【表彰】イグ・ノーベル賞 日本人が15年連続受賞

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:27:04.85 ID:fJypaMld9

国際 2021.09.10 07:04

人々を笑わせ、考えさせる業績に贈られる「イグ・ノーベル賞」が発表され、日本人研究者が15年連続で受賞しました。

イグ・ノーベル賞は例年、アメリカの名門ハーバード大学で授賞式が行われますが、新型コロナウイルスの影響で今年も去年に続きオンラインで行われました。

今年は「動力学賞」として、京都工芸繊維大学の村上久助教と東京大学先端科学技術研究センターの西成活裕教授ら4人が受賞しました。

4人は、赤と黄色の帽子をかぶった2つの歩行者の集団によるユニークな歩行実験を行い、なぜ歩行者は他の歩行者とぶつかるのかを研究しました。その結果、「歩きスマホ」などで注意をそらされた歩行者がその周りの歩行者の動きにも影響を与え、歩行中の衝突回避が難しくなることを発見したことが評価されました。

日本人の受賞は15年連続で、受賞者には通貨としての価値がない10兆ジンバブエドル札などが贈られました。

https://www.ytv.co.jp/press/international/112565.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:28:20.21 ID:mg0ah+Q/0
誇らしい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:28:32.43 ID:zl1cBvJG0
>>1
紙、印刷代のほうが高いとかw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:30:03.14 ID:21FJn/GT0
>1
受賞者には通貨としての価値がない10兆ジンバブエドル札などが贈られました。

札束どれくらいなんだろ
嫌がらせか

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:31:15.88 ID:21FJn/GT0
>>4
札だから
一枚で10兆か、、、
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:33:25.96 ID:UT/Rjhyr0
>>4
デノミ前なら100兆ジンバブエドル札が存在してだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:36:52.20 ID:8/Tj3LJf0
>>10
ヤバい それ欲しいw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:39:31.47 ID:1xmJuUfW0
>>24
尼辺りでも売ってる、年々高騰してるから買うなら今かもw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:38:11.83 ID:pRdYK0S40
>>4
ネットだと送料別で3000円~販売されてるのにな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:30:36.16 ID:M9+dbInl0
日本人暇なの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:39:42.02 ID:9Vvoqsrh0
>>5
ウォシュレットとかのような日本独特の発明品になる
数歩、前段階がココなんだよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:31:25.56 ID:e7tL8P8q0
これ日本人のための賞なん?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:31:44.66 ID:fy/qWkCg0
カンヌ映画祭と同じで予め日本人枠があるって邪推するよなw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:41:09.59 ID:TTY2eFhB0
>>8
んな事あるわけないだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:32:21.99 ID:cvhDYdhJ0
勝手に周りがよけてくれるだろうという年寄の運転みたいな感じ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:33:33.42 ID:kV3TxVme0
さすが東大先端科学技術研究センター教授や
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:33:34.55 ID:/sis55vi0
ジンバブエドル
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:34:04.65 ID:JoTJYCfP0
もしかして日本人バカにされてる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:37:51.64 ID:pAtsXLvo0
>>13
誇らしいとまでは言わんがこれはこれで多様性があって面白いじゃないか
むしろ海外の方がこういう一見無駄な研究に金出さないという事実
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:38:21.35 ID:nZ7EMlB60
>>13
もしかしなくてもバカにされてる
こんなものの受賞は断固拒絶するべきだ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:34:06.69 ID:cej84INp0
こんな賞を15年も連続でとれるとか日本の研究者は恵まれてるよな
なんでジリ貧になっていってるとか騒がれてんだろうか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:40:06.40 ID:6CLvcQ9u0
>>14
逆に言えばこういう金のかからないしょうもない研究しかできなくなってきてる
今の科学の最先端は米中
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:34:32.36 ID:kzyaNufc0
10兆ジンバブエドル の方が気になる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:34:44.67 ID:z4mLi6IM0
モンドセレクション
イグノーベル賞
ユネスコ世界遺産
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:35:17.02 ID:5iUX6/Pl0
あれ?
去年か一昨年って取り損なってなかったっけ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:35:19.32 ID:8qg6fM+f0
バタフライ効果みたいに周りの歩行者全てに大なり小なりの影響を与えるって研究だな

結構昔だが似たような研究として高速で何故渋滞が起こるのかみたいなのを見たな
カーブとかの小ストレスの積み重ねだったとかそんなやつ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:35:36.62 ID:4NVldxA00
やはり日本人は変態
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:35:43.17 ID:7MtejDaK0
こんな研究に税金使われてると思うとやるせないね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:36:14.42 ID:KOFeci6q0
こういうのに税金が使われてるのに怒るスレかと思ったら割と好意的だな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:36:33.92 ID:kzyaNufc0
腐ったみかんの理論をやれば良くねえか?
1人アホがいると周りに影響されてアホになる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:36:40.83 ID:rKBVJ2Qd0
なんか面白そうな研究じゃん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:37:00.07 ID:tU0098jw0
昔ハンガリーに10垓ペンゲー紙幣というのがあったそうな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:37:15.37 ID:mOFiFH2w0
『渋滞学』の西成先生が ついに世界のヒノキ舞台にたったのか。日本が誇る研究成果だしな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:37:33.72 ID:rdi9bQ7H0
Aマッソ加納が小躍りして喜ぶな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:37:50.70 ID:wGchIgqc0
ニセノーベル賞しか受賞できない日本

韓国はそんな恥ずかしいニセノーベル賞なんかいりませんから

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:39:36.52 ID:wLN5w+M20
京大の暗闇での蝿飼育観察だっけ?
こういうのはもっと注目されて良い
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:39:59.42 ID:26eyr0ZK0
今年はダーウィン賞もいけそうだな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:40:30.27 ID:l5fl/Snj0
武田教授に差し上げろよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:40:42.93 ID:SdANBEDH0
【昔のスペシャル番組バラエティーの中国人と一緒! オソロシヤ不思議民族】
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 07:41:45.41 ID:69AL4qtz0
ハトの集団とかカルピスの薄いところと濃いところとか
スレの混雑具合とか微妙に関係あることは多いと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました