- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:51:33.79 ID:CAP_USER
韓国の文在寅政権は、バイデンの勝利に慌て、今後の対米、対北、対日、対中関係等につき外相更迭や文在寅の発言等で政策転換を模索している。
韓国の大手メディアや野党は、文在寅政権への批判を強めている。
1月22日付けの中央日報社説「韓国政府、『韓米同盟が最優先』と表明すべき」もその一例で、文在寅政権の外交姿勢を厳しく批判し、南北ではなく同盟を最優先にすべきである、対日関係も改善すべきである、「クワッド(日米豪印の協力の枠組み)」にも参加すべきである、などと言っている。議論としては全くの正論である。
しかし、これらのことは、言葉では出来ても、行動ではなかなかできないだろう。
それは文在寅政権の基本政策と衝突するからである。今の左派政権の基本が、南北第一であり、日米中の中でのバランス外交であり、歴史と絡めた対日強硬姿勢であることは、政権発足当初から明白だ。
それでも韓国の有権者は昨年4月の総選挙で与党に圧勝を与えた。現政権の中枢は、80年代の学生運動活動家である(例えば南北融和一直線の李仁栄統一部長官)。
文在寅と奇妙な同根性を持っていたと考えられるトランプとの間でさえ相互不信感は拭い切れなかった。正統派のバイデン政権との間では言葉で曖昧に処理することはできないだろう。
しかし、韓国が実際に少しでも変わるのであれば少なくとも歓迎されることであり、日本は引き続き辛抱強く米と連携の上、韓国と関与していくことが重要である。
1月20日の康京和から鄭義溶への外相交代にはやや驚かされた。康京和については数か月前からその気配はあったが、その後落ち着いていた。
韓国メディアは、理由として、バイデン政権への準備と北の金与正による要求への対応(12月上旬の北朝鮮のコロナに関する康京和発言に対し金与正は「対価を払わせる」旨発言)を挙げている。
後任については米国も驚いているのではないか。米朝首脳会談のトランプへの仲介は鄭義溶が執行した。
しかし、米朝首脳会談は具体的成果を達成できず、その間、北は核・ミサイル等の近代化の時間を稼ぐことになり、バイデン政権はこれを失敗と見なしている。
文在寅が何を考えているのかよく分からない。しかも鄭義溶は1月20日「(南北)平和プロセスが根付くよう最善の努力を尽くしたい」との抱負まで述べている。
1月21日付け中央日報社説は、「韓国の新任外交部長官、バイデン時代の外交に適合しているか」と題し、「韓米同盟、葛藤が激しくなっている韓日関係など山積した外交懸案を解決するうえで鄭氏が適任者ではないという考えを振り払い難い」と強い疑念を示している。
バイデン政権誕生への狼狽は、対日関係にも波及している。
大統領選直後の11月上旬に訪日した朴智元(国家情報院長)等は東京五輪の機会に金正恩を東京に招待し、南北・米・日首脳会談を開催する方策等を打診した。
1月18日の新年記者会見で、文在寅は、徴用をめぐる裁判 につき日本企業の資産が「現金化」されることは「両国の関係にとって望ましくない」と述べるとともに、慰安婦判決についても「率直に少し困惑しているのが事実」と述べた。
同23日、韓国外交部は、15年の日韓合意は「政府間の公式合意であり、政府としていかなる追加的な請求もしない方針だ」との立場を明らかにした(財団は一方的に解散させられているのだが)。
これらの動きの背景にはバイデン政権の発足があると見られる。
韓国は、日本政府の言う「国際法違反の是正」をせねば困るし、司法を含め外交全体を世界のスタンダードに沿ったものにする必要がある。今後の具体的行動を注視したい。
2021年2月12日
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22099- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:53:16.18 ID:4a+c+Jli
- あれぇ?
バイデンは親韓って言ってたけどなぁ、ココのバカザイニチはww - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:53:25.87 ID:IWKHM8ph
- ムンを永世大統領に!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:53:53.24 ID:1UDNSu2U
- 明確にいい加減にしろぶちのめすぞっていうメッセージが来てるだろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:55:01.59 ID:MaVutOv8
- トシオどうすんだよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:55:04.82 ID:wYdzH6nx
- ニダーニダーニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァウェーハァハァハァウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシイニニダーホコラシイニダー〈\;`Д´ 〉
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:55:35.82 ID:LBMFxjWO
- そりゃ、電話会談すら後回しだったし
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:56:05.39 ID:GksecznX
- 元から自らはキチゲェ対応ばっかりだから、そりゃ混乱するわな。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:56:08.52 ID:Os9qeQLd
- トランプ続投でも、混乱してただろ。自分たちに問題があるんだから、
どっちでも一緒。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:56:09.52 ID:HoQ0FG+h
- 下朝鮮国民は文ちゃんのことを外交の天才って言ってたからまだ大丈夫だ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:56:55.70 ID:iiDsUhD2
- いつも混乱してるのがバカチョンの特徴
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:57:32.49 ID:Eq6EkElO
- 文在寅政権は、金正恩の傀儡
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:57:37.71 ID:iDSh2861
- 安心しろ
まだ閣僚が全員決まってない上に国防長官が前例破りの就任状態でアメリカですら混乱してるから - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:57:55.03 ID:slvNHW1a
- そもそも左派が南北統一を目指すのって矛盾してない?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:09:04.86 ID:t0CMTMK1
- >>14
なんで?
北朝鮮は王政の下の共産主義だよ
だから日本のよど号事件の犯人の共産主義者も北朝鮮目指したし
地上の楽園なのに - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:11:21.72 ID:slvNHW1a
- >>36
共産主義って王政じゃん - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:13:28.00 ID:t0CMTMK1
- >>39
ん?ロシア革命で王政を壊して国民の力でやろう!ってやったのがそもそもの共産主義でしょ
北朝鮮の共産主義は本来の左翼たちの望みとはちょっと違うんだよ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:14:13.07 ID:slvNHW1a
- >>42
それはマルクス - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:58:44.49 ID:r0bhFVeI
- 中央日報の意見が正論だと解釈してる時点で韓国を見誤ってるわ。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:58:51.19 ID:bsw4mA7+
- 他の国の人からしたらサウスコリアとノースコリアの違いを把握できてる人なんかほとんどいないから仕方ない
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:59:27.94 ID:PyGjRn4M
- アメリカを選択しないことも出来る、みたいな駐米大使の発言まだ取り消してないんだろ
アメリカとしてはムン政権はスルーして次の政権に期待だろう - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 11:59:48.46 ID:IFndONi3
- 北はテロ国家
南はテロ支援国家
両方制裁でいいだろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:01:22.01 ID:c/CHh3Ur
- このままだと、サムスン国外移転で詰むことになるんじゃね?
いくらなんでもサムスンが北朝鮮の持ち物になりたがっているとは思えないw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:02:56.63 ID:epp8ugRE
- >>19
中共みたいに、国外への資産持ち出し禁止し始めるかもww - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:01:44.74 ID:uIcUYvDY
- 韓国は別の道を行くのではないのか。アメリカが道を切り開いてくれるとでも思っているのか。売電になって、いいことないよな。WTO事務総長は、外されるし。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:02:18.04 ID:h9n2pLT0
- >韓国が実際に少しでも変わるのであれば少なくとも歓迎されることであり、
>日本は引き続き辛抱強く米と連携の上、韓国と関与していくことが重要である。いや、現在の韓国は
「変わる」にしても民主党への政権交代と同じようなもので
むしろ悪化してるんですがねw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:03:05.92 ID:HKmEWIzh
- いつか来た道だろニダ
右往左往し収拾のつかない混乱の内に国が滅びる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:03:26.95 ID:BHWvGgpR
- 文はいろいろと聞かされてないんだろうな
そしてバイデンに何度も会談を要求しても断られる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:03:44.45 ID:PpPV+A8r
- あれヤダこれヤダ とわがまま言ってられる立場じゃないだろうに
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:05:02.07 ID:sxrDFS7x
- 日本政府は今すぐ南朝鮮と断交しろ!!!!!!!!!!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:05:42.75 ID:hupIG3Ay
- バイデンはもちろん、慰安婦合意に動いたり対北強硬派の人物が中枢にいることは報道しないから
何か要領を得ない記事になってる - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:05:43.97 ID:0ZXexmju
- 混乱も何も
南朝鮮OUT
台湾IN
の流れだよ、レッドチームはシッシッ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:05:52.37 ID:hom8xajS
- ここ半年が韓国外交の軌道修正を図る最後の機会だろうね
韓国が日米側に戻ってくるように、日本政府も助け船を出すべきだろう - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:08:05.83 ID:6yed+xh3
- >>29
慰安婦合意がその助け舟だったんだけどな
「苦しい状況に置かれた慰安婦は気の毒でした」って言葉で留飲さげときゃよかったんだよ
それ以上言いようがないんだから - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:12:37.04 ID:bsw4mA7+
- >>33
慰安婦合意でせっかくお金を引き出せたのに、欲張ってもっと貰おうとして無かったことにしたのは明らかに失敗だね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:05:57.13 ID:bsw4mA7+
- 外交問題で失敗し続けた国って、歴史から見ると武力衝突に追い込まれていくんよね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:09:37.34 ID:0ZXexmju
- >>30
兵法では戦わずして勝つのが最上だぞ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:07:08.83 ID:p2k1DD6T
- 迷惑なんはチョン猿の存在そのものなんだけど
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:07:29.37 ID:o29QPamd
- >>1
>文在寅と奇妙な同根性を持っていたと考えられるトランプとの間でさえ相互不信感は拭い切れなかった
>文在寅と奇妙な同根性を持っていた韓国人の感受性はぶっ飛んでるねえ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:08:22.87 ID:YvXmJ31b
- >>1
>韓国は、日本政府の言う「国際法違反の是正」をせねば困るし、司法を含め外交全体を世界のスタンダードに沿ったものにする必要がある。今後の具体的行動を注視したい。無理無理w
だから詰んでるんだよw - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:08:26.49 ID:HOei+SZW
- 韓国人が勝手にトランプを憎んでいただけで
バイデン政権になったからといって韓国に甘いアメリカになる訳では無い - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:09:19.20 ID:UR36WvjE
- バイデンは対北朝鮮に対してはトランプほど柔軟ではなく、強硬だから
韓国の今の対北朝鮮政策は甘いと判断されてるので韓国としてはやりにくいだろうけど
日韓関係の揉め事に関してはバイデンは中立だぞ。態度を硬化させてる日本に対して
やや不機嫌になってるのが今のバイデン政権 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:11:49.75 ID:+AKkHnIz
- 誰が相手でも不誠実な事しかやらないんだから上手くいくわけがない
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:13:58.78 ID:LkQUocSD
- あれれ?
バイデンは媚韓だ隷韓だって言ってたよなパヨクは?
アメリカが日本を叱りつけるようにガツンと言うんじゃ無かったのか? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/12(金) 12:14:41.89 ID:Fq0AY0US
- そういや北さんがスンゴい静かやな
今年になってなんかやった??
危機煽らんと忘れられるぞ
【韓国外交】 バイデン政権発足で混乱を増す

コメント