木材が剥き出し…万博の『ネパール館』費用未払いで工事中止に「もう休憩所にしろ」の呆れ声

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:20:13.77

s://i.imgur.com/zsp1NWv.png
s://i.imgur.com/3PUG3WT.png
s://i.imgur.com/7ikNSLc.png
s://i.imgur.com/C8ow3zo.png
s://i.imgur.com/fcIV4hs.jpeg
4月13日に開幕した大阪万博で、ネパール館の工事が「本国の都合」で費用が支払えず、停止していることが明らかになった。

【写真】木材は剥き出しに…中途半端のままの「ネパール館」

 工事費用の未払いが原因とされている状況で、博覧会協会は「ネパールは引き続き出展の意向を示している」と説明している。

なお、ネパールのほか、インド、ベトナム、ブルネイの4か国の海外パビリオンがいまだ工事中で開館していない。

開幕前から指摘されていた“遅れ”

「この現状に対して、博覧会協会は21日の会見で、インド・ブルネイ・ベトナムについては“4月中の開館を目標に手続きを進めている”とコメントしています。

インド、ブルネイ、ベトナムは単純に内装や展示工事が間に合っていないということで、ネパール館とは状況が異なるようですね。

 一方、ネパールについては、博覧会協会も“具体的な計画を聞き、協会として必要な対応をする”と曖昧な回答にとどまりました」(全国紙社会部記者)

 パビリオン工事の遅れは、開幕前からすでに指摘されていた。

 本来であれば、まず本体部分(外装)の建設を完了させて「完了証明」を取得し、その後、内装・展示の工事を経て「使用許可」を得ることで来場者を受け入れる流れになる。

 しかし、3月18日時点で完了証明が取得できたのは全体のわずか4分の1。かなりギリギリでの工事となっていた。

「工事の遅れにはさまざまな要因がありましたが、建築業界の“2024年問題”も大きな影響を及ぼしたようです。

これは、2024年4月から建設作業員の時間外労働に上限が設けられ、年720時間までに制限されたもの。一人当たりの作業時間が減り、工期にも直結しました」(同・社会部記者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c81b3afb35eb05eef172febb60195a42edaef098

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:21:05.04 ID:Y0t3aguK0
ギリギリまでネバール
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:23:04.12 ID:Eyo2lr1D0
適当で良いね~
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:23:11.12 ID:DR7sCEe50
工事費は払って無くても借地料は払ってるんだろ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:23:11.27 ID:H1OQ8klt0
未開すぎて
カレー屋にしたらいいのに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:23:41.36 ID:gKFKY9Xb0
急遽休憩室に変えられるような臨機応変さが運営にあるといいけど
休憩室にして好評だったらネパールがそこはうちのエリアだって文句言ってくるだろうな
東アジアの発展途上国はそういうところある
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:32:57.95 ID:jIdHj1o/0
>>7
適当に国のこと紹介するパネルでも貼っとけばエエやろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:24:03.64 ID:ItcUavzk0
ナン食べ放題のインドカレー屋にすれば全て解決
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:26:11.77 ID:kmODvtUK0
ネパール、インド、ブルネイ、ベトナムに関しては、国交レベルでゼロベースから考え直せよw
これは、さすがに維新の責任じゃない
この4カ国が、あたおかなんだよw
たかが万博のパビリオンすら期日までに準備しねえ国と、どうやって付き合っていきゃあいいんだよw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:27:13.50 ID:tWzRZcH00
だから日本以外の国はダメなんだよ
日本だけが人類文明の高いところにいて特にアジア地域は中国筆頭に全てやっぱりダメ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:28:29.57 ID:qH3SsOTc0
マヌケ博覧会
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:28:31.01 ID:FEfiEBRC0
まず赤字を回避するラインってなんだよ。
税金を一円も使わないで済むラインか?
耳障りの良い言葉で誤魔化すな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:39:13.64 ID:DR7sCEe50
>>12
万博はブース代や借地料でも稼いでるからな
お隣の韓国館とか地代だけで7000万円払ってる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:40:33.20 ID:H1OQ8klt0
>>27
途上国にそんな土地代や工事費用を出せないか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:43:10.62 ID:DR7sCEe50
>>29
地代は契約時に払ってるから既に入金されてる
カネを貰う前に建てさせたりしない
逆に地代払えば建築は好きな所に発注出来るからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:28:37.52 ID:iSrDqKcB0
しょうがないのでカレー屋でも出店すればいいんじゃね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:29:15.90 ID:Skt/1DmP0
ネパールでは日本で万博が開催されている事すら知られていない
てゆーか万博を「国際的なビックイベント」だと思っているのは日本の老人だけ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:31:00.00 ID:H1OQ8klt0
>>14
日本でも海外でやってる万博を全く知られてないよな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:40:54.74 ID:DR7sCEe50
>>14
自国の宣伝なんだから当たり前だろ?

在日韓国人はサムスンのCMを正座しながら見てるのか?

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:29:19.14 ID:QQXG/Kge0
大丈夫
大人気なんだから税金での補填はないさw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:30:57.64 ID:67ng8njZ0
隈のデザインか。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:31:29.27 ID:yPoTJ14e0
カレー万博!てカンバンつけてその辺のカレー屋何軒か引っ張ってこい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:34:06.69 ID:nIC0cR9P0
見よ、これが一帯一路の現実だ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:34:52.52 ID:cykZUS5+0
ネパールインドカレーあちこちにあるのに
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:36:06.31 ID:UMUoo26b0
大阪維新が払え
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:36:27.33 ID:Eiy1X6Ek0
一度日本に来たらネパールなんて帰る気にならないだろうな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:36:40.61 ID:J2JPvwxI0
プレハブの屋台作ってインドカレー売るだけで大盛況なのに
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:37:45.73 ID:irGY2KVf0
何でも日本式にタイムスケジュールを守って行われるわけではない
閉会の前までに出来たら良いくらいの感覚で行くしかないが
道路は一本しかないし鋼材、工事関係諸費用が高騰しているからねえ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:39:30.60 ID:Gzfp7sDo0
ほんと何でもケチつけるな。w
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:42:34.61 ID:n6hjDJCA0
ネパールカレー vs インドカレーやれよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:44:03.18 ID:Gzfp7sDo0
>>31
難癖のつけあいだな。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:44:09.36 ID:DR7sCEe50
>>31
ネパール人のインドカレー屋が営業妨害するなと激怒するだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:46:10.82 ID:4jR2L/na0
>>31
ハウスジャワカレーが勝つよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:44:15.72 ID:HfklSvK40
最後までねばーるのか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:48:06.09 ID:b/bfNpdt0
>「全てにおいて準備不足」
> その他、会場となる夢洲へのアクセスは橋とトンネルの2本しかないことも工事の妨げになった。

無理やり日本の体勢に難癖付けてるけど
他の国が完成してる時点で関係ないだろ

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:48:44.95 ID:YLVAkN6L0
外人はほんと適当だな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:53:16.74 ID:G4Cf/VR00
木剥き出しはデザインと言えばいける気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました