任命拒否は「民主主義覆す」 学術会議で九条美術の会が声明

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:22:43.47 ID:3VuR6QS00

任命拒否は「民主主義覆す」
学術会議で九条美術の会が声明

 画家や工芸家らでつくる九条美術の会(東京都)は2日、日本学術会議の会員推薦者6人の任命を拒否した菅義偉首相の対応を「民主主義を根底から覆すもの」と批判し、全員の任命を求める声明を発表した。

 同会は声明で「文化・芸術など表現の自由を抑圧し、時の政権に反対する学者を排除し、学問を支配下に置こうとする行為は、戦前の誤った道を再び歩もうとするもの」と非難した。

https://this.kiji.is/706704416049546337

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:23:05.44 ID:oo38SMlv0
しらねーよしね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:23:25.50 ID:QO6RNzvx0
学問ですらねえじゃん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:23:59.34 ID:lo2gYUxH0
九条美術ってなんだよ
九条の書写でもすんのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:24:09.43 ID:OUVeVBuh0
>>1
民主主義を蔑ろにしている学術会議
早く解散しろ、税金泥棒の寄生虫が
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:24:14.27 ID:5EpfU2+D0
関連団体の炙り出し
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:24:38.20 ID:K8ereMLy0
九条美術の会www
笑かしにきてる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:24:57.83 ID:b6l6/CaU0
意味不明
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:03.25 ID:lvvkvd9I0
共産党なんて時代遅れのシナの手足のゴミクズいつまで活かしてるつもりだよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:16.87 ID:oTOi+TyD0
政権は民主主義によって選ばれてる
よってその任命権は民主主義によって行われる
逆に学術会議のどこに民主主義がある?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:22.05 ID:fKx45dsC0
弁護士会なかまだしも、美術の会ってなんだよw
しかも九条w
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:22.68 ID:q/dqOeQC0
随分香ばしい名前の団体だなw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:30.71 ID:1nFdlUel0
建前だけはご立派で
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:37.17 ID:JNfxnX+W0
なんかで前に見かけたけど九条って人名か地名だと思ってたら憲法九条の事かよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:42.86 ID:OUVeVBuh0
>>1
日弁連と同じで、日系人がいない組織だろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:43.52 ID:n4ViKmr60
反政府組織に税金を渡すな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:46.25 ID:LKLy653F0
そろそろあの九条バリアでも発動すんのか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:46.46 ID:4zSEXCa80
民間でやれ
解決する
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:50.21 ID:6xz+XFig0
まだやってんのかよ共産党
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:52.38 ID:b6l6/CaU0
学問の自由を踏みにじる学術会議の方が憲法と民主主義を冒とくしてるだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:25:53.09 ID:mPzZgki40
聞いたことのない団体www
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:02.84 ID:3vQYKZmb0
まだやってて笑う
いつこれが原因で政権倒れるんですか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:07.97 ID:8g+kkTDs0
税金にたかる乞食
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:18.34 ID:Aq1X4T2K0
民意が反映されない学術会議の意見がそのまま採用される方が
どれだけ民主主義を無視しているか分からんか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:21.39 ID:3/dN1blO0
推薦を無条件で任命しろという方が民主主義を尊重していないだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:42.45 ID:IiJVRz+o0
どこに民主主義が関わってんだよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:56.31 ID:2kqeaZ9e0
共産が
  民主主義とは
      笑わせる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:57.57 ID:10H3c6wN0
さっさと民営化しろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:26:58.90 ID:aKJSiXOL0
きちがいか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:08.91 ID:tDdTstMV0
民主主義を分かってない落書きマンたちであった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:10.79 ID:Px4K9Y8S0
政府は民主主義の代表者だろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:16.72 ID:5Ms3+xRO0
チョンモメンまた負けたのかw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:31.83 ID:sASFFCLF0
9条ねぇ…
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:43.09 ID:Knhnm8cS0
首相の方がよほど民主的に選ばれて権限あるんだがなに言ってんだろう?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:27:56.34 ID:74ocbdPu0
どうせ中国の軍拡には異議を唱えないんだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:09.53 ID:IiJVRz+o0
朝鮮民主主義人民共和国にも言えよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:15.58 ID:WiEvUEz10
民主主義で選ばれた政府が身内だけで選任してる学術会議にメスを入れてるのに馬鹿なのかこいつは
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:19.73 ID:3r7vBrkp0
民主主義を盾にやりたい放題

共産党はガチクズ政党

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:31.44 ID:G493hf4f0
逆でしょ?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:49.08 ID:Rj57rJap0
本当に自由な学問をしたいなら、むしろ政府の枠組みを拒否するはずだが
政府の任命を必要とすること自体、民主主義とかけ離れてるだろう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:28:55.86 ID:tjVk1yOe0
その学術会議が民主的じゃないんだろ?
まず自分たちの体質を治せよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:29:07.26 ID:GBlSV7My0
擁護してる側が臭すぎるのも同調されない原因なんだがな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:29:07.42 ID:1VALdra90
役満だな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:29:51.13 ID:KrwMxCpE0
9条wwww
コロナで死滅せいww
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:00.76 ID:2aOzqQSw0
検察の定年延長問題でも同じこと言ってたよな・・・
案の定、韓国政府による最近の検察締め付けには黙ったままだけど・・・
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:09.90 ID:dVRRzXDo0
税金に集るな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:36.27 ID:XzEzGGk10
ホームページのTOPが安倍批判だらけw
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:43:35.46 ID:4BCuAKR6O
>>49
安倍が安部になってても直さないのはわざとなのか老眼だからか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:40.67 ID:24BthEpx0
学術全人代は選挙廃止したんだから民主主義関係無いだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:30:44.90 ID:ESRnEd3u0
廃止したら良い
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:00.72 ID:R7PIM8mR0
ネギ農家かよw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:02.00 ID:6KNq7w+q0
どこら辺に民主主義があるのかね
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:07.97 ID:gP0iHQbG0
九条www
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:21.80 ID:0+fwoKLAO
逆にソレって民主主義の悪用では?

信任された政権が決める権限の否定は民主主義の否定

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:38.89 ID:o1xFnhUO0
憲法9条と美術に何の関係が・・・
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:45.55 ID:+z8alvKW0
誰だお前ら
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:50.89 ID:8UlDxhPx0
中国にもいえよ
中国右翼団体
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:31:53.18 ID:ppgfm/wI0
学術会議の推薦は国民の選挙で選ばれた国権の最高機関の議員による投票の結果による指名と同じだとかいう主張とか学者の無能さを露呈する良い機会だったよな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:13.75 ID:24BthEpx0
>>61
無能つか学者を騙る活動家の馬鹿っぷりを国民に示したって感じじゃね?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:26.67 ID:SrmxYLcs0
胡散臭いテロリスト集団をなんで今まで放置してきたんだ安倍
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:40.56 ID:QRRFrsMA0
学術会議問題のヤバさはコロナの分化会の提言に対する
政府の対応で浮き彫りになった。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:50.58 ID:+G6Y49W20
これまだやってたんだ
このまま時間切れになって組織そのものが解体されちゃうんじゃね
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:32:53.78 ID:7RhJsYoh0
胡散臭いパヨクが炙り出されててワロタ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:06.29 ID:A1e3+13s0
ハラスメントの材料にしかならない
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:10.26 ID:ngN/SgSX0
民主主義的にお前らの選抜も公開しろよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:18.32 ID:l7lWE6C60
九条美術ってwww
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:21.42 ID:xrYfP0hp0
そのスタンスでよく権力の庇護を求められるよな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:23.76 ID:ZL/nxCMD0
共産主義の間違いでは?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:26.39 ID:oXPpBiFS0
学問と三権分立を同等に語るな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:35.38 ID:1vwte0Em0
>文化・芸術など表現の自由を抑圧し、時の政権に反対する学者を排除し、学問を支配下に置こうとする行為

彼らのこの件の認識はもうこれで固まってんだな

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:33:41.22 ID:IU3PQOIw0
>>1
こんなバカみたいな名前の団体が世の中には存在するのか
勉強になったわ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:04.06 ID:6pEy1hi10
で?あなた方は選挙で何票得てるんです?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:05.27 ID:Y3DKqx5b0
近隣国の日本文化抑圧とかにも何か言えよ
国の足引っ張ってばかりじゃねぇか
ただのお荷物の方がずっとマシだぞ?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:10.64 ID:58joHVUA0
と、共産主義者が
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:20.09 ID:BIONIB3D0
要は成果を上げてないから切られたんだろ?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:21.94 ID:h/GidnuL0
まだやってたのかよ
学術会議って、よっぽど美味しいんだな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:23.80 ID:sqYXtX7V0
くっさwww
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:29.24 ID:jYg1fdWB0
ネトウヨ=馬鹿
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:35:18.36 ID:lo2gYUxH0
>>82
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:30.15 ID:CPjsi/eF0
何で言われるがままに任命することが
民主政治に順ずることになるんだ?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:37.85 ID:lSKGumJP0
そっかー
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:49.41 ID:wU3G9nzJ0
何の団体だよ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:34:58.91 ID:l5sSSung0
学術会議と民主主義に何の関係が?w
むしろ、選挙の洗礼を受けた総理の意志を無視する学術会議の方が、民主主義に反しているだろ。
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:38:26.74 ID:IU3PQOIw0
>>86
サヨクの脳内では自分たちこそ正義でその他の意見は愚かな少数派だから
民主主義=自分たちの意見が全て通ること
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:35:59.81 ID:omtxrFHo0
九条の会
あっ…(察し
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:36:08.30 ID:89OMeeJC0
税金泥棒が何だって?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:36:16.18 ID:VYXVVvPl0
アカがいるぞー
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:36:17.62 ID:BIONIB3D0
民主主義主張するなら国民投票で決めようぜ
まず間違いなく学術会議終わるよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:36:24.56 ID:5RGWPVhk0
また怪しげな団体の炙り出しに成功!
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:36:26.14 ID:YBXuEADQ0
政府から金もらわないで、自主的に集まればいいじゃん。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:36:27.19 ID:q/jE6R7/0
九条ねぎの会なら入りたいな
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:36:31.20 ID:h/GidnuL0
学術会議の存在自体が民主主義覆してると思います
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:36:57.29 ID:fddNir6h0
学術学会側に賛同する人がそれほど多くないのはさー
発言するやつ発言するやつバカなの死ぬの?ってやつらばっかりだからだろ
こんな奴ら任命する必要もないし金もいらんやろとかいう印象になる
センセーショナルな物言いして喜ぶのはネトウヨとパヨクだけだから少し表現に気をつければいいのに
まあ解散しろやって思うから今のままでいいけど
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:37:23.53 ID:jKGzS6av0
国民の選挙で選ばれたわけでもない美術会が何様だよ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:38:03.94 ID:rdghVPHB0
何が何やらw
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:38:11.06 ID:axBuUg8m0
選挙で選ばれた政府が税金の使いみちを決めるのは民主主義そのものだろ。
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:38:21.54 ID:YhE9dVDN0
こんなとこでも九条かよ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:38:37.68 ID:bBQnHgx20
学術会議の会員は民主的に選ばれていたのか
なるほどなるほど
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:38:57.91 ID:aSS2/cWJ0
あーなるほど
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:39:37.20 ID:Q0lMPZMA0
①自分たちで勝手に推薦
②選挙で選ばれた人が拒否
どっちが民主主義かな?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:41:09.53 ID:89OMeeJC0
>>105
独裁そのもの
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:39:50.69 ID:/GIbi2QW0
九条…はい解散
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:40:56.85 ID:py5IQCZA0
あっ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:41:11.20 ID:4BCuAKR6O
九条って文字見た時点でクイズの早押しのようにピコーン!とひらめくなw
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:41:40.20 ID:D/UpwL0l0
怪しげな組織キター
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:41:41.41 ID:Uq/T6qG/0
毎度同じで人文社会系
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:42:33.73 ID:h7qJufpP0
日本の人文科学のレベルの低さは異常
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:43:18.28 ID:U09qqhvA0
ちょっと何言ってるか分からねえわ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:43:22.56 ID:ZSb408Bj0
以前も推薦拒否られて事前に双方で詰めてたわけでしょ?
なら学術側も拒否は想定内でしょうに
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:43:30.29 ID:1F692UVe0
だから民営化しろよ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:43:36.46 ID:CsJLUvNk0
非民主的に選出された会員「民主主義ガー」

もうさ

118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:43:36.60 ID:Uq/T6qG/0
天皇による総理大臣任命=総理大臣による学術会議任命
学術会議の任命問題=学問の自由への侵害

この等号を軽く見積もりつもりはないけど、後出し条件とか例えだからとか言い訳つけないよね?

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:43:42.60 ID:wnsGiP2d0
お。ここも金の流れ発掘した方がいい怪しい組織なんか?
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:49:08.78 ID:H3WZ0F8D0
>>119
ソ連科学アカデミーを日本に再現しようと共産主義者が屁理屈捏ねてる
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:43:52.86 ID:7IjrBvE00
逆じゃね?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:43:53.47 ID:KWDVQ38/0
キチゲェうるせえ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:44:46.16 ID:h/GidnuL0
民主主義なら学術会議は民営化すべきでは?
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:44:52.71 ID:w9OZTbaS0
学問の自由を拒絶した学術会議ですけど?
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:45:03.35 ID:Jh1XTN9g0
芸術だけやってろ
お前らは政治に口を挟むな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:45:16.83 ID:kwNIbfVO0
こんな奴らとも繋がってたのかwww
ますますダメだなw
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:45:52.15 ID:sCJwr11x0
バグってんな
子供の駄々をきかないのは民主主義違反とか言いそう
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:46:32.50 ID:XrCzw8C50
議会制だろこの国は
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:46:58.16 ID:3cSHAAbV0
特定思想優先の民主主義やん
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:48:57.58 ID:8hE59VdV0
選び方が民主主義ではない
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:49:09.29 ID:A8tajY7V0
身内だけでメンバー決めてる学術会議が民主主義とかw
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:50:26.47 ID:7UqRdTmP0
学問の自由を謳いながら学問させないって超矛盾してるよね。
ってかそもそも文系学者の割合が高すぎて
他国の同じ様な機関とは全く異なる構造だし
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:50:31.32 ID:wHLcYtAP0
早くこの粗大ゴミどうにかしろよ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:51:22.24 ID:/6dbtyny0
民主主義を冒涜してるのはお前らだろ
選挙って知ってるか?
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:51:35.41 ID:+kBBIsit0
時間をかけて民意で潰すしかないね
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:51:37.54 ID:P1zuFTLF0
学問の自由を侵害してるのも民主主義を覆してるのも学術会議の方なんだよなあ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:51:39.35 ID:XxRBDxn70
赤がどれだけ食い物にしてたかが証明されたんじゃないか
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:51:44.40 ID:OCXdgKhj0
そもそも活動実体あんのか?この団体
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:51:55.97 ID:gb2pGjkz0
まだやってんの?
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:53:48.70 ID:Uq/T6qG/0
>>144
新聞労連に昨年加盟した新参のデイリーなんかは週2で記事出してるよ

前川喜平、米山隆一、金子勝、山口二郎、上野千鶴子、平野啓一郎のローテでコメントとったりTwitter紹介してる

153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:54:52.63 ID:D/UpwL0l0
>>151
見ただけで目眩がしそうなメンツw
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:52:16.15 ID:1NChPHeT0
税金に集るゴミ大集合
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:52:23.13 ID:MMpRHMmA0
なんじゃその団体
こんなどうでもいい奴らの声明なんていちいち取り上げなくていいよ
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:53:04.11 ID:Z7JhW4QV0
総理大臣が任命拒否できない団体こそ、民主主義に反しているのが理解できない人たちとマスコミ。
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:53:16.99 ID:AkrYbH4n0
任命権は何のためにあるの?
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:53:38.08 ID:0Yblg3At0
ねぇこいつら黙ってた方がいいと思うんだけど
なんでその程度の判断力もないの?
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:53:46.33 ID:JNfxnX+W0
九条○○の会っていっぱいあんだろな
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:54:31.19 ID:8F7oQuL50
名称だけであれな会ってわかるなwww
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:54:56.09 ID:EA34GkX00
まだ学術会議とか言ってんの?
しつこー
民営化しちゃえよ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:55:02.52 ID:ZSb408Bj0
多分世論で今の学術会議の存在意義について否定的な意見が増えたから焦ってるんだと思うよ
声明出すのも学術会議自体が世間から忘れられてるから
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/02(水) 12:55:19.18 ID:SO+fNmqx0
九条ネギもう食べない

コメント

タイトルとURLをコピーしました