秋葉原が「中国の街に!?」─駅の美少女ポスターやビルの看板のゲームも実は全て中国企業のもの…そしてそれに群がる中国人客

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:45:40.56 ID:2cK/yoBq9

秋葉原が「中国の街」に!? 「広告を気鋭の中国企業が席巻」「売れまくる中国スマホゲーム」オタク聖地を呑み込むチャイナ・カルチャーの衝撃

(中略)

日本を象徴する街の姿が大きく変わり始めた。アキバから、上野アメ横、道頓堀に至るまで。「日本らしさ」が全国から静かに消えつつある。陰の主役は「中国」だ。

「秋葉原へようこそ!」。1日20万人超もの乗客が利用する、JR秋葉原駅。その駅の表玄関である中央改札に向かうと、正面から次々と美少女キャラクターの広告が現れ、アキバファンを出迎える。

改札を抜けると、今度は全長30メートルもの大型ビジョンに、女子高生風のアニメキャラクターが次々と登場する。ファンの気持ちをこれでもかと高ぶらせる駅構内は今、「完全なアキバワールド」(20代の日本人男性)だ。だが、この広告主、実はすべて日本企業ではない。「秋葉原駅中央改札をジャックする」。そう豪語し、2024年春から派手な宣伝を仕掛けてきたのは、新進気鋭の中国企業だった。

(中略)

駅を出て、今度は秋葉原の中心部、電気街へと記者は向かった。多くの外国人観光客を横目に、立ち並ぶビルを見上げる。すると、ここでもひときわ派手な看板が目に飛び込む。中国大手ゲームメーカー「上海米哈游網絡科技(miHoYo、ミホヨ)」の人気ゲーム、「原神」の広告だ。原神は、ゲームプレイヤーが旅人となり、広大な世界を冒険するアクションロールプレイングゲーム(アクションRPG)として知られ、日本人の間でも絶大な人気を誇る。

こうした今のアキバを彩るゲームやアニメの巨大広告看板の数々――。何気なしに秋葉原の街を歩くだけでは、おそらく、それが中国企業のものとは到底気付かない。こんな「隠れ中国」が今、アキバのそこかしこに出現する。アキバは、もう日本のゲームやアニメの独壇場ではなくなっている。

(中略)

中国ゲーム企業の勢いそのままに、アキバを訪れる中国人も群を抜いて増えている。

(中略)

日本の牙城だったアニメやゲーム、コンテンツ産業。そこを席巻する中国企業。そんな熾烈な日中の戦いに、吸い寄せられるかのようにまた、大量に群がる中国人客。おそるべきチャイナパワーが今、この秋葉原には渦巻く。

(中略)

米調査会社センサータワーのデータによると、2024年に日本で売れたスマホのゲームアプリ上位30タイトルのうち、日本企業のゲームは既に16タイトルしかない。加えて、「ドラゴンクエスト」や「ポケットモンスター」「ドラゴンボール」など、1980~90年代に生み出された人気キャラクターをベースにしたゲームが多く、新味に欠ける。

一方、中国企業の勢いはすさまじい。既に11タイトルを占め、日本勢の背中に届く勢いだ。日本のコアなゲームファンにもここまで中国メーカーが受け入れられているとは驚きだろう。特にミホヨが開発した「原神」は、2020年の発売からわずか2年余りで、日本での累計収益が10億ドル(約1500億円)を突破し、なお日本で根強い人気を誇る。

(全文はこちら)
https://toyokeizai.net/articles/-/911715?page=2

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:46:53.03 ID:G/cvuhNx0
東京都千代田区は中国のもの
天皇は店子
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:47:03.75 ID:bdR72NFI0
関東人って恥の概念がないんだな
蝦夷の子孫はいつまで経っても洗練されない田舎者だねw
世界から嫌われる国と地域
・韓国
・韓東
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:47:21.03 ID:bdR72NFI0
東京に蔓延る内なる特亜感覚こそ蝦夷之同和気質
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:47:27.48 ID:GLkKw7zM0
ゼンゼロ面白いからね
しゃーない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:47:41.95 ID:bdR72NFI0
もし東京に核ミサイルが落ちたとしてもどうでもいいし興味もないな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:48:27.49 ID:706IxPem0
これはもうネトウヨは中国に頭が上がらないね🤣
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:49:01.02 ID:sUMwG6hs0
大阪日本橋もだけど
電子部品や工具などを売ってた硬派な技術者の街が
あまりに悲惨
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:49:13.28 ID:nhXIiSTg0
とうとう山手沿線内側まで売国完了か
凄いことになってきたね(´・ω・`)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:51:58.64 ID:IH2oFQ9z0
>>12
東京と大阪、中国人の都市になってしまえばいい
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:39.56 ID:+B+R/0kB0
>>24
大阪の鶴橋は朝鮮半島スラム
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:49:55.92 ID:Uyohtj/Z0
原神もブルーアーカイブもだっけ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:50:03.42 ID:NgMvpNAQ0
なら最初から中国に作れよw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:50:12.43 ID:x2+MUW6h0
東京には
すでに20万人の中国人が住んでるもんなw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:50:38.04 ID:BRDTcPUv0
秋葉原周辺は中国人がやってる中華料理屋も増えてる気がするな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:50:38.79 ID:VViQCNdX0
着実に中国化が進んでるな
そのうち宗主国は中国になりそう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:50:48.99 ID:G/cvuhNx0
靖国神社も買うよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:50:54.40 ID:J4OqhTXZ0
中国人は日本の観光や経済に貢献するお得意様国家だから文句言うなよ
国籍別で見た訪日客数は中国が1位だからな(2位は韓国)
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:54:17.61 ID:uAh/mwOu0
>>20
でも金落としてるかといえばドイツや英国と比較して大して落としてない連中だからな
ぶっちゃけ来なくても困らないんだよ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:10:37.65 ID:8K+JCvbj0
>>32
アフリカもそうだけど現地の中国人同士で金回してるだけだからな
なんの恩恵もねえわ
中国人観光客が中国人の店で金を使って終わり
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:51:00.52 ID:L2PtOSrX0
日本人が金を使わなくなったから
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:51:33.77 ID:706IxPem0
ネトウヨがマンセーしてたアベノミクスの結果、
円が安くなりすぎてなんでもかんでも中国に買われる逆神ぶりwwww
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:51:41.94 ID:p1RB7v+20
冗談抜きで神田明神とか買収されて観光資源として利用されそうな勢いだよな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:52:03.24 ID:fqymmrYo0
間接侵略では。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:52:14.28 ID:BFU5Ng8W0
自民党と財務省のせいやな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:52:15.18 ID:VgFymdl20
広告料あざーす
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:52:32.17 ID:qWHIFDpL0
原神だけやろ
あれは徹底的に日本に寄せたから受けた
ナタやラブブ黒神話悟空とか日本要素が少ないのは大して受けない
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:04:18.93 ID:1S/S7TJu0
>>28
そもそも美少女ゲーとかよくまあ海外まで拡がったもんやな
あの絵とか日本人でも毛嫌いするやついるのに
外人が有難がって群がって申し訳ないもんやで

あの目の大きなフォームは日本によるしょうもない発明だよ

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:52:58.56 ID:Y4CUq3mK0
円安売国のおかげで中国人様が日本をお買い求め易くなってるからね
みんな中国人様にお礼を言うんだよ?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:54:30.42 ID:qWHIFDpL0
>>29
んー
というより資金の逃がし先が国内に無いので海外に行くしか無い
日本はアメリカほどは中国への規制が厳しく無いし
それでも爆買いの頃に較べれば弱い
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:53:10.95 ID:obp5TXy/0
日本のアニメをよく模倣した中国作品というだけであって
これがチャイナパワーと言われると違和感がある
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:53:16.73 ID:SGLO9b7T0
1ドル300円カルト大喜び
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:54:22.94 ID:0g/bCNmw0
ソシャゲユーザーのどこがコアなゲームファンなんだよw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:54:49.09 ID:MPw9NXBF0
東京がトンキンに
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:55:03.01 ID:pk75Mqwg0
シェイシェイ小池百合子先生
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:55:13.83 ID:0qWzmCo00
支那が和ゲー風のアニメチックなゲームを作ってるだけ
何ら独自性はない
結局日本が築いたブランドに乗っかるだけのパクリ中国w
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:55:16.05 ID:VRVRoKQk0
ホンマ中華様々やで!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:55:24.88 ID:GR6IGDhO0
良かったなぁ下々の皆さん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:55:37.88 ID:utJ9Id4H0
臭い街になったな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:55:40.56 ID:p1yXyh8N0
メイド戦争するしかねーな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:55:49.48 ID:ZYJbJkDq0
結局クールジャパン政策って中国の成長を手助けするだけだったというオチw
生産力開発力じゃ全く勝ち目ないよすでに
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:56:01.42 ID:q3IgdpXL0
オタク要素が

全然なかったわ

よくある
カードショップばっかり

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:56:17.53 ID:/8ZEzzkJ0
サイバー中華街
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:56:25.53 ID:ra49zbY60
スマホゲームでハマったの無いわ
3日したらなんかわからんけど飽きる
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:56:26.92 ID:bmPcQrIe0
ありがとう小池百合子
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:57:15.62 ID:4g2AzTwt0
>>48
関係なくなね?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:56:28.40 ID:0qWzmCo00
ゼンレスゾーンゼロってシナリオライター日本人だろ
結局日本に寄生することしか出来ない中国w
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:56:28.75 ID:1S/S7TJu0
>>1
今更原神かよ
もう下火なのに
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:56:33.15 ID:40F1pAYb0
日本に寄生しないと生きていけないリスカブサイク
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:56:48.24 ID:FAhVomUp0
取り締まりが強化される前は怪しい中華製のパーツが露店で販売されてたから元から中華とは縁がある地域なんだけどね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:58:06.12 ID:Dbwqwjpn0
>>52
ラオックスなんかまんま中華資本に取り込まれてるから何を今更って感じだよな
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:07:44.81 ID:v918EpCQ0
>>52
日本に金を落としてくれてるんだから問題無いよな
まあ日本企業が元気が無いのはいただけないが
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:56:57.22 ID:Fhi6wYCs0
韓国企業も強い家泣いてわずか
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:57:14.33 ID:ZA8c4REk0
あきばお~はどうなるのか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:57:20.14 ID:AS8jznsh0
上野から秋葉原にかけて中国語の看板しか出してない飲食店が増えたよなあ
美味そうだけど注文のルールが分からなくて入れない
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:57:31.71 ID:oBaP67QA0
なんで1位のモンストを省くんですかね
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:57:32.25 ID:/fKtMvXk0
金落としてくれる対象を客として商売するのは当然っちゃ当然

ポケGOしによく秋葉原には行くけど、中国人に限らず本当に外人多すぎ。メイドも邪魔だし何とかならんかな

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:58:10.15 ID:9ZRAmkpW0
上野秋葉原浅草はとっくの昔からもうクソクソのクソですよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:58:30.13 ID:Z00J4qcl0
中国でやれやw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:58:48.72 ID:JaSDkzYt0
>>1
秋葉原のサブカル文化はとっくにオワコンでつまらないビジネス街に変わった
今のサブカル発信地はアニメイトの発祥でもある池袋が一強
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:59:41.02 ID:0qWzmCo00
>>62
今は池袋のほうが楽しい
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:58:49.56 ID:0qWzmCo00
もうアキバはオタクの街としての使命を終えた
今後は池袋かな…
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:59:09.04 ID:AS8jznsh0
そもそもラオックスが中国企業だもんな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:59:09.21 ID:6JngHSjm0
日本のインバウンド的にはイイ話だなw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:59:40.41 ID:znYyuFM50
そのうち日本人が歩道の脇を歩いて中国人が真ん中を歩く時代もそう遠くはないだろうな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:22.62 ID:K+SMpIMg0
>>66
中国人に限らず昼間は人が多いから結果的に隅を歩くことになるけどな
まあウザいくらい人が湧きすぎ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:59:42.45 ID:DgzScIsU0
まあ日本人はネットで買い物するしな
秋葉原に限らず実店舗自体が観光客向けの観光名所でしかないんだからこうなるのは仕方がない
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 21:59:54.91 ID:BBQtdpJk0
元々はエ口ゲの広告だったのに
古き良き日本の風景が失われてしまった
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:13:51.84 ID:w32QnCxk0
>>69
20年くらい前まではPC向けギャルゲーの特典抱き枕カバー付き初回限定版とか買いに行ってたが遠い昔になってしまった
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:00:51.81 ID:+B+R/0kB0
あきばおーはハナッから中華全開だったからな
爆買いなんてのが言われる5年以上前から
10年前かもしれん
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:00:53.90 ID:lmMwLSmD0
自民党さんと一緒にODAやらで育ててきた甲斐があった
実に誇らしい
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:12.05 ID:16ZC/1VL0
ソシャゲが中国一強ですし…
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:15.91 ID:6JngHSjm0
中国政府もアキバがあって助かっているだろうしよw
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:17.97 ID:fQFix2XZ0
円安ってこういうことよな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:22.96 ID:xCGfTmq/0
秋葉原が面白かったのってもう20年以上前だろ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:02:31.89 ID:+B+R/0kB0
>>78
Win98ぐらいが一番面白かった
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:04:08.95 ID:MglGq10h0
>>78
加藤の乱以前までかな
あれ以来規制が厳しくなってつまらない街になった
そもそもエアガンぶっ放したり半裸で踊ったりで警察挑発するバカもいたけどね
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:08:14.21 ID:nlbq/P810
>>97
2000年から2007年までがピークだと思う
個性的なメイド喫茶や如何にも怪しげなパーツショップやボドゲ会場とかトレーディングカードゲーム会場とにかく一日中遊んでて飽きなかったから
あの頃は有志でレンタルオフィス借りて仕事帰りにボドゲやって楽しかったな
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:23.60 ID:AS8jznsh0
そもそもアキバというか日本がおかしくなり初めたのは、秋葉原に麻生太郎饅頭なんて壁1面にペイントされたビルが現れた頃から
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:24.15 ID:sbDaCBLb0
大阪どうのこうの言ってる内に東京の占領が完了とか
これ言ってる奴は皆中国人なのか
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:30.43 ID:HSwjQV5y0
お前らが中華製のスマホで中華のソシャゲで遊び始めるから仕方ないw
朝鮮スマホで朝鮮ソシャゲもあるけどw
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:30.57 ID:2wAtQ7Jm0
肉の万世 もあることだし
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:34.67 ID:XI2lnVd30
アベノミクスの果実ですよ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:41.22 ID:p7YlYlJi0
中国共産党がゲーム排除ってな動きだから自国でやれとも言えんからなぁ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:01:46.29 ID:ThSU3sCV0
秋葉ってもう風俗街みたいになってるしどっか違うところがオタクの街になりそうな予感してる
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:02:20.82 ID:7WBGMJRU0
中華ゲーは重課金前提だから手が出ませんわ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:08:09.86 ID:PEFkchL70
>>87
重課金は日本の代名詞だぞ、強気の課金設定で自爆しまくりや
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:02:46.21 ID:qwvlCcWh0
日本もすっかりエンタメ弱くなっちゃったね
もうアキバから新しいコンテンツなんか出てこないでしょうね
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:02:49.42 ID:eRmnrj6U0
秋葉原の経営者『中国人はめちゃくちゃ金くれるんだわ、そりゃあ広告載せるわ』
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:02:57.88 ID:9ZRAmkpW0
中国人に限らず道に大勢で広がって歩く奴多すぎほぼアジア人な
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:03:37.04 ID:HSwjQV5y0
もうインバウンドの支那人なんて大して金落とさないんだけどなw
アキバをブラついてるだけゴミw
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:03:41.01 ID:Wkgj56sR0
秋葉原がチャイナタウンにw
売国移民党政治の末路w
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:03:51.74 ID:9qJc/Pd50
平日なら8割は外人だしまあ中国広告だけでいいわ
品揃自体は悪くなってて外人多すぎ不快度MAX
欲しいものは探すとしたら別のところだな
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:04:05.79 ID:xCGfTmq/0
もうアニオタ部分は池袋、電子部品部分は八潮じゃね
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:04:20.44 ID:WpSOH9pM0
すーぐ乗っかってくる
気持ち悪い
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:04:29.62 ID:Ffb26FcM0
グラボも中国人がお得意様だから
売るな言われても羽振りがいいから売るんだよね
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:04:39.11 ID:HvPOoxtm0
久しぶりに秋葉原をブラブラ歩いたが、京都以上に外国人の多さに引いた
いわゆる、パソコン、アニメ、ゲームの雰囲気が感じられないが、やたら、トレカの店が目立った
エムズ以外に行く予定は無さそう
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:04:45.98 ID:DvPbVnAu0
スマホの漫画アプリとかでやたら出てくるウザいゲームの広告も中華企業が多いんかな
AIが描いたであろう同じような美女キャラばかり出てくる
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:05:00.53 ID:UJQ0EgQE0
パクリしか出来ないシナゴミらしいね
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:05:01.32 ID:l+bDphyA0
池袋に続いてゴキブリだらけ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:05:35.13 ID:7HQ2rCT70
また占領されたのか
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:06:31.14 ID:ofjcMx2r0
トンキン トンキン 支那に似トン
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:06:42.99 ID:PEFkchL70
ゲームも漫画も、もはや中国産でいいしな
日本産のコンテンツはもう数年触ってないわ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:06:50.74 ID:q1n6hQxH0
オウム真理教が信者に無償労働させてたから秋葉原のパソコンが安かったんだろ
麻原彰晃を逮捕すればそりゃあ廃れるわ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:06:51.75 ID:VQ0vp6nT0
自民党の狙い通りだろ
そしてそんな自民をお前らが長年支持してきたんだからお前らの望み通りって事だろ?
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:07:07.08 ID:uYFXPnkR0
中国人富豪ヲタクの大人買いみたいなものか
正直嫌いではない
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:07:09.41 ID:G/cvuhNx0
文京区は中華租界
豊島区はもうね…
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:07:19.46 ID:D7mKtNBf0
>>1
ジャップはアベノイミン政策を推進したアベンキとアベンキを熱狂的に支持した反日勢力に感謝すべき
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:08:46.24 ID:6JngHSjm0
>>114
地方民の俺としてはホント安倍政権に感謝しているよ
日本のインバウンドも東京が中心になってくれてさw
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:07:33.87 ID:AS8jznsh0
そもそも秋葉原なんて小学校の近くにある駄菓子屋みたいなもんだったのに、無駄に拡散力があるから世界中から大きな子供達が集まるようになったんだろ
そんな場所に集まる奴らには人種問わずにツバ吐いてやればいい
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:07:36.67 ID:amxCKjgr0
お下劣になったよね…?
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:07:40.32 ID:C2swTAUp0
テレ芸能界
特に日テレ系の読売の隠し子つくるほど不倫好きの司会者に女衒フジテレビがワイドショー番組にごり押しの
統一教会にロシア援護のN国統一会派自民と連立組んだ維新の創設者コメンテータイタン芸人
>橋下徹氏 中国人オーナー〝大阪違法民泊〟に「誰ですか特区民泊なんかやったのは」「僕です!」
>橋下徹氏 移民問題で私見「島国日本で日本人ばかりが集まっている。僕はちょっと居心地が悪い」
第二の大阪、東京都
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:08:09.77 ID:UmWAWyl10
少子高齢化で人口減少してるんだから外国人に頼るのは仕方ないのよ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:08:24.60 ID:WYrUygtG0
中国人がお金落して良かったのはコロナ前
今や中国系の観光会社に中国人白タク
中国資本の免税店で買い物
日本にはお金が落ちない
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:08:47.20 ID:uYFXPnkR0
アキバは残念ながら役割を終えたのだよ
世の中ヲタクエンタメが第1になっている
特区が特区でなくなったのだからな
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:09:08.99 ID:AS8jznsh0
レスした後に自分の語彙力の無さに気付いて顔が真っ赤になる
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:09:54.50 ID:HSwjQV5y0
金使わないでウロチョロしてるだけの支那人とかゴミで邪魔なだけだからそろそろ入国規制しろw
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:09:57.74 ID:AJQzkE0w0
観光立国なんだから当たり前
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:10:01.76 ID:IdWt+/Zx0
中華にしろ半島にしろエ口アピールに余念がないゲーム作るからな
何故か日本の大手が作るソシャゲは自ら対象年齢下げて健全アピールに必死
そりゃ下半身に正直な連中は中韓ゲーに流れるよ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:13:31.71 ID:atD0h1fn0
>>129
中国は日本のアニメゲーム規制しまくってんだから
こっちも中華のゲーム規制せんとな
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:10:07.98 ID:4y9Sx6I00
中国「こりゃドンパチやらなくても手に入るなぁw」
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:10:17.00 ID:yNZJ0+c90
しょうがないよ、円安で国内は中華に蹂躙される宿命
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:10:25.90 ID:0NyWM/O10
秋葉原はチバラキ県民と埼玉県東部民しか行かないだろ?
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:11:25.41 ID:xCGfTmq/0
>>132
埼玉からだと乗り換えが必要だからあんま行かない
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:10:32.26 ID:VGEmx76P0
高市さっさと規制しろよ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:10:33.18 ID:6JngHSjm0
貧乏人が東京土民やってても苦しいだけだべ?w
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:11:34.46 ID:lAldlLmB0
2008年に通り魔事件があってあれ以降どんどん潜在能力を使い果たしていったのが秋葉原だよ
ラジオ会館だってあの寂れた感じは二度と戻ってこない
ただ何故か便所だけはいつも綺麗だったが
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:12:23.95 ID:VG6Sk8lA0
原神はまだ頑張ってるけど
ブルアカはガチャから絵と全然違うミニキャラが出てきて酷すぎる
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:12:48.74 ID:dAQMT6dk0
国内がポリコレ病にかかってる&大規模な広告に消極的だから中韓にやられまくりなんだよな
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:14:51.48 ID:atD0h1fn0
>>139
中国が日本のアニゲーにしてる規制の方が酷い
報復でサービス停止しないのヌルすぎるわ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:13:01.98 ID:eqnekaQV0
え?
なにか問題でも?
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:13:44.19 ID:cPaN6hwh0
中国のおばちゃんが頑張ってフィギュア作ってくれてるのになんて言い様だw
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:14:02.12 ID:t+Dots0Q0
もうこざっぱりし過ぎて怪しい品物が軒並み駆逐されちゃったよな
すみっこのほうに小さな店がチラホラ残ってるだけだろ
中華ゲームの看板以前に秋葉原らしさはもうないから
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:14:10.90 ID:VQjSq2KA0
支那地区トンキン
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:14:20.63 ID:lIsKnzqx0
中国の文化に飲み込まれてしまうのか
残念だよ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/24(金) 22:15:04.35 ID:KHgdmmX40
昔のジャパンマネーか
アメリカでやれよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました