- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:07:37.34 ID:AsQmVueH0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200913-00000041-kyodonews-pol
「政策反対なら異動」
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:08:08.95 ID:ZGlapfJ+0
- そりゃそうだろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:08:32.76 ID:cSro8gB+0
- 当たり前すぎ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:09:35.20 ID:1ep0bIM20
- ?
国会の承認は? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:12:47.38 ID:2kFmUxIy0
- >>5
自民党の総裁を決めるのに国会の承認はいらんwww総理大臣を決めるのには国会の指名がいるので国会議員が
単記記名投票して、投票の過半数を得た者が指名される - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:30:31.73 ID:bX0yCsQL0
- >>20
政策の実行に立法措置の必要があるものも多数あるべ?って事じゃね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:09:57.91 ID:H+4BPT2x0
- 権力持たせたらあかんやつ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:10:04.24 ID:OeC7YW5K0
- ふつう
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:10:05.19 ID:fv0tlm3o0
- これは政治主導の強い指導者やね🤗
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:10:17.71 ID:cRra8l4J0
- 民主党がやってたら激怒したけど自民党だから許すシリーズ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:11:18.15 ID:fv0tlm3o0
- >>9
民主政権の時に脱官僚主義!政治主導って謳われてたような - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:10:24.56 ID:WPvH9yTY0
- あまり強気な発言は控えた方がよろしいかと…
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:10:27.79 ID:oSzr8CD30
- ゲル派は閣僚に入れんでよろしい。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:10:29.55 ID:zKoDxuS+0
- 正直そのくらいのスタンスの人もいて欲しいわ
「気に入らない奴は全員ネトウヨ」、「俺と意見が違う奴は人種差別主義者」みたいな自称左翼氏が暴れてるから、
対抗に置いておいても良い - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:10:43.66 ID:x0zek9gh0
- >>1
それ他の2人も同じこと言ってるのに菅だけ記事にされた - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:10:47.43 ID:cCvuYOJSO
- 秀吉は残虐やからな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:11:02.38 ID:y2OM704r0
- 民意の洗礼を受けた政治家
民意と関係ない公務員民主主義国家はどちらの意見を尊重すべきでしょうか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:12:00.81 ID:83BN0NnN0
- >>1
ずっと昔からそうだろ
他のやつらだって同じようなもん - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:12:27.54 ID:dbmoSsWa0
- ゴミパヨの息かかったゴミを左遷させるだけだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:12:55.66 ID:1ep0bIM20
- 内閣人事局設置で
局長以上の人事は官邸の思うがまま - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:13:29.15 ID:OACMGwzd0
- 自民党の中身、追放とかしてほしいな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:13:44.33 ID:V1srJzk10
- パワハラだ、パワハラ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:13:49.80 ID:GWifhtMR0
- 省庁ってもともとそうじゃないのか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:14:15.07 ID:ydgB2zch0
- 政府が決めた事を反対?テロリストかパヨクやないか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:14:19.10 ID:fAmq06j70
- 普通そうだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:14:36.95 ID:V1srJzk10
- そういうことやった結果が
公文書改竄とか捏造なんかだろ拒否したら左遷だからね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:17:18.35 ID:6Jxlo1930
- >>27
キチゲェですねぇ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:14:40.78 ID:ZCOU3V+p0
- そりゃそうだって感じなんか?イメージ的にはすごい優しい感じで軽くショッキングなんだが まあ本当にやばい人だったら止めてくれるさ総理大臣にはなれない
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:14:41.58 ID:hCzGT9Vk0
- 降りてきたなw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:14:58.57 ID:bxDhQ/E40
- 前川みたいなのがいたらクビにしたほうがいいわな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:15:21.69 ID:V1srJzk10
- 政治家の顔色うかがうだけが得意の無能ばっかりが出世して
国が衰退するだけ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:16:16.73 ID:u8yhXK3P0
- >>31
政治家の意向すら掴めないやつは、無能だよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:16:43.15 ID:V1srJzk10
- >>34
公務員は国民の奉仕者であって、一部の政治家の奴隷ではない - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:17:12.64 ID:u8yhXK3P0
- >>35
政治家は国民の代表だよ
官僚は誰が選んでんの? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:18:12.85 ID:V1srJzk10
- >>37
国民は、選挙では全ての政策を選べない
先の政策は明らかになっていない - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:18:35.58 ID:u8yhXK3P0
- >>44
で?だから官僚が決めろと? - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:18:44.55 ID:Ho+UJwNI0
- >>44
官僚の話から論点反らし? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:19:13.83 ID:V1srJzk10
- >>48
政治家の顔色うかがうだけが得意の無能ばっかりが出世して
国が衰退するだけ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:19:54.48 ID:u8yhXK3P0
- >>54
つか、今の制度で例えば誰がそれにあたるの?
具体的に行こうぜ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:22:04.71 ID:V1srJzk10
- >>57
公務員は国民の奉仕者であって、一部の政治家の奴隷ではない - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:23:07.00 ID:u8yhXK3P0
- >>81
具体的に誰が「顔色伺うだけの官僚」なの?
具体的に行こうよ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:23:27.17 ID:V1srJzk10
- >>89
そういうことやった結果が
公文書改竄とか捏造なんかだろ拒否したら左遷だからね
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:24:25.29 ID:u8yhXK3P0
- >>93
ダメだこりゃ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:24:43.63 ID:V1srJzk10
- >>101
そらパワハラで自殺者が出るわけだ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:25:40.41 ID:u8yhXK3P0
- >>105
すげーなおまえ
その頭で生きてるんだよね
尊敬する - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:23:10.56 ID:1ep0bIM20
- >>57
守護神黒川って麻雀で自滅したのが居たじゃん検察本流の林の出世を3回も見送って
黒川を上げた - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:20:16.79 ID:Ho+UJwNI0
- >>54
政治家は国民から選ばれてるから駄目だったら変えれば良いけど官僚は変えられないよね
官僚に全て任せたら国は発展するのみなの?
根拠を出してね - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:20:56.72 ID:V1srJzk10
- >>63
政治家が全ての文章も作れないだから消費税の増税を言い出したわけか
経団連は輸出戻し税となるから、消費税増税に賛成している - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:21:42.53 ID:Ho+UJwNI0
- >>70
官僚に全て任せたら国は発展するのみっていうソースを出してね - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:22:27.30 ID:V1srJzk10
- >>78
政治家が全ての文章も作れない
自分で全部の書類も用意しろよだから消費税の増税を言い出したわけか
経団連は輸出戻し税となるから、消費税増税に賛成している - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:25:16.89 ID:B5JTdcJL0
- >>83
大臣は指揮者で官僚は演奏者だよ
指揮者が演奏してないからって楽器出来ないと馬鹿にしてるようなもん
優秀な指揮者ほどどの楽器にも精通してる - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:27:57.50 ID:V1srJzk10
- >>109
公務員は国民の奉仕者であって、一部の政治家の奴隷ではない - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:31:17.41 ID:piwvsOh70
- >>124
どのように国民に奉仕するかは、選挙で選ばれた国会議員が決めるべき - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:32:43.10 ID:V1srJzk10
- >>134
公務員も厳しい試験を受けて国民の中から選ばれたわけだ公務員は国民の奉仕者であって、一部の政治家の奴隷ではない
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:25:28.30 ID:aW9Fsd150
- >>83
官僚が要らなくなるな
政治家ば東大のエリートはべらかせてやらせればいいだけになる - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:18:43.37 ID:1ep0bIM20
- >>37
政治家と言っても
官邸の意向だからな本来なら国会での承認にすべきだよ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:19:01.44 ID:u8yhXK3P0
- >>47
意味不明 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:21:11.95 ID:1ep0bIM20
- >>53
官邸ってのは国民に選ばれた代表の一部出会って
それは国民から離れすぎている米国は議会の承認を得ている
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:21:33.69 ID:u8yhXK3P0
- >>71
それは政治任用だからだよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:17:36.81 ID:u8yhXK3P0
- >>35
なんで急に奴隷とか言い始めてんの? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:18:54.92 ID:V1srJzk10
- >>40,42
そういうことやった結果が
公文書改竄とか捏造なんかだろ拒否したら左遷だからね
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:19:24.01 ID:u8yhXK3P0
- >>50
なんで急に奴隷とか言い始めてんの?という質問だよ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:20:20.38 ID:V1srJzk10
- >>56
公務員は国民の奉仕者であって、一部の政治家の奴隷ではない - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:20:53.99 ID:u8yhXK3P0
- >>64
いや、だから、奴隷の定義は? - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:22:51.29 ID:dbmoSsWa0
- >>64 お前以外誰も奴隷とか言ってないって話を論点ずらしてわけわからん事ほざいてる時点でお前アホパヨだろ
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:23:11.86 ID:V1srJzk10
- >>88
政治家の顔色うかがうだけが得意の無能ばっかりが出世して
国が衰退するだけ奴隷じゃん
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:18:08.94 ID:dbmoSsWa0
- >>35 奴隷とかお前以外誰も言ってないが?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:15:35.76 ID:u8yhXK3P0
- 当然だわな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:16:11.26 ID:V1srJzk10
- だから消費税の増税を言い出したわけか
経団連は輸出戻し税となるから、消費税増税に賛成している - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:16:51.37 ID:6ptHut/t0
- 俺は菅が豹変して暴君になることを期待している。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:17:32.79 ID:1ep0bIM20
- そりゃぁ
財務省職員もジサツするわ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:18:10.40 ID:Ho+UJwNI0
- >>39
民主党のパワハラでな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:18:05.89 ID:2/JMGDvi0
- >>1
これがナチス自民の本質。
異議唱えれば即銃殺。これがナチス自民の目指す未来。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:18:38.86 ID:Dygd6nin0
- 最近の官僚はくされすぎてるからこれでいい
腐敗官僚を一回一掃しないと
国内にはスパイも大量に潜んでる - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:18:48.42 ID:QhLI17Zs0
- いいぞ
トップはこのくらい強引なほうがいい
トランプをみろ、彼は素晴らしい - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:18:55.49 ID:l0YO5fom0
- そりゃそうだよ
議論する事が目的のレクリエーションじゃないんだから
政治は実行にしか意味がない
最初から反対する気満々の者がいてもスピードが落ちるだけでメリットゼロそれでもノロいのが日本の政治だけどね……
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:18:55.83 ID:Kx2OE4OB0
- 発注と別のもの納品されるなら別の業者に乗り換えるのは当然
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:19:15.84 ID:hTwb9oB+0
- 書いたらその社は終わりだから
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:20:00.44 ID:QhLI17Zs0
- というかガースーこれ、石破に対して言ってるよなww
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:20:01.49 ID:O05T1b6O0
- やっぱりパヨクに民主主義を理解する脳みそはねえな
民意は結局のところ選挙によってしか測れねえんだよ
選挙制度がどうのこうのと言い訳しても全くの無駄だw - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:20:05.66 ID:Dygd6nin0
- スパイ官僚共のネガティブキャンペーンが始まるぞ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:20:10.26 ID:y2OM704r0
- 左遷ばかり注目されるけど
要は信賞必罰ってことでしょ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:20:31.14 ID:k4c/ebb00
- 反対したら部署異動とかパワハラじゃんそれ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:20:51.44 ID:O05T1b6O0
- 政府じゃなくて国会がーとか言ってる奴はそもそも議院内閣制すら理解してないだろw
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:21:21.08 ID:B5JTdcJL0
- 反対ばかりして結果出さない奴にやるポストはないだろw
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:21:23.35 ID:ciuJ9dJ30
- どのマスコミも官僚政治は批判してたでw
まぁ民主党政権時に比べたら自民のほうがまだ官僚政治寄りだけどw - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:21:45.85 ID:xidSsG9V0
- これをヤバいと捉えてしまうような層は自分で考える頭のない操りやすい層なんだよな
あるいは分かってて扇動したいだけの輩
脊髄反射で生きてて楽しそうですねえ。来世がアメーバでもきっと楽しめるぞ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:21:45.95 ID:83BN0NnN0
- ことあるごとに野盗が邪魔するのがわかってるのに
身内にまで反対勢力を置く方が馬鹿だろ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:22:28.43 ID:Ho+UJwNI0
- 同じ事言うだけのロボットだなこりゃw
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:22:34.31 ID:k4VgC48x0
- そりゃ味方のフリして背中から撃つアンパンマンが居るからね
しょうがないね
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:22:47.78 ID:ydgB2zch0
- 石破(私)に忖度しないマスゴミはノーコメントな
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:23:14.51 ID:O05T1b6O0
- そもそも反日パヨクはその国民を代表していない
それどころか国民であるかすらも怪しいけどなw - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:23:31.78 ID:5q49aHGV0
- あったりまえやん
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:23:43.13 ID:jNilp+0p0
- 枝野さんみたい!
カッコいい! - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:23:46.62 ID:AsQmVueH0
- ほーら、バカウヨが暴れ出した
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:24:30.48 ID:USBdKpXg0
- >>96
マイノリティが何か言ってるw - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:25:04.41 ID:83BN0NnN0
- >>96
エラ呼吸してるパヨチンは素晴らしい祖国へ帰って楽しく生きなさい - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:23:59.19 ID:O05T1b6O0
- 反日パヨクは反日特亜の奴隷だけどなむしろ日本を積極的に破壊するw
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:24:05.34 ID:aW9Fsd150
- >>1
政治家の言うこと聞かない官僚は
そりゃ左遷だよ
地方公務員に下がれよ - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:29:18.83 ID:piwvsOh70
- >>100
その通り選挙で選ばれた国会議員が主導してこそ、民意が反映される
おかしなことをした国会議員は次の選挙で落とせばよし - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:24:45.69 ID:NKhIACBA0
- これぐらい強い政治期待してる
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:25:11.97 ID:4OMw1hAN0
- 「決定後の政策に反対するバカがいたら異動」という話だぞ
決定までの過程で反対する権利は当然許されている - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:26:51.65 ID:DskzWu7+0
- 事務次官が好き勝手やってたのがおかしい訳で
ていうかマスコミは民主党が推進してた頃は「政治主導」と言い、
都合が悪くなると「官邸主導」「アベ一強」と言い換えて印象操作するのは止めませんか - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:27:48.85 ID:5erWgpuY0
- 大臣が任命する事務次官とかの話だろ
一般の公務員の人事握ってると思って発狂してる奴多すぎじゃね - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:28:53.11 ID:V1srJzk10
- >>123
政治家が命令してやらせるわけだな - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:30:33.65 ID:5erWgpuY0
- >>125
政治家のサポートが仕事だろ
意に沿わない奴置いてどうすんだよ - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:31:19.58 ID:V1srJzk10
- >>131
人事にまで口を出すとかパワハラをやっているだけじゃん公務員は国民の奉仕者であって、一部の政治家の奴隷ではない
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:33:57.89 ID:O05T1b6O0
- >>135
その政治家を選んで官僚を間接的にコントロールするのが国民
一部の政治家?多数党が政権握る民主主義において一部の政治家なんてものはない
自民党政治が気にくわないなら選挙で野党を勝たせればいいだけだよな? - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:34:22.60 ID:V1srJzk10
- >>149
国民は、選挙では全ての政策を選べない
先の政策は明らかになっていない - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:34:42.47 ID:V1srJzk10
- >>149
公務員は国民の奉仕者であって、一部の政治家の奴隷ではない - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:30:10.67 ID:P67NQKxH0
- ぬるいのぉ…ちゃんと父や兄のように反対派は粛清投獄きっちりやろ?
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:31:02.03 ID:iSxVFAcq0
- スパイ紛れ込むだろ
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:31:22.17 ID:FfwB6jqk0
- 友達の親は元官僚だけど今でも民主党時代の悪口言ってるらしいよw
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:31:22.27 ID:7/6vDZsf0
- 情報でも掴んでて本格的に有事への対策を進めてそうで不安だわ
何も起こらないなら良いけど - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:31:31.98 ID:ujv7Fywq0
- 周りを反対の人で固めるってある?🤔
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:31:48.83 ID:Dygd6nin0
- 文科省と厚労省をさっさとどうにかしないと国が本気で滅ぶ
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:32:54.17 ID:Ievp34XO0
- >>140
財務省も - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:31:55.42 ID:eyDxZEJN0
- 30年くらい前に複数中央省庁の幹部に共産党員が潜り込んでるのが確認されたんだから、
当時よりも更に汚染が進んでいる今はそういう反乱分子が省庁内に相当広がってるのは容易に想像がつく
その観点からこの発言をポジティブに解釈するなら、そういう輩は排除するという意思表示にも取れる - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:32:39.51 ID:5gfJUHzc0
- なんでや
リーダーとしてプラス査定やろ - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:33:28.17 ID:AxmncRcZ0
- >>142
決定後に逆らう奴は場を乱すだけ
そんなもん評価するとかw - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:35:18.71 ID:5gfJUHzc0
- >>148
アホ
そういう奴を左遷する菅義偉をプラス評価すると言ってんだよ - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:32:59.37 ID:P9UN7zJE0
- >>1
そのBeまだ使ってたのか
そろそろ就職して親を安心させたらど…
あぁ…親に見放されたんだったなスマン - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:33:17.42 ID:AtUWTpWu0
- こいつ暴君になりそうな気がしてならない
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:34:33.64 ID:AsQmVueH0
- ネトウヨがすげー必死だけどこれが効いてるってやつか
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:35:27.81 ID:O05T1b6O0
- >>151
お前がここでオ●ニースレを立てたところでお前ら反日パヨクの復権は二度とねえよw - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/13(日) 19:34:35.96 ID:0DeVwxYS0
- イエスマンで固めるのか
没落する企業はだいたいそうだよな
菅「俺様に反対した奴は左遷」うわ、糞すぎやんこいつ

コメント