日本の相互関税25%、発動なら航空機や建機に打撃 倒産増加予想も

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:26:30.64 ID:1ZFX3oG+9

トランプ米大統領は8月1日から日本に25%の相互関税を新たに適用すると明らかにした。日本には発動済みの基本税率10%に加えて15%が上乗せされる。日本政府は交渉を続けるが、実際に発動されれば、対米輸出の割合が高い航空機部品や建機は大きな打撃を受ける。

財務省の貿易統計によると、2024年の日本の輸出額は107兆879億円だった。対米輸出は21兆2947億円で全体の約2割を占める。対米輸出額が多い..(以下有料版で,残り1345文字)

日本経済新聞 2025年7月8日 12:15
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033560T00C25A7000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:28:19.44 ID:fYoWnHWp0
石破と赤澤が無能なせいでこうなった
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:47:40.47 ID:dc+G02v90
>>3
赤澤って
焦って変換すんなよだせえ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:28:37.27 ID:50B3HXpG0
競合他社が米国内にあるのか?
ないならなんも影響ないだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:29:35.63 ID:405fBqKZ0
>>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:33:12.43 ID:Le0cg3G40
関税って輸入側が納めるんだよね
じゃあ輸出側はそんなにダメージ無いじゃん
多少買わなくなるくらいでしょ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:33:28.84 ID:g78WcYwK0
マツダとスバルはトーさんだな
トヨタも機関部品は日中から輸出のなんちゃって現地生産なので実はキツい
現地でエンジン造ったら壊れるの
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:34:07.20 ID:Gz+j1U8V0
いや日本だけ関税上がってるならそうかもしれんが全世界でほぼ一律に上がってるから言うほど減らないと思うぜ
アメリカ国内だけでやれば稼働効率が悪すぎて結局行き詰まると思うしな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:34:59.05 ID:NMHRXFs30
ありがとう自民党
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:36:08.68 ID:asGoGIWr0
自公以外に投票するんだね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:36:33.54 ID:o9Dyv02n0
利上げで円高に戻すしないよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:37:20.97 ID:HWqk7FWf0
シンガポール、イギリス、ブラジル、オーストラリアは10%
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:38:18.11 ID:1ZmQdETn0
>>13
まともな部品メーカーねーよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:46:27.86 ID:YK/kgbQP0
>>13
シンガポールやイギリスってアメリカに何輸出してるのよ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:38:13.61 ID:KY4YGnxN0
世界中で値上げし合って巡りめぐってみんなwinwinとかにならない?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:38:14.74 ID:8nLeKE6x0
この円安で25%ならアメリカの温情
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:38:58.10 ID:tfNamgQS0
発動すればだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:39:23.97 ID:8QWZihlh0
他国も一律だろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:41:41.39 ID:DBpwnopZ0
赤澤は何をしにアメリカまで行ってたの?
マイル修行?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:42:18.65 ID:fYoWnHWp0
>>22
目先の職務から現実逃避していただけだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:42:41.31 ID:Ns9Y6xBx0
>>22
赤沢マイル目的説好きw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:42:02.89 ID:HJdYfmJ70
トランプ関税の大統領令の条文に安全保障で協力すれば考慮するとの条文があるのに
石破は初手で安全保障と関税交渉は絡めないと言い放った知将
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:42:12.45 ID:ikoI46+E0
さかなさかなさかなさかなーをたべると♪
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:42:29.17 ID:WOwbTVnS0
条件をクリアすれば率が下がるらしいけど
日本政府がフェンタニル輸出の件で頑張る事はなさそうだ
日本もザルだがアメリカもザル
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:43:10.44 ID:ujvN62Pd0
石破は変化ないとでも思ってそうだけど1%あがっているからな
貿易額からしたら1%は相当だぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:44:02.50 ID:grPNv61h0
こっそり1ポイント上がった理由がわからない
せめてその分だけでも引き下げを要求すべき
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:45:54.96 ID:aLZ58npg0
>>29
何を差し出すの?何の材料もないのに下げるわけないだろ馬鹿
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:47:22.69 ID:Ns9Y6xBx0
>>34
ベトナムなんかはボーイングの航空機
いっぱい買うらしいね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:44:53.92 ID:aLZ58npg0
石破「状況を注視する」
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:44:57.62 ID:p90efga80
選挙前に交渉失敗の印象付けられてざまぁだなw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/08(火) 14:45:45.58 ID:ujvN62Pd0
交渉継続するけどお前達はダメだってことで
1%あげられたんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました