青木さやか 「参院選が近づいてきた。日本どうする?の空気が流れてくる。少しでも勉強して、絶対に選挙に行こうと思う」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:19:46.65 ID:wcvmHK1U9

https://news.yahoo.co.jp/articles/605f70294c8bf3facecfdfa1b9ca17c23f44fd4a?page=1

青木さやか「参院選が近づいてきた。日本どうする?の空気が流れてくる。少しでも勉強して、絶対に選挙に行こうと思う」

お笑いの仕事だけでなく、俳優・エッセイストとしても忙しい毎日を送る青木さん。この春『Nスタ』ゲストコメンテーターを務めることも決まりました。今回は「絶対選挙に行くと決めている人として」を綴ります。

◆日本どうする?大丈夫か?の空気

参院選が近い!

わたしは(恥ずかしいが)政治に明るくない。しかし、しっかり目のビジュアルゆえ、思想がさぞありそうと思われがちだ。

小学校の頃からそうだった。1学期は学級委員に選ばれ2学期にはおろされがち。確固たる意見は、あまりない。

がしかし、ある部分はあるし、政治に明るくないわたしにまで、日本どうする?大丈夫かこのままで…という空気はイヤほど伝わってくる。

これってよっぽどのことです。情報を自分から取りにいってるわけじゃないのに、伝わってくるなんて。

実感として、スーパーに行けば野菜の値上がりに驚く。前より値段をみてから野菜を手にするようになった。ガソリンは刻みながら入れる。

いつもの安めのガソリンスタンドでないところで入れる時は「2000円分で」とケチケチしながら店員さんにお願いしたりすることが増えた。

◆少しでも安心できる日本に

高校生の娘がいるが、「よくここまでやってこれたよ」と思う収支ぎりぎりの月も何回かあったし、いまも「あと数年頑張らねば、大学にいったとして卒業まで何年か」と指折り数える日々だ。
子どもが4人とかいる家庭って、どうしてるの?と圧倒的尊敬と圧倒的疑問。

税金が、もう。え、ちょっと待ってほしい、税金の種類って多いのね、ひーと言いながら、今年稼ぎすぎるのも来年の税金を考えると心配だったり。

動物愛護活動をして10年以上、体感として良くなってる気配はしなくて息切れ。殺処分は減っているが、それは保護活動してるところが頑張っているのではないかと思える。

預かっている動物も歳をとり医療費の負担は大きいし、世話する側の人間も歳をとり、いつまでこのメンバーでできるのか。5年は頑張れるが10年はとなると?

夏の暑さに驚きすぎて、東京に夏、住み続けられるのか、とも思う。
ネコがいるので、冷房は一日中つけている…光熱費問題は重大だ。

と、生活の中で、この先少しでも安心できる日本にしてほしい、していきたい、と思うことはわたしにもある。

娘たちが日本に住んで安心だ、と、せめて自分が生きているうちは思える国であってほしい。

◆絶対に選挙にいきます

いざ真剣に政党と向かい合おうとしている、暑い夏である。

週に1度届く、読売新聞の高校生新聞。
娘のためでなく自身のために取り始めたが、わからない内容も多々あるものの、とにかく読んでいる。なるほど。参院選とは、半数が残って、半数を決める選挙なのね、ふむふむ。

多くの情報は、SNSから得ている。
Instagramをみていると流れてくる各政党の動画から、それぞれの政策を頭にいれる。

わたしはできるだけ、切り取り動画や切り取り記事は信用しないようにしたいと思っている。特にキャッチーなタイトルなんかがついていると、真実ではないタイトルに引っ張られがちになるからだ。

その人のことを知るときは、

「生放送」
「本人が書いた文章」
「実際に会いにいく」

これを参考に、自分がどう感じるかを決めたい。

過去の動画も同時に上がってくるが、中には、あーこの時の 発言は撤回したい!と思うものもあるだろう。でも、人は日々アップデートをするわけだから、という希望も視野に入れつつ…。

絶対に選挙にいきます。選挙に行く人、50%くらいらしいですよ、少ないですよね。

若者よ(若者じゃない人々も)選挙にいこう

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:20:41.35 ID:f9aR62tU0
そうかそうか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:20:54.20 ID:8vzvQmkt0
ちょっとーどこ入れるのよー!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:20:58.43 ID:jyGijj1n0
今回始めて選挙行くって言う若いやつが周りにめっちゃ多いわ。とにかく自民党はあかん。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:21:31.71 ID:hcCSYPTS0
そうか 頑張れよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:21:38.43 ID:w4Vk3Dob0
うーん

そうか  そうか

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:21:51.80 ID:EK6B4TTn0
参政党効果すごいな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:22:08.78 ID:ESvQOnkw0
公明党でしょ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:22:25.11 ID:2INo8kUi0
勉強を
すればするほど
参政党

徳仁さん(千代田区・公務員)

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:22:38.46 ID:jNhAmlpI0
そうかはむしろ考えなくて済むから楽だよな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:22:58.91 ID:mf/i1F/e0
>>1
国政政党に返り咲こう!
えいえいおー

NHKを、ぶっこわ〜す!

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:23:07.17 ID:fzIUCCSL0
どこに入れてもダメそうなんだけど
どうすりゃええんやろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:23:15.76 ID:3cCRWSMX0
調べれば調べるほど行く気にならなくなるのが選挙
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:23:24.34 ID:zsEZ1TAn0
コジコジはコジコジだよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:23:29.98 ID:ESvQOnkw0
参政党は選挙後に自民党と連立するかもしれないからね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:23:31.44 ID:ErtHvyMG0
へぇーコイツもそんなんだ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:24:26.17 ID:ESvQOnkw0
どういうつもりで発言したんだろう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:24:50.98 ID:x63IVAdP0
>>19
そうかへのアピールやろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:25:36.70 ID:ESvQOnkw0
>>20
選挙に行かない学会員も少なからずいるんだね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:24:57.86 ID:HD+UVB2b0
エンタの神様に選ばれし女神
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:25:23.91 ID:ToT2XHDl0
日本の政治見てれば誰でも予言出来る
日本は滅びる
選挙なんて行っても無駄
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:26:41.86 ID:pCgoz/Cc0
選挙行けってのはわかるけど
まともな政治家おるんか?
政治で金儲けする奴と
無理筋の主張掲げてるアホしか見当たらないよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:27:28.41 ID:Tf0QwGT+0
芸能人は資質的にれいわか参政党だろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:27:56.56 ID:ESvQOnkw0
>>25
ぜひ、れいわにしてほしい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:27:38.15 ID:b5nwSRNw0
20歳の意見やん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:28:09.94 ID:G7Q6m1w00
勉強と言っても
公約の見出し読む程度でしょ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:28:12.02 ID:pd4YLPhq0
芸能人も支持政党発表しようよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:28:33.46 ID:Vyvl8Wda0
民主党以来の自民が負ける空気にはなってる気がする
でも対抗馬がいないから割れるだろうな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:28:34.28 ID:JUDbCuNs0
自民党批判の切り取り記事と報道の一色
冷静に考えろよ。誰がこんな工作をしている。

自民党を応援しろと言っているのではなく、報道とネットの嘘に注意

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:29:33.88 ID:G7Q6m1w00
>>31
かんばえー
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:29:26.96 ID:lWqgo0X50
参政党は実態がバレて手のひら返し始まってるがw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:29:46.46 ID:r1TysW4z0
コイツってイジメが酷くて干されたんだっけ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:29:51.46 ID:dudOsdgH0
ごちゃごちゃ言う前に期日前投票すればいいじゃん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 21:30:17.01 ID:0gzuqEBq0
勉強すればするほど政党や政治家の悪いところばかり見えてきて決められなくなる
即決でいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました