
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:25:11.70 ID:ucHmr/N70
「電池の残量が少なくなっています。カメラを使用できません」──国産スマートフォンではそんな表示がされ、写真を撮影できない状態になることがある。
この仕様に対し、不要ではないかと異議を唱える投稿が話題だ。
ガジェット紹介ブログ「すまほん!!」の公式Twitterアカウント(@sm_hn)が2月15日、「日本メーカースマホのこれマジでいらん」と画像付きでツイート。
他ユーザーからは賛否両論さまざまな意見が上がっている。すまほん!!の投稿は次の通りだ。「日本メーカースマホのこれマジでいらん。お前の電池は繋げば回復する。今、目の前にある光景はこの瞬間にしかない。
頼むからまともに使ってる人間が作ってくれ。ホント使いにくい」(原文ママ)。
合わせて、電池残量が少ないためカメラ機能が使えなかったと告げる通知画面のスクリーンショットも掲載している。
この通知が届いた際、スマホのバッテリー残量は1%ではなかったという。
他ユーザーからは「arrows NX9では10%で出た」「Xperiaは5%以下でこれ」「シャープは5%で出る」などの声が国産スマホを利用するユーザーからは上がっている。
この他、「純正カメラのみ制限しようと電池消費の大きい自撮りアプリもゲームアプリも動きます。その残量内で利用者の裁量に任せるべき」と言及している。
このツイートを見たユーザーからは「分かりすぎる」「同じくこれで何回も貴重な撮影を逃した」「メーカーは時代の変化にも合わせてほしい」など不要論に賛同する意見が見られた。
一方、「バッテリー寿命やシステムの保護のための機能では」「普段から20%切らないように生活すればいい」「カメラは電池食いだから正しいアラートだと思う」など通知があるのは仕方がないと受け入れるユーザーも。他にも、米AppleのiPhoneが電池残量に限らずカメラ機能を利用できることから、
「これで散々シャッターチャンス逃した結果、すぐにAndroidからiPhoneに戻した」
「日本産は制限がきつく、外国産は制限が緩い」など海外産メーカーとの仕様の違いを挙げるユーザーもいた。国産スマホの“電池切れ間際はカメラ使えない仕様”……いる? 「arrows」開発元が語るそのワケは 2/20(月) 9:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/eddcb6f877b7c736996e118690058d1b64501eb3- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:26:31.77 ID:t0oTiPVK0
- 日本製はコスパ悪いしゴミ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:27:31.18 ID:xT/nWHkY0
- カメラがいらないんだが
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:27:31.83 ID:Ulfve33K0
- 日本の工業製品はもう、質でも値段でもデザインでも勝負できなくなってしまったか。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:34:00.22 ID:njqCS8ex0
- >>5
じゃなくて不要な注意書き
必要ならいいけど不要なものをカットできないのは断捨離で盛り上がってる連中が出てきたところからうまれた - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:26:38.37 ID:zoEiddH10
- >>5
カメラの使用制限と質となんの関係が? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:27:32.29 ID:PaQdcQ+a0
- 電話機能とGPSとカメラは要らないな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:28:07.67 ID:AqA0hZSy0
- 5%まで充電しなかったお前が悪いんだろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:32:04.05 ID:ph2JxCwV0
- >>7
これな - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:40:39.56 ID:zkaBc37L0
- >>7
ほんとそれ
電池切れスレスレで使ってる奴よく見るけど何考えてんだろうな - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:57:19.16 ID:jtbBcWEl0
- >>53
EVで大雪の高速に突撃して、速攻バッテリー切らして大迷惑かけてそう(´-ω-`) - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:45:17.98 ID:k12b/d6N0
- >>7
モバイルバッテラー持ち歩けばすむ話だな - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:07:12.43 ID:bT5ZEIFq0
- >>72
新幹線の駅弁コーナーで買えるアレか - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:49:47.10 ID:6SQfXTIa0
- >>7
これを最初に思った
カメラが使えない事すらこの記事で知ったわ - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:04:22.58 ID:Zm5UVE6q0
- >>7
これ
マジでバカだよな - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:21:27.01 ID:0JmofKs70
- >>7
マジでこれ
瞬間を大事にするやつが
いつ撮れなくなってもおかしい状況にするなよと - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:28:14.42 ID:eXd0nF7g0
- 記事に書いてる通り普通に保護機能やろw
そんなレベルまでバッテリ残量減らしてるのがアホなだけ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:28:18.41 ID:EAIyQSyF0
- そんなにカメラ使うか?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:37:09.81 ID:6gQM6NTz0
- >>9
リア重は使う。見られてないと思うと発狂するからな - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:38:35.73 ID:U4zlBAjh0
- >>9
インスタとかTikTokとかに大活躍 - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:19:18.29 ID:/JYr+Q5M0
- >>9
小洒落てたり話題の飲食店行ってみたら分かる
みんな食う前に写真撮影
酷いとこは店員が撮影し易いように色々要らん配慮してくる - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:39:56.38 ID:ZWKF9yIP0
- >>9
毎日使うぞ
記憶は当てにならん - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:28:43.26 ID:DuXVXbVE0
- 10%未満にする事はないし
海外品は使える設定なのか - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:31:37.27 ID:7IaeXcsi0
- >>10
海外品は警告出ないだけじゃね? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:28:58.94 ID:xIsP0tQ10
- 使えるようにしてた場合、不具合を受けるとやはりギャオる愚者www
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:29:16.91 ID:7z4VohR80
- 正常動作を担保できないから起動できないようにするんだよ
9割はうまくいく場合でも1割失敗するなら機能自体を止めてしまう
日本の思想は
ベターを提供することよりも
ベストしか認められない - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:29:17.32 ID:PaQdcQ+a0
- バッテリー交換でデータ消去とかAndroidは糞
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:34:53.88 ID:paLd2sBT0
- >>13
破損の可能性があるからバックアップ取っとけってだけで、別に消えはせんだろ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:35:27.92 ID:oeYVxbN40
- >>36
初期化されるぞ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:43:28.51 ID:XQu91uAK0
- >>39
SDカードに記録して再度読み込むだけなんだが??
おまい頭大丈夫か? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:44:57.44 ID:oeYVxbN40
- >>63
今アプリをSDに移せないぞ? - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 15:26:08.61 ID:nuHpKnog0
- >>70
データの話だろ? - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 16:19:39.14 ID:pJrrW1Sg0
- >>63
メーカーにバッテリー交換頼むと初期化される(野良交換は保証対象外となる)
復帰はほぼ機種変と同じ事をやる羽目になる
バックアップ云々でその手間が消えないってのは機種変してたらわかる筈お前何年前から同じスマホ使ってんの?
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 16:34:44.05 ID:OvKYz+PU0
- >>222
初期化してんじゃなくてリファービッシュ品と
交換してるだけじゃないか?自分でバッテリー交換できるなら当然データは消えないかと
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:43:43.34 ID:QZUA9rmV0
- >>36
システムファイルがクラッシュしたら最悪初期化になる - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:29:18.02 ID:xmVDwVL70
- 50%以下になったことないわ。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:30:25.55 ID:DYxWI7Yt0
- あと「ヘッドホンのボリュームを上げ過ぎです」って警告も大きなお世話
BTスピーカーにつないでるんだっつうの - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:31:44.57 ID:We+MEumg0
- >>15
あ、これは設定で出ないようにさせてほしい - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:49:36.94 ID:k899+Xfx0
- >>15
これスゲーわかるw
あれは本当に邪魔なんだよな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:30:36.29 ID:QYBw5YTD0
- ここはiPhone信者のスレか?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:30:57.59 ID:We+MEumg0
- ストレージの書き込み最中に電源断したらデータ全部消えのリスクあるからなぁ
本体ストレージだったら起動すら出になくなるかもなレベル
PCとか使ってると常識だけど10%はチキンすぎとは思う
海外スマホはどうしてるんだろ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:30:57.82 ID:T+9T8h5I0
- 一桁になるまで放置する奴って普段から計画性皆無の無能なんだろうな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:31:16.24 ID:OsWWMpB50
- カメラならドローン使うのが令和版
今まで撮れなかったアングルを制圧してライバルと差をつけろ!(ステマ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:32:02.32 ID:uKu5Jq2/0
- ふーんiPhone使うわ
愛国者はアロウズでも使ってろ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:32:06.00 ID:DYxWI7Yt0
- あと通話中の録音出来るようにしろよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:32:08.00 ID:QD/ofzkc0
- スマホって基本は電話なんだから電話機能を圧迫するならカメラ使用不可もあって然るべきだと思うけどねぇ
結構カメラって電池食うしさ
そんなに写真撮りたきゃカメラ買えばいいんじゃないかな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:32:39.41 ID:4GQslCh60
- iPhoneはそもそも電池残量が雑すぎる
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:32:45.06 ID:QZUA9rmV0
- カメラは消費電力大きいので突然シャットダウンするぞ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:32:45.55 ID:OhlmnnCl0
- バッテリー劣化してくると突然1桁とかあるのでまあ
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:48:57.40 ID:X00D00O/0
- >>28
あるねそれ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:49:39.31 ID:0cv9Qh3z0
- >>28
そのレベルなら買い替えるかバッテリー取り替えろよ普通に危ないだろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:33:03.06 ID:++TETZyH0
- 与えられるばかりで考える事をやめたチンパンジーはガラケーでも使ってろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:33:12.23 ID:QZUA9rmV0
- 突然シャットダウンするとメモリ破損するかもしれんぞ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:33:12.82 ID:OgGYYcmT0
- 日本もう終わりなんだ…
韓国と中国に助けてもらわないと
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:33:26.16 ID:lWb/vRtW0
- 日本の糞ユーザーが限界まで使ったらデータ壊れたとかクレーム入れた弊害だろう
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:34:19.57 ID:APcCLDgx0
- 馬鹿すぎワロタ
この瞬間の為の準備が出来てない奴が何を言ってるのか - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:34:47.34 ID:6s7PsYrt0
- 俺もそう思ってたがxperia使い始めたらなにこれ最高じゃん
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:40:09.15 ID:I0liphyI0
- >>35
xperiaは1200万画素だからゴミだと思ってたけど
1200万画素のわりにはきれいに撮れるよな🥺 - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:58:54.13 ID:OvKYz+PU0
- >>166
ちっこいセンサーで1億画素とかやってるのは土人の詐欺みたいなもん
大陸にはガラケーがなかったからわからんのだろうな - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:04:40.81 ID:0JmofKs70
- >>166
4800とかすげーおもったけど
1200を4個並べて合成してるそうな
iPhone 14 Plusは1200万画素でしょ?ぶっちゃけレンズが小さいままではきついだろと思うけど
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:35:13.96 ID:YGdA/Dl50
- そんなの機種によるんじゃね
国は関係ない - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:35:48.44 ID:lnOckuRd0
- 日本製のスマホってまだあるのか
中国製しか買ってないし有名じゃないから知らないけどさ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:35:52.35 ID:EMeTkAkc0
- とにかく自社製品を普段使いしてユーザー目線で改良していくしかない
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:36:12.67 ID:7DTir+GI0
- ぼくの持ってるFire HDは30%以上ないと本体リセットできない言われました
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:18:35.13 ID:jUZRByUZ0
- >>42
当たり前だろ文鎮にしたいのか - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:36:32.97 ID:QD/ofzkc0
- てかバッテリー残量5%とかなったことないわ…
そんなにシャッターチャンスが重要なら充電切らさないかモバイルバッテリー持ってなよ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:37:54.45 ID:6y0792C80
- 昔のカメラには電池が要らなかったのにな
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:44:13.14 ID:DYxWI7Yt0
- >>46
写ルンですにも電池は入ってたがな - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:45:17.88 ID:9DuKLwwL0
- >>67
フラッシュ用な - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:38:59.52 ID:gy2+ZK4E0
- >「同じくこれで何回も貴重な撮影を逃した」
貴重な瞬間を常に狙ってる奴がスマホ一個でモバイルバッテリーも持たずに被写体探してる訳ねーだろw
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:41:27.03 ID:72GXKc9d0
- >>48
盗撮犯なんだろ - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:01:54.20 ID:gy2+ZK4E0
- >>57
あっ… - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:39:35.72 ID:/zZZhfO00
- その前に充電しろよ計画性のないやつ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:39:45.66 ID:DPdfX69B0
- >「同じくこれで何回も貴重な撮影を逃した」
1度経験したなら2回目からは気をつけろよ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:40:06.00 ID:iRWNDJr90
- うーん、アローズとぺリアでしょ?
じゃあiphoneのほうが正しいに決まってんじゃん - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:40:49.15 ID:PH8CjfDf0
- 日本製スマホなんてもうないだろ
arrowsもつい最近中国のOEMになったし - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:41:00.58 ID:woibYCpz0
- 技術立国とかまちづくり工場とかでホルホルしてた恥ずかしい人達どこ行ったの?
今や外人奴隷を輸入しないと何も出来ない工場しかないのにwww
全部日本の足しか引っ張らないんだから潰しちまえよ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:41:20.19 ID:CEsyRJU80
- 話が逆で、カメラの動作に支障がでるなら電池残量表示をゼロにしろって話だわな
一般人相手はこういう仕様にしなきゃ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:45:59.64 ID:OhlmnnCl0
- >>56
これでしょ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:41:37.91 ID:jQ+SQZLg0
- 保護断なら設計としておかしいわけではないし、つか10%以下で使い続けるって方が理解に苦しむな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:42:54.14 ID:CEsyRJU80
- >>58
それが一般人なんだから、スマホ側が一般人に寄り添うべきなんだ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:46:06.02 ID:jQ+SQZLg0
- >>59
かといってカメラ起動でシャットダウンしたらしたで文句言うだろパンピーは - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:47:15.56 ID:CEsyRJU80
- >>78
だから、実際の容量と表示容量を別にする必要がある
正直に出せば良いと言うものじゃない - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:52:19.04 ID:clYta/bl0
- >>82
バッテリーの容量って、要はどれだけ電圧出せてるかだからそこまで精密には測定できんよ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:47:06.67 ID:FaiI7YyM0
- >>58
何が保護だ言い訳だろ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:42:59.29 ID:KIOAvcXp0
- 通話の余力よりカメラ優先というアホ共
デジカメ持って歩けよ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:45:57.60 ID:CEsyRJU80
- >>60
そういうのを考えさせる時点で、「一般人向け」の仕様として問題がある何も考えない人達を相手にしている自覚が無い
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:43:06.50 ID:oohN360f0
- カメラ買えよ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:43:18.29 ID:Gi2X809L0
- シャッターチャンス()
そんなもん狙うつもりがあるなら毎日充電してモバイルバッテリー持ち歩けよ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:43:46.59 ID:CW8tGtYO0
- いきなり落ちても文句言うだろwww
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:44:05.69 ID:xqtOZExH0
- ぱーちくりん
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:44:50.84 ID:6irz99U40
- 電池ゼロになると使えないとかそりゃね
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:44:55.14 ID:QZUA9rmV0
- ASUSのスマホ子供にもたせてるけど
残量でたらめ
30%ぐらいからいきなりシャットダウンする - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:45:43.28 ID:r1hf8m5G0
- 家の電気代払ってないのか?
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:45:49.78 ID:FaiI7YyM0
- ほんと勝手な規制やゴミウィルスアプリ入れたがるよなマジ4ね
正に過剰悪質
過ぎたるは猶及ばざるが如し - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:46:26.36 ID:/9PKWj5F0
- カメラが使えないほどバッテリーが減ったんだろ
むしろカメラ以外の機能やアプリが使えることに感謝するべき - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:46:59.79 ID:3RmDsWsm0
- ファイルシステムのジャーナルがあるじゃんや
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:47:29.72 ID:uX1OvvLk0
- それandroidの機能じゃねえの?
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:48:04.50 ID:cU/CweAk0
- 国産の定義も明確にした方がいいだろ
socもosも国産では無いんだし - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:48:10.09 ID:oaBPTn0c0
- 5%でシャッターチャンスねらってる方がおかしい
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:48:22.78 ID:PFtLipXw0
- 電池切れまで写真取った後に
電波届く山の中で遭難すればいいのに - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:48:26.13 ID:2G9C8ZAr0
- 電話なんだから電池が心許無くなったら電話以外の機能を止めるだろ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:48:38.37 ID:mfgjOtwk0
- カメラ買いなよ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:48:38.66 ID:sufC6Ow+0
- たぶんだけど充電すればカメラを使えるようになるんじゃないかな
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:48:44.36 ID:K0Gbp/s80
- はいNX9ですw
2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/F-52A/12/LR - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:49:01.17 ID:0cv9Qh3z0
- 5%でカメラ使うとか軽度知的障害あると思うわ
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:49:11.74 ID:bvK3fM+80
- 充電しとけよ
バカなんじゃねーの - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:50:15.17 ID:CEsyRJU80
- >>93
そういうバカも相手にするのがスマホだから
そういう層でも理解できるような仕様が必要 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:49:38.01 ID:Jg81InQ00
- >>1
これこそフェイルセーフ論なんじゃね。もっともバカがこれにイラついて文句言ってもデータ保存に失敗すればさらに文句言うから
これはフールプルーフ(バカ除け)機能か。 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:49:40.76 ID:cMPLZOjm0
- あー、ガラケーがそうだった気がするなぁ・・・?
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:50:08.97 ID:oaBPTn0c0
- 電話機能要らないなら
別の手段がある - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:50:35.80 ID:vpM9J0lP0
- モバイルバッテリーつなぎながらでも出てきたらイラッとしそうだが
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:50:40.34 ID:99WGKtBy0
- >電池の残量が少ないときにカメラを使用すると、端末電源ごと落ちてしまう。
それは、意図しない電源断であるため、撮影中の画像だけでなく、システムファイル含めたデータを破損する可能性がある。警告と言うか注意だけ表示して自由にさせればいいのに・・・
でも今までのクレームがそうさせたのかな・・・ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:52:07.21 ID:bvK3fM+80
- >>102
んでデータ破損したらぶちギレるんだろ? - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:59:18.25 ID:CaQVnVeI0
- >>102
かなりレアケースな事例だとは思うけど、最初のほうは不安定な端末ばっかだったから実際にあったのかもな - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:51:45.56 ID:oaBPTn0c0
- 予備のスマホ持ってない奴が悪い
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:51:51.49 ID:1HRwgYX40
- 同じことを繰り返して失敗してるのは深刻な知的障害
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:52:05.85 ID:3FGZr2dS0
- ジャップらしい
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:53:00.75 ID:CEsyRJU80
- >>105
正直なのか、バカをバカとして扱えないのが悪いのか - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:52:26.38 ID:D/O/n8Gt0
- 5%以下で使ってる奴w
arrowsとか使ってる奴w - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:53:27.15 ID:jtbBcWEl0
- QR読める程度の最低限のカメラでいい。
インカメラは俺には無駄・リスキーで害しかない(´-ω-`) - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:58:04.97 ID:6SQfXTIa0
- >>110
AmazonFireタブレットにQRコードリーダー入れたけど画像が荒すぎて読めなかったのを思い出した
そんな質の低いカメラならつけんでもいいだろうに - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:59:23.21 ID:jtbBcWEl0
- >>115
マクロが鬼門なんだよなw
HD10+ですらカス - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:53:59.47 ID:jupcdaxv0
- バッテリー残量を、使用の目安にしたらあかん。 取説読んでない奴が悪い
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:56:13.57 ID:ouyZwSVH0
- スマホにカメラなんか求めてないんだよ
カメラの性能ばっか上げるのやめてくれ日本の夏って特殊環境で問題なく使えりゃそれで良いんだよ
海外製のスマホは日本の夏に役に立たねえ - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:56:31.08 ID:jJ6lX0zf0
- これ日本人の怪我したくないなら「黄色信号で止まれ」
っていうクソ安全志向な - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 15:39:32.33 ID:Y7Aw9aVC0
- >>113
ルールなんだから、止まれよゴミ! - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:58:18.58 ID:DYxWI7Yt0
- 夏場に「温度が高過ぎてカメラが使えません」は出たことあるが、こっちの方が問題じゃない?
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:58:54.69 ID:yOJx4mhO0
- これは正しい。
データ破損したらクレーマーに何言われるか分からない。 - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:58:58.33 ID:38vc+NW60
- みんなそんなギリギリで生活しているの?ちゃんと充電しとけや
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:59:38.51 ID:060su4B/0
- 90~15%範囲を管理して使え
ガソリンなくなったから走らなくなった車クソとかいうのか - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 12:59:47.13 ID:lnOckuRd0
- 安さなら中国製
性能ならiPhone
日本製を選ぶ理由は?
これ以外だとGalaxyとかPixelの選択肢は分かるけど - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:00:29.10 ID:/oMNP30j0
- Honor8が、そうだったな
30%くらいでカメラ起動すると電源落ちてた - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:00:43.29 ID:oaBPTn0c0
- 撮った振りしてシャッター音だけ出せばいい
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:01:13.50 ID:XeG6kgRS0
- 一眼レフコンデジも電池無くなれば使えないよ 映るんですぐらいだろ
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:01:44.14 ID:B7YeU3qz0
- 電池の管理もできないアホに構うなよw
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:03:41.07 ID:jJ6lX0zf0
- 写真が撮れなかったって文句言われる
か
データが壊れたって文句言われる
だったら、そりゃ前者のほうが安全だわな - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:03:50.31 ID:SQfqwu1Q0
- 俺のは夏の太陽の下ではバッテリー100%でもカメラ起動できない(´;ω;`)
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:04:17.13 ID:aYIqHPnI0
- その前に動作時間の比較をしなよ
iphoneが5%のときnx9は何%よ - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:04:55.94 ID:sZIcMZzG0
- 何度も貴重なシャッターチャンスで撮り逃がしたってどんだけスマホカメラに依存してんだw
そんなに撮るならスペアでコンデシ持っておけ - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:06:08.39 ID:kp106R380
- カメラ使えない時点でシャットダウンすればいいやろ
馬鹿なのはユーザーを読めないメーカー - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:06:52.24 ID:ifAoBFag0
- 保護のためある程度の電池残量を残してシャットダウンプロセスに入るのは海外製も同じ
カメラ云々の余計なメッセージなんか出すから逆にユーザーに不満を抱かせるバカみたいな日本製
残量足りず落ちる可能性は承知でその瞬間を残せる可能性に賭けてカメラを起動するんだから、そのままやらせてくれればいいんだよ
ホント馬鹿みたいなパターナリズムだな - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:07:51.76 ID:M1ZUNNXZ0
- iPhoneもバッテリーが劣化すれば5%でも落ちるよ
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:08:34.41 ID:SiZNyIGM0
- Xperiaなんかちょっと熱持つとカメラ使えなくなるぞw
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:08:36.39 ID:OvKYz+PU0
- だからデジカメはバッテリーの交換が
出来るようになってるんだよねえ - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:10:24.99 ID:nAG1QOXN0
- 日本製スマホなんて買うやつが悪いわ
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:10:51.01 ID:bcJWWSJO0
- モバイルバッテリーなんて今は大容量でも安いのにな…
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:11:39.17 ID:M6F9xpG50
- スクリーンショットは頻繁に使うがカメラはあまり使わない
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:12:06.48 ID:wXPKfDoo0
- 現代人はここまで脳が退化してるのか
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:14:37.48 ID:hg3MnHQf0
- フランスのスマホのIDOL3も電池残量少ないとそうなるよ
たいていのスマホはそうじゃないの? - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:14:51.69 ID:jUZRByUZ0
- シャットダウンします。くるくるともでずに、落ちるということ?
くるくるでシステムデータが破損するとかなら怖いんだけど
放置して、電池切れでもそうなるってことになるし - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:15:33.24 ID:SWWfw4tb0
- 充電しろよ
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:15:45.63 ID:J9R5x7t30
- ガソリン車みたいに本当は少し残ってるけど空ですみたいな
あれも安全の為にやってるから真似をしてみては
電池容量も少し大きくしたり
日本製は高いのだからそれ位サービスしてもいいんじゃね - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:17:40.39 ID:/ofTbXR60
- 充電は20%-80%にしてる
効果あるのかは知らんが - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:20:29.39 ID:p6pIcXyq0
- 日本製のメーカーは不具合が多いイメージしかない
吉田ですらGalaxy使ってるよ - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:25:00.84 ID:LrsviOwt0
- 昔のエクスペリアで動画撮影しようとするとすぐスマホ熱くなってカメラ機能中断するやつあったよな。
不良品かと思ったわ。 - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:25:54.17 ID:ujzE/s9E0
- そんなギリギリの容量で状態でカメラなんて使う機会なんて一生ない
あるやつは朝鮮人で盗撮するために使うやつだろうな - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:33:03.14 ID:7VOinnlE0
- スマホのクソカメラの自動補正切れないのどうにからなんの
バケモンしか撮れないんだが - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:33:26.60 ID:RLkk+tA30
- そんなになるまで充電しないウスラ馬鹿のためにくだらない制御は入れて欲しくないけどね
一応カメラアプリが立ち上がって
「しきい値来ちゃったからホントはもうシャットダウソしたいとこやケド、特別にあと1枚だけ撮らせてあげるから
30秒以内にシャッター押してね!」みたいなシステムにしたらウスラ馬鹿どもも納得するだろう - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:34:20.61 ID:J5MSVQYs0
- 国産スマホなんて京セラくらいじゃないの
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:35:26.48 ID:I0liphyI0
- >>1
そんなにカメラが好きなら別のカメラアプリも入れておけばいいじゃん🥺 - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:38:21.59 ID:son2P4HT0
- 知らねえよ
インスタントカメラでも常備しとけ - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:40:24.58 ID:zxKQ4RbB0
- 意味のわからん制限だわな
どういうバカがこんな設計したんだ? - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:42:24.84 ID:I0liphyI0
- >>167
おまえが馬鹿なだけじゃん🥺 - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:50:11.18 ID:w0ehvYBA0
- プリンターのインクみたい
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:55:31.93 ID:EqIFdk7F0
- 撮影してたらバッテリー切れて大事な連絡が受けられなかったと苦情を喚くアホが存在するんだよ
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:57:41.57 ID:8NTJ+H2D0
- >>171
警告だけでよくない?
純正以外動いちゃうんだし - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:44:13.95 ID:EqIFdk7F0
- >>173
よくない
苦情入れるアホを舐めるな
警告なんざシカトだよシカト - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:55:53.98 ID:mfZg7LVg0
- 他のメーカーのはバッテリー無くてもどうさするの?
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 13:57:45.84 ID:XiLmzCWx0
- そんなの買い替えればいいだろ何にこだわってんだよ
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:00:10.30 ID:CFr3JkJL0
- 無駄なもの省いていったら安くできそう
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:01:37.25 ID:N9sxoha00
- 格安すスマホに文句奴wwwwww
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:03:35.64 ID:9zZVf0ZH0
- 国産とかゴミスマホしかねーんだからいちいちくだらない文句つけんな
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:03:51.01 ID:5zDd6s2y0
- AndroidでPixelとGalaxy以外を使う人は物好きやろ
何をそんなにピリピリしているんだい? - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:16:49.66 ID:tXf22RXK0
- >>179
GaraxyもS22以降ゴミ - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:11:39.05 ID:mcKXV4At0
- 国産スマホ使うとかとかどう考えても脳に重大な障害があるだろ
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:14:40.24 ID:i4+lLoJT0
- >>1
文句言うなら国産なんか使うなよ - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:15:03.27 ID:wtn86WQ70
- クソデカシャッター音とかな
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:21:58.95 ID:C4lAUyNC0
- 「繋げば回復する」んなら予め繋いどけよ
そんな仕様初めて知ったぞ - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:36:30.99 ID:+FP1xFSs0
- 電池ギリギリで撮っておいて、写っていなかったとかヤカるやつがいるし、
SDカードなどにもアクセスしてるだろうし、そりゃ余裕もって使えなくなることぐらい分かるだろ - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:38:46.50 ID:woLRbD6u0
- 消費者バカだから何か使えなくなる時点を0%にしておいたら良いのでは。よく分からんけどiPhoneとかそうなってる気もする。
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:40:53.99 ID:5jCIDDWt0
- 日本の開発環境がクソなんだろ
天下りや二世のボンクラ食わせるために余計なものつけなきゃ製品にならない
ユーザーもアホが多いから過剰な安全対策が必要なんだろうけど - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:41:04.10 ID:cXnCwFqB0
- モバイルバッテリー持ち歩かないのかな?
2000とか2500mAhぐらいのちっちゃいやつ
カバンにケーブルとこれ一個入れとくと捗るのに - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:43:25.19 ID:sWm5S3BP0
- 予めカメラの性能欄にバッテリー10%以下では保護機能により使用できませんって明記すればいい
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:43:55.73 ID:cXnCwFqB0
- あとやパーリ、iPadminiも持ち歩いてると
スマホばかり使うことがなくなりバッテリーも減りにくく
さらに便利でいいけど、そんな奴は実際にはいねーよなって話だよな - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:45:23.99 ID:cXnCwFqB0
- 最低でもスマホにiPadminiにモバイルバッテリーに短いケーブルも・・・
俺のバッグがずっしり重い・・・ - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:48:23.31 ID:vtad8TTq0
- 撮影中に止まるから
大事な行事とかは他ので撮れという意味 - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:49:01.39 ID:jpNQUkXx0
- もう別にカメラ持ち歩いた方がよくね?w
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:50:07.80 ID:KamRzp280
- どうせ大したもの撮るわけでもないのになに騒いでんだよw
悔しかったら街撮りの美少女でもアップしてみろよw - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:50:59.89 ID:M6F9xpG50
- これよかsim抜くと勝手に再起動やめれ
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:51:52.88 ID:g+jJwdtL0
- 撮影中にバッテリーが切れて結局撮れなかったら
表示上バッテリー切れでも実際は動くような余地を残すべきとか言い出しそう - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:52:08.13 ID:9UmKWnC10
- シャッター音は?
無い方が便利やろ、自然観察にも。
鳥が逃げる。 - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:56:13.70 ID:zlD5UXO+0
- メイドインチャイナ定期
ジャップはなに妄想を抱いてんだい?
スマホも作れないのに - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:58:20.41 ID:/JYr+Q5M0
- >>203
日本メーカースマホだよな
iPhoneでもチャイナ製だし - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 15:12:33.68 ID:5jCIDDWt0
- >>203
レンズなんてSONY製だしパッテリーなんて日本の技術ありき
部品買ってきて組み立てて売ってるだけなんだがじゃあ日本もやればいいが何故かできないんだよな - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:56:16.55 ID:uKu5Jq2/0
- そりゃ日本製売れないわ
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 14:59:10.01 ID:JMZwVedn0
- カメラが動かないほどバッテリーが消耗したらシャットダウンしているだけでは?
カメラが動かなくてももう少し動く日本製のほうが使い勝手が良さそう - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 15:05:26.47 ID:/JYr+Q5M0
- >>206
iPhoneは電池に関しては賢くなってるからな
停電力モードに入るとバックグラウンド更新を止めたり充電時でも劣化を極力避けるようになってる - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 15:02:38.96 ID:Y7rvePEK0
- 仕様を最終的に決める高齢者はfatやext2で脳が止まってるからしょうがない
- 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 15:06:54.28 ID:BNobMSxG0
- 中華はコスパがいいんじゃない
不当廉売 - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 15:15:10.59 ID:O+9qsDPN0
- 国産スマホの利点ってマジでないからな
持ってる奴は相当捻くれてるかショップ店員に騙されたジジババぐらいだろ - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 15:19:50.57 ID:K+nArLve0
- モバイルバッテリー持っとけと思うが10%切るようなやつはバッテリーも空になってそう
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 15:22:57.82 ID:BxldGsiP0
- エイスースにしとけ
- 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 15:37:01.53 ID:9IlgXWDm0
- バッテリー無いと写真撮れない日本製はクソ
ばかちょんカメラを見習え - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 15:45:48.15 ID:sE1H6luA0
- モバイルバッテリー持ってろよ
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 15:55:35.66 ID:JX5Gu1cA0
- 日本製だけなら日本仕様なんだね
しかもarrowsもXPERIAも同様なら
メーカー仕様じゃなくてキャリア仕様ってことだね
文句は茸か庭か禿に言えばいい - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 16:01:48.40 ID:L7N9kdrf0
- これほんとゴミasus rogphoneは1%になっても全力で使えた
でもあっちはあっちで防水無いからゴミ - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/20(月) 16:14:00.21 ID:6HwT97x50
- >>1
シャープなんか動作も遅くなる
コメント