菅首相インタビューの有働キャスター 国民に「届く言葉はなかったように感じた」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:16:52.83 ID:CAP_USER9


12/16(水) 23:43
デイリースポーツ

菅首相インタビューの有働キャスター 国民に「届く言葉はなかったように感じた」
 有働由美子アナウンサー
 菅義偉首相が16日放送の日本テレビ系「news zero」で有働由美子キャスターの単独インタビューに答えた。

 政府の分科会は5人以上での会食をしないよう求めているが、菅首相はGo Toトラベルの一斉停止を決めた14日夜、自民党の二階俊博幹事長ら8人と会食し、批判を浴びている。この日は西村康稔経済再生担当相が国会で「一律に5人以上がダメと申し上げているわけではございません」と答弁し、菅首相の行動を擁護した。

 有働キャスターは「国民には4人以下と呼びかけられている中、8人ですか。呼びかけている国のリーダーとして、じゃあ国民どうすればいいの?っていうふうになりましたけど」と、首相の多人数会食に切り込んだ。

 菅首相は「正直言って、当初ですね、出席をしてごあいさつを、(店に)遅く行きましたから、ごあいさつをさせていただいて失礼しようと思ってたんですけども」と釈明。「結果的にはそこに40分程度ですか、残っていろいろな話をするような結果になりまして、そこは大いに反省をしているところであります」と述べた。

 インタビューを終えた有働キャスターの印象は「日本のリーダーとして私たち国民にどう動いてほしいのか、今日菅さんにうかがいましたが、届く言葉はなかったように感じました」という辛口のもの。「まだまだこの戦い続くんですよね。みんなが頑張ろうと思えるメッセージ、今からでもお願いしたいと思います」と、菅首相にリーダーシップの発揮を求めていた。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/e941bec714accad7fc26234b5ac92460b2007625

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:18:06.54 ID:DxVzmtmz0
主観やん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:18:41.40 ID:9TXpElEx0
読売系でそんなこと言っちゃっていいの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:19:12.37 ID:86uGvEE80
有働「いつまで我慢すればいいんですか?」

そんなもん、世界中の誰も答えられん
どういうウイルスなのか、わかってんのかこのババアは

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:24:34.56 ID:TRxA3QXG0
>>4
産経と違って御追従するメディアではないからね。

そもそも正力もナベツネもCIAのエージェントとしてアメリカの役に立つ自民党政権を支持しているので、自民党政権の政治家全てを支持しているわけではない。

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:37:45.83 ID:pAzQ891r0
>>12
馬鹿はどこのテレビも政府の揚げ足とってコロナ対策などやらなければいけないことの邪魔してる現状を異常だと感じないんだろうなw

もう1年近く経つんだぞ
モリカケ含めたら5年くらいか?

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:31:47.13 ID:HRu1zvtF0
>>4
我慢の意味がわからんか
金は無くなるばっかりで自粛はしろ旅行は行けと
海外はそんなバカな事よりちゃんと命を守る金を毎月配ってる国もある
1年でたった10万円で人の命が救えるわけないだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:20:22.03 ID:11qc0kpO0
だからテレビが国民代表気取るなよ、お前に届かなかったって言えば良いだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:20:22.23 ID:P/QlLpq50
有働のレベルが低すぎた。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:20:47.25 ID:1+/QxC6h0
届かなかったので、遊びまくりましょう?
感染症拡大阻止についてはメディアにも責任と役割があるのではないんですか?w
経済政策の批判とは別ですよw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:21:19.60 ID:Ia6gQXxH0
ガースーはこの会食で十分な対策をしていたというのなら、
具体的に示すべきだ。それを守っていれば多人数でも会食ができるんだから。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:21:23.44 ID:aGmr/x5u0
感想とかどうでもいいよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:22:15.71 ID:pAzQ891r0
>>1
もっとナチスドイツのように演説を勉強すべきだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:22:50.28 ID:Sx29diki0
(支那)國民に届く言葉はあったやろ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:25:47.70 ID:fGQSwk100
お前はただのあなうんさーwなんだから、意見なんかすんなよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:26:11.80 ID:N6LPWFCo0
なんで個人的感想を
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:26:53.98 ID:MP4INgqi0
私には届きませんでした。だろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:27:21.78 ID:e4W/EqnL0
生意気なアナウンサーだな
ウイグルについてなんも言えない奴は偉そうにするなよまじで
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:29:21.75 ID:HRu1zvtF0
うどん良かったよ
スカスカ菅の脳みそに届くようにちゃんと質問してたけどスカスカはまったく答えられなかったな
何一つ伝わってこない言葉しか吐かない首相だわスカスカ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:32:42.54 ID:Y0YwP+P10
>>1
菅のしゃべり下手を責めるのは酷だと思うわ
向き不向きってあるからな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:33:39.38 ID:HRu1zvtF0
>>21
ヘタなんじゃない
なにも考えてないから意見がないだけ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:33:27.25 ID:o5gxZzm90
批判ばかりしてなで
まずテレビ局が出来ることをやらないとな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:35:22.08 ID:sbj7/GqH0
国民のほうを向いてないからねぇ
売国奴の新自由主義者しか見てないよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:35:54.11 ID:IUfdzTVY0
日テレで言われた終わりやで
短命内閣か
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:36:31.93 ID:Sf7Wtbu+0
でも有働も高級懐石とか食べてるんだろ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:36:38.38 ID:o5gxZzm90
下らないバラエティー垂れ流して
これで国民が危機感持つと思うだろうかか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:38:15.60 ID:q/zG6PkV0
もうそういう政府批判はいいから
首相だけ叩く人って

立件民主や共産党を総理にしたいのかしらって勘ぐっちゃうわ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:38:52.63 ID:Rxnn7vKF0
>>1
アナウンサーもタレントも嘘を言うことに何の抵抗もないのだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:42:52.20 ID:4kqv71is0
ん~~~~質問者とかキャスターも国民といえば国民なんだけど、その場合は個人とか主観になるんじゃない?
アンケートとか一定数とってそれでの結果なら国民ガーーーという表現は使えると思う
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:43:12.98 ID:ZmQtXHrE0
ラグビーの時の菅への嫌味に引いたわ
どんだけ個人的感情入ってんのよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:55:17.76 ID:WteJbEhA0
>>32
ほんこれ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:53:36.31 ID:pGmpkdnl0
有働さん昔は結構好きだったのにな
フリーになって好感度下がる珍しいタイプ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 00:54:54.07 ID:pLlpKiKL0
日テレの藤井アナにシナリオ書いてもらえば良かったな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 01:00:43.43 ID:rFicFWzc0
菅の言葉は全ていかに自分を正当化するかから発想している
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 01:05:25.71 ID:ONCNL0Fp0
悪いが全然ない単なる自論と言い訳ばかり
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 01:05:27.52 ID:0m1hb7xN0
何様なんでしょうか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 01:07:30.33 ID:oHeu3/xX0
有働が何様なんて感じだか
いつから国民代表なの
気持ち悪いわ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 01:09:17.17 ID:hxfW4XAZ0
アメポチのアベもスガーリンもジミンもネトウヨも日本には不要だからな
石破さんと二階さんのタッグで反米親中に邁進するのが良い

まぁ、立憲民主が政権取って反米軍基地闘争が
本土でも復活するのが最も良いけどな

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 01:10:32.09 ID:hxfW4XAZ0
日本はこれから東亜主義を邁進して
大和民族、漢民族、韓民族の3族協和の時代にならんといかん
欧米勢力を東亜からパージすることが日本人が背負った定めである
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 01:10:58.54 ID:cM+rgBLl0
有働も拗らせすぎてもう見てらんない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 01:13:15.22 ID:LwnmRiAVO
GoToキャンペーンを止める様に尾身さんに言われる前に止めたってのが可笑しく感じた 尾身さんがしっかり止める様に言わなかったのが原因みたいだ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 01:13:37.49 ID:L/i9WRfp0
聞き手が引き出さないと。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/17(木) 01:13:56.28 ID:GpficU4h0
NHKの有馬は飛ばされるらしいの本当なのw

コメント

タイトルとURLをコピーしました