こういうの中国人は日本に置いてた方が大切にしてくれるからその方が良いと言ったりするんだよな
そういうのが韓国人と違うところ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:49:45.69 ID:VpMI4SAu0
>>105
韓国人に言わせると、朝鮮の素晴らしい文物は秀吉と日帝に破壊され、倭寇によって盗まれたになるからな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:43:22.04 ID:xrSeBMu20
印が転んでる意味は
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:44:21.96 ID:MFcK6shj0
流し読み程度でいいから
四書五経は読んでおいた方がいい
日本の倫理観の根底なのだから
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:56:31.45 ID:6/1sA8IG0
>>107
五経ってのこってるんだっけ?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:46:13.53 ID:BMUi9K7D0
全然根底じゃない。とくに湯武放伐論のところを境にどんどん違った方向に進んでいくのが日本。
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:47:29.01 ID:VpMI4SAu0
文革の時に孔子批判とかしてたから、まともな古書残ってなさそう
馬鹿な学生が焼き払った中にも、貴重な書物があったろうに
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:57:16.58 ID:BAk+tqAn0
>>109
馬鹿な学生を煽った毛沢東が一番の悪党だろう。
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:47:59.39 ID:2HCbhpUm0
慶應から二点目の国宝か
これで国宝の点数で早稲田に並ぶな
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:49:25.95 ID:p6fGHU+K0
こっちはいいけど、ロンゴロンゴ文字は
いつになったら解読されるやら。
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:51:55.89 ID:t6OITgOD0
日本人が作ったニセモノだろ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:58:12.70 ID:mjppwskY0
しかし、書かれている内容に新しい発見はなかったのだろうか?
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:58:41.28 ID:+0JRhwY80
すごいなあ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 21:58:46.01 ID:FJNLOvt20
返せって言ってくるんだろなあ
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 22:01:46.41 ID:B3cb5efT0
価値のわからない遺族が古書店に売ったのだろうな
日本はそういうのが多い
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 22:04:48.46 ID:I4dF0w/40
>>121
古文書読める学生や研究室にツテがあれば目録作らせて転売で稼げる
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 22:02:15.07 ID:kpL5TGpg0
写本とは言え今の日本人では難解だから、一般ピーポーは現代分に訳した本を読めば良い。
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 22:04:11.46 ID:sWTOfbDN0
どうせシナゴキに盗まれてお仕舞いだろう
泥棒だから金なんか払うわけがない
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 22:04:56.23 ID:FdCZtzOZ0
中国が返還を求めてきたら写本して渡せばいい
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 22:05:07.58 ID:+vnekmcI0
中国はみんな燃やしちゃったからな
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 22:08:36.28 ID:kvR0C/UZ0
知ってる 学校で習った。

ロンゴ ロンゴ あ ごーって奴だろ?

131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 22:14:31.64 ID:O6n89i4x0
書いたのは、昭和のゴッドハンドでっか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました