1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:33:46.18 ID:Ya6PgzMv9
日本維新の会の藤田文武共同代表は26日、産経新聞の単独インタビューに応じ、自民党総裁選(10月4日投開票)の争点の一つとなっている連立の枠組み拡大について「私たちにとってリスクの方が確実に大きい」と述べた。その上で、連立に踏み切る場合、「政策実現にこだわり、政権を安定させながらも、改革を前に進めるのが私たちの存在価値だ」と説明した。
維新は連立の条件として社会保険料改革や副首都構想、憲法改正などの政策実現を掲げる。藤田氏は連立協議が行われる際に重視する点に関して「すごくシンプルで、約束したことが守られるかどうか。言ったら全力で実現する。有言実行に尽きる」と強調した。
インタビュー詳細は以下の通り。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f063a7746dbc27dceb291e122585d63085b02a[産経新聞]
2025/9/26(金) 22:24【関連スレ】
維新の「副首都構想」、国で議論検討 自民と連携含みの論点に? [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758925084/
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:35:44.17 ID:pDeU2/e60
副首都なんかいらん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:36:08.07 ID:fXyNo+RQ0
そこは正しい
今自民と組むのはタブー
今自民と組むのはタブー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:38:07.18 ID:ZILPa7K20
>>4
いや連立組む気は満々だろww
もったいぶらせて副首都計画に協力させるつもりだ
いや連立組む気は満々だろww
もったいぶらせて副首都計画に協力させるつもりだ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:39:28.59 ID:1aUcCADa0
米価上げて奴ら
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:39:30.41 ID:NVUAqg7v0
中華寄りという点では完全に一致してるから都合良いわな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:39:39.02 ID:3/W9vDyx0
自民党ってコンビニ業界で言ったらセブンイレブンだよな
国民を欺くところなんかそっくり
国民を欺くところなんかそっくり
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:40:31.86 ID:+FnPZN8B0
社会党という前例が大きすぎる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:41:09.15 ID:AGDD387q0
ばーか
維新のいやがらせゆるさないからな
打倒橋下徹
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:41:31.40 ID:vTDH9Zty0
維新は公明党と組むのは無理だからな。
まあ自公維3党とも衰退政党同士、やりたきゃ勝手にやってますます衰退を早めてくれればそれもよし。
まあ自公維3党とも衰退政党同士、やりたきゃ勝手にやってますます衰退を早めてくれればそれもよし。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:42:09.60 ID:tksGLwYz0
それはそうだが
維新もリスク側という自覚ある?
維新もリスク側という自覚ある?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:44:26.25 ID:DP2bbM9J0
反応全く空気で自公維崩壊の高校無償化
国民をイラッとさせる大阪副首都
国民をイラッとさせる大阪副首都
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:53:53.91 ID:g1IT/kNG0
相変わらずあたまでっかち
1割にも満たない議席数に見合う条件じゃないよね常識的に考えて
1割にも満たない議席数に見合う条件じゃないよね常識的に考えて
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:56:11.46 ID:+4iH8r8T0
小泉進次郎しかいないな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 09:56:15.80 ID:lRdDdLov0
領収書の公開は10年後、黒塗りOKな時点で期待なんかしてない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 10:04:26.52 ID:+4iH8r8T0
覚悟を示せと迫ってる
これはお山の大将決める総裁選ではない
なんとなく総裁になるのではなく連立を組むという覚悟を試されてる
しっかりと体制を作れ
これはお山の大将決める総裁選ではない
なんとなく総裁になるのではなく連立を組むという覚悟を試されてる
しっかりと体制を作れ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 10:06:09.26 ID:FAQYvTQG0
ニーズがない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 10:09:11.57 ID:Ak3p+OPj0
リスクが大きいならだめだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 10:09:22.82 ID:SAOLIV4p0
政権に携わるためのリスクも取れないのなら解党してしまえよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 10:12:01.27 ID:eFF9qKK40
必要なのは副首都ではなく、いつでもどの道府県にでも政府の主を移動できる体制だわ
県庁所在地にいつでも移せる司令を出しておけばいいだけ
県庁所在地にいつでも移せる司令を出しておけばいいだけ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 10:14:00.17 ID:ZwuX+U1p0
どうせ落ち目同士なんだから一緒に沈め
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 10:15:12.02 ID:zjbZvXDH0
自公維の敗者連合は民意をドン無視やんけ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 10:15:29.51 ID:Kypy1K6c0
言ったことを守らなくてよかった昔みたいな政治してんなよ
データは残るんだぞってやっと政治家も理解し始めたの?
データは残るんだぞってやっと政治家も理解し始めたの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 10:26:26.48 ID:sQDi9/AN0
さっさと維新と連立して大阪から自民は一切手を引けばいいのに
コメント