日経平均株価さん、1990年8月以来の高値へ まだETF買ってないやつおりゅん? 3万超えても知らんぞ!

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:35:12.09 ID:NsfCJs4Q0


日経平均続伸 1990年8月以来の高水準
1/14(木) 19:16
配信
日本テレビ系(NNN)

1月14日の東京株式市場で日経平均株価は5日連続で値を上げました。終値は、前営業日比241円67銭高の2万8698円26銭で、1990年8月以来の高水準です。

前日のニューヨーク株式市場では、CEOの交代を発表した半導体大手「インテル」が大きく買われるなど、ハイテク株が中心のナスダック総合指数が上昇しました。この流れを受けて、東京市場でもハイテク株や半導体関連株を中心に買い注文が膨らみました。13日の終値に対する上げ幅は一時500円を超えて、平均株価が2万9000円に迫る場面もありました。

東証1部の売買代金は、概算で3兆2420億円。売買高は、概算で14億1374万株。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9116a6eaee9575defc1890df4c4d0ba3f692f3e0

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:36:16.58 ID:byOWyd900
完全に資金がダブついてんだなこりゃ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:36:42.95 ID:e+gu3RhP0
余剰マネーが暴走しとる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:37:00.81 ID:qItCCYGT0
今の経済の現状的には高過ぎだろ、なんで?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:37:35.62 ID:byOWyd900
仮想通貨もそうだからな
コロナ対策は通貨刷りまくりドバドバドーピングしかない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:37:41.09 ID:XdLI6UbG0
MMTの崩壊までは上がる
5年後かいつか知らんが
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:39:46.71 ID:Gd4LIfay0
なんかやばみを感じる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:40:00.63 ID:rwntkcjC0
みんな買ってるから買ってるって状況だな
怖すぎ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:40:14.24 ID:L4VTAZoL0
金貸しまくってるから、余った資金が株に行ってるだけ
実体と全くズレてるから、反動がドカンとくるで
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:40:22.72 ID:BzGzAtHH0
ここまできたら3万タッチ
貯金全部レバレッジETFに突っ込んだ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:40:44.42 ID:cIfXSa9o0
維持はできなくても3万は行きそうだよね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:40:50.07 ID:SPiPAUYy0
なんでこんなに上がってんだよ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:45:43.67 ID:cIfXSa9o0
>>13
使い道のない金余り状態
定期金利もゼロ金利政策のときよりも一桁低いし

ゴールドもってこっちは7100円/g超えてたけど暴落したな

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:41:20.97 ID:Gd4LIfay0
韓国人は銀行から借金して株式に全ツッパしとるみたいだが……
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:41:51.09 ID:djuQjuo60
俺の放置していた中国株が爆上げしてたわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:42:00.25 ID:cIfXSa9o0
でも高値だから300円程度の変動でも1%なんだよね
暴落、暴騰で1500円以上の変動はどこかで見られそう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:42:52.28 ID:Pa1c+8FL0
エムスリー買っとけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:42:53.09 ID:BBrJBTuI0
スガノミクス炸裂
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:42:58.69 ID:8bfUZW/O0
1万7000円の時にインバ買ったアホは俺だけでいい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:42:59.67 ID:KTk99jyx0
俺は節分天井彼岸底を信じて1月中にほぼノーポジになる予定
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:43:41.26 ID:k//SKitU0
ホテル株でも仕込んどいた方がマシだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:44:24.38 ID:NsfCJs4Q0

なお去年の今頃

レス22番の画像サムネイル

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:44:39.26 ID:WZdm5TkS0
一時的にも28900をザラ場でぬけたのはヤバい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:44:52.25 ID:m1Ndr2B00
REITは今後も厳しそう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:45:02.55 ID:5laAIq470
俺は靴磨いとるわ
じゃあな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:46:15.59 ID:9mZGSE150
コロナで宙づりの資金が行き場を探してるのもあるだろうけど
日経は単に節分天井目指してるだけじゃないの(´・ω・`)
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:47:04.45 ID:KVZTvsBy0
ニュースにで出したら落ちるサイン
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:47:09.79 ID:frnek9/30
バブルが弾けたら焼け野原だな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:47:50.20 ID:Wefv4bEl0
途中ナイアガラでそこからフルボッキっていったい何が起きたんだ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:48:34.22 ID:joLHTEjm0
コロナバブル
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:48:57.77 ID:e+gu3RhP0
金余り状況でも調整って気運になるのかねえ?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:49:13.59 ID:FVTBxg/b0
軽い気持ちでショートしてたら死にそう
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:49:35.94 ID:9EXhCDxw0
先物売りで持っとるわクソが!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:50:24.21 ID:8BP4SdIA0
決算発表前に信用買い2000株
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:50:44.54 ID:Nc7iVvMv0
ここでダブルインバース!
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:51:07.61 ID:xJXhx8rC0
バブルだろうが昔のバブルとは全然ちがう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:54:15.87 ID:b8R9G/1B0
電気自動車関連でトップシェアの会社買っときゃいい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:54:24.99 ID:FVTBxg/b0
スガノミクスで追加の経済対策がもう一発きたら3万確実に超えるな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/14(木) 20:55:07.55 ID:JHOjNZUJ0
隣りの奥様とセクスしたら
年末には30.000万いくって効いた

コメント

タイトルとURLをコピーしました