【トランプ氏】 バイデン氏を「極左」と批判 日本時間11月3日夜 FOXの電話取材

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:10:09.08 ID:0Op1nBzB9

トランプ米大統領は3日朝(日本時間3日夜)にFOXニュースの電話インタビューに応じました。もしバイデン氏が大統領選で勝利し、上下院で過半を握ったらどうなるか、との問いに対しては「国のあり方が全く変わってしまうだろう。彼らは極左だ」と述べ、リベラルな政策を打ち出す民主党を批判しました。経済の立て直しを強調したほか、感染拡大が続く新型コロナウイルスについて「こういう表現が嫌いな人もいるみたいだが、(コロナは)峠を越えつつある」と述べました。ワクチンの早期投入についても自信を見せました。

https://r.nikkei.com/article/DGXZZO65795490T01C20A1000000?disablepcview=&s=2

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:12:06.35 ID:b3u/OwXG0
>>1
トランプが息してないのwwwwwwwwwwwwwww
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:12:50.00 ID:ErP9dCTE0
正論だからな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:13:16.45 ID:2u+5Pqj80
いいえ、ただのボケ老人です
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:14:12.93 ID:h9FAdXrn0
候補者が極右と極左しかいない・・・
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:14:32.57 ID:qBZsdq4E0
トランプは極右によいしょされてるだけだろ
徴兵逃げた位だもの
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:15:03.01 ID:CmWBX5YS0
まぁでしょうね
そしてそれが大統領になるとしたら、かつての東西冷戦の西側筆頭が消えるという
ベルリンの壁崩壊以来の、歴史の大転換ということになる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:15:05.39 ID:0kL9i8270
左なんてお笑い芸人なのに、本気で言ってるなら悲しいなあ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:15:36.33 ID:Kbm/wK5F0
バイデンが勝ったらアメリカ人はリベラルを選んだということ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:18:47.01 ID:SAhFZ63l0
>>9
リベラルじゃないくて習近平だろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:15:42.65 ID:MtomAoPh0
単なる事実
痴呆老人と呼ばないだけまだマシ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:16:44.88 ID:eUfxgiXC0
他人を極左とか言っておきながらその極左に負けるネトウヨの典型wwww
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:17:29.50 ID:xsYkJ4lx0
極右よりマシでーすw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:19:00.30 ID:ircpxnBK0
>>12
えっ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:48:48.33 ID:xMjU4DPE0
>>12
マシッソヨ?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:18:30.05 ID:0kL9i8270
中道はないのですか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:20:35.76 ID:0kL9i8270
資本民主主義の弱点が露見した
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:22:17.86 ID:CmWBX5YS0
いつのまにかグローバリズムが極左と結合しちゃったからなぁ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:24:59.33 ID:2YKkUAnW0
トランプ支持だけどアメポチリスクは認識したわ
バイデンになったらアメリカは中国と共存の道を選ぶだろうしそうなったら
トランプと一緒になって中国にケンカ売ってたところは終わり
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:25:15.32 ID:KmAVVuse0
極左とオブラートに包んだような表現をするところに
トランプの優しさがにじみ出ているよね。
本来なら「邪悪な民主党」と表現されるべき。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:26:04.01 ID:+I1nv7Xl0
ご自身は極何?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:26:22.89 ID:MxOiyJgp0
極左というかテ炉リストやん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:27:00.45 ID:0kL9i8270
極つくとやべぇとしか……
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:27:43.59 ID:POhbcc+x0
こういうことを言うと迷ってる人間の票が逃げると思う
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:29:28.73 ID:1X6vN3cs0
左翼は知恵遅れや、僻みで生きてる連中が多い。

これマジな。

左翼と分かったら、相手にすべきでない。

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:30:29.24 ID:ee7q9ROE0
なんで政治を二つの考えだけで分けるんだろう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:31:41.11 ID:0kL9i8270
>>25
有権者をばかにしてるのかもね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:37:39.06 ID:XRVt5n8D0
>>25
それで前回勝ったからじゃないの
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:40:29.45 ID:CKtzEyFT0
>>25
二元論に持ち込んで、わかりやすい敵を設定し、全ての問題がそいつらにあるとミスリードするのは世界中の流行りだよね。

誰もが意見を発信できるようになったことと、エコーチェンバー効果により、反知性主義が台頭したために、問題が単純化されてしまいやすいことが根本的な原因かと。

さらに、国内の民衆を二分化して敵対させると国は弱体化するから、中国ロシアと言った反民主主義国家は、民主主義国家に対して積極的にそういう工作をすること。

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:31:18.39 ID:U6EJMMTV0
極左って英語でなんていうのですか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:34:24.13 ID:x3FFovpj0
>>26

左翼:Left wing
極左:far left

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:33:34.03 ID:N/9hH3Ng0
バイデンの息子が、チャイナ共産党とズブズブなら、バイデンは、チャイナ共産党の掌の上となるんでしょうかねぇ。
だとすると、日本は、米中に挟まれて、孤軍奮闘しなきゃいけないのか。
当然弱り目に祟り目で、ロシアがちょっかいを出してくるだろうし、南北朝鮮も今まで以上に日本ヘイトを繰り広げるのだろうな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:35:49.76 ID:eSz6snE30
>>28
二階が政権の中枢にいるのに何で日本の現政権も中国とズブズブと思えないの
菅さんのバックで二階なんだけど
マジで病気
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:34:25.57 ID:bLFXvWc40
極左っていうよりチャイナマネーでは
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:36:46.98 ID:+1ELat4X0
アップルジュース
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:37:17.61 ID:zvFd2JUP0
トランプ再選したら面白いのに
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:37:44.26 ID:0kL9i8270
悲しいかな資本主義……
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:37:46.31 ID:Nh4UtGmN0
まあ極左ではないな
日本でいうならパヨク
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:39:18.32 ID:MxOiyJgp0
日本の上級左翼ババアって頭おかしいよ
死んだ有名子役の母親がそれなんだけど、元号令和って電話で聞いて
安倍の命令に従えって事か―っと喚いてたw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:39:34.94 ID:eSz6snE30
前回はヒラリーだけは嫌の空気を作って大統領選挙に勝利したのに今回はトランプだけは嫌の空気になって負けそうなのは因果応報だよね
テキサスですら負けそうになってるとかどんだけ嫌われたんだ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:41:56.72 ID:QfMqdYXL0
まあ実際バイデンは極左だしな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:47:43.75 ID:OMrn2Jze0
>>40
日本だと産経ですらバイデン応援しているように見えるし、バイデンが極左なら、産経も極左になるw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:42:03.34 ID:qmISFoYL0
日本で極左って言えば辻元清美
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:47:31.32 ID:JViuLOoU0
極左小児性愛痴呆老人
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:47:47.82 ID:m/22lmgN0
バイデンみたいな認知症の老人よりも
そのコントローラーを握ってるやつらが危険な極左なんだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:48:12.23 ID:/JzJEysi0
バイデン勝ったらコミュニストステイツアメリカだな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:51:03.30 ID:+1ELat4X0
バイデンご祝儀のダウ爆上げ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:51:04.98 ID:0AqR7mG00
要は日本に取ってどちらがいいのかって事だろ、このバイデンって爺さんが大統領になれば何か得な事でもあるのか
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:52:22.09 ID:6wN3YrG80
>>48
日本にとってバイデンだろうとトランプだろうと大して変わらんよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:53:37.64 ID:XRVt5n8D0
>>48
菅がうまく立ち回れるかって話だな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:51:27.03 ID:hhFxRJCt0
てかハリスはやばい
あれはやばい
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:51:33.26 ID:6wN3YrG80
米国大統領選 今年も面白いな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:52:25.72 ID:hASlDtbE0
自国民を22万人も殺した愛国者wネトウヨが戦犯を絶賛するのと同じだね
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:54:21.18 ID:5p5319ZQ0
>>52
それシナの責任ですからw
大統領選後は戦争だ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:53:23.19 ID:YjA1GgtC0
もしバイデンになったら、
日本がバイデンファミリーを買収すればいいんじゃない?
どうせ今でも金でどうにでもなびくでしょ。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:54:13.27 ID:RspWS3kj0
>>53
んなことできるんだったら
バッシング食らってる本当の金満時期にやってるよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/04(水) 01:53:56.14 ID:AznJhigU0
日本と同じ構図やな。工作元一緒だからしょうがない(´・ω・ `)

コメント

タイトルとURLをコピーしました