自民・河野太郎元外相「物価高のため日銀利上げで円高にする必要」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:29:57.82 ID:7CXvJbUZ9

インタビュー:円安是正へ日銀利上げ必要、財政規律も=河野元外相
[東京 19日 ロイター] – 河野太郎元外相は19日にロイターとのインタビューに応じ、「円安を少し、円高方向に転換していくのが一番の物価高対策」と語った。円安是正に向け、日銀の利上げと政府の財政規律が必要になるとの考えも述べた。
物価高を巡り、河野元外相は「円安に端を発した(影響が)かなり大きい」と指摘。ロシアによるウクライナ侵攻に伴う原油や食料品の価格高騰が落ち着きをみせる一方、円安による悪影響が収まっていないとし、為替円安に対し「根本的な対策を打つ必要がある」と述べた。
詳細はソース先 ロイター 2025/8/19
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/3Q3WZ5K76VK25H5VII4VOZZCKA-2025-08-19/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:32:16.79 ID:A3k8asSX0
>>1
至極当然の話だが河野太郎の人気は下がる一方だなwww
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:32:18.51 ID:pw1ZTNg90
円高なんてしようと思って出来るもんじゃないでしょ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:32:24.70 ID:Vh5KzhxH0
失われた30年リスタート
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:32:40.54 ID:D/TDKZ1S0
アメリカ国債を売れよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:33:12.51 ID:c2caJG/80
消費減税するか、コメ関税下げる一方で国内米にジャブっと補助金付けろよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:33:46.28 ID:9jJ5+vz80
どうなの?これ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:35:02.95 ID:ro2Ccdd40
>>9
意味ないです
実質賃金を上げなきゃ何の意味もないんでね
利上げして賃金が下がったら同じことです
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:34:13.82 ID:T/ppoD8T0
>>1
利上げすれば物価高が収まるってまた浅はかなことを
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:34:21.82 ID:ZF/4LT5h0
また 経済音痴が
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:34:36.50 ID:eRPJKCSK0
金利政策は正面から政府が口を挟むな。建前上独立してるんだから
こんな事をべらべら喋る時点でお里が知れる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:35:03.27 ID:eOfbsq0o0
これくらいのことなら経済学部の1年生でも言えるよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:35:09.85 ID:B5hjpzP10
1ドル120円までは戻すべき
1ドル100円までは大丈夫
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:35:46.48 ID:cfwYdcbi0
日本は輸出企業が稼いでるのに、円高なんて売国だろ

どこの国の政治家だ?

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:35:49.19 ID:P7mDRfMO0
住宅ローンの連中死ぬけどいいのかね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:36:10.32 ID:i3Kj/ysh0
口だけ利上げ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:36:41.17 ID:ORFgJBLd0
180円ぐらいまで下げるべきだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:36:52.70 ID:Ywi5mNsd0
河野太郎が総理になると、株が暴落する。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:37:02.98 ID:avaeFNFE0
アベノミクスを信じてる奴はバカだと
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:37:34.18 ID:ODsE7W6a0
円高にするとか正気かお前
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:38:28.65 ID:drRL+zeb0
円高にしろ120円ぐらいならまあまあできれば100円
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:38:42.33 ID:p7aXK0+J0
円高で良いよ。国内にいる人には円安のメリットはない。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:38:54.93 ID:ro2Ccdd40
物価高で生活が苦しいんじゃなくて実質賃金が下がってるから
生活が苦しいわけよ
物価が10%上がっても賃金が10%上がったら同じでしょ?

だから物価とか利上げとかどうでもいいから実質賃金を上げる政策をしてくれ

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:39:58.18 ID:bJ8Le3gG0
チラホラ利上げの話が出てるから
次は0.25上げはほぼ確定かな
まさか一気に0.5上げるかね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:40:16.51 ID:veJEgwPG0
ガソリン減税という財政規律🤔
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:40:25.26 ID:mxBnZSwJ0
海外から幾らでも物が買える状況なら
それでも良いけど
今はそうじゃない
完全に悪手だ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:40:27.83 ID:HoTqI1cU0
一般論でいくと利上げすると確かに円高には振れやすくなるが景気も冷え込む。河野が言っていることは、今の物価高対策としてデフレ不況の状態にする、ということなんだが本人は自覚しているのかな?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:41:56.68 ID:ro2Ccdd40
>>29
物価高=インフレ
行き過ぎた物価高(インフレ)なら、デフレにするのは当たり前なんだが・・・

上がり過ぎたら下げる、下がり過ぎたら上げる
ただそれだけの話だよ???

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:40:54.75 ID:GVvSANH10
正直やらないといけないが今更無理な気もする
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:41:05.87 ID:rOyItfft0
住宅ローンで変動にしてるやつは自業自得
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:41:29.92 ID:3oO2h1Tz0
当たり前の事(物価高対策に利上げ)を当たり前にやらんから物価高とまらんのよね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:41:57.24 ID:i3Kj/ysh0
円高になるくらい利上げしたらまた株が暴落して政治家が日和るんだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:42:01.77 ID:e0bB6cjv0
日本国債も金利5%ぐらいになれば買いたくなる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:44:44.61 ID:ro2Ccdd40
>>36
じゃあ途上国の国債でも買えば?5%ぐらいあるでしょ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:42:02.63 ID:C1baGxcA0
当たり前
通貨安がいいとかありえるかい
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:42:02.61 ID:GVvSANH10
つうか120円くらいまで戻すだけの力あんの?
全部溶ける気がするけど
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:42:48.23 ID:EM29RjuQ0
>>1
正論過ぎて今の日本人のレベルだと7割が理解できない件
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:43:22.20 ID:RG4efxku0
物価とかどうでもよくて国債売るためだろ
あと米国からの圧力
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:44:10.34 ID:ScUoALWS0
こいつの顔に1万本のワクチンを打ってやりたい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:44:46.62 ID:4BScMN5f0
円安様々なのにな
賛成するのはこのインフレ局面で投資しないドアホだけ
投資してたら資産は増えてる
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:44:49.48 ID:t2Nr8EEj0
早く実質金利をゼロくらいまで上げろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:45:01.24 ID:vxaiFtnT0
>>1
そもそも20年30年も物価がほぼ横ばいだったのが異常なんだからさー
20年30年ほぼ横ばいの賃金を上げるべきだろう
利上げでは賃上げにならんよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/20(水) 15:45:03.17 ID:hW1+s1Ar0
チャイナ企業日本端子の人だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました