- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:25:39.80 ID:6XdqVNEt9
福井県の医薬品メーカーが製造した水虫などの治療薬に睡眠導入剤の成分が混入していることが分かり、メーカーが9万錠余りを自主回収すると発表しました。
自主回収するのは福井県あわら市の医薬品メーカー「小林化工」が製造・販売する水虫などの真菌症の治療薬「イトラコナゾール錠50『MEEK』」のうち、ことし6月から7月にかけて製造された9万錠余りです。
「小林化工」は4日夜、福井県庁で記者会見し、今月1日ごろから岐阜、大阪、佐賀の3府県の患者から服用後に意識がもうろうとするなどの連絡が相次ぎ、調査したところ、製造過程で社員が誤って睡眠導入剤の成分を入れたことがわかったと説明しました。
これまでに3府県の合わせて12人に意識を失うなどの症状が出て、中には車を運転中にドライバーが意識を失って事故が起きたケースも報告されているということです。
回収対象のロット番号は、「T0EG08」で、小林化工は、絶対に服用せず、直ちに連絡してほしいと呼びかけています。
2020年12月5日 4時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012747311000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:26:42.71 ID:NpwHgvIt0
- 意識が朦朧とする程足が臭い
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:26:53.29 ID:g/V1lw820
- どうやったら混入すんだろうな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:27:08.34 ID:PgME4YjX0
- なにそれ
どうなってんだ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:27:16.00 ID:RjKuVtIs0
- 外傷みたいなものなのに飲んで治るのか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:29:55.57 ID:g/V1lw820
- >>5
要は抗生物質だ俺も入院中、ニューキノロン系の抗生剤毎日飲んでたんで
いつのまにか軽い水虫が完治してた - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:49:40.81 ID:ETQTaFWR0
- >>9
まじ?水虫には抗真菌薬じゃないの?
ニューキノロンは抗菌薬だぞ?抗菌薬と抗真菌薬とは違うぞ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:41:13.40 ID:zfigRkNu0
- >>5
内服のほうが強力なのだ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:52:17.86 ID:SZhbAUew0
- >>5
爪の水虫は中から治療しないと治らない - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:28:33.38 ID:ZaN879Dm0
- >>1
それより水虫に飲み薬があるのか? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:30:33.54 ID:4QjtoTWx0
- >>6
あるけど内臓に悪いと聞いた - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:40:18.54 ID:qbc6J6jO0
- >>6
爪水虫は基本飲み薬しか効かないとされてきた
最近は処方薬で爪水虫用の塗り薬も認可されたし
市販薬では治せないといわれるが実際は根気よく塗れば市販薬でも結構効く - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:51:33.55 ID:XEl+fmSD0
- >>21
最近は爪に効くって新薬あるね、馬鹿高いけど - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:44:29.12 ID:KZdbkajB0
- >>6
それすら知らないのかよニュース速報+住人がバカにされるわけだ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:38:05.39 ID:FUlkKnEo0
- >>23
よう、水虫博士 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:41:08.50 ID:DGWoJOpn0
- >>23
知ってたって何の自慢にもならないわ。むしろ詳しい方が恥ずかしいだろw - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:04:48.43 ID:Jzo9CmFX0
- >>6
指と爪の間の水虫は塗り薬が使えないから飲み薬を使うらしい - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:29:24.43 ID:2LPQzb+j0
- ノンダラネムクナール
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:55:57.06 ID:GV9xZcCs0
- >>7
そのドラえもんの秘密道具ぽいネーミング - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:29:53.03 ID:POsinD6s0
- 睡眠導入剤ってただの抗ヒスタミン成分じゃないの
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:30:51.76 ID:V6ZNbBLZ0
- 意識失うくらいって
かなり混入してるよね
運転中意識失うって下手したら死ぬやん - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:31:47.73 ID:MVHPSGR30
- ええやん
水虫治療もできて気持ちよくなれる一挙両得 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:32:40.64 ID:dcamAT/K0
- 睡眠レイプに使われるぞ(´・ω・`)
ケツ穴ピンチ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:34:49.58 ID:iy/QuRAB0
- 水虫の薬と言うから塗り薬かと思ったら飲み薬か。
飲み薬にそんなの混入したら交通事故も起きてるしマズイよな。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:40:06.30 ID:Jh2pv69L0
- >>14
しかも頻用されてる睡眠薬(ベンゾジアゼピン)は肝臓の酵素で代謝・無毒化されるけど
イトラコナゾールはこういう代謝酵素を阻害するから睡眠薬の効果が高まる混ざったのがなんなのか分からんけど
よりにもよってな組み合わせかも - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:34:59.07 ID:H0kIjg790
- 小林製薬の便秘薬クソダス
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:36:52.13 ID:0ojufJQr0
- 水虫って塗り薬だけじゃないのか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:37:01.32 ID:G8j5IvTu0
- 小林製薬とは別会社?
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:49:52.37 ID:DGWoJOpn0
- >>17
小林製薬は東証一部上場の別会社だね。混同されて風評被害が出そう。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:38:21.07 ID:IBf8wVgE0
- ようは水虫の若くて可愛い女に飲ませばいいの?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:40:18.35 ID:rH3EsFvx0
- 水虫と爪水虫はまた別物かなぁ。
病院行くのめんどいんだよな・・・ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:44:34.26 ID:2Wo+2Wm90
- よしすぐ買ってきて近所の水虫だらけの女児に飲ませようぜ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:45:41.68 ID:g/V1lw820
- >>24
お巡りさん、早く来てえ~ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:46:29.04 ID:2Wo+2Wm90
- >>26
ほら、飲めよ!水虫治したる! - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:45:07.87 ID:9VRfTzeC0
- 現場の作業員が間違えて混入したと言うのがすごい。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:52:15.28 ID:NLd+W2Dr0
- 実際これまじヤバい話やん
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:52:33.58 ID:fQ3VS91r0
- ジェネリックメーカの程度ってこんなもんよ
会社も社員も - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:58:47.96 ID:7iWPsEaH0
- >>31
ハルシオンは保身とはいえ一応企業努力で
青色に着色してて、ジェネリックの方は
無対策なんだよな。色んな穴がありそうだな。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:54:04.46 ID:SZhbAUew0
- 流石ジェネリック
他の薬の製造もかなり杜撰だと想像できる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:54:21.66 ID:IfGb54XW0
- この会社、誰もチェックしないのか
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:54:47.71 ID:/czJSrY10
- ああ、また一睡もできず朝になってしまった
ほしい - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:56:29.52 ID:YQ1GMybV0
- 小林製薬は信用してるけど
他の林が付く人とか会社は在日が多すぎて信用できない - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 06:58:51.67 ID:5KkT7SKr0
- クソ自民政権で隅々まで劣化してるな
こんなの刑事事件になるがどうせ自民党の一声で有耶無耶だろう - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:01:18.93 ID:6TXz9dDY0
- 両手足の爪が白く濁って分厚くなり、先が割れて(?)二重になる
爪切りで切れるレベルじゃなく、ニッパー使わないと無理
加えて両足の裏の皮膚が5mmくらいに分厚くなり無数にひび割れ、ボロボロ崩れて出血
ただし激痛だけで痒みはなく、何もしてないのに皮膚や爪がどんどん薄くなって普通に戻り、1年もしないうちに跡形もなく治ってしまったあれ何だったんだろう?症状似てるけど絶対水虫じゃないよなあ…
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:49:40.85 ID:yIaXSlZ50
- >>40
モロ水虫だろ
若いから血行/免疫回復で治ったんだな
なる前にはきっと仕事などで強いストレスがあったのと違うか - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:02:04.37 ID:jpjqHn/s0
- だからジェネリックは
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:02:10.12 ID:TqT81xwx0
- リルマザホン塩酸塩を臨床用量超える濃度混入ってシャレにならん
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:02:25.62 ID:d2+t3oyr0
- 管理が適当すぎる廃業だな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:06:15.62 ID:cwnyxyk40
- 足につけて なんで意識がもうろうやねん!アホやろ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:06:46.57 ID:UvEhvFw10
- ジェネリック?
やばすぎるw
気がついた人すごいわ。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:08:28.25 ID:JES0L80x0
- 手作り薬コワイ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:12:01.29 ID:jNR21x4k0
- ほしいかも
すぐ目が覚めるw - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:17:51.09 ID:HX71pGbW0
- ええ!?
飲んで治す水虫薬なんてあるの???
買おう(´・ω・`) - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:21:23.83 ID:5KkT7SKr0
- >>50
体の負担大きいぞ
肝臓やられるから肝機能検査やってからの服用になる
店じゃ買えない - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:23:03.78 ID:YybY3Mxp0
- 小規模なジェネリック屋だから一つの製造ラインを使い回す
手順書とかもいい加減
チェックもザル
発覚してない同様のミスは何倍もあるで
大手はあんまりライン使いまわしはしない
手順書やチェックもちゃんとしてる - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:26:46.69 ID:pcptEM/B0
- >>1
抗ヒスタミンなら混入するのも分かるが・・・ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:32:48.91 ID:BMgh2fTQ0
- GEの販売名の製版業者の符号ってたいてい社名だと思うんだが
なんでここの「MEEK」なんだ? - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:33:41.78 ID:qOPNmsVC0
- 故意じゃね?
交通事故とか莫大な賠償金だよな。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:39:50.76 ID:DGWoJOpn0
- >>58
確かにまちがえたふりして試しにやった可能性もあるな。うまく行けば量や種類がエスカレートしただろう。というか、既に常習犯で量を増やしてた最中かもな。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:37:10.48 ID:SDZk+DTj0
- それはおもろいゲームだな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:38:25.12 ID:T8N1OSP/0
- 臭いのしない水虫塗り薬を教えてくれ
飲む薬も市販してくれ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:42:45.41 ID:8Gl+SP+y0
- ジェネリックはこれだから・・・
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:42:55.67 ID:5wCjn6KE0
- 水虫の女に奨めて…足フェチにはたまりませんなあ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:43:50.25 ID:RYKrlZ8Y0
- ここのレスは参考になるなぁ。
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:43:57.04 ID:+N3ABN+s0
- さすが5ちゃん、水虫にも詳しい奴がたくさん
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:44:20.87 ID:bbl9BU710
- 運転手がこういうのを飲んで事故っても運転手が逮捕されるならしんどいな
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:44:44.68 ID:DGWoJOpn0
- ここの薬は何が入ってるかわからないということだな。痛み止めと思ったら青酸カリの可能性もあるってことだな。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:45:43.88 ID:yIaXSlZ50
- ほんとうは悪戯だけど間違いでという穏便に済まそうとしたんだな
んで、当該社員はシラッとクビに - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:47:07.94 ID:orp34AR70
- 飲み薬があることにおどろいた
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:50:43.22 ID:soRH8Imz0
- ジェネリスク;
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:52:44.72 ID:soRH8Imz0
- イランコニナレル錠
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:55:07.26 ID:hQsXDcO70
- えっ、飲む水虫の治療薬なんてあるんだ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/05(土) 07:55:15.98 ID:/x/+idtl0
- 水虫なんか今の水虫薬塗り薬で治るだろ
水虫治療薬に睡眠導入剤の成分混入 メーカー(小林化工)が自主回収へ 意識がもうろうとすると連絡相次ぐ

コメント