- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 10:57:52.22 ID:H3s49B2I9
ドイツ銀行の調査によると、アメリカの若い世代は、まもなく支払われる給付金のおよそ半分を株に投資する予定だ。
430名が回答したオンライン調査で、25歳から34歳の半数が給付金の50%を株式に使う予定であると分かった。
この数値は18歳から24歳では40%となり、その割合がやや低くなった。それより上の世代はというと、株へ投資する割合は低くなり、35歳から54歳で37%、
55歳以上ではわずか16%だった。すべての年代を合わせると、今回の給付金の37%が株に投じられるとみられる。これは1700億ドルもの資金流入に相当するとドイツ銀行は試算している。
この報告書は、2月5日から9日にかけてアンケート調査を実施した内容を、ドイツ銀行のストラテジストであるビンキー・チャダ、
スリネル・ジャラガニ、パラグ・ザッテがまとめ、2月24日に公開された。この調査では、若い世代に個人投資家が急増していることも明らかになった。
回答者のおよそ半数が過去1年間で初めて投資したと答えており、34歳未満では61%がそうだった。これらの新しい投資家は、なんらかの借入を行ったり、レバレッジをかけて投資をしている人が26%と、
投資歴が1年から2年の人(9%)やそれ以上の人(3%)と比べて、ずっと多く、積極的に投資活動をしていることが分かった。
さらにそのような投資家は、オプション取引も頻繁に行っており、半数はひと月に10回以上取引を行っていた。人々を投資に駆り立てている要因はいくつもある。回答者の半分近く(42%)が投資収益率がよいからと答え、
35%は投資するための手元資金が増えたことが理由だと答えている。一方で、38%の回答者は、調査や取引をする時間が増えたとしており、
これは35%の回答者が自宅で簡単に取引ができることを理由に上げているのと関連しているだろう。また、手数料無料の取引については、28%が魅力的だと答えた。
https://www.businessinsider.jp/post-230928【ロイター】米国で1人15万円の現金給付、今週にも 大半の国民に1400ドル(約15万3000円)が給付される見通し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615271487/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 10:58:42.48 ID:ASzg/EOm0
- 何買えばいいの?
GME? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:07:01.55 ID:HurpCqCZ0
- >>2
ゲームストップ株 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 10:58:50.38 ID:pn8eMesF0
- 全然生活苦しくないやん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 10:59:00.01 ID:lnAnn79h0
- あ~、韓国の二の舞w
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 10:59:06.36 ID:u1HQx34j0
- 左翼日教組が義務教育で法律と金融を教えないのは
日本人を無知のまま社会に放り出すため - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 10:59:33.06 ID:CbotU0Xa0
- ヤンキー脳w
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 10:59:36.75 ID:weQQDhDA0
- アメリカ人は、何でも自己責任だから
子供の頃から資産運用するのが常識 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 10:59:52.32 ID:SlTGgyUC0
- 株に投資した分は使えなくなるんだろ?しかも減るリスク高いし
メリットある?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:02:08.63 ID:kFLd+1Fy0
- >>8
株が趣味なやつはそれでいいんじゃね? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:05:59.54 ID:3P6EcQUk0
- >>16
趣味?アメリカでは株授業あり定期貯金と同じ感覚なんだよ
日本人が銀行貯金するのと同じアメリカ人が優れてる理由わかるね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:05:14.68 ID:bPwxotOt0
- >>8
途上国の株をみんなで買ってるだけでリスクは少ない
先行者利益って奴や - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 10:59:55.71 ID:mnLRj0+K0
- 機関がやってることを個人もやるようになっただけ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:00:23.12 ID:esaix3jD0
- >ドイツ銀行の調査によると
www
ここ証券会社だもんな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:00:43.88 ID:j40Rm39X0
- 日本もやれよ日銀が株買うよりええんやないの?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:01:17.83 ID:Eo1rqUBE0
- >>11
日本人の投資アレルギーはどうにもならない
不治の病だ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:01:11.50 ID:GFxDIiY00
- 日本人は給付しても貯金するだけ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:01:14.33 ID:mvmBLAle0
- 黒人はこの金で銃を買ってんだよな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:01:46.40 ID:IEPdN/750
- 泡銭だしな
コロナでカジノ行けないしこうなるわな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:02:11.65 ID:CPH8+XP50
- 投資がギャンブルだとは思わないけど、ギャンブルと同じ様に負ける奴がいる事も理解しないとね
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:02:16.40 ID:yg4FqiSL0
- ドイツ銀行が
破綻する話は
やっぱガセやったんやな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:02:52.85 ID:p/9DeV5l0
- 株価は右肩上がりに上昇し続ける
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:03:25.97 ID:KIM0f/bw0
- アメリカは順当にインフレ(=通貨の【額面価値】の低下)してきたからね
日本と感覚違うよで、ここは日本
現代日本の株はただのギャンブル - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:03:59.53 ID:mXAsZQ5J0
- え、日本人の感覚からするとこういうの愚かに見えるんだな
世界的に見たら、もらった給付金全額貯金に回す日本人が、ぶっちぎりでアホだけど - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:04:38.92 ID:f4+kPXlK0
- だから経済学とかアテにならんのや
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:05:04.16 ID:aj0NkkbH0
- 投資というよりギャンブル要素が大きいと思う
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:05:17.64 ID:us0rg92h0
- ワイも個人金融資産の50%は株になってる・・・w
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:05:28.40 ID:y8fkFNKu0
- みんな気づいちゃったか
労働より資本のほうが儲かるって - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:05:40.25 ID:pbeOfGTa0
- ビットコイン買ってくれw
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:05:47.65 ID:GNVp/izH0
- 株やってみよっかなと思ったことはあるけど取引口座開設がめんどくて結局まだやってない
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:06:35.11 ID:zWsGEs/N0
- いくら給付されたんだ?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:06:43.64 ID:KIM0f/bw0
- ちなみに
海外はインフレするから海外株買えというやつは売国奴だからな?
そんなんだからどんどん国内市場が縮小する
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:06:56.82 ID:eAhumVbC0
- まあいつか破綻するだろうな
ド素人が始めてるし - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:07:08.24 ID:spiismkW0
- 機関投資家が忙しくなるなw
カモがネギ背負って大量に飛来して来るの分かってるなら
罠仕掛けるのに大忙しw - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:07:27.07 ID:LE4bd39S0
- 普通に預金するのと何が違うのかと少考1分
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:08:55.13 ID:WgefBf030
- >>35
idecoもやってないの? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:07:29.55 ID:xgtYaWgq0
- 給付する意味ないじゃん
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:07:39.89 ID:0iiCfWke0
- JDIのリバウンドで80万利益出たのは俺だけでいい
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:07:45.12 ID:8cJ8zcsU0
- 銀行預金も広義の投資商品。
根本的な金融知識がないのが今の日本人。株式会社で働いているのに株式は危ないと…
株主にとって奴隷が知恵つけると面倒だから今のままで良いのかもね(´・ω・`)
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:08:12.97 ID:KIM0f/bw0
- つーか今は期末で絶賛養分募集中って感じ
やるなら1年遅い - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:08:19.63 ID:WgefBf030
- わいも給料の半分の20万円は株買ってるな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/11(木) 11:09:45.11 ID:6R7vtUXD0
- バカが10万貯金してる間に、6000万ほど稼がせて貰った
【調査】 30歳前後のアメリカ人、現金給付の半分を株式投資に・・・全体では1700億ドルが株式市場に流入

コメント