- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:06:54.90 ID:tJBT/XY19
SpaceXとTeslaの最高経営責任者(CEO)であるElon Musk氏が米国時間1月31日夜、限定的に公開されている音声SNSアプリ「Clubhouse」で
「The Good Time Show」という番組に登場し、火星やミームに関するさまざまなことや、多惑星種になることについて語った。
同アプリは「room」(ルーム)を作成して会話できるというものだが、今回は混乱が生じた。
1つのroomに参加できる人数は最大5000人のため、同氏の話を聞くために殺到したファンであっという間に一杯になってしまったのだ。それでも、進取の気性に富んだユーチューバーや、チャットツール「Discord」のサーバーが登場したおかげで、
5000人をはるかに上回る人々が火星や猿についての驚くべき見解を聞くことができた。
Musk氏はいつものように、人類が火星に到達できる時期について大胆な主張を展開し、
自身のTwitterのミームについて話したり、Neuralinkのチームの進捗状況についても説明したりした。
話は取り留めもなく続き、奇妙に感じられる部分も所々あったが、Musk氏はいくつかの興味深い情報を明かしてくれた。最初は火星についてだ。人類を火星に到達させる時期について、Musk氏の見通しを知りたかった人は、驚くかもしれない。
「今から5年半後だ」。Musk氏は、番組の冒頭で司会のSriram Krishnan氏とAarthi Ramamurthy氏に対して、そう話した。
Musk氏は、TeslaからSpaceXまで、自身のプロジェクトで攻めた期限を設定することで知られているが、
今から5年半後に「Starship」を発射して人間を別の惑星に運ぶという目標は、攻めの次元がこれまでとは別物だ。
だが、それは絶対の期限ではない。Musk氏は、いくつかのただし書きを加えた。これからの5年半に多くの技術的進歩が達成されることが条件となる。「重要なのは、火星で自立した文明を確立することだ」(同氏)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:07:25.64 ID:5CoYSCfu0
- そのために投資してくれというビッグマウス?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:07:31.85 ID:IEEcn3vk0
- 訳 投資という名目の金よこせ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:07:48.59 ID:G1q5pwhn0
- >>1
テラフォーマーズはいつ再開すんの - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:07:55.05 ID:2DzoRZSc0
- こいつの○年後は全く当てにならん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:08:01.84 ID:vsYpuME20
- 詐欺師じゃん
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:08:06.10 ID:XYRh674+0
- 自動運転の実現はまだ終わってませんけど?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:08:14.47 ID:tHducOG50
- あんなとこで食い物育つのかな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:16:46.81 ID:R7bnZ1Ah0
- >>8
地磁気が無いのに育つ訳がない
放射線まみれで育つ植物があったとしても人間が食べられる訳がない
火星の最大の問題は星が死んでいる - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:17:31.10 ID:+OftfBq10
- >>8
まぁ、2世代近い年月をかければ自生可能だと思う。
だから、それまで毎日食料を送らなければすぐに絶滅する。 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:20:42.02 ID:Y0plM6T/0
- >>61
火星に届く太陽エネルギーがものすごく少ないのに、そこで育つような凄い植物ができたら、地球のco2問題も燃料の問題も食料の問題も、全て解決火星になんか行く必要がない
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:27.14 ID:JQP4vJOW0
- >>8
荷物送り込むだけなら割と簡単なんでは - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:08:25.56 ID:fKsnInIb0
- じょうじ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:08:35.96 ID:ErvUBfJ70
- 火星人(コロナを持ち込むな地球人)
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:08:51.24 ID:oRjTOeBR0
- さすが淫乱マスクさん
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:09:16.90 ID:a6nSlyqB0
- まずは月を開拓しろよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:09:30.12 ID:FvoXsQ9v0
- テスラ―総統「ジオン軍をつくるぞ!」
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:09:38.14 ID:FWwY4Izm0
- ホリエモンの上位互換性だよなこいつ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:09:45.02 ID:/XDAASIf0
- そんな夢みたいなことばっか言ってないで(略)
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:09:50.36 ID:B40RBbt+0
- 30人くらい送り込んだところでイーロンぽっくりいって会社が消えたらどうなるの
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:10:10.49 ID:ueCF3Oej0
- 夢を持つ事は必要だ
だが、自立した文明ってのは現実逃避的とは言えないかな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:10:12.99 ID:aoRJtuKp0
- たしかコレ、片道切符だよな。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:10:16.05 ID:I+CBjDm90
- しんあな!
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:10:20.38 ID:7fAWWt2v0
- 火星は遠すぎる
片道半年かかる - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:10:23.94 ID:fPMCmtvE0
- スターシップは一段目ロケットと結合すると
サターンVロケットよりも大きい - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:17:02.69 ID:3MO0MIvz0
- >>22
100mオーバーだからな。。そして激太。
この間、墜落したのもやたらとデカかったな。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:18:44.62 ID:Y0plM6T/0
- >>59
そのうち有人機が墜落するんだろうな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:10:43.07 ID:yCCKgqWz0
- 流刑か
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:10:44.48 ID:snIVuqe30
- BETAがいるぞ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:10:45.64 ID:UoXbLz3Z0
- 「人類を火星に送り込む」
「生きてるとは言ってない」 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:22:56.11 ID:h5lNVXrj0
- >>25
誓約書書かせるだろうな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:10:56.41 ID:PSiXJUip0
- 火星人怒らない?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:11:12.96 ID:+w7qBF1l0
- 先ず有人月面着陸見せてくれろ
簡単だろ? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:11:25.61 ID:l7laa4EO0
- 放射線凄いから地表には住めんだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:11:47.45 ID:cvpbeh/00
- 何でわざわざ火星まで行かないとならないんだ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:12:53.87 ID:KfU9+KZb0
- >>29
実際に行けるのは何百年後かもしれないけど、誰かが本気になって研究開発進めないと永久に科学は進歩しない
あらゆる基礎研究に言えることだけど - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:17:48.54 ID:e4T75gXP0
- >>34
既に人類は地球上で無限の問題を抱えているので滞りなく進歩するだろ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:16:33.39 ID:fPMCmtvE0
- >>29
男のロマンだからさ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:12:01.81 ID:ueCF3Oej0
- 間違ってもお前らは行っちゃダメなw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:12:26.22 ID:Ly+pM1OU0
- 僕の名はエイジ!地球は狙われている!
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:12:26.54 ID:icIDGOGO0
- 140京円かかるとかいってなかったっけ
まあ金が欲しいんだろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:13:54.08 ID:DU1qJa560
- まず車をちゃんと作れ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:13:57.63 ID:cVdMyKJb0
- 好きにしろだけどテスラのクオリティも少し上げないとポイされちゃうぞ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:13:59.32 ID:QK0AX+hU0
- 月は人工物かも?内部は空洞…
火星は地下に宇宙人が存在するとも… - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:14:17.98 ID:+C/L21rO0
- ここら辺はガチに聞かないで冗談として聞いとけ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:14:19.53 ID:xRVLpXe50
- 日本でリニアモーターカー開通するより早く
火星に人類が行く事になるという話だが
どうなんでしょうな… - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:08.99 ID:pDqp4gQo0
- >>40
リニアはしぞーかのせいで遅れそうだし - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:28:05.69 ID:gfKhKlme0
- >>153
まああれは静岡側言ってる事が
もっともではあるからしゃーない - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:29:15.81 ID:qv9HXbH60
- >>40
リニモ・大江戸線「あの」 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:14:41.41 ID:+htISYgD0
- 生きて、帰還する、を無視すえばなんとか実現できそうだし、
死後火星に送ってほしい、みたいな変な願望を持つ末期患者とかも世界を探せばいるだろう。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:15:53.95 ID:xRVLpXe50
- >>41
イーロンが遺体を火星に埋めたいマンじゃなかったけ? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:15:17.36 ID:ajXJJBc50
- 俺だったらリネージュ2ライブサーバーの課金ガチャしまくるわ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:15:19.33 ID:+htISYgD0
- 火星より月開発してほしんだがなあ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:16:51.45 ID:Y0plM6T/0
- >>43
つかだと全財産をつぎこんで頑張ればできちゃうから、月と言わない - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:15:25.65 ID:Jz8RUAD00
- 火星到着は何年後なの?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:15:50.17 ID:Y0plM6T/0
- >>1
3年後には出発か?
すごいね - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:15:52.17 ID:MmaK6bAR0
- この人からしても他人事だからなw
火星で生活とか南極より厳しい何もない生活なのにね - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:15:59.97 ID:BPH+wQrq0
- まずゴキブリ送り込むところから
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:16:13.62 ID:18K7TE850
- 火星行くより時間を止めるストップウオッチがほしい
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:16:17.69 ID:QK0AX+hU0
- ヒント…反重力装置
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:16:20.11 ID:NP/XYRiG0
- 完全に情弱向けだな
せめてコロニーならまだありえるかと思えるのに - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:16:39.89 ID:ELBEDjhH0
- こういう発言って「株価つり上げ罪」とかにならんの?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:17:41.23 ID:0Esva0OH0
- >>54
政治家がテスラ株買ってるから無問題らしい - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:16:53.41 ID:lPUDbUP40
- ジーク・テスラー
マスク様万歳 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:16:54.86 ID:d4vr3ovc0
- ホリエモンより数倍スケールでかい
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:17:10.68 ID:4cedz9sW0
- >>1
お前にはできる
それだけは約束してもいい - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:17:41.56 ID:zzx0MXRa0
- 遊星からの物体X
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:17:53.06 ID:XoWdG9uh0
- >>1
全面に輿水幸子ペイントを施して
痛スペースシャトルにしよう
そうおいそれと真似できまい - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:17:57.55 ID:mgpdSPka0
- 50年後でも無理だと思う。
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:17:59.93 ID:DR8UyX6g0
- 地球でどうこうどきないのに他の星を汚しないくなよ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:18:01.77 ID:Zte3yPmt0
- キンコン西野とかもそうだが、適当な事ふいてれば
金が集められるのも才能よな禿はやりすぎてビジョンファンド2に金集まらなかったけどw
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:18:02.28 ID:4fJfn1xk0
- 火星に中国人ばら撒けば勝手に増えてそう
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:18:29.05 ID:7DLdNMXp0
- 火星に空気とかあるんだ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:18:30.22 ID:oKNlpyOE0
- 木星のほうがふわふわして楽しそうだよ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:18:31.98 ID:PC+PxDp70
- >>1
ごめん俺はパス
地球の方が絶対楽しい - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:18:49.17 ID:EkpRjMlg0
- 火星に合った進化を目指すべき
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:19:11.23 ID:wT7E9zAu0
- はよしろや
未来なんてなんとでも言えるやろ
占いじゃないんだから - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:19:14.99 ID:tb0TYIOV0
- マーズランキング2位の俺が行くしかないか
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:23:26.76 ID:tcG+Nljq0
- >>76
この作品もう再開することなく記憶から消えるかな - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:25:08.98 ID:FqAchuBA0
- >>76
電気ブタナマズ乙 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:19:23.61 ID:6m4dcc8n0
- はよせえや
遅いわい
もう2021年やで?
20年遅れとんねん
はよせえ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:19:24.72 ID:zIp7ACmu0
- 全員死亡するだろ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:19:42.30 ID:+C/L21rO0
- まずは月でなんかしようや
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:21:36.55 ID:FW9DpQ1Y0
- >>79
月は当然だし日本もやるけど肝心のH3ロケットがダメらしい - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:19:42.56 ID:7DLdNMXp0
- 地球そっくりの星ならまだしも、火星はなぁ・・
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:21:18.40 ID:xRVLpXe50
- >>80
恒星間移動は流石に無理ぽいからなあ
アルファケンタウリですら遠すぎやねん - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:20:12.09 ID:Vj+p0xdw0
- マスク未来人説
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:20:13.69 ID:hYnjqtGZ0
- 戻れないのに火星に行こうなんて奴は相当な基地害しかいないじゃん
そんな奴らで文明を築いたら恐ろしいわ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:20:37.18 ID:0V0Y0SAm0
- 輿水幸子さんがアップを始めました
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:20:40.25 ID:Q/wKv2cS0
- まず月だろ
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:22:07.35 ID:Y0plM6T/0
- >>84
月だと単なる間抜けだけど、火星なら夢のあるロマン - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:21:04.52 ID:bIMgl6hR0
- これやるの中国だと思う。金あるし。
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:00.51 ID:fRK/eGOq0
- >>86
あいつら全員移住してくれればバンザイなんだがw - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:25:12.64 ID:hYnjqtGZ0
- >>86
実験でまずウイグル人とか遅れるシナ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:21:12.08 ID:pajXgGFJ0
- 風呂場でちょっと下を向くだけで火星が見える
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:25:58.35 ID:FAPokfJg0
- >>87
超新星じゃないの? - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:21:27.80 ID:0LohLdhi0
- 地球「火星でも寒すぎて定住無理やで。このオッサン詐欺師で草」
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:21:30.64 ID:EkpRjMlg0
- まず100年かけてジャングルにすればいい
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:21:36.29 ID:x+B7YX8Z0
- 竹中平蔵大先生がパソナの奴隷どもを
火星に送ってくれるよ死んでも代わりはいくらでもいるってさ
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:21:40.39 ID:tcG+Nljq0
- SF物読みすぎ
現実は全然創作には追いつけない - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:22:03.20 ID:GyQZYRlF0
- 軌道に乗れば途中はロケットの中で寝てるだけだからな
火星の引力から再出発するのは月よりも大変だが地球よりは軽いし
尻から着地した後に再度打ち上げが出来れば可能 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:23:30.10 ID:Y0plM6T/0
- >>94
着地した後、コテンと倒れて再出発不可能に - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:25:37.84 ID:h5lNVXrj0
- >>109
事前に無人でロケット送り込んでおくくらいはするやろ - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:26:37.21 ID:Y0plM6T/0
- >>138
それに最低2年かかるからもう出発しないとだめだな
いつ出発するの? - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:22:04.44 ID:vsYpuME20
- 火星や月より地下都市や海中都市のほうが現実的だろ
それでもまだ何百年とかかるだろうけど - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:22:05.74 ID:QOAJBb6V0
- クルマすら雨漏りさせるくせに、よく言えたものだな
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:22:14.91 ID:eJTq/3r10
- まず、スペースコロニーを作って欲しい。
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:22:15.54 ID:yCCKgqWz0
- ロシアの極寒の地より厳しい環境ちゃうんか
やってられんわ
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:22:17.77 ID:d1yRdXK90
- 夢をかたる人っていいよね
たとえそれが実現不可能でも - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:22:23.50 ID:RTdImmd/0
- こういう発想は昔からあった
優秀な人材だけ連れて行って、特にユダヤ系だけど
新しい国を作るって本で読んだことがある
その時はまさかぁと思ってたが段々現実味を
帯びてきた - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:22:25.15 ID:KfnfBkGj0
- 妄想なんかいらないから
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:22:34.25 ID:xj8GPVG10
- 詐欺師
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:22:36.15 ID:wLIuwGHA0
- 人殺しじゃん
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:23:17.00 ID:KfnfBkGj0
- ユダヤ人だけ火星に行けよ
地球が狭すぎるからエンタープライズ号でも乗れば?
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:23:27.18 ID:A2sYlxXL0
- 火星まで行くだけで何日かかるのw
そこで文明を確立するのに何トンの資源を地球から持ち出すのw
まあ、行くだけなら5.5年後に可能かもね - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:25:27.34 ID:Y0plM6T/0
- >>108
かたみち2年ぐらいかからなかった?
2年分の物資と食料を積み込めるの? - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:28:54.85 ID:1WcMd7B10
- >>108
地下にあるという有毒な過塩素酸塩を安全に使えれば、
酸素と水素と水が確保できる。
植物栽培と昆虫で食物も確保。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:23:38.43 ID:mgpdSPka0
- ♪今日 人類が初めて 火星に着いたよ~
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:23:45.73 ID:u7AL2CKY0
- 5年半後までにテスラはまともに自動車製造できるようになるの?
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:23:59.93 ID:gfKhKlme0
- じゃがいも栽培セット持って行かないと…🥔
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:06.24 ID:6v88uIOk0
- 不可能を可能にする男
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:10.76 ID:z48/VDTn0
- 死刑の人を実験で送り込んだほうがいいよな
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:15.34 ID:AId7OS/00
- 技術的なことより費用が問題だからな
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:18.92 ID:+i5zaAsg0
- 重力足りんの?
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:19.15 ID:RQ1iB7yr0
- >>1
ロケットすら打ち上げられないやつがどうやって火星にwww - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:26.96 ID:7DLdNMXp0
- 火星に行く目的がないんだよね。宇宙旅行ならわかるよ。
でも火星に移住する意味がわからない。地球になんかあんの?
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:34.51 ID:XH5jbq+B0
- まず月に住むのはアカンのか
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:28:17.19 ID:FW9DpQ1Y0
- >>121
月には大気がないでしょ - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:29:23.91 ID:Y0plM6T/0
- >>173
火星の気圧知ってて言ってるのだろうか? - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:35.84 ID:hNc7az7N0
- トータルリコールの世界だね
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:42.25 ID:fz1SUifp0
- 火星への有人宇宙船作るだけでも時間が足りんやろ
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:47.18 ID:/jlNtbZ80
- 地球捨てるの?(泣)
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:47.46 ID:KC1f6D1l0
- 俺も異論はないよ
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:55.25 ID:S8tNu2Z/0
- とりあえず基地かなんか作って常時通信が出来るようにはならんのかね
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:24:59.51 ID:QWeGtuLC0
- 教祖じみてきたな
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:25:09.50 ID:T7Puns4x0
- 和製ホリエモン
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:26:33.44 ID:zzx0MXRa0
- >>130
ぐっw - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:25:13.16 ID:JUXqn69F0
- 酸素の供給が基本的にシェルター内だけで無理。
放射線から逃れられない。地下穴の中でも住むのか。 - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:25:24.04 ID:wxAMSMm60
- マルハン ツインパーク火星店
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:25:29.03 ID:BZjvNG0F0
- 片道切符でも向こうに行きたい
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:25:30.20 ID:AY4V5yQN0
- まずお前自身が行ってこい
第三者の命を危険に晒すな - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:25:34.06 ID:EoMI8jcx0
- 火星で生活する種族の配分をどうするかだよなぁ
世界の人工割り合いそのままでいいとか万が一なったらゴキブリみたいに中国人が酷いことするだろうし - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:25:41.34 ID:WPrtl0n80
- 火星でなにすんの?鉱石採取?
火星で暮らせるなら地球の砂漠でも人が暮らせるんじゃね?
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:26:12.42 ID:9A2ogN0z0
- >>1
別に反対しないが、砂漠や密林で暮らせた方が現実的ではなかろうか - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:26:16.24 ID:V9NKc2y70
- 重力差で地球では立てない体になったり
やたら背の高い人類が誕生するんだろ - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:26:23.62 ID:FNPDpKra0
- 火星の土地は早い者勝ちで占領して良いの?
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:26:23.68 ID:ZCOXko4d0
- 人がとりあえず活動できるようになるまでに数世紀かかりそう、テラフォーマーズみたいに勝手に環境整えてもらえるような手段がなきゃむりじゃね?
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:26:36.37 ID:gwCOk7Xv0
- ラリってるんじゃないか
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:26:43.51 ID:3WYQWS7D0
- まずは自動運転車をまともに完成させたほうがいいぞ
何人死傷者が出てるんだい? - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:49.34 ID:Y0plM6T/0
- >>148
自動運転より宇宙航行のほうが楽なんだよ - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:30:10.69 ID:gfKhKlme0
- >>169
宇宙飛行、完全にニュートン力学の世界だからな
金と資源がクッソ必要てだけで - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:26:44.45 ID:gpFQAkzs0
- 仮性で自立してる俺だが?
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:26:44.90 ID:B7kJ+BC00
- いってらっしゃいどうぞ
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:26:54.13 ID:BOXXQcfC0
- >>1
つれていってくれ
地球と人類に飽きた - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:08.33 ID:9L/0yA5w0
- 死んでもOKで送り込むなんて国じゃ無理だから結構期待している
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:10.65 ID:FNPDpKra0
- とりあえずゴキブリバラまいてテラフォーミングの下地作っとけよ
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:12.51 ID:v28Wkm9W0
- 打ち切りになりそう
テラフォーマーズだけに - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:16.09 ID:OpDqCx6t0
21世紀の流刑地 (笑)- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:28.71 ID:JAplWnO30
- 無理やろ4ねって言ってるようなもんじゃん
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:30.29 ID:4LYb8b2Y0
- 宇宙に行くより、地球のいいお家が欲しいけどな
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:31.20 ID:9mYsA/om0
- なあ火星で暮らして幸せだと思うか?
出来損ないの霊魂は俺が俺が私が私がで目立ちたがるらしい。
宇宙人が教えてくれてる。くだらんぞって・・。 - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:32.31 ID:iOt9zdRr0
- 日本の研究開発予算は
日本学術会議が審査します
中国に都合の悪い研究には
予算を付けません - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:34.45 ID:SKsOxQLF0
- 今の科学で火星に人を送って戻ってくる技術ないんだが
まあこういう奴は詐欺師と紙一重 - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:24.77 ID:H4gSLhAD0
- >>161
ロケットを垂直着陸させれば良いんじゃね?
帰りの燃料は別便で届ける - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:36.46 ID:nwOd+34J0
- トータルリコンファームの映画を思い出すね
スワちゃんだっけ? - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:37.59 ID:8uCFk/980
- 「自分が最初に行く」くらい言わなきゃ
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:37.81 ID:OCzUf1go0
- >>1
これはさすがにホラ吹き呼ばわりだろ - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:39.10 ID:yCCKgqWz0
- テラフォーミング技術があるなら地球で使えっつー話だよ
温暖化ああああ
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:39.13 ID:IZZJ5Wxj0
- 絶対やれよな。
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:41.31 ID:Ktu/wJ6C0
- グルーバル版キンコン西野。
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:27:41.87 ID:bD1qWnvT0
- のちの火星人VS地球人w
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:28:07.16 ID:JO1vNNP10
- 止まるんじゃねえぞ・・・
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:28:14.14 ID:S8tNu2Z/0
- 火星って1日何時間なん?
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:30:35.03 ID:jDwo9p1u0
- >>172
25時間
人間の体内時計も25時間 - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:28:39.91 ID:gaNRERzW0
- 火星に着くまでに死んじゃうだろ
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:29:49.09 ID:zzx0MXRa0
- >>174
ワープだw - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:28:47.79 ID:QK0AX+hU0
- 反重力発生装置、テスラフリーエネルギー、機体外部真空バリア形成、イオンエンジン高性能化など…
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:28:49.83 ID:ahkSulXx0
- 火星の前に月じゃあかんのか
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:28:53.89 ID:QAeSWRon0
- >>1
先ずはゴキブリ代わりに
支那人と朝鮮人送れよ到達から五年で中華街とコリアン街が出来ると思うよ
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:28:55.64 ID:pDqp4gQo0
- 妻子持ちでなければ行ってみたい 惑星開拓なんてロマンあるわ
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:29:00.22 ID:iBdrrQX60
- 政府も会社もそんなこと言ってないよ?
イーロン・マスク君、君ちょっとわきまえたまえよ注:アメリカと日本の違いをわきまえない場合のわきまえ例としてご賞味ください
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:29:05.45 ID:fQzPdEh10
- >>1
金持ちすげー - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:29:05.74 ID:JWm4Hmtf0
- 後のオールズモビルか
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:29:16.31 ID:sfs+f/aH0
- 要約:「お金ちょんまげぷりん」
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:29:38.84 ID:6v88uIOk0
- まずコロナ何とかしよ、な?
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:29:41.55 ID:hNc7az7N0
- 大気圧はどうにもならんだろ
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:29:59.84 ID:uX+En90A0
- まず、政治体制をしっかり作らないといけないからな、
森とか安部とか菅とか送り出そう!!
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:30:19.96 ID:0otQGHkj0
- コロニーは作れないのか?
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:30:22.15 ID:Q73EXmaD0
- 資本主義ってスゴいな
未来を語る人と資金を提供する人
レバレッジを効かせて火星まで人類を送り込むのかよww
ただの思いつきでもカネが集まればできちゃうかもなぁ - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:30:43.20 ID:Ohz63N/l0
- 前にも聞いたその話
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:30:43.97 ID:iIbb0cQo0
- まあ本気なら人類史に残るだろ
行く人は特攻隊より無謀だが - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:30:45.99 ID:gRvGfH6Q0
- >>1
火星でジャガイモ作るのか - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:30:46.42 ID:hNc7az7N0
- 左翼を囚人船で送り込もう
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:30:55.91 ID:dumAEV0u0
- ザビ家の宇宙移民の歴史が始まるのか
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:31:08.25 ID:rKx1ulwx0
- >>1
ジョージ? - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:31:10.52 ID:nwGx+JKu0
- 火星っていうとナデシコ思い出す
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:31:31.32 ID:Y9tUJAEd0
- 風俗もあるぞ
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:31:46.11 ID:utiGMQsa0
- 火星は寒すぎるらしい
金星は逆に暑すぎる
なかなか思うようにいかんようだ - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:32:23.82 ID:OCzUf1go0
- >>202
地球でいんじゃねw
住めなくなるのはずっと先だろう - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:34:19.06 ID:EoMI8jcx0
- >>202
むしろ星を作ってしまえばいいな - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:31:54.13 ID:rzZha1nq0
- きょう人類がはじめて~♪
火星に着いたよ~♪ - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:31:55.45 ID:09S8WfjL0
- 片道1年から2年と考えると、もうそんなに猶予ないのでは?
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:32:19.46 ID:Ggqp0rr90
- 火星にはエイリアンが作った、氷から酸素を生み出せるリアクターがあるんだけれども、イーロンマスク含めてディープステートは火星植民の支配のためにその事実を伏せている
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:32:21.80 ID:mPLDGdX+0
- こんなのに金出す?
火星だよ火星 - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:32:34.08 ID:L/kqF1zh0
- 願望かよ
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:32:39.30 ID:VWI43RH90
- まあどうでもいいけど前澤をロケットに乗せて地球外に放り出すほうが先じゃないのかマスクw
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:09.64 ID:gfKhKlme0
- >>209
当然そっちのが先だろ - 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:35:18.63 ID:VWI43RH90
- >>213
間違って月に突き刺さって人柱になると伝説になるだろな。で、いつ放り出すんだよw - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:51.39 ID:OCzUf1go0
- >>209
あれどうなったんだ
死ぬ可能性が非常に高いと思うがいまさら行かないとも言えないだろ前澤 - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:32:42.43 ID:fJ079T9Y0
- 地球環境が酷くなって人々がドーム型都市に住むようになっても、それでも火星よりはマシだろう
火星だって外では生きられないのだから
火星にドームを作るよりは地球に作った方が安上がり
火星植民のメリットを感じられん - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:32:50.68 ID:Y9V3+TME0
- 地球の環境を劇的に改善するほうが早くね?
- 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:07.13 ID:wxAMSMm60
- ウーバーイーツの前かごにE・T
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:19.92 ID:nPDRqNc00
- つまり5年半後に地球滅亡するって事やぞ
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:20.27 ID:RpblivDc0
- 火星が自立すれば人類が滅びる可能性も減る、ガンガン核戦争できる
- 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:26.58 ID:M12GKBi+0
- 5年後までにマスクのロケットが火星に到達してる可能性は、俺らが就職して結婚するのと同じぐらいかな?
どちらかと言うとマスクのが勝率高そうだが笑 - 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:32.28 ID:QzWB21Kw0
- 前澤さん火星いっちゃうの?
- 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:42.76 ID:F4sYkiei0
- ヴェイガンは殲滅する!
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:47.79 ID:gVy37xq60
- 多分ハイパーループとやらも実現不可能やろ?
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:55.83 ID:7ifZtItv0
- テラフォーミングが先じゃねーの
環境利権様は人類が地球をテラフォーミングしているのを止めろと言ってるし - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:58.95 ID:tel6mhBC0
- カセイ人ならこのスレにもいっぱいいるじゃん
- 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:35:03.15 ID:F4sYkiei0
- >>224
ちょっとツラをカセイ! - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:33:58.97 ID:rX2FlEyM0
- 5年じゃ無理だな
この20年スマホが出たぐらいしかねーし
100年200年はかかるんじゃね - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:34:25.28 ID:oJ8lLpfz0
- 中国に先に行かれたらヤバイんだよ
地球を焼き払いますよ?とやられたらアウトドアだろ - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:34:35.22 ID:JloYhHWW0
- 火星より木星開発してくれや
木星帰りの男と呼ばれたいんで - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:34:38.92 ID:7Q9vGP+k0
- 宇宙放射線どうすんだ?
片道数ヵ月もかかることを考慮したら地球に帰還するのは諦めてる? - 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:34:40.64 ID:rzZha1nq0
- イーロンマスクによる農業者徴収が始まるなw
- 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:34:53.09 ID:nPDRqNc00
- じょ、、じょうじ
- 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:35:17.66 ID:m+24DRNX0
- 言いっぱなしで資金集めて株価を釣り上げ
事業採算とかが見える前に売りぬきすると言う
アイディアだけを売る虚業の人 - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 14:35:24.11 ID:Bw0j8zc90
- 幸子を送り込むってマジ?
【宇宙】イーロン・マスク氏「今から5年半後に人類を火星に送り込む」「火星で自立した文明を確立する」

コメント