街でみかけたマスクつけない派の主張がこちら

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 12:58:21.63 ID:4FoVQhtk0

マスク着用の「お願い」が溢れている。緊急事態宣言から約半年、一日の感染者が100人を切るなかでマスクをつけない人も増えてきたが、彼らはマナーのない迷惑者なのか? 東京を代表する3つの街で、ノーマスクを貫く100人にその理由を聞いた。

以下抜粋、全文はソースで

▼新宿(夜の街)ノーマスク率608人中107人=17%

※新宿駅から歌舞伎町一番街の看板を通過して入っていく人で計測

「マスクだけでは防ぎようがない」(男性・22歳・居酒屋)

「あんなウイルス怖くないっすもん!」

「完全防備できないから面倒くさい」

「コロナに無関心なんすよ、俺」

「お手上げ放棄状態っす(笑)」

「もうコロナ感染して抗体あるし」(男性・21歳・ホスト)

▼巣鴨(老人の街)ノーマスク率650人中56人=9%

※巣鴨駅側から地蔵通商店街に入っていく人で計測

「つけないよ、だって俺は元気だもん」(男性・78歳・無職)

「俺には関係ないと思ってるよ」

「この暑さでマスクしたら老人は死ぬよ」(男性・83歳・無職)

「マスクがマナーになってるの地味に嫌なんだよね」

「コロナが怖いなら、外に出るなといいたい」

▼新橋(オフィス街)ノーマスク率832人中28人=3%

※JR新橋駅・日比谷口から出ていく人で計測

「マスク着用は常識人アピール、あれが腹立ちますね」(36歳・男性・メーカー)

「外だったら平気でしょ?」

「正直、面倒くさいっすよね」

「まぁ、持っているよ。言われたらつける」

「同調圧力みたいのが嫌」(40歳・男性・医療系)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3323057ca897994fb30957c60950ece6bfd805

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:00:14.29 ID:VKkzuq5h0
本日の自分勝手&屁理屈スレw
マスクしない厨の屁理屈笑えるw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:00:54.06 ID:cdK8Zq/00
社会全体から見たひねくれ者の割合がすぐわかるよなマスク率で
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:01:07.20 ID:VjaxoN9h0
歌舞伎町は集団免疫説が出てたな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:01:07.34 ID:DqzCnj8p0
コロナ脳って放射脳みたいなもんだよな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:03:13.60 ID:MoY6NRKP0
>>5
コロナ脳 放射能 温暖化脳はほぼ一緒
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:02:18.68 ID:66mH7/DW0
マスクしない奴は56すべきだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:02:22.12 ID:JnUH3p7q0
今んとこ死ぬのも重症化するのも老人、病気持ち、デブのいずれか
あれ?ただの風邪じゃん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:02:30.06 ID:xvbNslzD0
外はさすがにええやろ(´・ ω ・`)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:02:32.15 ID:Rmys+Nkd0
夢の島にでも隔離した方がよさげだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:03:15.04 ID:b8Hmdt+E0
>「外だったら平気でしょ?」
これは正しいところもある
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:04:52.59 ID:JsI2R/n20
>>11
おれも屋外で歩いてる時は外してるわ
意味ないし
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:25:04.45 ID:yjmOD5PV0
>>14
すれ違いざまくしゃみしていく奴に遭遇しますように
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:35:27.75 ID:+Ce0yb0f0
>>11
これ以外全てキチゲェだよな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:42:10.74 ID:vb0m814/0
>>11
人通り少ないとこなら外しても問題ないしな
駅内とか電車内で酒おつまみのためにマスク外してピッチャクッチャする奴はさすがに痛い目見てほしい
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:51:31.11 ID:YjrJUijt0
>>11
もしコロナに感染してたら周りに人いなくてもくしゃみや咳でドアノブとか他人が触れるようなところにウイルス付けるリスクある
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:03:20.30 ID:BBGMYRBZ0
あんなウイルス怖くないっすもん!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:03:28.36 ID:ZFw2xHBn0
最後の奴本当に医療系なんか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:04:53.15 ID:BBGMYRBZ0
>>13
介護とかの底辺系じゃねぇの
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:05:25.64 ID:dqIEetu40
>>13
飲むマスクとか言って健康食品でも売ってるんじゃね?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:05:00.36 ID:czXhUNRx0
SPAのクソ記事
どうせ調査すらしてないデスクで鼻くそほじりながら適当に書いた妄想記事
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:05:30.00 ID:vk03/ro20
屋外でマスクしてる奴はバカ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:06:14.83 ID:OC43pao/0
マスクの一番の効果はうイスルをさわってしまった手で無意識に鼻や口を触って、それを取り込むことを抑えるってことだから
鼻の穴をティッシュで塞ぐとかしても十分に効果があるからマスクにこだわる必要もないしな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:09:35.83 ID:6o4x/kNF0
>>19
じゃあお前は鼻ティッシュ状態で生活してろよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:08:42.07 ID:uNBDJrfz0
歌舞伎町は既に感染したからが一番多そう
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:09:41.61 ID:fZZveFI+0
インタビューしてなさそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:09:47.48 ID:TUFxJoX40
やっぱり無能やキチゲェに片足突っ込んでる奴ばっかりだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:09:48.79 ID:YQSRsxDL0
てめえのことしか考えない悲惨なゴミはいつの世も一定数いるものだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:10:01.92 ID:p6hFeVki0
ノーマスクはストリーキングと一緒だよな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:12:53.21 ID:0cgOwZhC0
>>1
若者や中年はそれでいいけど老人で9%はワロタ
お前らの為にみんなマスクしてんのに馬鹿らしいくなるな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:13:00.04 ID:tQavqvlo0
B型多そう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:13:17.30 ID:Z1XPgce+0
外歩くときはマスク顎にかけてる
てかマスク着用はずっと続くんかねえ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:13:38.97 ID:a8m6o+FH0
さすがに外では着けなくていいよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:13:49.48 ID:a2h50i0A0
誰もいない荒地に進出して開墾しようって人、一定数いるでしょ?
遺伝子の多様性ってやつじゃないかと思ってる。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:14:37.88 ID:uBiHXCQG0
老人がこの暑さでマスクしたら危ないのは同意やわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:15:45.46 ID:8bXcYV140
左通行は同調圧力みたいで嫌
おれは右側を走る!
みたいなあほな言い訳ばかりだな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:17:52.82 ID:JF/w0V4d0
「私はいつでもバックオーライです」(女性・37歳)
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:18:09.72 ID:Oma3DHIJ0
ノーマスクと逆ギレ黒マスクどっちがマシなんだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:19:40.68 ID:Pw9IHfEO0
ただの風邪派のお前らは当然ノーマスクで餃子屋に乗り込むよな!?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:20:38.01 ID:JGr+vuBw0
皆とは違う俺かっけーってやつね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:21:05.78 ID:hSupYI0k0
多数決で負け確定なのにそれを理解できない、パヨ思想
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:21:34.31 ID:EcR7AMQ+0
他人に感染させないためって観点がすっぽり抜けてるんだな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:22:09.66 ID:P7PbeOa60
ノーマスク見掛けたら避けて歩いてるわ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:30.41 ID:mN9HdAnW0
屁理屈こねる面倒くさいヤツ避けるのにマスクは良い指標
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:38:06.66 ID:cKSx2aw60
>>41
そやね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:38.20 ID:W9KM2A9K0
何の科学的根拠もないものを勝手な妄想で効果があると信仰する宗教と化している
マスク真理教の狂信者の理屈が通るのなら、1+1=3も他人に強制できるだろう
科学的思考と論理的思考ができない馬鹿、それがコロナ脳であり、マスク原理主義者
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:58.56 ID:7qEQ4V0j0
>>1
如何に身勝手な社会性のない糞餓鬼ども(年齢は関係ない)か
ということだな(´・ω・`)
情けない…
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:03.88 ID:L+V8zfgF0
町ならいいや
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:12.06 ID:lCFmAXwX0
こういう奴らインフルエンザでも同じこと言うんだろうな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:24.33 ID:N2xcFoOR0
>>1
みなバカみたいな口調だな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:11.74 ID:7qEQ4V0j0
ああ俺も外じゃつけてなかった^^;
ただ東京みたいに人が多いところだと付けるだろうな
なんだかんだ外を歩く機会は少なそうだし…
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:32.78 ID:k0BMPCY40
マスクしないで歩道をジョギングしてるバカども
車にひかれてしねばいいのに
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:56.86 ID:hA5ZgRe30
>>49
重症患者がマスクしないで歩道をジョギングしたらウイルス撒き散らしになるだろうが、ジョギングをしようなんて奴が何をどうしたってウイルス撒き散らせねえよw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:37:15.62 ID:7qEQ4V0j0
>>59
いまだに正体不明なところが多いだけにアレだけど
発症しない人については撒き散らさないかもというのは見たけど
発症する人に関しては発症前に一番撒き散らしている
というのをよく見るよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:37:27.93 ID:k0BMPCY40
>>59
無症状の感染があるだろ
自分さえよければいいのか
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:40:09.05 ID:hA5ZgRe30
>>63
違う、ウイルスを撒き散らす量を考えろと言う事。
健常者はもとより無症状者も野外を走ってて周囲の人間に感染させるような力はねえよ

よく1匹でもウイルスがー!と言われるが、それでも1匹と100万匹では感染確率も100万倍違うんだよ

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:43:15.77 ID:bVYX6OuI0
>>65
なにいってんだこのチョンモメン
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:45:06.61 ID:hA5ZgRe30
>>74
どうチョンモメンだと思ったのか、説明してみろカスが
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:51:25.87 ID:4ghDsPa40
>>65
無症状者が出すウィルスの数が少ないって証明されてんの?
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:52:36.98 ID:hA5ZgRe30
>>89
むしろ無症状者と重症患者が同レベルで出しますって言ってるサイトがあったらリンクお願いします
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:54:30.65 ID:4ghDsPa40
>>94
つまり証明されてないってことね
そらチョン呼ばわりされても仕方ないわ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:42:53.83 ID:RT64glCP0
>>63
無症状の感染とか実例一つもないしな
つーかコロナ脳はダブルスタンダードだから嫌われる
インフルと風邪を今まで舐めてただろ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:52:03.26 ID:k0BMPCY40
>>73
また息をするように嘘をつく
無症状感染者がいないように見えるのは5月以降厚労省が隠蔽してるからだよ

ちなみにインフルは予防接種受けた方が感染しやすい
ソース=予防接種受けたことない俺

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:39.35 ID:25C+TCtV0
>>1
ゾンビ映画でイライラさせて死ぬ連中
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:24.65 ID:0lN0+w3+0
着けないならそれでいいけど、万が一があっても医療機関に行くなよとは思う
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:28.34 ID:N972C4VM0
まーた在日かよw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:11.31 ID:hA5ZgRe30
最終的には40代のおっさんが言うような「同調圧力」で歴史書には載るんだから、あんま偉そうに語ってネット民のレベルを後世に伝えない方がいい
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:29.49 ID:VcpEERwi0
マスクは自分が感染させないためにするもので、感染を予防するためのものではないって理解できないのかね
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:32:53.34 ID:X79dV1WZ0
夏は顎マスクすら辞めて普通にノーマスクで外出してたけど
最近は寒くなってきたから普通にマスクできるようになったぜ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:17.00 ID:hotjxtZ40
PCR検査を受けなければコロナにはならないマスクでは防げない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:20.13 ID:9W7bXsy50
飲食店内はヤバい
外はどうでもいい
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:37:19.36 ID:p/5TbF2Y0
咳してるやつほどマスクつけないよな シネヨ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:40:28.19 ID:qd/vUXTi0
ぶっちゃけ騒ぎすぎに思えてきた
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:41:17.05 ID:4ghDsPa40
>>66
そう思うのは半年早い
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:41:02.12 ID:bVYX6OuI0
>>1
完全にチョンモメン
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:41:42.00 ID:zOIy5xWF0
バカは人に迷惑かける前に〇ねよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:42:04.14 ID:P7PbeOa60
ノーマスクマンは手洗いとかも適当だよ間違いない
たぶん声もでかい
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:42:22.38 ID:mgIUWa/R0
鼻出しマスクのご自慢の鼻を集めてネットで晒したい
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:44:18.86 ID:4daLQ8dz0
まぁ周りにあわせるわ
咳してるときは一応マスクする
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:44:22.13 ID:a2XY+Pzi0
これから感染者が増える傾向に向かう
他人に感染させない為にマスク
顔を触る前に手を洗う
重症化を防ぐ為にうがい
特に舌の周りのうがい
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:44:56.89 ID:3zeFMNhA0
ブサイクを隠せるからマスクをつけましょう
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:46:04.97 ID:ml9Fv06z0
うちらも田舎だが、うちから更に田舎に行くとマスク付けてない割合が増えるな
付けないのは田舎者アピールなのでは?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:48:24.85 ID:mtmKrvY10
同調圧力とかいって、何でも反抗しようっていう風潮に流される人
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:49:19.63 ID:jXD1gwfQ0
「このマスクじゃダメなんですか!?」(ライダーマン・22歳)
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:50:18.57 ID:hsywzSel0
屋外なら別にマスクつけなくてもいいだろ。
電車やバスてマスクつけてないのはヤバい人だと思うので近づきたくはないけど。
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:50:30.34 ID:5u/wiVvz0
巣鴨の後半あたりからわりと普通だった
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:50:38.50 ID:BGhyCUVr0
そら東京200辺りうろつくわけだ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:51:08.82 ID:gHtSlIP/0
メガネ曇るんだよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:52:16.12 ID:8OLOW2Xl0
周りに人がいない屋外とか一人で車を運転してる時はマスク付けなくていいんだろうけど、何度も付けたり外したりするのは逆に不衛生だしうっかり付け忘れる事もあるから基本ずっとマスクしてる
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:52:26.42 ID:CzsShSbc0
屋内に入るときと人と話すときはつけてればいいよ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:53:50.93 ID:jgY1eJJW0
>「この暑さでマスクしたら老人は死ぬよ」(男性・83歳・無職)
これはしゃーない
熱中症で死にやすいしな高齢者
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:54:14.59 ID:WmhZ64KF0
飛行機から下ろしたのは駄目だと思う
ああいうのがあると反発してマスク辞める人が出る
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:54:48.23 ID:y/BRR7oT0
この暑さ?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:55:08.35 ID:Qadx/2q+0
重症化しなくても発症したら、それでいろんな後遺症が出てるって認知が足りないんだな。
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:55:19.39 ID:srUrVF370
ガ●ジ発見機

コメント

タイトルとURLをコピーしました