
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:54:47.18 ID:HHeqNECQ9
【ニューヨーク時事】米メディアは30日、全米自動車労組(UAW)とゼネラル・モーターズ(GM)が25%の賃上げなどを柱とする新たな労働協約で暫定合意に達したと報じた。大手3社「ビッグスリー」に対する約1カ月半にわたったUAWのストライキは、これで終結する見通しとなった。
フォード・モーターと、クライスラーを傘下ブランドに持つステランティスの2社は、これまでにGMと同様の内容でUAWと暫定合意していた。各社とUAWの合意内容は、組合員による投票で賛成多数を得られれば正式決定となる。時事通信 2023年10月30日23時39分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023103001232&g=int- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:55:56.62 ID:nAN6LVT50
- これで車の値段がアップするんだろ?
インフレまた加速するな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:56:56.90 ID:0OtVKe6J0
- なおジャップランド
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:10:48.96 ID:dNiwExpm0
- >>4
そうは言うけどお前は戦ってないよね? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:57:48.86 ID:J0AnCwD50
- 民主主義の国がうらやましい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:58:31.02 ID:VToMiRcW0
- トヨタは正社員は給料アップだよな
車を作ってるのは期間工や派遣ばっかりだけど - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:58:49.94 ID:J1ZFLm/U0
- 文句言わな過ぎの日本もアレだが
米も逆ベクトルでアカンな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:00:14.18 ID:l04ls84z0
- その分自分たちが稼がなきゃいけないのにな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:01:49.23 ID:jjI3Uo1B0
- 25%とかスゲーな
2.5%じゃないんだ… - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:05:52.86 ID:15lm6GuT0
- >>10
最初は40%だった。
更に週の労働時間を32時間にしろとも言ってたが、そっちはどうなったんだろう - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:06:01.49 ID:j+DzQ70H0
- 相変わらず無茶苦茶やな
もう底の底の人間はアメリカじゃ水も買えんようになるで - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:06:50.53 ID:0kbhObHl0
- な、労働組合労働運動は当然の権利であって資本主義国家アメリカでもこうして当たり前に行われて労働賃金引き上げを獲得してるのに、日本って日本人ってなんなん?(´・ω・`)
経営者や資本家でも無いのに労働運動冷笑して敵視して、奴隷の鎖自慢してるネトウヨとかあいつら頭おかしいよね(´・ω・`)
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:06:55.24 ID:6qxHpxjp0
- なお日本は…
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:07:48.44 ID:DSik6aTV0
- あっさり25%ってすげえな
上尾事件してる場合じゃねえ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:09:07.64 ID:hGFFxLBo0
- (・∀・;)インフレ加速しないのかな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:09:09.94 ID:rStVuolR0
- 社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
日本では賃上げは無意味。老人等の食い物にされるだけ。
日本企業は賃金以外で社員に報いるべき。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:11:56.20 ID:k8znfero0
- 仕方ない人員3割削減するか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:12:21.19 ID:42S3y6ob0
- アメリカのブルーワーカーに負けるジャップ有名大卒エンジニア
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:13:34.30 ID:FZV6gv050
- すげえな。25%も給料あがるのか。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:13:34.99 ID:GfuDpMWM0
- バカはこれの本質が理解できてない
経営者は儲けたいでもアメリカでは労働者がガッチリ守られてるから奴隷制では儲けられない
じゃあどうするか?イノベーションするして付加価値上げるしかないでしょ
ここで奴隷を国ぐるみで供給してやったのが日本
そしたら技術力は落ちて奴隷から搾取する能力ばっか磨かれましたとさw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:16:43.68 ID:RZLrV53I0
- 25%てw
それは流石に - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:17:32.54 ID:jgZlSTd80
- そんなにあげないと食い詰めるほどにインフレ凄いのか?やばくね?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:17:37.02 ID:UHrUgl1s0
- なお日本でストをすると仲間外れにされます
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:20:01.59 ID:YML8cF8r0
- すげーな
25%
流石に1000超えるわ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:20:08.92 ID:X5Oer24J0
- ストしない人間は人権ないんだけど
そういう奴隷集団を淘汰しないと労働環境は良くならないぞ
コメント